X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 60【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW d104-Ksae)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:04:24.41ID:P7X5A17I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 59【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541957675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0150音速の名無しさん (オッペケ Srcd-Zuhe)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:27:08.06ID:un+BmzzQr
>>134

日産側が契約解除の条件として補償金の支払いを挙げてるってことなら、補償金が支払われないうちは二重契約になっちゃって、暫く揉めるんだろうね。。。
0153音速の名無しさん (オッペケ Srcd-Zuhe)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:55:31.80ID:un+BmzzQr
レッドブルは支払う予定無し、てことだったから未だ解除出来てないのかな、と思ったんだけど、第三者が居たのね。それは失礼。
(引用記事、何語で書いてるのか分からなくて内容も判然としなかった。)
0157音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-pdyu)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:08:37.00ID:W2QWKi+2M
ガスリーってアロンソと同様に、不安定な車をコントロールする能力に長けたタイプだと思う。
安定した車だったらハートレーの方が速く走れると思う。
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 5b93-mDL8)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:58:13.15ID:wHjYiM4p0
>>153
>(引用記事、何語で書いてるのか分からなくて内容も判然としなかった。)

元記事はフィンランドで6番目の新聞、発行部数は2016年で10万部切ってる。

Toro Rossolle Albon ja iso thaimaalaistuki
https://www.ts.fi/urheilu/moottoriurheilu/f1/4152273/Toro+Rossolle+Albon+ja+iso+thaimaalaistuki

で、記事を書いたのはLuis Vasconcelos。
Auto Sportsの「スパイからの手紙」で好き放題書いてるおっさん。

アンチはよほど気に入ったのか、フィンランド版も転載先もまるで事実であるかのように、複数のソースがあるかのように貼るけど。
ま、11/16にはFEのドライバーエントリーが確定するから、土曜の朝には嫌でもはっきりするが。
0170音速の名無しさん (ワッチョイW 936b-kvKJ)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:17:30.33ID:QTOk0RnG0
トロロッソ、雨を想定して燃料少なく積んだら晴れちゃったからガス欠になって一周二秒以上アクセルオフしてたってノータリンすぎない?何度も言うけどストラテジークビにしてくれよ。
0172音速の名無しさん (ワッチョイWW 915b-8C3R)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:20:27.57ID:zdAXZHM80
>>169
契約関連でもめてるとライセンス下りないんだよな
ライセンス下りなかったらアルボンは3年間塩漬けされた上に補償もアルボン持ちになるんだろう
人生終わった感半端ない状況だな
0180音速の名無しさん (ワッチョイ d911-KHPi)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:42:14.64ID:YbKr0LT+0
>>173
これQ1,Q2,Q3の内一番いいタイムで比べてるね
鈴鹿だとQ3は路面が濡れてタイムがおちたから
Q2での比較になってガスリーのほうがはやいことになってるけど
予選の結果はハートレーのほうが上なんだよね
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 5b93-mDL8)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:51:40.40ID:wHjYiM4p0
>>177
そうだね、RBが金払えばいいだけ「だった」よね。8月に、日産より先に契約しちまえばよかった。
オーナー案件というなら「2012年限りで解雇」せずに、ずっと飼っときゃよかった。オーナー権限で。
10月になってから憶測記事で妄想膨らましているけど、延々、支離滅裂なこと言ってるだけって自覚ある?
0188音速の名無しさん (ワッチョイ ddbf-JwVn)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:05:20.53ID:KQfDpO1D0
レッドブルは日産に補填金を払うつもりはないというのは、今頃必死でアルボンよりも
速くて実績のある選手を見つけてるのかもしれないな。
FE代表も日本人ドラ欲しがってし日産e.damsとしても速い日本人見つかれば円満解決
になるだろうが・・可夢偉とか無理だよね
0190音速の名無しさん (ワッチョイWW cadc-NXPA)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:09:25.50ID:v22gQiWR0
日産は金かけたのだから取られるのが嫌ってなら例えF1のオファーがあっても契約期間内に解除は出来ないっていう契約を結べば良かっただけ
恨むんなら金をケチって緩い契約を交わした自分の愚かさを恨めよ
0197音速の名無しさん (ワッチョイ ca61-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:25:16.13ID:LDrCIHun0
アブダビGPでのトロ・ロッソ予想

アブダビのヤス・マリーナ・サーキットの特徴はコーナーの数。とにかく低速コーナーが多く、ストレートが短い。

モナコに似ているといえば似ているけどパワーエフェクト的には結構PUパワーが必要なコースで全体で見ると中ぐらい。
前回のブラジルやメキシコに比べるとずっとパワーが重要になってくるコースで、つまり最終戦になってようやっとホンダのSpec3の実力が見れるわけだ。
鈴鹿ほどパワーが必要なコースでは無いけど鈴鹿ではドタバタだったけど今回は準備万端なわけだからね。
コースが改修されるという話だったけど結局どうなったのか?ストレートが伸びる分には今のトロロッソには問題無さそう。

トロロッソの今年の弱点はやはりトラクション不足だけど、恐らくこれは空力の悪さからくる中速コーナーが苦手で、中国やブラジルの様な旋回しながら加速する区間が長いコーナーが特に苦手な様に見える。
アブダビでは低速コーナーばかりなので影響は少ないのではないかと。
パワーエフェクト的にはアメリカGPでハートレーが最後尾から(タナボタだけど)9位。
環境的にはホコリっぽい気候もバクーで(これもタナボタだけど)4位にガスリーは入ったし、コース的には問題は低そう。

とは言え、メルセ/フェラーリの様な予選モードが無いホンダは予選では苦戦は必死。
でも今回は何事も無ければハートレーもQ2は行けるんじゃないかな〜
Q3は無理して行ってもブラジルやらアレやソレの二の舞になるとしか思えない。

決勝はまた戦略的なウンコが撒き散らされてどうなるか分からないけど、トロロッソの戦闘力的には楽しめる要素は多いんじゃないかな〜
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 1961-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:25:43.23ID:qkTvBKoW0
>>192 ゴミのお前がゴミかよw
0207音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-OyuC)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:59:03.82ID:o/9yCyr1a
可夢偉は体力あるな
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8c-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:08:38.42ID:0gJpTVDl0
>>197
spec3を使ってる時点で過去のデータは当てにならなそう
ブラジルではセクター2が遅いらしいから
次が低速コーナーばかりなのは遅くなるんじゃないの?
0210音速の名無しさん (ワッチョイW ad52-byXD)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:11:22.92ID:Hrjxpsec0
>>208
まあスレチだけど数々の優勝のチャンスを常にチームやSCのタイミングなどにに潰されて来た
あと今いるのが万年最下位だった1台体制のチームだけど可夢偉加入以後は優勝争いするほどの速さを見せてるのでかなり頑張ってる方

あと可夢偉本人は F1に帰る気がもはや1ミリもないと思う
0214音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-RiN4)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:14:10.87ID:waRWLFvz0
スペック3ってレッドブルがルノーにず〜っと造れって言ってた
予選パーティーモードの実験機なだけな気が最近してきた...
0217音速の名無しさん (ワッチョイ ca64-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 03:47:44.65ID:ocmT/UDt0
>>157
それ正解な
ハートレーさんはレッドブルだったらガスより速いわ
でも周回遅れを抜くのに手間取りそうなんでレースだとガスのほうがポイントを稼ぐを思われ
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 9529-JwVn)
垢版 |
2018/11/15(木) 05:36:39.96ID:75Dp4WTy0
今回のレースでオコンとガスリー犬猿の仲同士仲良くファンを裏切った
応援していただけあってガックリだ
0222音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-daJM)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:06.93ID:Rxw9eX9da
ガスリー坊やを舐めすぎ。ガズはタッペンより予選で0.8秒速いだろうな。
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:14:53.18ID:SdxjzT2n0
>>219
最初の時から「ホンダに時間を与えるべき」だとか
上から目線な物言いが鼻について、オレは初手から
アノ小僧は好きになれなかったな
まぁ御仏蘭西人だからなんだろうけども・・・
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-Gkqw)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:22:08.02ID:Ghk+KMSh0
ガスリーは、劣勢だとテンパリストであることが
鈴鹿あたりから、分かってしまったからなあ。

若さもあるが、どこまで改善することやら。
0228音速の名無しさん (ワッチョイ ddff-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:24:54.21ID:mXMDj+Rr0
ガスリーは現段階でフェルスタッペンと勝ち負けできるところには無いと思うわ
若さからくる荒いところも相当改善されてきてるし、何より速さだけならもうハミルトンもアロンソも勝てないだろ
経験などからくる総合力ではまだまだハミルトンのが上だろうけどね
0233音速の名無しさん (ワッチョイ beb8-V/79)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:50:24.22ID:HhufQLiP0
謝らんキチガイより100倍好感
0235音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-Gkqw)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:04:20.40ID:IJ/ftU+la
ガスリーは、最近のハートレーの
俺は互角にやれてるぜアピールにマジでイラついてるなw

ハートレーが計算なのか天然なのかは微妙なとこだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況