X



□■2018□■F1GP総合 LAP1798■□ロシア■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW b9c6-H3Vl)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:19:45.56ID:H7ZW8a3t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1797■□シンガポール■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537022566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-jZLw)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:06:38.82ID:GcoRJ/kh0
トロロッソは結局セッティングどうにもならずタイヤ戦略で冒険するも蓋になってしまいルクレール以下のタイムを殺しただけだったな
他がグダグダになったのでルノー棚ぼたで貴重なポイント稼げたのは四位争いに大きかった
アロンソは平均速度遅いコースではやっぱ上手だなうまいこと抜け出してくるしタイヤセーブもうまく行ってた
ガスリーの蓋支援もデカくてのびのび走れてたな
今回は不調だったが、ヒュルケンならともかくやっぱサインツだとアロンソより劣るな
ベッテルとリカルドはまあ…
0605音速の名無しさん (スッップ Sdbf-OdB6)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:09:31.96ID:FrURrdm/d
>>594
ならオコン2020年からの契約しちゃって欲しいなぁ
1年2年だけならオコンもポチ頼まれて大人しく努めるだろうし
0607音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:11:08.95ID:N8fM6l2j0
>>604
トロロッソはレスダウンフォースに振り過ぎてるとか
今年のシャシーは駄目っぽい
セッティングも難しいみたいだしね

来季レッドブルのシャシー設計にニューウェイが本格的に復帰する
そのシャシーと可能な限りパーツをトロロッソが共用するらしいから
もう今季は棄てでいいんじゃないの
0608音速の名無しさん (スッップ Sdbf-OdB6)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:14:01.63ID:FrURrdm/d
>>607
今回のガスのタイヤは何がしたかったのか全く分からなかったけど、
これはタイヤ潰しのデータ取りだったのかな?
0609音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-EMEJ)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:14:20.58ID:SRr0BotC0
ペレスってドライブスルーペナ+ペナルティポイント3だけで済んだのか
次戦出場停止でも良いくらいだと思ったがこれは軽すぎないか
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 7f47-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:26:01.63ID:hNpHHYGe0
>>609
もうポイント取れそうも無い所へのドライブスルーなんて実質ノーペナだよな
次戦10グリッド降格くらいしてもいいのに
出場停止はベッテルにも出さなかったことで悪しき前例を作っちゃったな
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 3770-Tlrf)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:27:51.16ID:wnfDTWly0
チームメイト同士だとペナ出す基準がだだ下がりするからね
フェルスタッペンが初優勝したときだったっけか、ハミルトンが芝生走ってスピンからのニコ撃墜なんてのもあったし
0617音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-TRSR)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:29:05.74ID:jdRqrYHja
ペレスって来季シート契約済みだっけ?
0620音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-jZLw)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:37:36.63ID:GcoRJ/kh0
>>608
ワンストップにする
出来る限り新しいタイヤのルクレール以下を巻き込む
相手が巻き添え食った上に2ストップで抜ける
ギリギリ10届くかも
という戦略だったのだろうけど戻ってくる位置酷すぎたしこのコースではタイヤ選択も最初から厳しかったな
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:40:42.05ID:jCFBHhAu0
>>605
そうするにしても残念ながらラッセルが控えてるからなぁ
まぁラッセルも来年F1乗れるかわからないけど、メルセデスはオコンよりラッセルに期待してるっぽいし
0631音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:49:19.80ID:jCFBHhAu0
>>629
ペレスはチームを救った立場だぞ
どうあがいてもオコンに風はもう吹かない
0635音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:53:58.28ID:1ROHrgDE0
ペレスがオコンをはじき出して
フォースインディアがノーポイントに終わったのは事実

チームメイトは最高のライバルだが
チームメイトとの接触は最低のレース展開
0636音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f21-+zp2)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:58:41.34ID:FIy3n30W0
>>631
救ったって言ったって、民事再生手続きを進めただけでしょう。お金はストロールが払ってる。
あの幅寄せ、しかも1レースで二回。腐ってる。
今年後6レースあるけど、何回するつもりか?
後、オコンはメルセデスの育成。
PU使いたいんだろう?ギアボックス自前にする??など色々恫喝出来るとは思う。
0639音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-jZLw)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:11:19.32ID:GcoRJ/kh0
ライコネンから優勝取り上げたとかも言われてたがフェラーリのストラテジストだと天然なんじゃねえかという疑惑も出てくる
迷う、変なこと言い出す、残念なお知らせを他人事の様に言い出す
2016はチーフイニャキ・ルエダだったけど今は誰だろ
0644音速の名無しさん (ワッチョイW 576b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:18:32.82ID:x+uc01U40
昔、佐藤琢磨がお世話になった人だろ?
0645音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-jZLw)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:20:14.33ID:GcoRJ/kh0
フェラーリのストラテジスト「そうだ!ちょっと」
ベッテル&ライコネン「黙ってろ」
今のフェラーリに求められるのはこういう感じかな
ハミルトンが無線あだタイヤに問題ないっていってるのにハミルトンはタイヤが限界の様だぞ!
ベッテルでなくても「冗談でしょ」って言うわ
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 77ad-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:22:30.04ID:4bxW7Elv0
グロージャンはやっぱりグロージャンでしたw。

ペレス(シロトキンに文句)、ボッタス(ヒュルに文句)、ベッテル(ライコに文句)はクソだな
0649音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:41:41.57ID:coJTbx/lp
>>644
ジョック・クレアはエンジニアのトップでストラテジストじゃない
基本的にはストラテジストが2人のドライバーにそれぞれついてるレースエンジニアに戦略を伝える形なはず
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:46:13.26ID:jCFBHhAu0
>>636
それは希望的観測すぎじゃないかな。このレースの失態だけで今のペレスの政治的優位が崩れるとは考えにくい。しかもチームで何度もポディウムに登ってる実績もあるし
0651音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:47:41.87ID:coJTbx/lp
それにビッグチームだとストラテジストが全ての戦略を考案して決めてるわけでもない
最終的な判断はストラテジストが決めるけど、その候補案はチーム本部に詰めてる連中がリアルタイムで分析してガレージに送ってくる

F1公式が挙げたこの動画がチームがどう動いてるか分かりやすく解説してる
https://youtu.be/sfGYwYoNdj8
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 9f49-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:49:23.60ID:Hjah6Veq0
つまらないレースだったけど大きく評価をさげた人が多かったな。
ペレス、ボッタス、グロージャン、ベッテル(ちょい落ちか)、アリバベーネ(元から低い・・・)
0653音速の名無しさん (ワッチョイW 576b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:49:52.49ID:x+uc01U40
>>649
ああ、そっか。クレアはエンジニアだった。すまん。
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:52:49.24ID:nztFw/1w0
ペレス
「1周目はターン3を通過しながら加速していて、そうしたら突然ぶつけられたんだ
 相手が誰かは知らなかったんだけど、そうしたらチームがエステバンだって教えてくれて。」
「ようやく彼(シロトキン)に並んだ時は僕が少し早くドアを閉じてしまって接触した。」
http://ja.espnf1.com/forceindia/motorsport/story/249113.html

だめだこりゃ・・・
0657音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-jZLw)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:57:19.06ID:GcoRJ/kh0
担当エンジニアとチーフストラテジストは違うよ
担当とドライバーの会話中に言ってることが突然変わったらチーフストラテジストが介入してる
今回のベッテルとPITでだよねとか言い合ってたのにやっぱり入ってとか言われたのはチーフストラテジストが動いたんだと思う
0660音速の名無しさん (ワッチョイ 9734-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:19:24.78ID:OaCQlfqG0
メルセデス対比でみても
ハミルトンにベッテルは負け
ボッタスにライコネンは負け
なんつーかチーム力もドライバー力も全て負けてるよねw
0662音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f21-+zp2)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:24:05.54ID:FIy3n30W0
>>658
1レースだけだけど、今日は酷かった。2回目は完全に故意でしょう。
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:25:42.18ID:jCFBHhAu0
大丈夫だとは思うがベッテルは来年ルクレールが最大の敵になるんじゃね
仮に良い勝負、もしくは負けようものならその後のキャリアが大変なことになる
0664音速の名無しさん (ワッチョイWW 5773-LDpv)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:29:35.49ID:bPkFUt6F0
とにかくガチで勝負してハミルトンに勝てるドライバーがいないのが残念
やっぱり白人や黄色人種では、黒人の動体視力や反射神経など
優れた身体能力には勝てないんだよな
0666音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:33:30.95ID:1ROHrgDE0
ルクレールを過大評価し過ぎ
タッペンのように化けるかもしれないが

現時点ではキミより下
0669音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:44:33.00ID:1ROHrgDE0
今のザウバーがどれだけの実力かわからない

エリクソンでさえ結果を出せるマシン
0670音速の名無しさん (ワッチョイWW 5773-LDpv)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:44:46.51ID:bPkFUt6F0
ルクレールのチーム求心力は異常に高そう
ザウバーのエンジニアやマネジメント陣は、
ルクレールが前のマシンを抜いたりすると
かなりはしゃいで喜んでるし
多分、人懐っこさは、佐藤琢磨なみかもな
0673音速の名無しさん (ワッチョイ d791-uneP)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:47:41.47ID:7uVvTBH/0
>>669
2014年から3強チームにいながら唯一勝てない糞どらより遅い奴なんていないから
最強マシンでリカルドよりリードラップが少ないなんてありえんだろw
0674音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ZHhL)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:48:25.50ID:lzAmj9ST0
>>670
来年、もしルクレールの入りが良かった場合、チームバランスは一気に変わる可能性があるよ
何しろフェラーリアカデミー出身だし、イタリアに近いモナコ野郎だ
0676音速の名無しさん (ワッチョイ d791-uneP)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:16:20.37ID:7uVvTBH/0
ライコネンなんて川井ちゃんからも首で当然とFp3で言われてたじゃん
今年チームメイト間の差でライコネンより大きいのはエリクソンとバンドーンしかいないって
しかも4年で3シーズンチームメイトから100p以上離されてるって説明してた
0677音速の名無しさん (スップ Sd3f-yI79)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:16:28.85ID:PWk4y/dKd
ボッタスは去年と速さの波がほぼ一緒なんだがなんか理由があるのかね
後半戦になると何でハミルトンとの差がやたら開くんだ?
0680音速の名無しさん (ワッチョイ d791-uneP)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:23:23.70ID:7uVvTBH/0
>>679
はっ?フェルスタッペンはサインツより予選で遅かっただろうが
エリクソンと差がないってあほか
チームメイト間の差で一番予選のタイム差が開いてるのがルクレールとエリクソンなんですが
0682音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-jZLw)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:29:29.14ID:GcoRJ/kh0
>>680
ルクレールがエリクソンを予選で圧倒したのは5戦くらいで他はエリクソンに負けたり1差だったり2差だったりだぞ
サインツレベル相手ならまあ分かるんだが、エリクソンだからな…
0684音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f17-yI79)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:37:22.92ID:Xb5G3Us50
>>666
ライコネンより可能性はあるだろ
フェラーリに合計8年いて活躍したのが2007年だけだぞこれ以上雇ってどうすんだ?
ひたすらチームメイトに負け続けてるのにここまで雇ってたのが不思議なくらい
0688音速の名無しさん (ワッチョイ 9f6b-LcbQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:47:44.81ID:2qovAOnV0
>>677
今年もハミルトンに勝てないので落ち込む
二軍スタッフがボッタスにつくので仕方ない
スタッフを誘って遊びに行かないのでこっそり手を抜かれている
とか?
0690音速の名無しさん (ワッチョイ d791-uneP)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:51:46.62ID:7uVvTBH/0
>>687
それが間違いなんだよ
ライコネンが速かったんじゃなくてマシンが速かったの
MP4-20なんてアロンソとハミルトンなら全戦でポール獲得できるほどのアドバンテージがあった
0693音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:56:42.96ID:coJTbx/lp
リカルドって少し前までは予選速いくせにタイヤには優しく、それでいてオーバーテイクが上手いと絶賛され
アロンソやハミルトンからも認められたベストドライバーの1人だったのに
フェルスタッペンと組んでからすっかり粘り強くポイントを稼ぐドライバーに印象変わっちまったな
0695音速の名無しさん (スップ Sd3f-yI79)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:02:11.00ID:PWk4y/dKd
むしろフェラーリはライコネンを過大評価し続け過ぎた位
ここまでチームメイトに負け続けても雇われ続けたドライバーって過去に例がないだろ
0699音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-GKA+)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:07:23.16ID:4Z6yD7mxa
ペレスワロタ
オコンに対してもそうだがシロトキンに対しては次戦出場停止だろ
甘すぎる
0701音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-GKA+)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:12:35.35ID:4Z6yD7mxa
ベッテルはなぜウルトラソフトでペースあげられなかったんだ??
0702音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-GKA+)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:14:55.28ID:4Z6yD7mxa
>>636
現実は無情なんだ
ペレスはチーム内での立場を自覚してるからオコンに当てたわけで
オコンが何言ってもチームは聞かない
破産前だったらオコンは激怒してたけど今回は不利になるから冷静に対処した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況