X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 60【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW d104-Ksae)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:04:24.41ID:P7X5A17I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 59【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541957675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:12:01.69ID:DDTx92D10
本人が熱望してるとしたらあとはホンダ次第だし勿論止める謂れはないけど
もしそうじゃないなら今の年齢でせっかく国内で良い物を築き上げて充実期収穫期に入ったであろう山本に
それリセットしてF1に賭けに来いよなんで来ないんだよと無責任にいうのも難しい面はある
しかも日本の環境、知り尽くしたチーム、マシン、サーキットでポンとやって来たガスリーに完敗したという事実はあるし
所属ワークスやプロジェクトが不慮に解散して宙ぶらりんになってたハートレーとも状況が違うし
0645音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-KrXw)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:40.68ID:ASjOyB57a
>>613
まさに、だな
>>615
俺は右京をカミカゼだとは思わなかったなあ
出来るからやってる
>>618
だからカミカゼだって思った
だって無理なんだもの
出来ない事をやって攻めた結果ってのは無いんだよな、無理なものは無理
0647音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-2Z/n)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:42.41ID:S9FTym6Ga
>>644
いや、前提が間違ってる
日本だとカートからクリーンな展開が多い
その後もSFまでもお行儀がよい

海外はカートから頭おかしい
F2になっても、、、頭おかしい特におかしい。何を考えてるか理解できないぐらいおかしいw

それで海外育ちは日本のお行儀がよいレースをして丁度いい感じになる
荒っぽさも残しながらクリーンバトルできる
ダーティーな走りが出来ないとF1じゃ通用せんよ
0648音速の名無しさん (ワッチョイWW c6c0-lH8/)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:20:24.94ID:C6pP3p9D0
>>644
ガスリーとバンドーンならGP2でチャンピオンになって
走れるカテゴリのレースがなかったからSFにきたと思ったが
0651音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-2Z/n)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:39.81ID:S9FTym6Ga
>>649
少なくとも、この2年はF2(GP2)GP3は全部見てるよ。予選と決勝
あとカートはJスポ〜DAZNなどの解説の話とか、動画を見てるだけだけどね。

少なくともF2は荒いとかいう次元じゃないね。
ああいうレースを出来ないと通用しないと思うわ
0653音速の名無しさん (ワッチョイW 6a76-mL66)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:55:24.11ID:Vrs3Ocx50
本命はティクトゥムのスーパーライセンス取得で、ダメな場合はホンダへのサービスとして、1年だけの条件で山本かな。
0654音速の名無しさん (ワキゲー MMce-NvbK)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:29:41.76ID:2M8uJtAYM
本気で日本人チャンピオン育成しようと思ったら、
中学入るくらいの年齢層から才能あるのを探し出して、ホンダやトヨタなどの支援の下
ヨーロッパの日本人学校通わせながら
ヨーロッパでカートなりで鍛え上げてこないと無理じゃね?
0656音速の名無しさん (ワッチョイ feba-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:36:23.53ID:Dnv6GT2e0
ガスリーは現在のポジションに固執してる感じ。
だからしゃにむに抜きにいってタイヤをダメにする。
ハートレーは最終的なポジションを想定してる感じ。
でも序盤でいいように抜かれて想定したポジションさえ維持できない。
クビアトはバランスよくやってくれるのかね。
0657音速の名無しさん (ワッチョイW ad4e-5+RI)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:45:49.43ID:wNuYUCJe0
鳩さんはそういう意味では、マシンのリスクマネージメントは耐久仕込みなんだろうなあ。
もう少しFカーを突っ込めるようになれば、かなりしぶといドライバーになるんだろうけど。。
0658音速の名無しさん (ワッチョイ edb8-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:51.95ID:7+LanIwo0
山本は鈴鹿限定でFP1を走らせるって山本が言ってた
0659音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:54:02.40ID:0sf+VpS/0
冬にトヨタのレースに乗せるみたい。
1位7ポイント、2位5ポイント取れる。
0660音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-FeXn)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:55:02.15ID:SAfsfK1J0
>>654
一般論として、企業が未成年の児童に対してそこまでやると児童福祉法に触れる可能性があるし、
特定の個人に対する明らかな利益供与にもなるので、
企業人としてそれを無理矢理会社組織の中でやれば、背任や横領の世界。
0663音速の名無しさん (オッペケ Sr6d-XySc)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:15:05.64ID:7R1c7duNr
別にハートレーじゃなくてもよい。
この成績じゃ仕方ない。
でも、ハートレーのその後も追って応援してあげたい。
でも、他のカテゴリ見るほどモータースポーツ漬けではない。
なので、好きなf1とハートレーを同時にみたいので残留してください。
0665音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-Gkqw)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:21:13.40ID:AKrlZsKF0
ティクトゥムの目があって、山本も乗れるなら
そらなかなかアルボン決まらんなあ。

まあアルボンはとりあえずFE走っとけば良いだろう。
途中から抜けるのも可能なんだし。
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 0911-dII+)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:23:13.60ID:Cf5FEnRX0
>>501
シーズン中にレース番号毎に二回ドライバーを変更できるけど
エントリーリストにある最初のドライバーに変える場合は回数に含まれない

ローランドに差替なら何故ローランドで申請しなかったのだろう
書類が間に合わなかったのか、その時はアルボンの可能性が高かったのか
0668音速の名無しさん (スフッ Sdea-SxX7)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:35:16.78ID:mWdZUPu8d
>>665
ティクトゥムは早くて再来年ってみんな書いてるじゃん…
0671音速の名無しさん (ワッチョイ edb8-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:48:17.23ID:7+LanIwo0
>>666
アルボン離脱が決定的な中で代役探しをしている状態だったとして
ローランドはおそらく消極的な選択肢だったんでしょ
他のドライバーを探している最中ならローランドで登録してまた変更するより
アルボンにしといて最終的に変更したほうが自然なんじゃないかな

ティクタムは今季ポイントをかき集めといて来年はSF&F1帯同になるんだろうね
ハートレーはレースシートがあるかわからないけどサードとしては残りそう
山本はまあ鈴鹿GPでフリーで走らせるかどうかだろうね
0674音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-Gkqw)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:05.16ID:AKrlZsKF0
ティクトゥムは、あと5ポイントだろ。
これはレッドブルもなんとかしてくるだろ。

どう考えても1番載せたいのはティクトゥムだしな。
0675音速の名無しさん (ワッチョイ edb8-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:12:08.45ID:7+LanIwo0
ティクタムはマカオ優勝でもまだポイント足りないよ
それにミックへの言動でまだ早いって上層部に言われてるし
来年はないでしょ
0677音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-aegJ)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:26:07.82ID:uEzuMf2Ea
>>639
ハートレーは無難なオーバーテイクしかしない
ガスリーは無理なオーバーテイクしかしない
うまく行ってるときはガスリーは速い
でもねハートレーなんて死んでもクソミソにもならないようなのがレース界にいてはダメだわな
0678音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-2Z/n)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:08.21ID:S9FTym6Ga
>>676
そら別案件だろ?
2年も出場停止になるティクタムの為に動いてたらアホやで
そう言った未熟なレーサーを成長させる為もあるんだろうし
ティクタム以降の若いドライバーを使いたいから働きかけてんだろう?
0684音速の名無しさん (ワッチョイW 1d08-XqRA)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:47:52.81ID:OyEjoYgR0
山本はヤス・マリーナに行くみたいだね
0687音速の名無しさん (ササクッテロル Sp6d-ApAB)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:57:35.93ID:IeHpJ7unp
>>634
漂うマンコ臭
0693音速の名無しさん (ワッチョイW 1d08-XqRA)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:39.95ID:OyEjoYgR0
>>690
最終戦だから山本雅史モータースポーツ部長はいくみたい
0695音速の名無しさん (ワッチョイ fe93-ire0)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:53:09.30ID:ei7QAz7u0
>>641
>可夢偉がペレス、ヒュルケンベルグに近いレベルまで行ったんだから

タイヤの使い方が上手いといわれるヒュルケンベルグはペレスに習って、ペレスは可夢偉に習った。
0697音速の名無しさん (アウアウオー Sa72-Gkqw)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:56:31.79ID:4RevWRDza
予選が雨で結果良くても、決勝で晴れるとあかんしねぇ。
逆にならないかな。前の車がリタイアして、こっちはしぶとく完走して、2台ともポイントゲットみたいな。
0700音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a52-p8BS)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:49:24.30ID:kWDFnyss0
ティクトゥムは日本で言うJAF推薦枠ポイントが5ポイントあるんじゃね?
マカオ勝ったらレッドブルはアルボン?知らねーよ!ってそっち貰う方に金使いだしそう
0703音速の名無しさん (ワッチョイ b523-xL3o)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:10:44.26ID:im1q2dTq0
14年にロッテラーが地元のベルギーGPに出場したのが33歳10か月
03年に本山哲が日本GPのFP1に出場したのが32歳7か月
19年に山本が日本GPのFP1に、上手く行けば決勝に31歳3か月(現在30歳4か月)で出場するのも
年齢だけで言えば有り得なくはない
0707音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:04:04.21ID:yRRDERgt0
>>706

素晴らしい。
でもアホンソは要らないw
0708音速の名無しさん (ワッチョイ b523-xL3o)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:29:24.79ID:9v5iR/lx0
>>694
日本人のレースファンですら混乱したり間違えたりするんだから
海外のレースファンとかどちらの発言かガチで勘違いしてたり親子だと思ってたりする人多そうw
或いはレッドブル関係者の中にも…
0711音速の名無しさん (アウアウオー Sa72-yRiB)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:58:49.61ID:5s7IBji1a
>>706
売り上げが100億円に満たないM-TechがF1参戦とか色々おかしい
参戦費が5億円前後のSGTで精一杯だろう
F1チーム持つなら少なく見積もっても200億円かかる
PU自前ならその倍以上が必要のはず
つーか本田博俊が脱税で実刑食らったの知らんのか
無限は今は商標を貸してるだけの幽霊会社だぞ
0718音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-Fyqq)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:38:42.25ID:ccZeD3ipM
>>551
琢磨車はよく白煙吹いてた記憶
バトンに対して明らかに遅いとは思わなかったが、エンジンの使い方なのかフライの陰謀wなのか、何故か琢磨のエンジンだけ毎回毎回ブローしてたな

まぁ使い方だったんだろうなぁ
0720音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-8XEG)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:47:28.51ID:yRRDERgt0
>>711

逆に言えば博俊さんが居たからこそ、過去参戦出来ていた。
だから今の無限がF1参戦とか、無限に無理な話。
0722音速の名無しさん (ワッチョイWW 2a38-uUtZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:05:23.31ID:GWKpM/mb0
>>718
縁石に乗ったときの大きなトルク変化が、
エンジンのダメージに影響したらしい。
エンジンの信頼性の弱い部分が、
ドライビングスタイルの違いで現れてしまった。
0724音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:21:19.61ID:61fUF/Wca
>>718
いやいや、クソ遅かったぞ
ハートレーが予選平均でガスリーより0.22秒遅いくらいでゴミだカスだ言われてるが
琢磨は予選平均がバトンよりも1.2秒遅かった
F1ドライバーとしてはあり得ない遅さ
あの生温いバトンが「毎周毎周2秒も遅いチームメイト(2秒は大げさだけど)のせいで
開発でもセッティングでも迷惑以外の何物でもない」
と、かなり怒ってたからな
それくらい遅かった
0727音速の名無しさん (ワッチョイW edb8-Qiyu)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:55:12.81ID:YMY8RKyM0
それでもワールドチャンピオンになったバトンと インディ500ウィナーの佐藤琢磨
何気にスゴいナ
0728音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-FeXn)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:57:20.52ID:B8eehtPY0
ワールドチャンピオンと、クラッシャー伝説を作った人を同列に語って、同レベルの能力や功績として扱うのは、親の欲目としか言えないね。
0729音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-FeXn)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:59:47.42ID:B8eehtPY0
下手な鉄砲と分かりきっていたのに、
青天井の待遇で数を撃ち続けたというのは、
本来のプロの世界の厳しさ、その健全性を損なう事でしかないと思うけどね。
0730音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-FeXn)
垢版 |
2018/11/18(日) 04:26:45.71ID:B8eehtPY0
インディカーレースのオーバルコースでのレースは、
カジノ産業が実質的な資本母体にも等しいが故に、
黄旗のルールやタイヤの性能、レース中の給油など、凡ゆる要素をレース結果の不確定性を促進する為に使っているとも言える。

分かりやすく言えば、実力以外の要素で勝敗が大きく左右される可能性を、興行の理想的な在り方として全く否定していない。

それがF1世界選手権と、インディカーレースとの根本的な違い。
0731音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-FeXn)
垢版 |
2018/11/18(日) 04:33:58.40ID:B8eehtPY0
勝てるマシンを作る能力に関しては、F1の世界とは雲泥の差。

あの年は、インディ500のみに合わせて、チャンピオン争いを第一に考えず、他のレースを半ば捨てて、その為の開発をしていたシーズンだったよね。
それはそれで、高度なエンジニアリングが必要な事では有るが、チャンピオン争いで勝てる見込みがなかったと、予め負けを認めていたが故の選択と集中にも等しい話。

F1でチャンピオン争いをするという事とは、全てが異なる。
0732音速の名無しさん (ワッチョイW 9596-FeXn)
垢版 |
2018/11/18(日) 04:46:52.54ID:B8eehtPY0
あの年から、マスコミは口を揃えて、インディ500の勝者を"チャンピオン"と語る様になったけど、
あくまでも一つのレースのウィナーだから、シリーズチャンピオンではない。

オーバルコースのレースでは、コンマ数秒以内の一位と二位は、実力には大差が無い。
勝ち負けは、運と経験値の要素が大きい。

その経験値が、F1を頂点とする欧州や日本のレースの世界で通用するとは言えないし、
トラコン時代のみのF1の経験値も、今に活かせるとは限らない。

姿形は似ていても、F1や日本のレースとは、世界が全く違うから…。
0733音速の名無しさん (スフッ Sdea-SxX7)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:04:24.58ID:1Dfzb1Wcd
>>674
レッドブルなら5ポイント足りなくても来期から乗せられるってこと?
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-Gkqw)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:38:57.71ID:ExWJWhm/0
>>733
今年の10月にマカオの覇者にもポイントが付与されることになったので
ティクトゥムはここにきて急に10ポイントも上積み出来た。

なので今37ポイント。
残り3ポイントなら、来季F1開幕までに稼げるレースシリーズがいくつかあるとのこと。
他にも、過去の裁量ポイントとなってる5ポイントを正式に充当出来ないかFIAと交渉中とのこと。
0738音速の名無しさん (ワッチョイ b564-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:56:20.79ID:aZxMEG2t0
>>732
まあトヨタもWECのシリーズチャンピオンになったこともあるのに
ル・マン24hで勝つまではチャンピオンととみなされなかっただろ
日本はそういう国だよ
0739音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-Gkqw)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:05:34.41ID:ExWJWhm/0
ルーキー時点での対フィジケラ成績は
琢磨もバトンもそう差はなかったと記憶してる。

BARはバトン優遇だったんだろうさ。
1秒以上の差は実力じゃ無いよ流石に。
琢磨の前後の成績を見ても、いくらなんでもそんな遅いとは到底思えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況