X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 57【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3261-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:42:58.90ID:8tlO0YXw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 56【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540799892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:27:13.19ID:+LGVmQFX0
泣いても笑ってもあと2戦
0566音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-GmDi)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:34:07.41ID:ymQhKCFLM
>>523
ポルシェが再来年から参戦する意志を示せば来年も乗れるって契約だったんでしょ
でもポルシェは参戦しないからオプション行使しないってだけだよ
もっともハートレーの意志は別だろうけどあまりにガスリーとの差が大きかったから
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 5bad-gu9e)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:15.14ID:sx+nS+Q/0
ハートレーのポルシェ紐付き説って良く出てくるけど、ちょっと無理があるんじゃないかな
レッドブル、ポルシェ双方にメリットが感じられない
0572音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-QXT6)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:07:49.21ID:MIT4yugo0
>>561
見直してみたけどどちらも大して遅れていない
カナダはストロールが滑ってきてぶつけられ
イタリアはスタートのよかったバンドーンが前のルクレールとハートレーの間をすり抜けようとしたために
バンドーンと後ろのエリクソンに挟まれて終わった
どちらもハートレーに責任はないと思う
0576音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-QXT6)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:26:34.59ID:MIT4yugo0
>>575
イタリアでみると前のルクレールに離されていないから遅れたわけじゃないと思う
むしろバンドーンのスタートがよくてハートレーの前を横切ろうとしたために加速が鈍り後ろのエリクソンと挟まれた格好
0577音速の名無しさん (ワッチョイ def1-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:13.20ID:M7NAr9C90
ポルシェと契約があるなら首切られても大丈夫だな
心着なく首宣告が出来る
0578音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:38:35.54ID:eImLAV840
>>517
>ハートレーの話はいい加減にして欲しい。
>アンチのネタとは言え、何故か嫌いでも無いのに嫌いな奴に思えてしまう。
>アルボンもまだ新人。暖かく応援して行こうよ。

ハートレーは現職のレギュラー。アルボンは契約さえしていない。
なんでレギュラーの話題で「いい加減にしてほしい」なんていわれなきゃならないんだ?
いい加減にするのはアルボン推しのアンチだろ。
契約するかもさだかでないのに、なんで「暖かく応援して行こうよ」なんて斜め上を強要するのか、説明してくれませんか?

>此処はトロのスレであってハートレーマンセーのスレでは有りません。

トロスレであってアルボンマンセースレじゃありませんが?
なんでキチガイってのは揃いも揃って「アテクシ常識人ですのよ?」みないた言い草で非常識を押し付けてくるのかね。
0582音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:51:56.79ID:+DmkAfJ60
>>576
https://www.formula1.com/en/video/2018/9/2018_Italian_GP__HIGHLIGHTS__2018_Italian_Grand_Prix.html

どこをどう見てもハートレーひとりだけ動き出しが遅い。
よく見るとタイヤスモーク上がってるから、またミスって
ホイルスピンして出遅れてるね。

ハトが遅すぎるせいで、バンドーンとエリクソンが並びかけてきて
行き場を失ったエリクソンと接触した。

ハートレーが普通にローンチ出来てりゃ防げたアクシデントだね。
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-QXT6)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:03:33.60ID:MIT4yugo0
>>582
スタートの前からどこも空気が揺れてるだろ
スタートではタイヤスモークは上がっていない
前のフォースインディアに対してもスタートで差が広がっていない
どこまで思い込みが激しいんだ?
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:10:36.84ID:+DmkAfJ60
カナダの方はクラッシュ自体はストロールのミスだが
ルクレールに前に行かれてストロールにも抜かれて
それで焦って無理して並びかけた結果だから
こちらもスタート上手く行ってりゃ、ああいうことにはなってなかったろうなあ。
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-QXT6)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:28.24ID:MIT4yugo0
>>587
ルクレールと全然差が広がってない
むしろ少し縮まったせいでバンドーンの追い越しが強引になってる
スタートのよかったバンドーンが横切ろうと出てきたら加速できないのは当たり前
よく見ろよ
0592音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:00.39ID:zdn7cp3o0
まあ簡単に捨てたブエミやベルニュが他カテで結果出して(ブエミとは繋がってたけど)
期待していたリカルドやサインツもいなくなって下もティクタムくらいしかいない現状

マルコもレッドブル全体としてもガスリーに寛容であってほしいね
出戻りクビアトやおそらく来るであろう新人アルボンにも
そして来季のポジションが不明なハートレーにもね
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6T8m)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:45:39.08ID:Mtoc9bC50
間抜けなミスを繰り返したり
積み上げた実績に比べ不釣り合いな野心を丸出しにするような馬鹿者なら
早めにクビになっても仕方がないとは思うが
老人のよしとする規範は昔のもので、その上忍耐力は枯渇しているからな
0594音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdc-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:02:30.45ID:xOfyOsgC0
>>592
その辺は本当に判断が難しい
ブエミを切らないとリカルドとベルニュを試せない
ベルニュを切らないとタッペンとサインツを試せない
クビアトを切らないとガスリーとハートレーを試せない
ずっとそんな感じだもん
ブエミもベルニュもクビアトも本当に切るには惜しい良いドライバーだと思うけど、その非情なやり方でリカルドとタッペンを発掘したからね…
シートシェアでじっくり育てるとかできないのかね…
0595音速の名無しさん (スップ Sdba-1fkE)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:06:04.65ID:K0GkoV7Rd
>>594
そこも含めてのホンダとの連携かなあ
0596音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-9R2l)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:07:41.76ID:vMK3G93J0
ガスリーは今までクビになった奴とはモノが違うでしょ
ただ、タッペンといずれ険悪な空気になるのは目に見えているので
遅い方がチームを出て行くのは確実だろう
0599音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:32:57.46ID:zdn7cp3o0
>>594
まあF1という舞台には4つしかシートがないわけだし今までのことは仕方ない
でもこれからはホンダと組んだのを機にドライバーの切捨てはやめてほしいな
もしF1は駄目と判断してもホンダ経由でインディなりSGTなり次を与えることで
ある程度関係を保持できるシステムにしてほしい
そういう意味でハートレーの今後に注目してる
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 33bf-YdG1)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:42.07ID:sMdmjBkX0
この男のインタビュアーのハートレーを見つめる目がヤバい。
コメントざっと見ると多くの外人さんからもハートレー愛されてるね。

ハートレーは将来いつかアメリカでダートトラックレースに参戦したいらしい。
奥さんのためにも定住して素敵な家庭を築きつつレースを心から楽しんでほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=hC2mi5sS06g&;t=207s
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:08:05.30ID:kc+nfMV40
>>587
いやしかし、ホント改めて見てもハトはスタートヘッタ糞だなあ。
ホイルスピンさせるのも1度や2度じゃないし、これ治らんわ。

こういうドライバー使う限りは、ホンダがどんだけ頑張っても無駄だな。
予選が良くても、スタートで全部台無しだもの。
0604音速の名無しさん (ワッチョイ 33ff-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 01:26:43.50ID:wDcJBFj40
>>547
米屋より偉い奴ならスレにもいっぱいいるだろw
記事書いたら一般人より偉くなれるとかおいちゃん驚きw
そもそも批判を怖がる奴は記事書いちゃダメ、それなのに米屋は批判する奴をアンチと切り捨てる糞
0606音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:18:46.16ID:zREZB/zia
ガスリーもクビアトみたいに普通にトロに出戻り有るだろ
その時クビアトみたいに腐らずトロで仕事すりゃまた昇格チャンス得られるだろ
今回の昇格はチャレンジ1
0617音速の名無しさん (ワッチョイ 5a29-6KL2)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:40:11.07ID:r8QeutTe0
この期に及んでクビにすると明言しないのは残留つーことですよ
0618音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:47:33.36ID:V3+xq0q0a
シートはないだろうけど、リザーバみたいになるんだろうな
ただ、とうとう3週間切りましたよ。FE開幕までwww(一週間前に現地入りとして

少なくとも日産は後任発表していい筈だし、アルボンの柵はないだろうに漏れてくるドライバー情報すらないって異例も異例だわな、ダダ漏れのF1界なのに。。FEだから漏れないのか?w
アルボンの去就に関係なくFEは発表できるはずだからね
トロ(RB)も異様なほど静かなのもよく分からんね
0620音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:04.37ID:V3+xq0q0a
トストも断言はしてるわな
来年もハートレーは残ると。
どういう残る状態なのか?それは言われてないが。帯同するのは決まってるんだよな
0622音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-tiYp)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:22:10.31ID:WpZK+TOhM
ポルシェのエンジン欲しいからハートレーは重宝されるとか誇大妄想もいい加減にしろよ。
ホンダでさえ数年ブランク開いたら全く付いて行けなくなってるのに30年振りに参戦するポルシェで結果出せると思ってる訳無いだろ。
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-Y/6i)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:26:11.92ID:ltiI6Fl90
>>618
静かなのはもう大筋決まってるってことだろ。

交渉が難航してれば、それこそ駆け引きとしての舌戦や
政治的な動きなど、関係者に漏れ出してくるはずだ。

結局、山本待ちなんだろ。
山本がライセンス下りればレッドブルに選択肢が増えるので
これ次第でアルボン引き抜きの条件も多少変わってくるということ。
もちろんこの間にハートレーが望外の結果を出してくれれば、それも材料になる。

トロロッソがアルボン、日産はローランド、これはもう決まってんだろう。
日産が先行して発表できないのは、万一レッドブルがアルボン起用しなかったらマズいからだな。
0624音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:35:23.90ID:V3+xq0q0a
>>623
支離滅裂もいいところなんだけど
何が言いたいの?

交渉で静かなのは難航してるからだろ
日本じゃねーんだ。海外は静かな交渉は不安要素しかない。 唐突な発表の静かな内密なのは多いが、交渉中なのに静かなのは深刻なトラブルがある場合が多い

次に、山本まって何の意味があるんだ?
アルボンの変わりに山本とか、RB総帥のメンツ、日産、ルノーのメンツを潰すだけで、今となってはまるで関係ないと思うが?

あと鳩の順位も関係ないし
結果的に来年乗ってるかもしれないだけで、半年でシートなくなるかもしれんし。今更結果がどうこう関係ねーだろ。。
0627音速の名無しさん (アウアウオー Sa92-Wf0t)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:58:35.62ID:ClrdCg8ia
アルボンはそれで良いのよ、オーナーが喜ぶんだろうし。4Pが基準だからあんまり変わらないし。
クビアトはガスリーと比較されるから大変だろうけど。
0628音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:01:02.50ID:xEQX4jmM0
>>594
>シートシェアでじっくり育てるとかできないのかね…

スーパーライセンスの更新条件は前年に5戦出ること、3年で15戦でること。
決勝に出れるスーパーライセンス持ちのドライバーの登録は1チーム4名。
金曜のFP1を走るテストライセンス持ちが2名。

なんといっても年間20戦とか21戦とか16戦時代より大幅に増えてるのだから、エースを全戦出してもスーパーライセンスを維持しながら育成できる枠はみっつある。
FP1限定ならスーパーライセンスポイントが足りなくても25点あれば申請できる。
木曜までに提出すればドライバーとっかえひっかえもルールの範囲内だし。

問題は比較したい新人そのものがマルコ体制では居なくなった、ということかと。
才能発掘を謳ったところでベッテルもリカルドもサインツも引き抜かれて。
もしタッペン引き抜かれたらどーすんだろ。
0631音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:26:18.76ID:5O1BenSu0
いくらハートレー安心理論書いたって、結果は出るんだから、無駄なあがきだよ
遅かれ早かれそうなるんだから、早めに受け止めとけって
0632音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-Y/6i)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:41:30.95ID:ltiI6Fl90
その人、代わりがいないから来期はハートレーっていう自説の当てが外れてから
発狂して、ずっとマルコとレッドブル育成叩いてんだよ。

今は、アルボンの交渉が難航することを望んでるみたい。
0633音速の名無しさん (スフッ Sdba-w2qJ)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:03:00.97ID:A3A4wzq7d
>>592
ブエミやベルニュがレッドブルに乗れるだけのものを見せたとは言えない
ブエミはアルグエルスアリにすら負けてたようなレースもよくあった
FEは速度域が違うし、F1まで上がれなかったドライバーでも通用しているカテゴリーだ
WECチャンプも正しいときに正しいメーカーにいればなれるものだよ
0634音速の名無しさん (スフッ Sdba-w2qJ)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:07:06.26ID:A3A4wzq7d
ライセンスポイント制度のせいでティクタムを乗せられないだけ
過去なら普通に乗せてるパターン

どちらにせよレッドブルに乗れるドライバーを選別するプログラムなのだからもうその資格がないものをいつまでも飼っても仕方ない
0637音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-tiYp)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:41:59.06ID:WpZK+TOhM
ラッセルのウィリアムズ入りの記事見ると相当に知性のあるいいドライバーみたいだな。
ルクレール、シューマッハとの新世代三羽烏対決が楽しみだ。
0638音速の名無しさん (ワッチョイ db7e-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:47:07.92ID:xtgmKQic0
>>620

ソース希望。トストがそんな事言ったのですね。
まぁ決定するのは、マルコでしょうが・・・。
0639音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:00.79ID:xEQX4jmM0
「大筋は決まっている(ドヤァ」

でも日産が発表を遅らせるメリットは何もない。
ハートレー降ろしたければ後任きめなきゃいけないけど、ティクトゥムは昇格失敗、アルボンは契約解除が先。
代わりのドライバーがいない原因はポイント制になるってのに対応できなかった&切りまくって手元にドラのいないマルコの育成失敗。

こいつはハートレーに親でも殺されたんか。

ノリスのF2チームメイト、セルジオ・セッテ・カマラがマクラーレンのテスト&開発ドライバーに就任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000002-msportcom-moto

目ぼしいのはどんどん他所が押さえてるけど。
0640音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-lmxD)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:56.39ID:8+ls8bdva
>>501
昔はポイント無いから早い奴は素通りだったのに…
そこでポイント稼がないと上に進めないだけなんだよな。
0642音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-2vlB)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:41:28.10ID:DRd5G2Q30
ちなみに累積ポイントが低いからって言うけど、参加できないからそのポイントが獲得できなんだよ、
今年は多くの大会でセレクションが発生してるが今年から参加の人は去年のポイントがないのでハネられる確率が高い、
そしてハネられてポイント稼げないし参加大会数も少なくなるので当然来年もハネられることになる。
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6a-+j5s)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:12:15.03ID:k0j2tqQc0
あ、リザーブとかでも残るって可能性はもっとあるよね
他にいいオファーがなければチームとの契約でリザーブなりなんなりで残るんだろうと思う。
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6a-+j5s)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:37.46ID:k0j2tqQc0
>>652
そりゃそうでしょ
メルセデスならいざ知らず、トロロッソのリザーブなんか
ハートレーくらいのキャリアでも、なりたくてなるレベルじゃないからね
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 8a47-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:58:50.31ID:yWBYrX1r0
クビアトの発作が出てミサイル始めたら直ぐに代われるドライバーが必要だもんね
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-Y/6i)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:10:19.55ID:ltiI6Fl90
ブエミが5年以上やっても一度も出番無かったわけだし
レギュラードライバーの不調くらいじゃ代わらないと思うな。
怪我や病気なら必要になるだろうけどね。

それよりハートレーがどこでレースをするかの方が大事な気もする。
インディやDTMはまだ空きがあるのかな?
まあ年末のFE開催までリザーブ一本でも構わんのかも知れんが。
0658音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:28:51.66ID:ohNTsdFV0
ハートレーの今後にとって今回のF1参戦はプラスになったのかな
参戦しなかったら、WECチャンピオン・ルマンウィナーとして評価も高かったろうけど
(だからインディカーでトップチームと契約できたわけで)、
いまではF1で残念な成績で終わっってしまったドライバーとの印象が強くなってしまったわけで
他のカテで有力シートを得られるかどうか…
0661音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdc-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:37:58.70ID:xkmd5Mnr0
>>652
トロロッソのリザーブだけならほぼ無意味でも、レッドブルのシミュレータ要員なら忙しそうな気がするけどな
裏方のリソース半端ないからね
ブエミみたいにWECとFEのフル参戦と並行なら、あんまり時間を取れないかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況