X



□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-3I0D)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:33:05.35ID:n630rbAUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1767■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534259236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0098音速の名無しさん (ラクッペ MM13-MMhA)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:32:15.19ID:3G2uMiKSM
遅いし走りに魅力も全く感じないが人の良さが滲み出てて嫌いにはなれないなハートレー
逆に速くて走りも魅力的ながらチームクラッシャーかつあんまり人良さそうじゃないアロンソにも惹かれるけど

現役であんまり好きになれんのはフェルスタッペンとストロールだな
その二人が来年以降は勝ち組になりそうなのも癪に触る
0099音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:34:22.77ID:MEg5u0G+0
チーム選びって言えばアロンソは2008年シーズン後半にホンダとレッドブルから声掛けられてたけどルノー残留を選んだね。
ホンダはあの惨状でブラウンGPに変わった翌シーズン席巻するとはあの時点では誰も思っていなかっただろうし、レッドブルもなートロロッソのほうが先に優勝してたし
ニューウェイの才気も衰えたとかベッテルはトロロッソに残ったほうが良くねwとか揶揄交じりに言われてた記憶があるから2勝したルノー残留は常識的な判断だったと思うけど。
アロンソ移籍先はフェラーリだとあの時点で狙ってたというのもあるだろうし。
0100音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:37:12.17ID:qeSj3CcS0
オプション含めて2012年まで結んでたマクラーレンとの契約を破棄したの自分だし
なんならオプション行使しないで2010年にマクラーレン離脱出来たし
0104音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:42:06.04ID:HtBFe1qO0
リカルド移籍
坊ちゃんGP誕生
アロンソ引退

さて、来週からいよいよ後半戦か。
0105音速の名無しさん (ワッチョイ caaf-5RUY)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:46:40.19ID:XwRFixy/0
サインツってマクラーレンに行けるのかな
移籍権限はレッドブル側にあるんじゃないの?キーの件もあるし
レッドブルに何も有益なことない気がしなくもないけど
0114音速の名無しさん (ワッチョイWW ca17-P9ON)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:59:49.79ID:Up/061PL0
>>90
突っ込みどころ満載だけど
仮にその設定だとしても経験豊富なバトンよりぶっつけ本番新人ハミルトンの方が鈴鹿速そうなんだが
逆にバトンが教えてもらう立場じゃね
0116音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:02:46.69ID:qeSj3CcS0
>>90
これ実は嘘で2009年の鈴鹿初挑戦の時にFPでタイムが上がらなくて
当時テストドライバーだったデラロサにラインどりとか教えてもらったらタイム良くなったってだけ
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 4f5a-9s9C)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:02:55.82ID:9JNpeqRK0
韓国のSK建設って、ラオスのダム決壊させた会社なんだけど
韓国GPのサーキットの建設もやってたんだな、
初物ばかり手を上げて不具合ばかり。
0118音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-/uhX)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:03:04.86ID:ivtfhqHNp
>>110
39億はガセって事だよ
0119音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:05:14.49ID:CPRSc6440
>>118
年俸上げすぎて開発費に回らなくなったってマヌケな落ちだと思うけどな
0124音速の名無しさん (アークセー Sx03-yfOY)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:17:05.53ID:L6itHzXPx
>>122
お前は知らなくていいよ
関係ないんだから
0125音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:18:34.77ID:CPRSc6440
39億円なら飛びつくわな
0126音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:20:21.20ID:CPRSc6440
なんで記事にもなって関係者も否定していない年俸がガセってことにしたいんだろうw
0131音速の名無しさん (ワッチョイWW cbb8-MUro)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:31:32.43ID:58tphqMk0
>>110
ベッテルがフェラーリ行った時も川井が「PUどうにかしないと無理」て言ってたら実際どうにかなったわけだし、先の事は分からんやね。
トークンなんて制度も今は無いわけで、ルノーPUが大化けするかもしれん。車体はブコウスキーのノウハウで非合法スレスレまで攻めればいい。
0132音速の名無しさん (オッペケ Sr03-MUro)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:37:08.25ID:L8ZS9Eipr
フェラーリファンの俺としては、後半で逆転できるのかどうかが気になるんやけど。なんかPUの秘密もメルセデスなら解いてきそうだし、そこまで優位が続くとは思えん。ハミのPUがレース中に2、3回アボーンしない限り無理な気がしてきた。
0135音速の名無しさん (ワッチョイW 6f64-GcQY)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:45:46.59ID:MoGc9O490
そもそもワールドチャンピオンにもなってないドライバーが年間39億という報酬に値するのか、
そういう基本的な事を考えられずにマスコミが報じた噂レベルの情報を受け入れてしまう頭にも問題があるよ
それを情弱と言うんだが
0137音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-/uhX)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:46:15.70ID:ivtfhqHNp
実際に長者番付にあがってくるのアロハミべだけだからな
来年リカルドがどうなるか
0140音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-IpHs)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:33.27ID:N5kes1Djp
>>130
チームメイトだろうとライバルなら優しくはしないだろ。

中嶋悟がセナがチームメイトの時に優しくしてくれたのはライバルになるレベルじゃないからだろうなって言ってるし。
普通はチームメイトを助けるなんてことはしないって。
0142音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ea8-/uhX)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:05:24.95ID:mUvIzCKy0
>>131
わかってないな…
今のコースレイアウトだと車体を仕上げるかどうかで速さは決まる。
強いて言えば決勝での燃費が良いのはPUのパワー差だよ。

事故対策でコーナーを多く作り、直線を短くしてるからな。
大昔の鈴鹿や富士のコースの様にシケインが無ければ話は変わるがな
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:05:42.03ID:QuJlZb+z0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534259236/720
亀ですまんが、ホンダ復帰から3年経って忘れてる人もいるみたいだけど、トークン制度は実質的なホンダ救済措置
2015年のホンダは後出し有利、開幕でフロントローと鼻息荒くしてたのが、
テストが始まるとまともに走る事もままならくて、開発期間が短い我々が不利だと180度違う事を主張しだしたからな
まあ、それを利用して他メーカーは更に開発進めるんだけど
50グリッド降格しても最後尾だけで済むようにとか、色々便宜図ってもらったはずなんだがなあ
0145音速の名無しさん (ワッチョイWW de69-N23R)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:41.28ID:pp0384rL0
マヌケな書き込みをツッコまれて、くやしくて顔真っ赤にしながら連投し、相手を「情弱」呼ばわりしちゃう奴は、オッパイもAVでしか見たことない童貞
0153音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:37:29.07ID:MEg5u0G+0
F1は引退しても他カテゴリーでレース活動続けてるドライバーは結構多いからサッカーとか野球とかバスケとかの現役引退とは違うでしょ。
あと他のカテゴリーでも元F1ドライバーって肩書はやっぱり大きいんじゃないかなあ。
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:47:56.16ID:4H8f24dh0
>>61
ガスリーは大喜びだろ
ガスリーだけは唯一ホンダのお陰で明るい未来になったからな
ルノーPUでノーポイント最高11位だった奴がホンダPUで26ポイント最高4位になり
今度は労せずしてレッドブルのシートまで転がり込んできた
ホンダ様々
0158音速の名無しさん (ワッチョイW 0b52-ugEo)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:56:31.09ID:9hxiFK4q0
まあF1界屈指のいい人と呼び声も高いデラロサですら、可夢偉ルーキーの時にシルバーストンの走り方のコツを予選までひた隠して、予選終わったあと
「あれ?可夢偉知らなかったの?」
ってシレっとしてたらしいから仮にハミルトンに聞かれたからって何もかも教えてくれるとは限らん
0159音速の名無しさん (ワッチョイW de73-zRGS)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:17:31.98ID:4cj2aTHZ0
トロロッソは後半戦最後の数戦はハートリーの代わりに別のドライバー起用すんじゃねーの?来年のシート不確定なノリスかラッセル、ジョビ借りて
ハートリー走らせてても燃料の無駄だし、さっさとシフトしたいだろうし
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-J4at)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:33:49.45ID:Y+IVDR0o0
>>159
そんな余所のドライバー借りてまで乗せる意味が何処にも無いだろ

お前らハートレーが気に入らないから、少しでも期待出来る他のドライバーがトロに乗ってるのを見たいだけじゃんw
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:34:45.43ID:4H8f24dh0
しかしハートレー以外に誰がいるのかというと
トロロッソの配下にはハンガリーのテスト走行ですら事故るゲラエルみたいな本当のザコしかいないからな
0166音速の名無しさん (スップ Sdea-uyL+)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:36:34.98ID:MhdjulT5d
>>143
そりゃ参入前にテストできなきゃそんなもんだろ
まあバカ真面目に受け取るホンダもホンダだがw
0167音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-wXaL)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:36:52.34ID:Zdbd3J7dd
フェラーリ  ベッテル/ライコネン
レッドブル  フェルスタッペン/ガスリー
インド(仮) ペレス/ストロール
ハース    マグヌッセン/ルクレール
トロロッソ  ハートレイ/バトン
ザウバー   クビアト/ジョビナッチ
ウィリアムズ オコン/バンドーン
マクラーレン サインツ/ノリス
メルセデス  ハミルトン/ボッタス
ルノー    ヒュルケンベルク/リカルド
0168音速の名無しさん (スップ Sdea-uyL+)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:37:50.89ID:MhdjulT5d
>>159
それやるなら、ハートレーよりリカルド降ろしそう
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-J4at)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:37:59.16ID:Y+IVDR0o0
一応、レッドブルドライバーなサインツJr.がマクラーレンと契約するならば
レッドブルが育てたドライバーとの契約を終了させて移籍する条件に
何かあるくらいだろな
ジェームスキー問題もあるし、マクラーレンとは何らかの落とし所が付いてる筈
0172音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:44:48.25ID:FsZczor10
>>132
そう言ってもPU変えるチャンスはあと一回しかないわけであってフェラーリの秘密を解くのは結構難しいし時間ももうない
来年ならまだわかるけどね
0173音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:48:55.17ID:idJXr9qN0
>>13
俺ならまだ経験浅い、粗い位の今のうちに叩いておきたい…
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-2Su8)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:49:57.25ID:4G1vHGVl0
サインツとノリス交換じゃないか?
0175音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:24.49ID:idJXr9qN0
>>21
40前で邪魔なくらいフッサフサで禿げ散らかす未来が見えません…
0176音速の名無しさん (ワッチョイ de32-o2zv)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:55:52.54ID:6vg4GlE30
バンドーならまだしもノリス手放す気なんてさらさらないだろ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:57:45.76ID:PCm74OKi0
>>172
ボッタスはもう制限来ちゃってるんだよね
0179音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:59:50.22ID:Z1EjlXHh0
サインツ本人が言っているがレッドブルならばサインツに拒否権はない
ただ、サインツとタッペンのモナコでのやりあいを見て分かる様にタッペンもサインツもお互いをリスペクトしてない
無線で罵声を飛ばしながらペナルティ寸前のショートカットで荒々しいやりあいをやってる
なのでサインツが出る場合はヒュルケンに負けたサインツをレッドブルが切ったという流れになる
実際は現行のドライバーのなかではマシな方なんだけどね…
逆の面でまたマクラーレンがレッドブル発表前に調子こいた頭越しリーク流してるっぽいんで、激怒してマクラーレンの契約を叩き潰す可能性もあるが
まあすべてはレッドブル次第
あと、フリーに放り出された場合、サインツは他チームも当然ありえる
リカルドでもそうだった様に
0180音速の名無しさん (スップ Sdbf-rmgX)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:00:57.27ID:u999w2C+d
>>176
レッドブルもうわべ上はサインツ手放す気はさらさらないと言われればそれまで
0182音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:37.63ID:ovf7nN3u0
>>177
レッドブルにとってはトロロッソの順位は割とどうでもいい
日本人ドライバーでも良いぞ?と気軽に言える様な扱い
ハートレーの問題も成績じゃなくて0周や早目リタイヤとかでデータも取れないとか、途中でマシン壊して無茶苦茶金かかったのが問題だった話だろうし今は慌ててない
0184音速の名無しさん (ワッチョイW 0f4b-q3wd)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:58.26ID:ED73A4fI0
>>177
一応元レッドブル育成でライセンスポイント今年でクリアできそうなのがアルボン。次点でセッテカマラ。
アルボンはタイとイギリスのハーフ?セッテカマラはブラジルか。
0188音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:11:13.66ID:ovf7nN3u0
>>181
ポイントは取るのでそこは仕事してる
ただアロンソはチームを脅迫しながら既に身内の部外者にお漏らししてるマフィアっぽい気質があるんで…
脅迫するなら決裂するまで秘密は守れや!という感じで信頼できない人物扱いなんだな
クラッシュゲート発覚やスパイゲート発覚はこういう部外者に漏らした事で激化した面があるので…
ブリアトーレに全部喋っちまうんじゃないか?というのはチームにとっては怖い
追放された人物と縁を切ってないというのも加味されてるだろう
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:20.82ID:hdMwFej60
サインツは完全FAだから交換とかはないだろ
ルノーにレンタルされた時点で19年からの解放もしくはレッドブルへの昇格の2択だったろうし
つうかハートリーなんて評価してる奴いたんだ
あんなの乗せてるより他から借りてきた若いの乗せる方がチームにとって遥かにいいと思うけどな
マジでパーマーとかクビサの方がよっぽどマシだと思う
0192音速の名無しさん (スップ Sdbf-rmgX)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:29:50.56ID:u999w2C+d
>>191
レッドブル昇格なら完全FAじゃない感じだし、パーマー以下は流石にひどくない?w
0193音速の名無しさん (ワッチョイWW ab25-NjLN)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:30:32.18ID:ovf7nN3u0
ハートレーは去年の後半に急に預かることになったお客さん待遇だったからな…
それでもホンダかルノーか決断する前に問題が頻発して緊急切り替えしなきゃヤバイと思ったのがむしろ異常事態というか
もう決めたしハートレーも最後まで走る様になったから慌ててないけど
来期は知らんが…他に適当なのが居なきゃシート暖める役として残るかもね
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 0f73-EY6Q)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:38:17.79ID:hdMwFej60
>>192
いや、ルノーに貸し出された時点でレッドブルとの間に”(リカルドの契約が18年まで、移籍の可能性を考慮して)19年からはレッドブル昇格”か”完全にレッドブルから解放”の契約があったんだと思う
で実際にリカルドが移籍、フェルスタッペンがサインツ拒否、だからもう好きに契約していいよって感じだろう
0198音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b73-ygzn)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:40:34.96ID:K6P749w70
サインツはマクラーレンに決定と報じてるのがESPNだから信憑性が高いな
マクラーレンのザク・ブラウンとF1経営陣のショーン・ブラッチスはESPNと繋がりが深いからな
マクラーレンの広報サイドからMotorsports Networkを通じてESPNに情報が流れても不思議じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況