X



□■2018□■F1GP総合 LAP1822■□アメリカ■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3952-wRAf)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:09:12.60ID:zNq1votQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください


※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1821■□アメリカ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540057169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 2e6b-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:17:39.37ID:JSlzbzu30
ルイスは冷静になったな 無理してタッペンに仕掛けず ベッテルの前でフィニッシュ champに向かって死角なし シューマッハの7度の記録も抜くかもな メルセデスにいれば
0612音速の名無しさん (ワッチョイW 4fa8-ARoh)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:18:20.70ID:9+eBy+JW0
ハースはマジで来年のドライバー考え直して欲しい
それかマグヌッセンとグロージャンはやらかしたら即次戦出場停止ぐらいじゃないとな
0613音速の名無しさん (ワッチョイWW a6eb-cev1)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:20:18.82ID:vk3/DwKb0
>>612
ペナルティポイントシステム甘すぎるよな
あんな貯まりにくい上に貯まっても1戦停止だけじゃ何回も巻き込まれたドライバーはたまらない
0615音速の名無しさん (ワッチョイ f329-Pr2h)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:23:33.08ID:1TuUn0RE0
グロージャンはさすがにペナルティポイント2は行くだろと思っていたら1っていう甘々な裁定を炸裂してくれた
マグヌッセンもマグヌッセンでたった流量が0.1kgオーバーしただけだ!とか言ってるしどうなってるんだ
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:23:50.69ID:Ti/m6iKA0
以前から何度か書いた事だが
まあ、今回のレースでもわかったように

FPでタイヤの性能を把握しすぎているのが予選・決勝のつまらなさに直結している
近年はもう上位から最下位のチームまで金曜土曜と同じようにマシンセッティングし
同じようにタイヤのライフテストを行って細かくかつ正確なデータを取れてしまっている
すると決勝で最善のタイヤを選ぶため波乱が起きにくい

今回は金曜まるまる雨でデータ取りが出来なかったため
予選でのタイヤ選択や決勝でのタイヤ選択・戦略がもう上位チームでさえバラバラになった
タイヤがどれくらいのパフォーマンスでどらくらいもつかわからないから
たまたま出たVSCきっかけでハミルトンがタイヤ交換する選択をしたわけだが
VSCが無く仮にあのままライコネンの真後ろで走行続けたとしても
次のタイヤ交換後はおそらくハミルトンが抜いて優勝できていただろう
そういうのも全て金曜に全くタイヤデータが取れていなかった事で
常勝のチャンピオンチームですら判断を見誤る波乱が起きた

そこでだ
金曜・土曜にタイヤデータを細かくとらせない仕組みが決勝を面白くする要素になるって事
金・土に使ったタイヤは決勝は使えない仕組みとか導入すればいい
0618音速の名無しさん (アークセーT Sxb3-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:25:05.63ID:RK9Rwpalx
フェラーリでチームメイトだったフェリペ・マッサは
「キミとはうまくやれたと思うけど、何というか、友情はおろか人と人の関係が皆無だったよ。彼は自分の世界に引きこもって、他人のことにまるで関心を示さないんだ」と振り返っている
0619音速の名無しさん (ワッチョイWW a6eb-cev1)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:25:21.09ID:vk3/DwKb0
たった1gならわかるが100gは多いわw
0622音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-0uyR)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:28:01.99ID:VjayJ34v0
マクラーレンはマシンの悪さをアロンソの力とストラテジーで挽回してBリーグ争ってるが
トロロッソはマシンの良さをストラテジーで活かしきれずに下位によく沈んでる
0625音速の名無しさん (ワッチョイWW a6eb-cev1)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:28:56.62ID:vk3/DwKb0
>>620
ポイント稼いでたのがほぼガスリーだけで
あとはギリギリ圏外が多かった
それとマクラーレンは前半アロンソがちゃっかりポイント取ってたのが大きい
0628音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a18-wcWF)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:33:41.50ID:grajVzM40
>>443
心配しなくてもルクレールに精神破壊されて19年限りで放出だからな
下手くそベッテルにゆく宛があるかも分からんしもしかしたら来年がベッテルのラストイヤーかもな
0633音速の名無しさん (ワッチョイW 1f64-hJ3P)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:43:12.59ID:fjsEBp1t0
他のトップドライバーならこの勝利でスイッチが入って残りのレースでも優勝争いしそうなもんだけど、ライコネンはこの勝利でスイッチが切れそうw
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-0gnm)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:56:34.78ID:6hDwcnqy0
100gの量の話になってる時点でヌッセンの術中
問題は量じゃねーの
超えたことが問題

ギアボックス変えた?構造同じなんだからペナルティはおかしい
そういってるのと同じこと

そもそも、他のチームはマージン取ってるから、100gの問題ですらない
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 37dc-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:56:50.39ID:Ti/m6iKA0
現実としてベッテルの方がライコネンよりわずかに速いのは事実だが
ここ何年かベッテル優先のチーム戦略に偏ってなきゃ
結果的にライコネンが優勝できていたかもしれないってレースはいくつかあったからな

今回のようにベッテルにほぼチャンピオンシップはノーチャンスって状況でなかったら
ライコネンがベに追い付いた時に一切邪魔するなと指示はなかったろうし
そこでもし1周でも2周でもロスして3,4秒失っていただけでも優勝は微妙だった
0645音速の名無しさん (ワッチョイW 9732-g2G9)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:08:48.82ID:LCVutWgO0
そういや今回リカルドがルノーPU壊れてリタイアしたけど、最近タッペンくらいしかルノー批判しなくなったな
ホーナーとかマルコは全然ルノーに対しての文句を言わくおとなしいな
もう最後だしコンスト3位は確実だからもういいやみたいな感じなんかね
0646音速の名無しさん (ワッチョイWW f325-vKcz)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:09:51.23ID:LaJflSYH0
>>585
マグヌッセンは悪党どころかハースやリバティやFIAに庇われると思ってた甘ちゃんドライバーだから反省なんかせんだろな
今回はボッタスネン相手にやらかしたんで他で名誉挽回しようとしたのにやられたか、日頃見逃されてたのをルノーにつつかれたかだろう
0647音速の名無しさん (スフッ Sd8a-QVOA)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:10:44.56ID:EObLAPnPd
>>319
いや旨みあるよ
ガスリーにしても皆がスロー走行の時に入ってるんだから得してる
ほぼ最後方のあの位置からアンダーグリーンで入ったらもっと早くブルーフラッグ振られるはめになる
0649音速の名無しさん (JPW 0Hb6-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:11:22.20ID:la5YoDzfH
回る〜回るよ〜ベッテルは回る〜
一周目に焦って〜回る〜
0651音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1b-gjN8)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:12:44.19ID:a6P9FJdOM
>>646
レーンチェンジやりまくりでいずれ死人出るだろね
マグヌッセン好きなのになんでこうなっちゃったかなぁ
0653音速の名無しさん (ワッチョイWW f325-vKcz)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:16:13.55ID:LaJflSYH0
>>645
前々から言われてるけどルノーはレッドブルとトロロッソ以外には妙な契約を結んでるっぽい
恐らくマクラーレンやリカルド辺りが何か変なことを言うと巨額の違約金が発生する
0657音速の名無しさん (ワッチョイ ea49-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:18:22.34ID:/9j1afJN0
>>644
タッペンは性格はともかく速さを認められてるけどライコはもう使い物に
ならんだろという人が多かったから優勝でちょっと評価が修正されてる。
0659音速の名無しさん (ワッチョイWW f325-vKcz)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:19:12.91ID:LaJflSYH0
>>651
アイツをどうにもできずに安全措置だのでちょっとしたことで降格や秒ペナ乱発は見ていて逆にムカつく
後半戦で帳尻会わせに神通力が薄れたけどまだまだマグヌッセンとグロージャンに甘すぎる
レギュレーションは守らない、青旗も守らないそれで裁定に逆ギレしても庇われる始末
0660音速の名無しさん (スップ Sd2a-RGf0)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:19:48.20ID:CaFs8rYjd
>>650
アメリカのチームだからリバティ辺りが庇ってるんじゃないの?穿た見方をしちゃうくらい
ハースの二人は甘い裁定しかくらわなない。
だんだんハースのチーム自体が嫌いになりつつある
0661音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-csqI)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:21:00.67ID:Qt/GPisP0
>>658
ホントそう。
眠いの我慢してて、1周目でレースの面白さが消えたときのショックったらもう

しかも、あのバカ、2戦連続だろ? トップチームにいるべきドライバーには見えん。
0662音速の名無しさん (ワッチョイWW f325-vKcz)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:21:14.46ID:LaJflSYH0
>>658
お前のスピン大体レースインシデントじゃねえかって言うな
俺もこっちが言いたい
他みたいにやられたなら分かるがYOUはなぜそんなところでスピンしたの?と
0669音速の名無しさん (ワッチョイWW f325-vKcz)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:27:26.82ID:LaJflSYH0
>>661
子供泣かせてたしな
ファンの事を考えてイージーミスは減らせと
黄色信号が点滅しててイラついてるのは分かるが、3グリッド喰らって追い抜き返されたのにキレて閉めに行った方がスピンみたいなのを何戦もやってたらアカン
0670音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-0uyR)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:27:44.78ID:VjayJ34v0
ハースはフェラーリの息もかかってるしね
優遇されないカスタマーは撤退してこういうダーティな癖に優遇されるBチームカスタマーのみが残ったらいよいよもってF1終わりだよなー
0677音速の名無しさん (ワッチョイW 9732-g2G9)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:33:26.35ID:LCVutWgO0
今にフェラーリとメルセデス2チームとそのカスタマー達しかいなくなるんじゃねF1
0680音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-vBZT)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:45:10.63ID:9lTqUd0ud
ベッテルの救えなさは今回は特に赤旗無視のグリッド降格で自分から追い上げレースにして余計なハンデ作った上で
更に途中で自分のヘマでスピンかまして二重にハンデ作って愚痴ってるというところ
カッコ悪すぎてライコネンとの差が酷すぎる
0681音速の名無しさん (ワッチョイ be29-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:46:03.94ID:zRxb8ttl0
レースペース悪いやつが前を走るレースは間が詰まって面白いな
まぁそれでも今のF1では結局よほどミスしなければ抜けねえからレース終わって考えていればただのパレードなんだけど
0684音速の名無しさん (ワッチョイ f329-Pr2h)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:50:29.74ID:1TuUn0RE0
>>667
ステアリングダッシュ上に数字が表示されるはずだし
予定量がオーバーしてたらテレメトリでわかるからエンジニアが何か言うはず
これでオーバーしてるということはどちらかがミスをしてる
0689音速の名無しさん (ワッチョイWW f325-vKcz)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:04:27.80ID:LaJflSYH0
ホーナーはアビテブールに鉾先をチームへぶつけられる前に先手打ったな
そしてリカルドにも釘を指した
ルノーには文句を言わないのにチームに変なことを言わねえよな?と
0690音速の名無しさん (ワッチョイ 6adc-EHaV)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:08:37.09ID:vvy6U4Mn0
夕べ酒飲みながら見てたら寝落ちしてしまったw
ハートレー繰り上がりで9位になったのかヨカッタ
ガスリーはペース上がらんと思ってたらやっぱ壊れてたか…
0693音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6b-Rblr)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:12:38.82ID:RxC/BBLJ0
>>640
いつも思うけど、その投票って実際レースを観に行ってない奴らだよね。
レース見てて、だいたいどこの国もライコネン人気は凄いあるのにハミルトンはブーイング多いイメージ。
0700音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FQxm)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:22:39.04ID:9hP/zQfda
北欧の人は、1年のうち半年間は昼間も真っ暗だから
皆うつ病持ちらしいね
0703音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-M8rW)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:27:42.24ID:CiTjVI3c0
>>697
ラトバラさんは陽気だぞ。
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 6adc-PzIJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:29:49.16ID:NPt3WuPX0
批判者黙らせるほどの走りには見えなかったけどな。正直
18番グリッドのRBに1秒差でのゴール、2ストップの大失敗に助けられただけ
相変わらずプライムのペース糞遅いねとしか言いようが無い
0706音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6b-Rblr)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:34:49.07ID:RxC/BBLJ0
>>704
FPでロクにタイヤテスト出来ないなかで
全員探りながらのレースなのに何言ってるの?
結果して見てない君みたいなのは、ここでも
見るだけにしなよ。
0707音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6b-Rblr)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:35:34.01ID:RxC/BBLJ0
心なしか表彰台の時、ベッテル優勝より盛り上がってたな…フェラーリのチームクルー達。
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 7e6b-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:37:03.36ID:IpUupUWc0
ライコネンがトランスポーター(1作目)のステイサムより年上とは思えん・・・
逆にあのステイサムがどう考えても30代には見えないのか
0709音速の名無しさん (ワントンキン MMda-/ysv)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:42:08.56ID:s7pWVMspM
>>704
それはあまり重要じゃない
いろいろ言い出すと去年はモナコとハンガリーだっけか
キミにも勝利のチャンスはあったわけだ
でも勝てなかった
惜しかったとかチームオーダーとかどうせ勝てなかったとか
言われるかもしれないが月日が流れればどうでも良くなる

今回の勝利は紛れもない1勝だよ

ちなみに今はハミルトンさえPUを労わって走ってる
全車ラップダウンとかぶっちぎりの勝利にあまり意味はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況