X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 49【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fe2-SGYq)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:07:12.20ID:vxNIfRAS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 48【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538825516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0102音速の名無しさん (ワッチョイW c05e-6aXY)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:31.98ID:6JA5WRxK0
忘れとった元々ミナルディやったんや!スペック3はトロには全てにおいてオーバースペックなんよ
0104音速の名無しさん (ワッチョイW 4c49-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:53.58ID:WnFe3eBz0
鳩は平和主義なんだよ
バトルとかできない
0105音速の名無しさん (ワッチョイ bd68-MlES)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:35:02.13ID:jDZ6gjYc0
ストラテジストってなんていう奴なの?
0106音速の名無しさん (ワッチョイ bd68-MlES)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:35:54.73ID:jDZ6gjYc0
ハトさんに向いてるのはテストドライバーという事か
0110音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:36:54.80ID:rVCFUw6a0
トストさん今頃東京でレッドブルハイボールでも飲んでるんじゃね
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 1e97-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:37:01.87ID:HtzSMWNA0
>>96
今回マヌケなレースをした2チームがフェラーリとトロロッソだからな…
なんか思っちゃうよな
0115音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:11.27ID:yk6GUyeT0
その温度帯で機能するタイヤが違うって話なんだから、
戦略決める時に物性が最上位なんだよ。人の思惑は二の次。
どうもトロはいつでも柔らかタイヤ優先。
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 4c49-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:12.83ID:WnFe3eBz0
トロロッソ
「スペック3がパワフル過ぎて
タイヤの摩耗が想定外(震え声)」
0123音速の名無しさん (ワッチョイWW 7493-3Vr4)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:39:46.76ID:YbRMuJaW0
おいおい、いつものトロロッソじゃないぞ
ガスリーが糞なのが判明しただけで、ハートレーが鈴鹿で13位だぞ?
これはどうみてもスペック3の力だ
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 3575-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:39:47.58ID:BSJAfrHJ0
ガスリー見ても、インド、ハースは抜けないにしても他は互角以上な感じだな
11位は妥当か
ザウバーとのポイント争いは最終戦までもつれ込みそう
0128音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-ApyT)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:40:57.07ID:cI/kzhr2a
ていうか1番柔らかいタイヤでロングスティント作戦いい加減やめたらええのに
失敗した時の方が多いやろ
他に取れる作戦ないんかもしれんけど
0130音速の名無しさん (ワッチョイW 4c49-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:41:31.40ID:WnFe3eBz0
ま、昔のF1は上位6位までがポイント獲得だったからね。10位も11位もってな感じしなくもないが
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 1e97-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:41:54.74ID:HtzSMWNA0
モナコでハマった成功体験にずっと囚われてるよな
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 1e79-k5KX)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:42:02.15ID:HxC9TtwQ0
イタリアチームはどっちも不調

ってか戦略ミスか
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 244d-ApyT)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:42:21.93ID:SQG5tMIb0
>>125
諸悪の根源はSSを引っ張りすぎて、5〜6台の大集団に埋まるような形でboxをしたことだからな。ミディアムタイヤでインド勢のbox直後にカウンター打てば少なくともサインツには抜かれなかったわ。
0141音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-x/T7)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:43:21.92ID:321eLQ3Ba
>>128
なんかモナコで妙にタイヤ保って以来勘違いしてるんかな
PU含めてマシンの戦闘力上がってるんだから奇策に走らずにオーソドックスな戦略で闘って欲しい
0148音速の名無しさん (ワッチョイW 244d-ApyT)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:44:08.09ID:SQG5tMIb0
>>137
硬いタイヤでの熱ダレを危惧したのでは?
0152音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:45:05.84ID:gWqXfUBYa
そもそもトロロッソは
ミディアム用意してたの?
タイヤ戦略かなり疑問がある。
0162音速の名無しさん (ワッチョイW 6e6d-EBXN)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:48:27.37ID:Y8hw95X20
この4年間見てて思ったこと

ホンダが関わったチームは、毎戦毎戦チームの作戦ミスやドライバーのミス、貰い事故が起こる

本当はホンダのお陰で毎戦ポイント取れるのに

毎戦毎戦ミスやトラブル、事故が起きる
あーあ
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 966b-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:48:28.59ID:dEJIhAVT0
ガスリー2セット、ハートレー1セットだな。
ガスリーは1セット残ってなかったのかな?

ていうかガスリーがFP走れなかったせいで、ミディアムを試せてない可能性もある?
データがないから、そもそも使う判断ができなかったのかもしれない。
0164音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:48:52.51ID:yk6GUyeT0
・鈴鹿は路面の摩擦係数が大きい
・路面温度が上がった
自分とこのマシン特性や過去の成功体験を優先して、
個別のサーキットの状況を小さく見る傾向にある。

とトロのストラテジストを分析してみるw
0169音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-NMtE)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:50:14.08ID:0F8k+j820
ガスリー予選7位から決勝見てたの俺↓

ハートレー抜くが後ろのベッテルに抜かれて結局7位<想定内
ソフトスタートのグロージャン抜けずリカルドに抜かれ8位<想定内
レースペースの良いインド勢のペレスとオコンに抜かれて10位<まぁ想定内



終盤サインツに抜かれて11位<想定外.....どした(´・ω・`)
0170音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:50:18.96ID:l8NKOad2a
ザウバーやウィリアムズ、マクラーレンを置き去りにし、
ルノーと最終盤まで接戦、惜しくも入賞を逃す

・・・冷静に考えりゃ、別に悪くない結果だ

スタート前の期待値が高すぎたんだなw
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 1ef6-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:36.58ID:5dFPWblU0
ポイント圏内まで戻ったあと明らかにタイヤの崖が来てペースダダ下がりなのは
明らかに引っ張りすぎでストラテジーのまずさはあったと思うけど
SSスタート決まってたからどうしようもないところはある
プライムをSでなくMであそこまで行けたかと思うとこれもわからないんだよな
0181音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:18.07ID:yk6GUyeT0
空力やエンジン改善しても今度はタイヤに負担いくとか
あちらを立てればこちらが立たずなことも起こり得るわけで、
トロはそこまで分析しない・してないような感じがw
0182音速の名無しさん (ワッチョイ f242-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:53.89ID:C0ENSyca0
タイヤめっちゃ古いザウバー抜けないとかありえんやろ、はーとれー。。。
(´・ω・`)
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 3877-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:57.28ID:NffkScJu0
そもそもこの鈴鹿はトロに合ってないコースだと散々言われてただろ。
予選は雨とスペック3で上手くいったが、決勝は事前の想定通りになっただけ。
0185音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-ApyT)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:59.38ID:cI/kzhr2a
まーでもパワーサーキットで中断上位で戦えてたわけだし悪くはないか
サインツに最後抜かれたのは悔しいが
そして鈴鹿はオーバーテイクも結構あって楽しかったわー
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 3877-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:02:25.91ID:NffkScJu0
今回はどんな戦略をとってもポイントは難しかった。
早めにミディアムに変えたら後ろの車に詰まってただろうし。

アメリカGPでの車体のアップデートに期待するしかない。
0191音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-DRDl)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:02:28.81ID:hropFvEAa
>>173
宗一郎さんなら、「次戦までに30馬力上げろ」
というだろね。
0192音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:03:46.69ID:l8NKOad2a
マクラーレンとの3年間はともかく、今年は着実な進歩が
見られて、嬉しいね

三歩進んで二歩下がる、を繰り返してれば、たとえ少しずつでも
進歩していくから、そのプロセスを温かい目で見守るのは
実に楽しいもんだよw
0194音速の名無しさん (ワッチョイWW ca2f-Rxqv)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:04:25.86ID:h6GBEevT0
トロロッソはタイヤ持ちが良いという幻想捨てないと同じこと繰り返すだけ
モナコの成功体験が忘れられない病気
0196音速の名無しさん (スップ Sd9e-ApyT)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:04:38.59ID:oTdfsULzd
敵は内部にいる
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 35dd-WR8A)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:05:47.48ID:gvEk86OG0
ガスリーがサインツに抜かれてからの
ペース遅すぎない?
タイミングモニターないから分からんけど
何かしらトラブルでも抱えてたんかなー?
0201音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-DRDl)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:06:04.08ID:hropFvEAa
>>193
その気概に答えるのが、有能社員だったんだよ。
(東工大出身の方とか。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況