X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 59【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 0e16-/XRq)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:34:35.91ID:1esSQlxm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 58【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541775318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0168音速の名無しさん (ワッチョイ e1ff-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:10:25.64ID:qjfoTQ7E0
>>161
それは当たったとこだけ見てるからそう見えるだけ
そもそもとして、その前にオコンが青旗なのにタッペンにオーバーテイク仕掛けた
その行動自体が話にならんし、当然、オコンにペナルティが出たわけだよ
0170音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:10:37.93ID:NC2kP4HTa
>>159
ラスト数周のバトル中

ハートレー→ピットに「なんであいつ蓋すんだファック」
ピット→ハートレー「抜かせるように言うから」

ピット→ガスリー「すぐにハートレーを行かせてくれ」
ガスリー「んなもん自分で抜けよ。レースやってんだぞタイヤぶっ壊れてんだぞ」

みたいなのを2セットほど無線で繰り返してた
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 133f-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:11:02.36ID:F9315elF0
>>165
だからそもそも青旗振られて抜かれたのに抜き返そうとするのがだめってことじゃないか?
0178音速の名無しさん (ワッチョイ e1ff-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:14:02.78ID:qjfoTQ7E0
今回のことでオコンはメルセデスのポチって印象が深まったw
あの無理やりな並びかけみるとオコンが忖度してやっちまったと思われても仕方ない
0180音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:14:27.77ID:/Co3mPp90
まぁオコンが完全に悪いので、レース後に追加のペナルティ出ても全くおかしくない
とは言っても、あそこで並んだときに「俺はラップリーダーなんだから譲って当然だろ」で突っ込むフェルスタッペンも若いと言うか
ハミルトンだったら絶対に無理しない場面だろうなってのは、用意に想像がつく
0183音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fg5)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:15:58.40ID:J7ENbAuZ0
PUのパワーがどれだけ上がっても今年のシャシーじゃこれ以上は無理ってことだな
周りがコケればポイント取れる感じだ
来年に期待しよう
0184音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:16:24.14ID:1b9RvsbYa
>>180
タッペンは交差点で青信号だからって全開で突っ込むタイプだよなぁ
ハミだったら少し周囲を気にしながら通過すると思う
ルールがあるから自分が絶対と思うこと自体が若いというか
0185音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:16:40.06ID:O22Uhr9o0
>>146
オコンの頭の中もそんな感じなんだろうね
だからあんなことになるんだよ
0187音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:16:45.14ID:izTNtplra
>>171
最初だけな
圧倒的にタッペンよりも遅いはずだからすぐに大人しいポチになる
今まで何人もイキりセカンドドライバーを見てきただろう?
ちょっとの差だと長い間イキり続けるけど、差が大きいと全員漏れなくすぐに従順になる
0188音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:16:58.34ID:nFO6jSAH0
ガスリーが早くハートレー先に行かせても
どっちにしろ10位はあれ以上、上がトラブらない限り無理だったろうけど
一時、2人でゴチャってる間にどっちもサインツにかっ攫われるんじゃないかと気が気じゃなかった
0190音速の名無しさん (ワッチョイW 936b-pcu9)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:19:15.72ID:jn5NUqLe0
ガスリーは序盤からマシンに何にかかったかと思うくらい遅かった。ミディアムに変えても20オールドのハートレーより遅かった。なんかあったんじゃね?
0193音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:20:38.15ID:/Co3mPp90
>>184
まぁ若さは勢いにも繋がるから、一概に欠点ではないけどねぇ
あと何年間か経験して精神的に成熟したら、とても偉大なドライバーになりそう
ハミルトンが昔そうだったようにね
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-mDL8)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:21:40.81ID:fjfKZBt60
トロロッソって予算早々に尽きたのか、レッドブルのデータ取りに重点置いているのか
人事関連でいろいろあった後全くイイ話を聞かない
車や開発力の面でレッドブルのジュニアチームとして、機能してるんだろうか
0203音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:25:16.60ID:/Co3mPp90
>>194
Q3でもフェラーリ勢にはタイムで全く勝負できてなかったから、セッティング云々の話じゃないよ
単純にフェラーリ勢が相性が良かったのと、トロロのマシンの限界が来たと言うこと
0206音速の名無しさん (ワッチョイ e197-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:26:54.51ID:XO5hGJ8v0
しかしザウバーのマシンはほんと良いんだろうな
まだフェラーリコピー前年なのに
コピーのハースを既に上回ってるでしょあれ
あんなのと張り合わなきゃならんかったトロロッソもかわいそうっちゃぁかわいそうやな

シーズン前に空力担当者居なくなるわ、
シーズン中にマシン責任者引き抜かれるわの状態で
0209音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:29:35.49ID:/Co3mPp90
>>206
いやー、終盤にかけてザウバーは本当に速くなってきたよね
数多くのフォーミュラーカーを製作してるダラーラ謹製のハースより速くなったんだもの、何か裏があるに違いないw
トロロのマシンはバンプで他より跳ねてるように見えたし、シャシー限界って話は本当なのかもしれない
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 4b47-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:31:40.83ID:s81P1q8B0
しかし今回の件で、トロロソにオコン来てくれないかと思ってた自分が恥ずかしくなったよ。
今後絶対に赤牛グループに関わって欲しくないドライバーにオコンは成ったな。
0214音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:33:18.70ID:fT1EQdzJ0
動画見ると、オコン周回遅れのくせして、フェルスタッペンと競っている感がアリアリ.
どう見ても譲ろうという雰囲気じゃなく、抜かれてたまるか!という気持ちが
現れているな。オコン、ダメだろ ブルーフラッグ見えないのか?
https://twitter.com/i/status/1061696911617404928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0216音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:35:03.10ID:/Co3mPp90
>>210
モノコックがヘタって性能落ちるってのはあるのかな?
それよりも、元々ルノーPU用に設計してたのを急遽ホンダPU搭載できるようにした齟齬が、
パワーが大幅に上がったことで顕在化するようになった、ってのがあると思うんだよね
あとは空力アップデートも上手くいってないし、サスペンションあたりのメカニカルグリップもよろしく無さげ
0218音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:37:04.35ID:fT1EQdzJ0
しかし今回のトロロッソにはガッカリ...新エアロ搭載! 満を持して登場のSpec3搭載!
で...結果は...ノーポイントでザウバー7着からさらにポイント引き離され...
11着、ハートレー
13着、ガスリー
どういう理由にしろ、ガスリーがハートレーより下というのもちょっとなぁ..
0222音速の名無しさん (ワッチョイ d9e6-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:40:23.99ID:mnMuNCuj0
もう最終戦どうでもよくなった
来年に期待しよう
0224音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:41:07.60ID:1b9RvsbYa
タッペンは、オコンに並ばれた時点で異変に気付くべきだった
もしかして青旗に気付かずバトルモードに入っているかも?

そうすれば、オコンの動きに注力して、どうせペナルティが出るから
ここでは無理しないという判断ができた
0226音速の名無しさん (ワッチョイWW 1939-gIIK)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:44:19.78ID:GDrf++0B0
ホンダと言うか日本人がトップのドライバー撃墜したらライセンス剥奪レベル
0227音速の名無しさん (ワッチョイ 193f-IIxW)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:44:50.05ID:cINb/8mz0
パワー上がってシャシーが対応できないとなると、本家シャシーも苦しむね。
ルノーレベルで設計してるだろうし。もう間に合わないでしょう。

結局、今年は次やる詐欺に1年騙され続けたねw
もうさすがにネタ無いでしょ?スぺ3で新型空力パーツでダメなんだから。
エンジンはいいのにって言う奴いるが、そもそもが
FP1からレースペース試せないスペランカーエンジンも糞だわ。
0228音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:45:51.04ID:/Co3mPp90
>>222
来年はレッドブルコピーになるからトロロも速くなるだろうしね
もちろんレッドブルもホンダPUでどれだけ2強とやれるかも楽しみだし

>>224
まぁ若いんだよね、結局
今年のハミルトンの強さって、とにかくリスクを最小限に管理してポイントを着実に積み上げたってのも大きい
もちろん卓越したスキルがあってのことだけど、フェルスタッペンも見習う必要あるよね
0230音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:47:12.12ID:nFO6jSAH0
>>209
箱者レースはやってたし最近良い市販車も出してくるようになったとはいえ
いきなりアルファがF1で優れたテクノロジーを提供!ってのは流石に臍で茶が沸いてしまうしな
しかしシーズン前シーズン前半はレースでマクラ、ルノー、インドの上にいられたりしたら万々歳だったはずだけど
ザウバーがここまで来てしまうとはねー・・・期待がちと大きかったか想像をやや下回ったトロのマシン開発もあるが・・・
0231音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:48:55.45ID:/Co3mPp90
>>227
レッドブル本隊の来年モデルはホンダPU前提で設計してるから、トロロみたいなことにはならんよ
つーか、別にスペック3が耐久性がないんじゃなくて、残りのレースで美味しいところを全部使いきるためにやってることだよ?
その頭の悪さはどっからくるのか不思議でしょうがない
0232音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-mB+0)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:49:40.23ID:bLDi7utxa
>>216
バンドンとかもモノコックに規定値や何もなかったけど、交換したら糞遅いのが、遅いまで改善された。
ああ言うのは数値にでないヘタりで遅くなったりするからね。
0236音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:53:48.70ID:/Co3mPp90
>>230
今年はハースが速いってのは、シーズン前から言われてたことだから、前半に勝負できてたのがむしろ出来すぎだっただけだね
ザウバーの躍進(フェラーリの差し金)が予想外すぎただけで、コンストラクターズポイントは置いておいても、
速さ的にはルノーワークスとどっこいレベルだから、その辺は良く頑張りましたって所か
ホンダ的にはマクラーレンの没落は因果応報でざまーみろ、だろう
0237音速の名無しさん (ワッチョイ b347-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:55:32.25ID:AchRLyer0
俺らは今年から応援し出して不甲斐なさにがっかりしてるけど
イタリアであんまりトロロッソの応援がないのはやっぱ応援のし甲斐がないからなんだろうなあ
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 5b93-mDL8)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:58:17.98ID:Bfjtylpl0
>>218
>どういう理由にしろ、ガスリーがハートレーより下というのもちょっとなぁ..

中野先生だっけ。
F1にくる時点で速く走る才能がないなんてことはない、国に何人いるかどうかの天才が集まるのだ、と言ったのは。
0240音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:58:24.67ID:/Co3mPp90
>>235
パワーなければホームストレートで簡単に差されるコースで、あれだけルノー押さえたのを見てなかったのか
せめてレース見た上でコメントしてくれ

>>237
いやイタリアはそれこそフェラーリお膝元で、そっちの人気が圧倒的だから
仕方ないよ
0243音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:05:19.25ID:/Co3mPp90
フリー走行の時に中野さんも話してたけど、車を速く走らせるだけなら優秀なドライバーはたくさんいても、
F1でドライバーをやること、さらにトップに登り詰めるためにはそれだけじゃ足りないんだと
それをスクールで教えていきたいと言ってた
0244音速の名無しさん (ワッチョイW 014e-Ehsu)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:07:11.23ID:Gp0sSBCW0
ガスも鳩さんも単独走行はキチンとペース刻めるわけだし、やはり接近戦時のマシンの不安定さとトータルのシャシーバランスがどうにもならんのがよく分かるなぁ。
しかしガスよ。前に鳩さんに5秒を無理に譲ってもらっての入賞あったのに、今回の態度はアカンよ。ホント来年赤牛でクソガキと大喧嘩して腐るなよ・・・。
0245音速の名無しさん (ワッチョイ b347-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:17:57.47ID:AchRLyer0
>>238>>240
うんフェラーリがあるからね
それにしても人気無さ過ぎ
0247音速の名無しさん (ワッチョイ e1ff-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:21:08.44ID:qjfoTQ7E0
>>244
喧嘩できるってことはフェルスタッペンと勝負できてるって事だから御の字では
逆にボコられ続けて喧嘩すらできない可能性も無きにしも非ずなんだよなぁ
0248音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b70-1AAi)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:21:20.30ID:ablar/8B0
チームからドライバースワップの無線命令来てからもガスリーウダウダ言って5周ぐらい譲らなかったんだな…。
来年マックスとトラブらないと良いけど…。
0250音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-Ehsu)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:24:36.09ID:84uvTxKJa
ガスリーとハートレーの雰囲気が良くて好きとか言ってたキモいファンがウザかったから
今いい感じに2人がギスギスしてきて楽しいわw

絶対こうなると思ってたがね。
序盤はハトが相手にならな過ぎて争いにもならんかっただけだ。
0252音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fg5)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:27:11.62ID:J7ENbAuZ0
もう終盤で前とのギャップもでかかったからね
譲る意味は何?って考えてもおかしくないし、普通にオーバーテイクすれば?って言うのも理解は出来る
でも何度も譲って貰ってる相手なんだよな
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-RHR/)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:31:28.93ID:S7tn9KOp0
決勝になるとマクラーレンに毛が生えたレベルになるのな 今日は多少マシだったけど
序盤はあの超スローペースで真っ先にタイヤ潰してたし
0257音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:35:13.96ID:nFO6jSAH0
>>250
メキシコではポイント取れてるから、たまたまや不運が続いたのかもしれないけど
スペック3や終盤新空力やハートレーが我を出して来てからの
ガスリーのまとまりというか安定を欠いたような感があるのは少し気になるね
0258音速の名無しさん (ワッチョイW 014e-Ehsu)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:35:42.07ID:Gp0sSBCW0
ギスギスしてると言うほどの揉め方でも無いと思うが、マシンの状況を冷静に見極めるのもドラの能力だからねぇ。
マシン限界をねじ伏せるだけの走りができるならともかく、余程理不尽なチームオーダーでなければそこに従うのも戦略戦術のうちでしょうな。
0259音速の名無しさん (スッップ Sdb3-DXP0)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:39:48.27ID:cweJx7+rd
>>137
過去には殴り合いしてた奴もいたし、あれで優勝逃したフェルスタッペンからしたら気持ちは分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況