X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 57【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3261-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:42:58.90ID:8tlO0YXw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 56【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540799892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-j4u9)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:03:55.15ID:3m6D5hDKa
「リアがダメ。リアがダメ。」

2017シーズンの開幕から終盤始めまで延々とクビアトがトロロッソに
言ってたけど結局改善されず。

クビアトがやる気を無くしたのは無理もない。

ホンダとのコラボが来年開花する見込みが無かったらクビアト
の方からトロロッソを拒絶しただろう。
0379音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:50.39ID:57jjxumea
>>378
そのリアをそのまま使ったのが今年だからな
しかも、レーキ角を基本付けない時に開発されたやつw
それをレーキ角付けて今年走ってんだから
ガスリーは糞マシンを走らせられる天才型だよ

まじ、何を考えてんだろ?
年初から来年はRBリアサスが決まってたけど
ほぼ改善すらしないで使うとか
0380音速の名無しさん (ワッチョイW 67df-C5qP)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:09:42.49ID:6LEnI6420
赤牛グループから追放したクビアトをあっさり戻したのは
マルコの手持ちの駒不足もあろうが
フェラーリ陣営の情報を色々持っているというのも小さくないだろう
シート獲得の駆け引きにクビアト側が材料にしたのは想像に難くない
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:46.14ID:djDhsbSv0
F1メキシコGP技術解説:レッドブルがわずか数日でフェラーリのフロアをコピー、そのカラクリとは
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00427272-rcg-moto
F1第19戦メキシコGPで関係者が驚いたのが、レッドブルの搭載した改良型フロアだった。
明らかにフェラーリのフロアを模倣しただけでなく、同チームが前週アメリカGPで導入したばかりのものを、さっそく持ち込んだからだ。
レッドブルは一体どうやって、そんな短期間にコピーできたのだろう。
0382音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-j4u9)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:29:56.98ID:3m6D5hDKa
サインツもトロロッソに戻るという選択肢があったがマクラーレンを選んだ。

ルノーを経験してトロロッソのダメさを痛感したんだろう。

しかし来年のマクラーレンがトロロッソより良いという保証は
残念ながらどこにもない。
0384音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-99k1)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:09:41.43ID:azrPnSPOa
結局ホンダは無料で、4台のPUを配給し続けるのか
メルセデスやルノーみたいに金とれよ
0387音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-99k1)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:27:12.63ID:azrPnSPOa
じゃあ来年のホンダPUが6位以内常連になったら
サ来年は、4台のうち2台は有償PUになるのか?
0389音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-17bu)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:45:27.17ID:2S96pltN0
トロロッソ 「2017年はダニール・クビアトとの信頼が失なわれていた」
ttps://f1-gate.com/tororosso/f1_45815.html

物は言いようでありんすな。
2018年は誰かとの信頼は失われていませんか?
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-hNL7)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:56:30.28ID:h4fTTQyh0
>>377
既に、鳩を餌にしたアンチの下衆野郎ですから無視した方が賢明ですよ。
0391音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc6-+Y1Y)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:56:43.48ID:CK2+4cqU0
>>389
オレはRB時代のクビアトを魚雷と罵った
トロに降格して遅いクビアトにはメンタル弱え!と蔑んだ
そして去年クビアトを応援したらシートを失った

ごめん
全部オレのせいだったんだ…
0393音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-Y/6i)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:02:28.46ID:wV8SKsu40
クビアトはトロロッソから期待されていたからな。
クビアトの方もトップチームからの移籍で
チームの質をそれと比較してしまう状況だった。

こういう中で一旦上手くいかなくなると、互いへの不信に繋がる悪循環。
時間を置くのはひとつの効果的な解決策だったろうね。
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-Y/6i)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:55.35ID:wV8SKsu40
クビアトは、レッドブル時代にリカルドと組んでポイントで勝ち越してる。
そのリカルドは、前年に4連覇したベッテルを破っているドライバー。

トロロッソ降格となったシーズンも、レッドブルでリカルドに対し決して遜色はなかった。

クビアトは、間違いなく速さは本物。
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdc-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:03.04ID:9a5aUWnO0
ベルニュvsリカルド(2012-13)
ベルニュvsクビアト(2014)
リカルドvsクビアト(2015)
タッペンvsサインツ(2015)
この辺は最終的な獲得ポイントだけで優劣を判断してる訳じゃなさそうだよね
普通に観てる立場では甲乙つけがたい
やらかしやテレメトリーも含めてジャッジしてるんだろうけど、分かりにくいから負け判定されたドライバーに不満が残るのは当然だろうね
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-QXT6)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:15:38.97ID:nkf1rXtL0
>>390
恩を仇で返すようなドライバーを応援する気は全くない
そういうドライバーを採用するようなチームならそういうチームを応援する気はない
トロロッソを絶対に応援しなければいけない理由なんてないからね
0407音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:19:43.41ID:jLoHm+nFp
>>405
じゃあさよなら〜
0418音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:49:07.17ID:G9fK7Z3B0
>>405
RBのドライバー人事はマルコが握っているから、チームやトストに決定権は無い。
ただしアルボンの契約を握っているのは日産なので、日産が年季奉公を済ませろと言ったら3年拘束されるのは事実。
0420音速の名無しさん (ワッチョイWW fab8-VrcX)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:00:28.66ID:MvuZGWkF0
>>418
3年拘束されるのは事実なのか?
移籍に関する条項が全く無いって知ってるの?
0422音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-feKd)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:20:07.31ID:tnDP4Ujaa
もー何でケンカばっかりしてんだ
チームやドライバーの気に入らない部分を批判するのは仕方ないが、煽ってレスバトルに持ち込みたがる意図がよく分からん
シーズン終盤くらい仲良くできんのか
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 8a47-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:26:51.78ID:EUbEsZ0K0
モタスポ板で一番荒れてるのがトロスレ
ホンダすれもひどいがトロスレは輪をかけてひどい妄想キチ外の吹き溜まりになってる
0425音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:01.13ID:qRPVt5bV0
元ミナルディーで今はレッドブルのジュニアチーム。
来期からホンダを搭載するレッドブルのサポートとして戦略的にPUを交換している事もあり、残念ながら順位は今ひとつ。
トロロッソファン的には歯がゆい思いだろうが、世間が騒ぐほど酷な状況に晒されている訳でもない・・・こんなもんだよ。

ここにアロンソヲタや、何を応援してるか分からないマクラーレンヲタが絡んでくるから始末が悪い。
トロロッソはレッドブルと一緒に来期を想定して今シーズンを走っており、マクラーレンだけと争ってる訳ではない。
0426音速の名無しさん (ワッチョイW a361-8uXB)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:56.33ID:eGCtUngZ0
どちらの言い分も分かるんよね、成績を残せないドライバーは消えていくのは当然だよね
だが安定しないクルマに車体アップデートは効果なし、頼れるのはPUのみ
これでよく戦ってるなと思えば来年はまともなクルマに乗せてやりたいとも思う
発表あるまではどっちもがんばれw
しかしひとつ疑問なのは他のFEチームはどう思ってるのか?これは他人事じゃないと思うんだよね
有望な若手と契約しトップ取れると思った矢先にF1行くのでさようならされたらたまらんだろうに
0427音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-lmxD)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:58:24.38ID:cDCF0fwma
アルボンって早いか?
あの子より坂東さんの方が早いとは思うが…変な事なったからな。
ハートレイと同じレベルだと思うよ。
0428音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:18:53.87ID:0OOWargs0
元レッドブル育成
22歳で若い
F2総合暫定2位
マーケティング的にも使える
アルボンを選ぶ理由としては十分
0431音速の名無しさん (ワッチョイW 766b-0MzG)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:44.20ID:g4utb55G0
>>427
バンドーンは今年で株を下げたが、速いドライバーだと思うよ。
サインツとのガチ対決が見たかったのだが残念。

しかし評価はされてる。
拾ったメルセデスの待遇も相当良いものだ。
FEで頑張って、是非F1復帰して欲しいね。
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:46:09.09ID:0OOWargs0
>>432
3年目とルーキーの時やん
今は成長したってことでいいやん
0435音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-99k1)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:49:21.65ID:azrPnSPOa
ハートレーはいったんクビで
日本のSFで優勝したら
またトロに復帰させる条件で来年がんばったらどうか
0437音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-bgjd)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:52.84ID:XmcLM+NGM
アルボンがトロロッソに乗って、ハートレー並に遅くても別にいいんだよ。

その時は、宝くじにハズレたと思って次のドライバーを探せばいいだけ。

で、ハートレーは既に宝くじのハズレが確定したドライバー。

来年も継続して乗せる意味なんてない。

みんなが言ってる通り、来年は普通にアルボンを採用だよ。

ハートレーが優勝してポイントでガスリーに並べば一発逆転あるだろうけど。

それこそ宝くじレベルだね。
0439音速の名無しさん (ワッチョイ 5b35-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:06:21.90ID:ajyjf0sT0
ハートレーは残念だった
そもそも『糞マシンでも速さをみせる試験』みたいなものだからなトロロッソは
合格すれば昇進 不合格なら交代
0440音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6T8m)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:10:22.33ID:nhIxQm630
バンドーンの根本的な欠陥は能動的に行動をとれなかったこと
ハートレーも同じ 環境がはまらなければ結果がよくならないドライバーはずばりポンコツ
0442音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-hNL7)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:25:00.57ID:h4fTTQyh0
もうハートレ-の話は良いのでは。
それよりもアブダビ終了後のテストで新型PU
を持ちこみテスト出来るかがとても気に掛かる。
0443音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:37:26.82ID:G9fK7Z3B0
>>433
>3年目とルーキーの時やん

1年目から速くなければいけないんだろ?

>今は成長したってことでいいやん

ルノー日産が2年目を走らせなければ、その「成長」がなかったわけだろ?
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 1a17-YdG1)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:39:23.72ID:ThLRBFyX0
ハートレーは来年1年トロで開発ドラのお仕事して、2020年はFEに参戦するポルシェの
ドライバーに採用される可能性が極めて高いと思う。
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:08.61ID:0OOWargs0
>>443
何が言いたいのかわからないけど松下に負けた走りでもルノーは
期待を持ってマシンを与えたんだから本人の成果じゃん
ルノーに感謝してFEで我慢しろ的なこと言いたいのかな
F1への道蹴ってそれはありえないよね
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdc-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:07:55.75ID:9a5aUWnO0
>>443
理屈は合ってるな…ハートレーも1年強で成果を求められたし…
と思ったけど、よく考えると少し論点が少しズレてないか
GP2で3年目の松下信治と、GP2で1年目のアルボンと比較するのがフェアじゃないという話をしてたんだから

アルボンがGP2でARTからDAMSに移った経緯はよく知らないし、
もちろんハートレーに1年強しか与えられなかったのは酷だとは俺も思ってるけどね
0449音速の名無しさん (ワッチョイW 766b-0MzG)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:22.28ID:g4utb55G0
F1というのは、まさに特別な檜舞台であって
だからこそ上がったからには短期の結果を求められるわけだが
そんなトップカテゴリの、いわば下積みリーグである
下位フォーミュラについては、全然考え方は違うよね。
0452音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-99k1)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:11.24ID:azrPnSPOa
1年で結果を出さないといけないのは
ハートレーも知っていただろうから、内心ではクビも納得しているだろう。
契約契約って言ってるけど、結果は出なかったけどあっさりとはひかないってことだね。
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 9adc-3tKO)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:39.56ID:yanVYLz50
チームもドライバーももう少し成長を見たかったな。
ホンダ、ガスリーは飛び級だし、ハートレーはサブになるっぽい。
それとテストチーム色が強くなるだろうし、入れ替わるドライバーも使い捨てっぽそう。
応援する身としては、おいしいところをすっ飛ばされた感がある。
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GpIZ)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:35:49.72ID:0OOWargs0
>>452
どうだろう
ハートレーは契約があると自分は改善しているしか言ってない
もしかしたらそれがエリクソンと同じようなものなのかも
あれこれマスコミに追求されるのが嫌なだけなんじゃない?
0456音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-feKd)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:40:54.68ID:tnDP4Ujaa
>>446
スーパーライセンス持ちのドライバーとチームの契約はFIAの契約承認委員会に提出する必要がある
どの契約が有効か委員会が判断するから二重契約は基本できない
でもハトのコメント読み直すと、シーズン中に解雇されるの?と聞いてきた記者に対して、今シーズンは走ることになってるけど?答えてるケースがほとんど
来年も走る契約になってるとは強く言ってなくて二重契約でもめそうな気配は感じられない
0459音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-kBw7)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:52:14.43ID:iFDBPqNu0
ホンダは新PUの若干のサイズアップ要望してるんじゃないかな。完全な推測だけどね。
以前のタッペンのインタビュー記事読んだ時にそう思った。
0471音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-gu9e)
垢版 |
2018/11/06(火) 03:57:50.23ID:ZHA6z1XX0
>>468
可能性(若さ)
0475音速の名無しさん (ワッチョイW 5b52-8KSY)
垢版 |
2018/11/06(火) 05:25:21.46ID:psK4Fo+W0
>>466
外国人は箸を使えないみたいなイメージ持ってる人割と多い気がするけどわりとそんなことないみたいだぞ
0476音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
垢版 |
2018/11/06(火) 05:31:50.53ID:yDdtzMCea
ストロールもF1までの実績弱かったけど波あるとはいえ一年目で表彰台、まっさんと同じ位のポイント取得、今年も同僚に負けてないし不調はチームのせいでしょ
お金も持ってるし残る理由は十分にある
ハートレーは嫌いじゃないけどF1に残るのはシートの無駄遣いだわ
0477音速の名無しさん (ワッチョイ 370e-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 05:36:16.85ID:0TQgmKaw0
ハートレーに関しちゃ
F1レベルじゃないドライバーが、F1に迷い込んできたみたいな印象。
みてるのは、辛いから話題にもしたくないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況