X



【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-LJdo)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:08:57.34ID:UqCU6sLUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【293基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532959971/
【HONDA】F1ホンダエンジン【294基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533304236/
【HONDA】F1ホンダエンジン【295基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533523270/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0413音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:54:37.48ID:1ZCghXmb0
>>411
「弱点(ホンダ)が無くなった」とか言わなければホンダの推薦でトロに押し込んでもらえたかな
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:30:47.96ID:4Hucfopq0
リカルドにもアロンソにも明確に拒絶されてる それが HONDA
0420音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:25.66ID:4Hucfopq0
フェルナンド・アロンソ、レッドブルからの拒絶発言に「ノーサンクス(こちらこそお断り)」

フェルナンド・アロンソは、上記のクリスチャン・ホーナーの発言を報じた Sky Sports F1 の記事をリツイート。大量の涙を流して
爆笑する絵文字とともに #fromlastweekNothanksのハッシュタグをつけて反応した。
https://f1-gate.com/alonso/f1_44109.html
0421音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:34.70ID:DOiGf7ap0
アロンソ「レッドブルホンダは同じように勝てるだろう」

つまりアロンソの体験でルノーもホンダも同じくらいってことやね
0423音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:41:48.93ID:4Hucfopq0
フェリペ・マッサ 「ダニエル・リカルドの移籍の理由はホンダだと思う」
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_44108.html
0424音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:44:32.31ID:DOiGf7ap0
ボケのお爺ちゃんは何度でもやるw
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 4aab-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:47:21.46ID:1NTIe0up0
バイクのKTMもいちゃもんばかり言ってるし
回転数規制違反とか給油違反とか
そんなもん関係ないだろ
欧州は自分が一番じゃないと気が済まないらしい
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:49:45.92ID:ZvMJ53dM0
もうやめてよ!!なんでホンダを悪く言う記事ばっかり載せるんだよ!!
0428音速の名無しさん (ワッチョイ deca-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:50:34.35ID:AUWB3IpM0
>>410
翻訳ですらないだろ
元記事2〜3くっつけたんだろなってのがよくある
なので自分の主観が混じって元記事からニュアンスが離れてるときがあったり
くっつけてる記事では受ける印象が変わってしまう
記者でもないのにオリジナルを発信してる様が気持ち悪いから嫌われる
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:52.19ID:zORpooTu0
マクラが嫌いなのは、金もらってる立場なのに、
スポンサー様をバカにしたことよ。
豚野郎はクビになったが、これは崩壊のスタートでしかないな。
0432音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-N0ZF)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:03.64ID:WzH13C6a0
まぁ今のトロロッソ見てるとPUをRBに乗せても良くも悪くもハースと3位争いする程度。
ルノーカスタマーより信頼性あがれば今年よりポイント取れるだろう。
0434音速の名無しさん (ワッチョイ 4aab-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:37:03.38ID:6397uofS0
ホンダとしても新しい技術投入したいんだろうけど
どうせすぐ違反だなんだとか言われるから
とりあえず参加してますってとこだろう
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 4e3f-bC5G)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:49:31.32ID:MsgQ2LsB0
>>425
KTMは欧州ではなくオーストリアだろ。
0436音速の名無しさん (ワッチョイW 4e3f-bC5G)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:49:58.65ID:MsgQ2LsB0
オーストラリアだった。
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:00:19.12ID:xkNwcp5K0
なんでホンダの悪口ばっかり言うんだよ!
ただ応援してるだけなのに...ううう...
0439音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:02:13.90ID:/mg9fiOp0
アンチ丸出しやんけお前w
バレてんだよw
0441音速の名無しさん (ワッチョイ d345-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:07:39.21ID:o/8rMfJa0
新しい技術よりもメルセデスのマネしたんだから、メルセデスに近づけて欲しいんだが
更に欲を言えば、今年のフェラーリの謎のゲインをその他のメーカーよりもいち早く模倣して欲しい
模倣、追従、それすらまともにできない状況なのに、新しい技術力なんて期待できるかと
浅木さがんが差が詰められないのは、頭打ちだと思ってたライバルが予想以上のゲインをしてきた
とシーズン前にコメントしてたけど、それを更にフェラーリがやってのけた訳だ
つまり、ホンダの予想を常に上回ることをリードしてるライバルしてるのが今の現状
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:13:36.52ID:xkNwcp5K0
>>440
変な言いがかりはやめて下さい!自分はホンダファンです!
0443音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-hdxI)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:20:27.11ID:/mg9fiOp0
バレバレだからアンチスレへ行けって
バカ丸出し
0444音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:31:53.65ID:xkNwcp5K0
>>443
ワッチョイ見てくれたら分かるはずです信じてください!
そもそもアンチスレなんて何処にあるんですか!
0445音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b6b-+OIC)
垢版 |
2018/08/12(日) 02:44:11.80ID:N89r9peZ0
>>443
こいつ必死すぎだろ
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-wtaz)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:38:44.90ID:wMltVKs60
>>441
メルセデスの予想としてはフェラーリの次にはホンダに追いつかれるらしい
その時期は来年ぐらいと想定しているのだろう
0449音速の名無しさん (アークセー Sx03-yfOY)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:39:35.38ID:cAGBx1zmx
>>448
追い付くわけがない
0451音速の名無しさん (アークセー Sx03-yfOY)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:50:38.94ID:cAGBx1zmx
>>450
燃料制限をやめたら、HONDAもルノーもそこそこいけると川合ちゃんが言ってた。
0452音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-9s9C)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:02:04.89ID:XsRwKdwi0
>>450
不公平極まりないF1分配金(フェラーリが最高額受け取り)
全てがそういう論理でまわっとぃると思いたい(思っていいのではないか)
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 4a68-8FTb)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:33:10.01ID:ou1iX94S0
具体的にMGU−Hって何やってるの?

排気圧を利用するなら第二ターボみたいなもので熱利用とは言いがたいし、
湯でも沸かして小型の蒸気タービンでも回してるなら熱利用になるけども
0455音速の名無しさん (ワッチョイWW c66b-onhD)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:53:18.22ID:GXxQZa470
>>454
燃焼後の排気ガスをパイプを通してタービンを回してる。
そのタービンはMGU-Hと同軸で繋がっていて発電してる。
ホンダのHPに概要図があるから見るのオススメ。
0457音速の名無しさん (ワッチョイ cb69-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:15:30.06ID:dW+LGEGH0
>>454

3年間実際の現場に居て、24時間その事を100人以上が考えているホンダですら解が分からない
のに外野の我々には分かり様が無い。

それと、ICEでも未だ追いついていないと思うよ。近づいたのはホンダの向上よりもメルセデスの失速
が大きいと思われる。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 4f5a-9s9C)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:17:36.90ID:Jk5ZXVtc0
先行のフェラーリの何倍もの開発スピードじゃないと
追いつけないと言われてるけど、現にそうしてるよなあ。
欧米のバカンスに比べて日本の「オボン」のなんと短いことよ・・
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 4a68-8FTb)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:19:38.60ID:ou1iX94S0
>>455-457
ありがとう、探してるんだけどよーわからんのよね

とりあえず、MGU−Hはこう作らなきゃダメみたいな不文律はあるんだろうか?
ないなら、もうF1云々でなくMGUーHそのものを多角的に研究したっていいんじゃなかろうか
例えばペルチェみたいな原理で熱を直接電気に変えてしまう「排気管そのもの」の研究とか

まぁ、市販車相手じゃコスト対効果見合う訳ないから結局F1用ニッチ技術でしかないのか
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-wtaz)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:58:01.95ID:wMltVKs60
>>457
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 4a61-wtaz)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:35.13ID:wMltVKs60
>>457
MGU-Hの研究はもっと進歩すると思われる
ただ2021年からのPUがどうなるかによるだろうから、もし禁止ならせっかくの技術がもったいない
0468音速の名無しさん (アウーイモ MM2f-2Wbp)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:43:45.33ID:jUekxJMyM
MGU-Hで発電した分はタービンシャフトに対する抵抗として作用するって事だよね
同時にコンプレッサーのブーストも管理してると考えると結構複雑だよな
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6c-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:44.87ID:+OgWDoCy0
フェリペ・マッサ 「ダニエル・リカルドの移籍の理由はホンダだと思う」

「残りの僕たちと同じように、ダニエルは来年のホンダのエンジンがどうなるかわからないと思う」とフェルペ・マッサは、
レッドブル・レーシングが2019年から採用するホンダのF1パワーユニットを理由のひとつに挙げた。

「それに彼はマックス・フェルスタッペンにもあまり満足していない確かにリスクだ。
うまくいかくかもれないし、そうではないかもしれない」とフェリペ・マッサは Globo に語った。

ホンダは、今年、大きな改善を示してはいるものの、現在のエンジン勢力図で最下位のままであり、
レッドブル・レーシングは来年、苦戦を強いられると考える者も少なくない。

oh・・・
0470音速の名無しさん (ブーイモ MM27-AlRe)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:46.74ID:x70GiKlXM
とにかく過給機の性能上げて
発電の有無に関係なく最大燃料でも使える過給圧にならないと駄目なんじゃね?

そこまで到達してないと
過給か発電か?でしっちゃかめっちゃか
0476音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e21-Kt+D)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:37.62ID:W5ZM8oQZ0
ルノーの排気ウイングの話で排気温度は約480度あって対策しないと燃えちゃうよと言っててホンダのBS放送でタービン前温度が800〜900度(1000度だったけ?)だったから320〜420度は仕事してるね
0477音速の名無しさん (ワッチョイ 064b-XuUA)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:38:45.80ID:U+azz0710
>>452
けどFiAはMGU-H関連はすべて統一にしようとしてる
開発はエンジンのみになるかとそうなるとフェラーリは不利なのでは
エンジンとターボだけなら昔のホンダはフェラーリは敵じゃなかった。
0478音速の名無しさん (ワッチョイWW decc-yfOY)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:43:33.31ID:VD+GXuCZ0
>>477
それだったらエンジンだけでやらせて欲しいよな。
V12で3500ccまでの規定で燃料制限なし、回転制限なしでね。
0479音速の名無しさん (ブーイモ MM27-AlRe)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:49:39.41ID:x70GiKlXM
排気温度480℃もあんの?
タービン出口を水冷で冷やしてやれば効率上がりまくりだなw
簡単簡単
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 0369-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:50:02.86ID:eoK/FlZz0
>>478

V12では流石にクランクが長すぎて高回転は無理だそうだ。V10は点火順序が72通り
あり、振動は無視でクランクの捩じりだけを考慮できるので高回転化が可能と聞いた。
0484音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:09:58.31ID:7JiWHQYRd
>>466
去年の惨状見てなかったのか
0486音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-9s9C)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:31:49.81ID:XsRwKdwi0
F1が10年後内燃機関である保証はない・・斜陽化のF1、もう昔のようなワクワクできるモータースポーツではなくなるという事
0489音速の名無しさん (オイコラミネオ MM56-eY5n)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:48:28.49ID:VxovQURmM
もはや
信者やホ○ダに文句は言わない
言ってもやめないしやめさせないから。にしても伊藤チャンはことごとく裏目だよな
F1参戦の理由はいろいろあった(あんまかんがえてなかったかもだが)
若手の勉強のため➡出だしが最悪だし叩かれてかわいそう
回生の技術は市販車に応用できるから➡それで苦戦しているようだが
0491音速の名無しさん (ワッチョイWW decc-yfOY)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:21:57.83ID:rxr+DCxq0
>>480
V12の方が高回転は回りますよ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 1bf4-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:29:00.99ID:ltmUxinP0
普通考えるとそうだよね。1気筒が小さいし燃焼時間も短くなるから
もしクランクの捩じりの制限でV10より回せないなら、低重心以外のメリットはなくなる
0493音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e21-Kt+D)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:31:38.63ID:W5ZM8oQZ0
>>486
1mwhのバッテリーが完成したら電動でも可能になるけど今後10年でできるとは思えないな
今のリチウム系電池が250wh/kgだとしてバッテリーだけで4000kgの重さになってまうw
0495音速の名無しさん (ワッチョイ de69-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:44:35.70ID:whJo8Kz40
>>485

船舶用機関では、もう何十年も前から常識だそうです。エンジンから出る排気熱は手をかざしても
全く熱くないまで(殆ど常温)に徹底的に利用していると聞きます。

>ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/503/503073.pdf
0496音速の名無しさん (ワッチョイ de69-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:25.99ID:whJo8Kz40
>>491

20000rpm近くまで回すと摩擦損失が回転の二乗で増加するので、その低減が課題になります。
摩擦損失はクランクジャーナル径の関数で近似できる(ホンダの話)ので如何にジャーナル径
を細くできるかの勝負になるそうですが、今の所V10に若干の優位性があると聞いています。
0499音速の名無しさん (ワッチョイ 9e47-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:58:22.98ID:nH5q/cnp0
リカルド有能だと思うけどルノーとたった2年契約なんだな
0501音速の名無しさん (ワッチョイW cb5b-agmF)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:16:48.18ID:a4kyo4KB0
>>448
天下のメルセデス、フェラーリにジャップが追いつけるわけないだろ笑
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 9e47-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:22:19.52ID:nH5q/cnp0
レッドブルホンダが良いドライバー捕まえられるといいな
0504音速の名無しさん (ワッチョイW 4e3f-bC5G)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:45:55.20ID:MsgQ2LsB0
>>489
お前、一体何様なんだよ。
ホンダの大株主か何か?
0505音速の名無しさん (ワッチョイW 3af6-jQgE)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:04:59.21ID:WCYEsnPj0
ホンダはもっとスロットルブローを有効に使えるエンジンにしないとね。
ニューウェイさんか、ブロウン・ディフューザを考えた時に0.5秒早くなったみたいだから、なんか効果あるやろ。
0507音速の名無しさん (アウーイモ MM2f-2Wbp)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:41:30.69ID:5PnMSz5sM
>>505
今のレギュでは禁止だよ
ブロウンデフューザはモロout
ルノーは今も微妙にリアウィングに当たる角度みたいだけどFIAの検査の結果ほぼ効果無しという事でOKになってる
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 9e47-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:29:35.52ID:nH5q/cnp0
フェルスタッペンはエンジンをマネジメントすることが出来ないエンジンクラッシャーな気がするんだがどうだろう
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 0761-5RUY)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:39:44.03ID:db/0T3F90
EVになろうがNAになろうが部品は部品だからな
チャンピオンシップを争ってるのはドライバーとコンストラクターつまりシャシーメーカー
本来はエンジンがしゃしゃり出てきて幅を利かすようなカテじゃない
ホンダが本気でやってるというのなら枕やRBみたいな長いものには巻かれろ的なことはやめて
コンストラクターとして参戦してほしいね
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 8a3f-tyrq)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:58:41.60ID:ulq7mlFY0
昔からウイリアムズやマクラーレンやロータスなど長いもの巻かれまくりじゃないか
なにか目玉おやじみたいにエンジンだけ走れと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況