X



□■2018□■F1GP総合 LAP1766■□ベルギー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 73ad-dtHF)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:50:37.29ID:Dg3kBbbb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1765■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533862136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0211音速の名無しさん (ワッチョイWW db4b-LXzu)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:44:07.10ID:6TTR02My0
クルサードが言ってるのはうまくいかなかったらマテシッツが撤退という
決断するかも、だからうまくいってくれたら良いね!という願望を述べてるん
でしょ。
0215音速の名無しさん (ブーイモ MM27-L/T9)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:19:48.14ID:FAVSCluMM
本命引退会見
拍子抜けインディーフル参戦
大穴ハース移籍
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 0f4d-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:23:41.02ID:W6t1wHIg0
ベッテルより遅いのはライコネン位しか居ないから継続が正解。
ライコネンと互角のマッサをぼこり続けたボッタスには
勝てないし、アロンソの言うとうりライコネンよりバンドーンのが
速いとバンドーンにも負けそうだし。
0217音速の名無しさん (ワッチョイW aa5a-KKM0)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:24:15.68ID:rUgQm6Wq0
アロンソはマクラーレン+ホンダに移籍ってでかいギャンブルに出て失敗したってこったね
でもあの時点では確かにフェラーリじゃWC見えなかったし
名門マクラーレン+実績のあるホンダとのワークス体制チームって選択肢はそこまで間違いにも思えなかったよね
3年くらいあればそれなりに戦える位置には上がってこられるとは思ってた

ただこの3年てのをチームや株主がじっくり腰構えて耐えることが出来なかったんだろうな
中身がギクシャクし出して政治闘争が活発になりロンデニス解任から始まり指揮系統の混乱から没落の一途に
ワークス体制と言っても別組織ではあるのでそこでも責任の押し付け合いが始まってチーム内部は最悪の状態に
0218音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp03-TCi/)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:28:42.76ID:CbA4lFTap
マクラーレン 「2人の若手ドライバーを起用できるほどのマシンはない」

「多くのピースが動いているので、特定の方向性を定めるのは難しい」
とザク・ブラウンはコメント。

「我々はストフェルとの状況はわかっている。
 獲得できる他の機会があるかどうかを見ているし、
 フェルナンドが最終的に何を望むのかを見ている」

「特に我々が陥っている状況では、経験と若さというパッケージも重要だ。
 我々は再建中であり、クルマに2人の若手ドライバーを乗せるには素晴らしい場所ではないだろう」

「もっと良いレースカーがあれば、2人の若手ドライバーを起用するという
 リスクを冒せるかもしれない。
 彼らに良いレースカーを与えられるからね」

https://f1-gate.com/mclaren/f1_44119.html


ザク「アロンソを失えばチームは終わりだ…」
0221音速の名無しさん (ワッチョイWW de21-xY/v)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:39:21.51ID:AIkezlvm0
おれ的には、フェラはリカルド取ると思ってたけどなぁ
ラテン系でイタリア語ペラペラだったと思うし
まぁベッテルの拒否権ってのがあるのかもしれんが
そもそも、ベッテルが本当に早いのか謎だし、もし今年チャンプ取れなかったら、フェラも代わりの別のドライバー探した方がいいんじゃないかな
0222音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:45:38.00ID:iP888YIb0
F1は抜け道探し合戦みたいで、見ていて爽やかな気分になれない。
政治力を使って自分のチームに有利にさせたり、嫌なものばかり見せられる。
唯一楽しめるのが、雨やイエローの兼ね合いで下位チームがたまたま上位にいるときだけ。
アロンソのような爽やかな青年がインディを目指すのもうなずける。
0224音速の名無しさん (ワッチョイ aa70-AlRe)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:50:26.56ID:mW+9ItfN0
フェラーリとしてもアロンソが復帰してくれたら頼もしいだろうね
今のミス多発のドライバー体制じゃチャンピオン獲れないのは明か
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:12:22.95ID:PKCf4kdc0
ルクレールはまだ20歳の今年21歳だから
2021年からのフェラーリでもその時のトップチームでも行けるだろう
今フェラーリ入ってベッテルのポチになるより
一旦ハースでガチンコのレースやらせたほうがよさそうだし
0228音速の名無しさん (エーイモT SE02-Rwm0)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:23:51.36ID:6023NnMPE
>>221
リカルドはまたベッテルに勝てるとかも知れないが
チャンピオンになったりチームが勝てるとは思えないと言うのが2014年から見てての感想
脇役として主役を食ってるけど主役にはなりきれない的なね
0229音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b6b-3tBW)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:24:05.77ID:oaFEXsyu0
人の死で自分たちの思い通りのストーブリーグが進められるようになって大喜びとか
フェラーリがかなりの外道すぎて大爆笑してる

個人的にはライコネンはもういらないけどルクレールもここ数戦は微妙なのでいいかなと
0232音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:30:22.27ID:LQCNNmLb0
ルクレールはエリクソンに付けてるペース差がだんだん小さくなってきてるのが気になる
今のレベルだとヒュルにまだ勝てない程度かも
0233音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-/uhX)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:33:56.30ID:JXNScYA9p
>>188
フェラーリに限った話だはないがチームが欲しいのはドライバーズタイトルだぞ
コンストタイトルの価値なんてドライバーズと比較したらゴミでしかない
2008年のマクラーレンとフェラーリの表情比較してみろよ
そもそもコンスト重視ならライコネンなんか絶対載せない
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 0678-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:49:57.25ID:H+J24Nps0
育成とかポイント制とか余計な縛りになってるなぁ。
トロは載せるドライバーいなくて困ってるのに
オコンとかサインツあたりの十分に戦える
ドライバーがシート喪失危機とか。

サインツなんかRB系ドラなのにw
0243音速の名無しさん (ワッチョイWW dead-E9+l)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:55:14.03ID:kOlO/UNf0
当初はザウバーで結果だすルクレール凄いだったけど
単に今年のフェラPUがストレートで異様に速いだけで
別にルクレールがそこまで凄いわけじゃないよな
ここ数戦はやらかし気味だし
0245音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:57:13.61ID:LQCNNmLb0
>>243
バンドーンも対エリクソンならこのくらいの結果は出してるように思う
ルクレールは頭よさそうだしこれからどんどん伸びるタイプには見えるけど
フェラ入りは多分まだ早計
0246音速の名無しさん (ワッチョイW 0fab-c36u)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:58:11.14ID:TXf7cW7/0
>>224
フェラーリはベッテルとライコネンになってからやっと勝てるようになったのにアホンソが戻ってきたら又低迷しそう(笑)
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:58:39.40ID:VBlka7zf0
F1引退 1.5倍
Kimoaの新作発表 1.5倍
結婚会見 3倍
自伝「不滅のF1チャンピオン・アロンソ」出版の宣伝 3倍
フェラーリ移籍 4倍
クラッシュゲートおよびスパイゲートの真相暴露 10倍

こんなもんだろ
0256音速の名無しさん (ワッチョイ caca-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:40:39.99ID:rwcYhXlK0
フェラーリに乗るルクレールも観たかったが
ケン・ティレル曰くフェラーリには早すぎたアレジの例もあるしな

でもライコネンの契約は1年だろ年齢とかルクレールの育成期間考えても
そこだけが解せぬ
0262音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-QlP2)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:30:51.39ID:wuWFbTeWa
ステファンGPってまだやってるのか
0265音速の名無しさん (スップ Sdea-tQvx)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:44:17.66ID:lTUaYvJzd
>>255
枕もボロボロになってと…採るとチームが傾いて結果大損って、アロン損てマジ疫病神状態だよな
でも弱小チームでドライブするアロンソは見たい
0271音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:22:46.84ID:pgzoaaSr0
>>250
冗談はよしてくれ
0275音速の名無しさん (ワッチョイW 1356-dO8C)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:40:57.51ID:lv+QGVZE0
ベッテルがいる間はライコネンも残留ってのはルクレールを今のライコネンみたいな扱いして潰したくないって判断だと思うことにするわ
0277音速の名無しさん (ワッチョイWW 072c-2LdF)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:59:56.94ID:dEai87cP0
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-vandoorne-needs-to-beat-alonso-more/3157895/
マクラーレン、バンドーンに奮起を要求。残留にはアロンソ打倒が必要?
「フェルナンドほどの才能と経験があれば、あまり良くない状況にも適応することができる。
ストフェルも素晴らしい仕事をしていると我々みんなが思っているが、彼がもっとフェルナンドを倒すところが見たい」
0281音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:23:51.04ID:59ZzpX3o0
M.シューマッハ(1996-2006) 11年
K.ライコネン (2007-2009 2014-2020) 10年
F.マッサ (2006-2013) 8年
G.ベルガー(1987-1989 1993-1995) R.バリチェロ (2000-2005) S.ベッテル (2015-2020)  6年
0285音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:35:54.00ID:2Do6QPBVp
>>265
出戻った時のルノーは最早二流チームになってつな
0287音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:39:52.07ID:59ZzpX3o0
ピケ ライコネン バトン シューマッハあたりはキャリア晩年はベース低くして出来高制にしてたけど
アロンソの場合はそのベースが高すぎるからな
0289音速の名無しさん (スッップ Sdea-k77q)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:41:21.09ID:TH6oULvDd
>>210
クククク
0290音速の名無しさん (ワッチョイ de4e-NzHU)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:44:13.19ID:n045wxjN0
>>277
あまり良くない状況にも対応って・・・
本来ならアンタの所はルノーPUで上位争いが出来るはずだったんだろうが
ドライバーに責任転嫁しないでシャシー開発部門が奮起しろよ
0291音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:48:00.66ID:59ZzpX3o0
7位 マクラーレンルノー 52P
8位 トロロッソホンダ  28P

マクラーレン 予選最高位 8位 決勝最高位5位

トロロッソ   予選最高位 6位 決勝最高位4位
0294音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:18:51.94ID:vLa7djj60
トロロッソはクラッシュリタイア、接触損壊、ペナ降格多すぎで取れてたポイント失いすぎなんだよなハートレーのポイント能力も厳しい
0297音速の名無しさん (ワッチョイ afdf-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:21:46.83ID:59ZzpX3o0
マクラーレン Q3進出 ALO 2回(スペイン モナコ)

トロロッソ Q3進出 GAS 3回(バーレーン モナコ ハンガリー) HAR 1回(ハンガリー)
0300音速の名無しさん (ワッチョイ de4e-NzHU)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:34:37.18ID:n045wxjN0
>>296
16年はホンダで70ポイント以上取ってるんだもんな…
現状、16年ホンダ>19年ルノー>15年ホンダ=17年ホンダって感じか
あんまり改善されてないな
0303音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-MMhA)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:39:00.72ID:oCkALaXM0
>>296
2018年もマクラホンダのままよりは決別したほうがホンダとしての戦績もマクラとしての戦績もだいぶマシっしょ
今年も継続していたとして2016年の流れに戻せたとは全く思わん
0306音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-MMhA)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:44:30.12ID:oCkALaXM0
微妙な結果に見えて2016の前半戦よりもポイント取れてるあたり信頼性工場で走りきれるようになるのがどれだけ大事かも分かる
だからこそホンダもとにかく信頼性向上に努めてる
0308音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:55:09.22ID:R+fP+SxZ0
アロンソが複数年在籍してチームが上昇したのなんて第一次ルノー時代くらいだからね、フェラーリだって移籍初年度が一番成績良かったんだし。
あとセカンドが割を食う比率が高い、マッサなんて2011年から惨憺たる成績でアロンソが二桁表彰台獲得なのに碌に表彰台すら上れなかった。
マッサがピレリに適応出来なかったのもあるけどそれを差し引いても酷い、コンスト捨ててるのかという批判はこの時のほうが強かった。
今もフェラーリはベッテル優遇してるけどライコネンは普通に表彰台上れてるしポイントも獲れてるから今のほうがずっとマシだもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況