X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 35【Red Bull】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-EFqB)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:03:27.75ID:F4SMGtd9a

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 34【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534351609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0852音速の名無しさん (ワッチョイW aad3-3a46)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:58:33.83ID:stk9BmJI0
ハートレーも良くなってきたし来年もハートレー見たいわ
レッドブル次第だけどもハートレーに愛着湧いちゃったし1人は安全に走れるドライバーを入れるべきだと思う
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:59:33.80ID:3jbRiJxm0
>>850
F1公式でスタート直後の映像見直してきたけどポジションは守って1コーナーいけてたのに
出口直前で余って飛んできた破片避けようとしてるのとエリクソンかな?に当てられてるっぽい
それで失速してウィリアムズに行かれたようだ
0854音速の名無しさん (ワッチョイW e961-EgUg)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:13:35.05ID:+b7Fv2kV0
>>852 俺なんて赤べこ注文したしな
0855音速の名無しさん (ワッチョイ dd0e-UqfJ)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:13:56.48ID:DZJ9VTHI0
来年トロもレッドブルのBチーム化が進むわけで、
ドライバーもたぶん育成新人たちになるし、
要するに継続して応援していく気が失せてくな。
イタリア色が強い独自なチームの方が面白い。
0864音速の名無しさん (アウアウウー Saa1-lMXX)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:34:54.79ID:OdaG6EjCa
>>837
あながちないとも言えない
0865音速の名無しさん (アウアウウー Saa1-lMXX)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:36:38.81ID:OdaG6EjCa
実際ここから先、3ポイントずつとか取れるもんなの?
0866音速の名無しさん (ワッチョイW bd6b-v/Wt)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:37:15.49ID:UfljUMGR0
ホーナーの後継者がハートレー だよ
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 6a61-Kyiw)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:14:18.79ID:c1XrkOt80
ガスリーがセクター1で31.1sを出してたことがあったけど、あれには驚いた。
でもセクター2はそこまで速いタイムはでてなかったのが残念
0881音速の名無しさん (ワッチョイ fdb8-c336)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:32:51.19ID:ueusF03A0
>>837
いや器がでかすぎて寿命が先に尽きる
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:37:12.01ID:3jbRiJxm0
両ドライバーコメント出たね
ライコネンとリカルドの接触でガスリーハートレー明暗分かれちゃった感じだな
>>853のエリクソンとちょっと当たってたかというのは無かったようなので訂正
0884音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-fLyj)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:05:29.85ID:2R7/e9nia
ハートレーは安定の0ポイント
いつもの見慣れた風景
たまにはチームにポイントをもたらしてくれんかねハートレー
0888音速の名無しさん (ワッチョイ ea6b-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:28:41.00ID:fzUcK/lU0
>>873
このバトルで、ハートレー残留は決定だな。

来年はティクトゥムとのコンビで活躍に期待。
0890音速の名無しさん (ワッチョイW e961-EgUg)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:44:22.71ID:+b7Fv2kV0
フロントノーズの一部に、ほんの小さくても赤べこの文字かイラスト入れて欲しいわ そしたら鳩はファンの為に速くなると思う。
今回予選速かったのは、こんなポイントの少ない俺でもファンがいると再認識して発奮しんだろう。だからノーズに赤べこを。
0891音速の名無しさん (ワッチョイW 6632-AxXx)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:49:18.70ID:Gyea354V0
ハトはポイントは取れなかったけど今日はいい仕事したし評価されるべきだと思うね
あとは出来ればハトにも後半はポイントを取れるようになってダブル入賞をしてもらいたいトロロには!
トラブルもなく完走できたことは良かったね
ガスリーはお見事だったね〜スパで2ポイント持ち帰れたことは大きいね
来年RBホンダでの活躍も期待してるぞガスリー
親も来てたみたいだから良かったねいいレース見せれて!
0892音速の名無しさん (ワッチョイWW a66b-MQAr)
垢版 |
2018/08/27(月) 04:18:57.58ID:Z8wnOcNt0
プロサッカーでもファンに「あのFWは得点決めないけどチームの為に渾身的に前線から守備をする」って奴に限って次シーズンは居ない。
ハートレーはたしかにチームの為に頑張ってるが、プロなんだからポイントも取って結果も出さないと。どっかで一発、1桁順位取らないとヤバイと思うけどな。
0893音速の名無しさん (スッップ Sd0a-nQm/)
垢版 |
2018/08/27(月) 04:49:39.07ID:ujLklXX6d
>>889
ハートレーは長いこと耐久レースやってたからかその辺の連携判断はしっかりして譲るところはガスリーに譲るよね

以前も1コーナーでガスリーにスペース開けるために引いてたし
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 04:50:18.72ID:/y60nwr+0
来年の1人はベルニュにしてもらいたいね
ハートレーより上だと本人もF1関係者も思ってるだろう、もうFEに未練はないだろうしな
今年ガスリー&ベルニュだったら今のコンストポイントよりは稼げてたはず
ハートレーは良い前例を作ったよ、一度切っても他カテで活躍すればまたチャンスがあるって意味でも良かった

来年のもう1人は獲得できればノリス、できなければハートレー継続だな
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 0983-+9I1)
垢版 |
2018/08/27(月) 05:52:07.08ID:ESEqaj9+0
ハートレーはナイスガイだけど、F1じゃイマイチ遅いドライバー
でも、耐久だと優れた速いドライバーとして皆んなに賞賛される結果を出せるんだから、耐久に帰してあげた方が良いと思うんだよ
ハートレー好きな人は耐久で応援すれば良いじゃないか
0899音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-7kIV)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:08:55.17ID:03rKpmhy0
そもそも開幕ソフトタイヤで走らされたんだから
「10番手と11番手だけど自然と動く置物になってね」
のチーム意図。 その割にソフトでガスリー支援の為に
必要のない34周迄引っ張ったんだから今回ハートレーは
十分な仕事した。
0900音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-EFqB)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:17:07.85ID:LiH0nuJna
>>889
でも、これ鳩だから出来るし許されると言う極めて極めて特例なんだよな
他のチームでやったらフロントが許さんけど
トロだと、ガスリー昇格もあるし箔付けでポイント優先するべきだしね
鳩は、完全に開発ドライバーとして割り切ってる。これはこれでトロだから評価が高くなる。来年のRBエンジン開発が全てに於いて最優先だからね。
このシート運も含めて鳩の処世術は芸術的だよ
赤ベコも日本人のハートがっつり掴んだしw
0902音速の名無しさん (アウアウオー Sa12-K3Wk)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:45:41.78ID:ylPxPU5ya
鳩は遅いからね。エースのガスリーを気分良く仕事させるのが鳩の役目。
開発チームのトロだから許される。
給料も安いし、次の若手が来るまでは開発ドライバーとして残留だろね。
来年FEチャンピオンとLe Mansチャンピオンの2人で、開発チームと割り切るのも本当に面白いと思う。
0904音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-7kIV)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:58:51.02ID:03rKpmhy0
まあぶっちゃけ同条件の予選でもガスリーにー今までは差を
つけられてたんだから、それで決勝の戦略左右されるのも仕方ない。
ガスリーはタイヤもたせるのもうまいし。来年ガスリーいないんだし
それまでに速くなっておけばいい。
0905音速の名無しさん (アウアウオー Sa12-K3Wk)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:01:56.24ID:ylPxPU5ya
早くはならなくても良いから、マシン壊さずにデータ取りの本職をこなせば良い。
ポイントは相方が取ってくれるし、どーせ来年までだろうから。
若手が来るまできっちり自分の仕事をするのも大切なお仕事。その方が次の機会も広がってくよ。
0906音速の名無しさん (ブーイモ MM49-FztT)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:06:05.59ID:jSeeftGTM
DRS使ってたといえ、パワーサーキットでフェラPUかつ新品SSのザウバーと張り合えたのはトロホンには明るい材料だったな。
ハースにもストレートは少し離されるけど喰らいついていけてたし。
SPEC3次第では結構良いとこ行けるんじゃないか?
0907音速の名無しさん (ワッチョイW 2552-QvVY)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:08:44.78ID:NFe3AvUi0
ほぼ死んだタイヤでエリクソンに抜かれたあとまた抜き返すことができたあたりホンダPUも結構よくはなってるんだろうな
0909音速の名無しさん (ワッチョイ c95a-7kIV)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:18:05.52ID:03rKpmhy0
>>873 去年は「DRS使っても離されるんだ!」って某ドライバーに
言われたのに、フェラーリのPUをDRS使って追い抜くなんて、
ホンダも立派になったなあ(泣
0911音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-EFqB)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:22:17.66ID:PMTmgFjQa
外野がウルサイのと売り込み多すぎてウンザリしてるから早めに発表だろうね
RBコピーに乗れるならフェラーリメルセデスの育成も問い合わせてるだろうし
早めの発表だから鳩は残留で、もう1人を誰にするかだろうな

オコンが完全移籍なら特別にあり得るかもしれない
オコンを救ったとメルセデスに貸しできるしFIA(リバ)にも貸し作れるしな
そしたら、来年のシートはRB育成を何人も競わせられるし、鳩が覚醒するかもしれないしな。
オコンの状況を考えるとあり得る状態になってきてるなー
0913音速の名無しさん (スププ Sd0a-+OCA)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:59:41.34ID:YiLnElExd
>>910
俺も思った、ハートレー最初抜かれた時はまあ仕方ないなって感じだったけど抜き返した時は凄く驚いた
がしかし全く触れない解説にもびっくり、ハートレーカワイソス
0914音速の名無しさん (ブーイモ MM0a-6ac9)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:07:00.98ID:lm3vWPGrM
>>913
あれ「ザウバーがトロロッソを、まして古いタイヤのハートレーをニュータイヤのエリクソンを抜いて当然。そのままガスリーを抜くのも時間の問題」と決めてかかってた解説陣の失態だな。
後に起きたボッタスとインドのバトルのところで「こっちのストレートで抜いても差が付かないうちに次のDRSゾーンに入って抜き返されるから抜いちゃだめな所」という説明をしてフォローっぽいことは言ってたけど。
0918音速の名無しさん (ワッチョイW 66ad-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:14:31.26ID:7cnOl71Z0
一夜明けてドライバーコメント読んだ。
ハートレー器デカ過ぎだろ。
ただ、そういう奴はF1には合わない。
でも彼がF1を離れてもファンとして応援したい!
ハートレーのグッズ買いたくなったわ。
0919音速の名無しさん (ワッチョイW eda5-K3Wk)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:21:02.47ID:wDvZxsT90
鳩さんがタイヤ状況の不利をDRSで埋めて、ガスリーの為に数秒のブランクを稼いだのはマジでファインプレーだわ。
最初のクラッシュ時の状況でのポジションダウンは鳩さんの責任とは言えないしな。そこで現実的な戦略切り替えできる胆力はさすが耐久王。
今回のレースの仕事っぷりは考課表的には充分プラス査定だろう。
しかし事前から、ここのサーキットでの活躍は期待できなかったトロのマシンがこれだけ食いついて行けたのは収穫だよね。
ホンダPUは着実に進化してるのは感じるし、終盤でもう少し良い結果を期待したいね。
0920音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a52-Iibt)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:56.10ID:9MZTCe5p0
フジも川井はガスリーがエリクソンに抜かれたー!って騒いでたみたいだし…
ハートレーはほんと気にされずこっそり仕事はしてる健気なな子やで
0923音速の名無しさん (ワッチョイW 0983-+9I1)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:32:58.03ID:ESEqaj9+0
超絶アップデートらしいスペック3投入は、相性の良いシンガポールやホームの鈴鹿ではペナルティを避けるだろうから、ロシアGPあたりが有力か?
それまでに間に合って欲しいな

‪F1後半戦「トロロッソ・ホンダに相性がいいサーキット」はどこなのか? | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1500014 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0929音速の名無しさん (ワッチョイW fdb8-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:55:34.69ID:Cha7RkqS0
>>909
マクラーレンのシャシーはトラックで1番優れており 遅いのは全てホンダの責任だ!って言ってるドライバーいたね
PUもシャシーの事も何一つ理解できず よくもまぁ色々と言ってくれたもんだよ(笑)
0930音速の名無しさん (オッペケ Sr3d-pXFx)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:09:25.73ID:MyJAXmo7r
こうやって不得意なコースで入賞できたことも大きいし進歩が実感できたレースでよかったわ

去年まではなかなかこういうことなかったからな・・
0931音速の名無しさん (スフッ Sd0a-yCmZ)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:15:18.94ID:T1c+NHEKd
>>835
たしかに。でも、ブミエやベルニュなら年齢的にもハートレー継続が無難だよね。
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:16:33.41ID:/y60nwr+0
>>911
鳩の残留を早めに発表するメリットがないかと
鳩の残留を発表した所でもう一つのシートへの売り込みは止まらないし
より良い条件やドライバーを選ぶ為にもチームとして早期に決断するメリットに乏しい
長期的に保有したいドライバーでもないしな
早期に決めた方が良いのはトップチームと中堅上位チームぐらいだよ
鳩はいつでも切れるカードとして持っておくのが良い

ベルニュが獲得可能なら内定を出しておいて
残りのシートを鳩、ノリス、オコンで競わせた方が良い。
ノリス&オコンも可能性ゼロではないけど
いずれにしても鳩残留を早期に発表するメリットなんてないどころかデメリットだらけだね

従順で他チームから声かかる事もないドライバーを早期確定させるとか愚かにもほどがある
0936音速の名無しさん (バットンキン MMe9-QvVY)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:45:33.50ID:gORrYSqeM
>>930
結果的には離されたけど意外とハースにガスリーはついて行けてたしハートレーはエリクソンに抜かれて抜き返すのもあったし去年までのストレートでどうしようもないみたいなことがないのがよかった
0938音速の名無しさん (オッペケ Sr3d-pXFx)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:49:45.12ID:MyJAXmo7r
>>936
まあストレートでどうしようもなかったのはマクラーレンのマシン特性もあっただろうからね

そのマクラーレンも今は・・
0939音速の名無しさん (アウアウオー Sa12-K3Wk)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:51:22.60ID:m1fvWVw3a
鳩が遅いおかげで、鳩よりマシなら誰でも良いってなってるからなぁ。
ガスリーもNo.1でいられるから、安心して仕事できてるし。
育成開発チームのトロロッソだから許されるんだろうけどw
他のチームならペイドライバーじゃなきゃすぐ切られてそw
0941音速の名無しさん (スフッ Sd0a-yCmZ)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:05:31.17ID:T1c+NHEKd
ノリスとアルボンならノリスのほうが速いでしょ?遅い(元)ジュニアドライバーと他所のそれなりのドライバーならどっちを選ぶのかな。
0942音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-EFqB)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:17:56.11ID:gArXAe5ia
ノリスとアルボンならアルボンのがいい気がする
エンジンシャッフルからの評価はノリスなー
アルボンは安定して速い
ノリスはタイヤの扱いがあまり良くない
それに優勝してないしね。最初しか
それなら安定してるアルボンのがいいと思うよ。エンジンシャッフル前も頑張ってたし

ラッセルはシャッフル後も速いから彼は本物だよ
0943音速の名無しさん (スフッ Sd0a-yCmZ)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:24:28.27ID:T1c+NHEKd
ラッセルならオコンのほうが経験もあっていい気がするし難しいですねぇ。
0945音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-EFqB)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:33:40.81ID:gArXAe5ia
どっちにしても、オコンは借り作るのであり得るけど、ラッセルは絶対無理だね、ルクレールほどじゃなくても、凄いドライバーになるだろうし。
0946音速の名無しさん (JPW 0H2e-K3Wk)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:50:02.19ID:V2hrpYLRH
>>935
そんなん言ったらハートレーだって
殆どワンメイクみたいなWECで勝っただけだし
しかも1人の力というわけでもないし
下位フォーミュラの成績は、今名前が挙がってる候補の
誰よりもショボいのだけど。
0947音速の名無しさん (スッップ Sd0a-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:57:28.86ID:4N8bi5FEd
ノリスはバンドーンの代わりにマクラーレンで乗るだろう。
もともとザックの子飼いドライバーだし、キーの移籍の件も暗礁に乗り上げてしまっているし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況