X



【HONDA】F1ホンダエンジン【294基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (バッミングク MM57-SA/8)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:50:36.26ID:4do2Q1yIM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【293基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532959971/

1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-I258)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:11:25.16ID:8+3DrYdW0
サインツをリカルドに変えても、それほどポイントは増えないような気がする。
増えても20億の価値はないかと。
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 7f70-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:15:09.80ID:jmGMvZVh0
日産はHV完全に出遅れて今のEV政策だし
ホンダはクラリティ両方出たし良くも悪くも全方位で頑張ってるほうだと思うわ
ただF1もやって箱車レースもやるなんてことだと株主がうるさいだろう
0907音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f4b-vtwI)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:54:23.40ID:fweNJZwp0
トヨタF1に載ってホンダに載れると思うか
速くなったホンダに載ってフェラーリやメルセデス載れると思うか
同じ事。
ダニエルはF1村ルールをアドバイスされただけ
EU経済圏発足後のF1村ルール
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 7f70-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 02:11:06.59ID:jmGMvZVh0
ルマンいくら勝とうがトヨタがF1で赤っ恥かいて逃げてきた過去はF1で勝つまで消えない
ホンダも赤っ恥消したいなら早く開発進めろ
0911音速の名無しさん (ワッチョイWW a372-reE3)
垢版 |
2018/08/06(月) 02:35:20.45ID:Kf1/dYz+0
>>908
トヨタは素晴らしかったね。
ホンダF1はまだだけど、トヨタのようにいつか結果を出すよ。
ダメな時から応援してるからこそ感動できるんだよ。
0912音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 02:55:20.75ID:lLkPkuyn0
>>909
それは違っててさ、耐久ってのは距離数も立派な公式記録として残るの
だからスプリントレースと違ってコース上の直接対決が最後までなくてもイベントとして盛り上がって成り立っちゃう

今回トヨタが出した記録はポルシェを軽く追い越したLap数だったんだ
それもコースにイエローが長く、本当に長く続いたにもかかわらず記録を残しちゃった
トヨタは君のような声を封じ込めるためかどうかは知らないが、あえて全開で走ったんだよ

それにしても君は厳しい人だな
前走者が潰れて棚から牡丹餅も優勝に意味がないと君は言うんだろうな
本当に厳しい人だ
0919音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-o6c/)
垢版 |
2018/08/06(月) 04:09:33.33ID:q1OK69qpa
>>888
HV,PHV,EVのシェア推移でゴーンが生きてる間にEVがトップに到達することはないよ
2035年時点ではPHVとHVで全然EVより上
0920音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-o6c/)
垢版 |
2018/08/06(月) 04:14:44.18ID:q1OK69qpa
>>888
ついでに言うと老害ゴーンの歪みがルノーに出つつある
老害がまだしがみついていてはその歪みが亀裂になるのは必定
老害ゴーンはいつまで会社にしがみついてるのかな
そろそろ認知症になるんじゃないか
0923音速の名無しさん (ワッチョイW cf32-VNvq)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:34:34.00ID:246k39hI0
ホンダは今年f1参戦して四年目だよね?
ここの人のコメント見てるともう四年目なのにこのザマかよみたいなコメント結構見るけど
そんな簡単なものなんかね?
周りよりホンダは遅れて参戦してるわけでしょそれでもルノーと同レベルくらいまで技術を上げてきてるんだよね?やっぱり遅いのかな?
メルセやフェラはどれくらいかかったの今の地位まで来るのに?
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-8elY)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:47:41.48ID:2dNsc/Q30
>>911
ホンダだってフェラーリ、メルセデスが撤退したら勝てるチャンスあると思うよ
0927音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-QB3m)
垢版 |
2018/08/06(月) 06:17:29.16ID:h1PGUBhP0
そらそうだw
0930音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-Adwx)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:58:22.34ID:gXxY99qta
>>929
究極の合理主義者/効率主義者で徹底したコストカッターでもあるゴーンが、最初から潤沢な予算を許す訳がない。
現実に今期予算は262億でトップチームの約半分

この予算でドライバー1人に58億はトップダウンのような気が...
0936音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:33:53.04ID:u3KYfDS2p
はい。ホンダが原因じゃないかと記事にまでなったよwww
リカルドは本気で離れたがってみたいだな。ライバル勢もそれには気づいており、2021年にF1に新しいパワーユニットレギュレーションが導入された際には、ルノーがタイトル候補の一角になるとの見方が多い。
一方、ホンダは今年トロロッソとの新たなパートナーシップを開始し、過去3年と比較すれば大きな改善を示している。だが、だからといって、ライバル3社を倒してタイトル争いに加われるという説得力のあるパフォーマンスを示せていないのは現実だ。

ダニエル・リカルド、レッドブル離脱の理由のひとつはホンダ?
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_44063.html
0938音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:38:56.83ID:u3KYfDS2p
ガスリー昇格おめでとうかな?

マックス・フェルスタッペン、サインツのレッドブル加入を拒否?
https://f1-gate.com/verstappen/f1_44067.html
0939l (アウアウエー Sadf-t02d)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:42:12.63ID:q1OK69qpa
>>937
時空を混在するおまえはアホ丸出し
0940音速の名無しさん (ワッチョイW a3fc-TQV4)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:53:57.27ID:PAP8On+p0
ガスリーって、偉い人間に対する挨拶上手な反面、現場に対しては、かなり自分のワガママを通す自己中て頑固なタイプだよな。

我慢を全くしないタイプ。

今でもレッドブルは、チーム内でドライバーが足を引っ張り合ったり、維持を張り合ったりしている状況なのに、
それ以上に低次元なライバル心剥き出しのチーム内争いが起きる可能性が高い。
0942音速の名無しさん (ワッチョイW a3fc-TQV4)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:57:02.25ID:PAP8On+p0
開発勝負のF1では、F2の様なイコールコンディション前提の規則は無いから、ドライバー同士の切磋琢磨によるチーム力向上は殆ど望めない。

F1でドライバー同士の切磋琢磨を求めたら、足の引っ張り合いの自滅にしかならない可能性は極めて高い。
0943音速の名無しさん (ワッチョイ e3b1-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:02:23.09ID:dwcj9F/A0
「フェルスタッペンとの扱いの違いがリカルドをルノーに向かわせた」。レッドブル離脱の決断に元F1ドライバーが理解示す
https://www.as-web.jp/f1/398187/2

2017年10月、フェルスタッペンは、2020年末までレッドブルに残留するという契約を高額で締結した。チーム首脳陣の気持ちは才能あふれるフェルスタッペンの方に向きつつあり、リカルドのことは控えのような扱いをしているとパーマーは話す。
フェルスタッペンは契約延長にともなって、サラリーが大幅に上昇した。レッドブルはリカルドに関しては同様の契約金引き上げを提示しなかったために、リカルドが移籍を決めたとの見方もなされている。

ファースト&お金が普通の見方
0944音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:10:48.89ID:u3KYfDS2p
さすがにガスリーはフェルスタッペンとの格の違いを感じるだろう。
少なくとも実力が拮抗するまではおとなしくするよ。

問題はトロ。キーとのトレードのノリスが乗ってくれるのを期待するよ。
バンドーンに払うお金はないだろう。ましてやベテラン勢に。
0945音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:17:13.12ID:u3KYfDS2p
>>943
いやいや、ホンダがきっかけなのは間違いない。
最弱ホンダに乗りたくない。お金もいい。ファースト待遇。
全てがそろったがきっかけはホンダだ。
赤牛もお金と待遇だけなら、まだ、交渉の余地があった。

ダニエル・リカルドは、2014年にF1がパワーユニット時代に突入して以降、勝利を収めているわずか6人のうちのひとりだ。
だが、ルノーはグリッドのトップに返り咲くことを目指して、ファクトリー、インフラ、チーム人員に多額の投資を行ってきた。
ライバル勢もそれには気づいており、2021年にF1に新しいパワーユニットレギュレーションが導入された際には、ルノーがタイトル候補の一角になるとの見方が多い。
一方、ホンダは今年トロロッソとの新たなパートナーシップを開始し、過去3年と比較すれば大きな改善を示している。だが、だからといって、ライバル3社を倒してタイトル争いに加われるという説得力のあるパフォーマンスを示せていないのは現実だ。
0947l (アウアウエー Sadf-t02d)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:20:51.07ID:q1OK69qpa
>>945

馬鹿長文スレ汚しアンチ
0948音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-CLlf)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:30:27.34ID:WogMEYqga
仮にホンダがきっかけだとしても自業自得だからなー
レッドブルとホンダとの2重のセカンド待遇は辛かろう
将来的なレッドブルホンダの可能性を欠片も想像できなかったという点で、
ここの低脳アンチと大差ないのさ
まぁ自分が言ったことを記憶してるだけマシかもねー
0950音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:45:02.67ID:u3KYfDS2p
>>949
低脳なのはお前だよ。
赤牛がルノーのままだったら、そんなお金もでてこないと言う事が理解できないのか?
たまたま、大チャンスだったからルノーは引き抜きにがんばったんだろ。
待遇もファーストは決めないというのは、よくやってることだ。
ま、お前らの頭は虫なみながらな。
ゆるしてやるよwww
バカ信者は。
0951音速の名無しさん (ブーイモ MM67-RyCi)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:50:37.99ID:B02BlDMPM
リカルドなんかいらないだろ。8年の大ベテランだけどたった7勝だぞ。しかも5年はコーナー最強のレッドブルに乗車。こいつの才能はセカンドドライバーだって。
0952音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:56:11.48ID:u3KYfDS2p
リカルドにとっては、ホンダのおかげで、願ったり叶ったりだったんだよ。
2021に撤退の可能性がある赤牛+最弱PUのホンダから
2021新レギュでは返り咲く可能性のあるルノーワークスへの移籍。
しかも年俸は活躍してれば下がる可能性はまずない。
来年は赤牛も過渡期とかバカなこと言ってるんでルノーで2年間勝てなくても同じこと。
バカ信者には理解できないだろうな。
0953l (アウアウエー Sadf-t02d)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:59:11.51ID:q1OK69qpa
>>952
馬鹿長文のおまえが一番馬鹿w
0954音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:04:23.12ID:nOIiIFPV0
>>938
タッペンを溺愛してるマルコ爺さんがサインツに否定的な時点でサインツの赤牛は無いと思う
ただ、ガスはもう1、2年はトロで鍛えたほうが良いと思うけどね
その間の1、2年限定で実力ある中堅のペレス辺りと契約出来ればいいんだろうけど
0956音速の名無しさん (ワッチョイWW cfb8-aINf)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:07.77ID:xyrQJi9s0
F1村では我々が思ってる以上にホンダは信頼されていないのだろう。
例えばルノーが参戦している間にホンダは二回も撤退している。
現時点でもホンダはダントツのグリペナを受けてる。
それらを踏まえるとリカルドが最高シャシーを捨ててまでルノーを選んだのは必然だったのかもしれない
0957音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-HyR+)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:55.11ID:upMZ5LY+M
ガスリーは才覚あるからフェルスタッペンとチームメイトになれば結構早い段階でタッペンレベルに技量が引き上がる可能性があると思う。

ただ度が過ぎると同士討ちをやらかす危険も
0958音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:22:56.20ID:u3KYfDS2p
>>970
970の人スレ立てお願いします。
0960音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:49.48ID:ctXGxGsi0
>リカルドが最高シャシーを捨ててまでルノーを選んだのは必然だったのかもしれない

リカルドはきちんと見てるよ。ホンダの本質を。
昔のマクホンの幻想ではなく今のホンダの実力をね。
ホンダエンジンと組んだらどうなるかわかっている。
0963音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:13.68ID:ctXGxGsi0
ホンダが開幕戦からいきなり速くなるなんてことはない。
2019年開幕テストは衝撃が走るよ。あのレッドブルがこんな順位を走るのかという
衝撃が。
リカルドはタイタニックから逃げ出せた乗客になるだろう。
0965音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:51.41ID:u3KYfDS2p
>>964
お前、スレを読み返してみろ。アンチも赤牛採用を予想していた。
たまにいるキチガイはあれはアンチじゃない。
バカにしにきてるだけだ。
ここじゃ、信者以外はみんなアンチだよ。
バカ信者がいつもそう定義するからな。
0966音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:18.60ID:ctXGxGsi0
ホンダというのは本来スポーツカーメーカーじゃないんだよ。
効率よくコストのかからない軽やエコカーの会社。
そこに昔のマクホンの幻想を持ち込むから間違える。
今回の参戦でも、スポーツカーの技術者がいないくらいのレベル。
募集しないと人がいないレベル。それが本来のホンダ。
リーダーは60年代にかかわったロートルしかいない。

だいたいフラッグシップの心臓も自分たちで作れないで外注している。
それが今のホンダだよ。
0967音速の名無しさん (ラクッペ MM47-dZoM)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:48:58.14ID:ioLPzp8XM
リカルドが何を思ってレッドブルを離脱したのか最も近しいと思われるホーナーですら真意を図り兼ねてるっていうのに、ホンダPUが原因と決めつけるキチガイアンチテラワロス
0969音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:10.41ID:ctXGxGsi0
ホーナーは2020年までにRBがはげしくその順位をおとしたら辞任するね。
マルコも引退で、ホーナーの相棒ニューエイも一線を引くかRBやめるだろうね。

ホンダが引き金でとんでもないことが起こる。
0973音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:37.57ID:ctXGxGsi0
>S600とかEG6シビックとかを知らない世代

こういうのはスポーツカーではなくスポーティーカー
こんなお茶にごしはどこでもやってる。プジョー205やルノーサンク
みたいなもの。
0976音速の名無しさん (ワントンキン MM47-vpSm)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:50.50ID:OyKwM4XdM
>>942
切磋琢磨と言うならば是非とも
佐藤琢磨をだな・・・!
0977音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:42.20ID:ctXGxGsi0
ホンダがスポーツカーと呼べるものを作ったのは旧NSXだけ。
あとは日常の便利さを殺さずスポーティーなチューンをほどこした
スポーティーカーしか作れない、もしくは作らない会社。
それがホンダだよ。
0980音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:36:42.58ID:u3KYfDS2p
ホンダPUのおかげで5Kgの重量オーバーの内の3Kgが冷却強化のため。
なんのメリットもないな、最弱PUはwww
ホンダが軽量とか言ってるバカはよく覚えてとけ。

https://www.as-web.jp/f1/397241/2
実はガスリーは今、ダイエット中だという。というのもクルマが重い分、ガスリー自身の体重を軽くしなければならないのだ。
「ただでさえ車体が最低重量に達してなかったのが、ドイツGPで車体のアップグレードをした際に、さらに重くなってね。エンジン冷却系だけで3kgも重くなった。今は規定車重より5kg重い状態かな」
0981音速の名無しさん (ワッチョイ e3b1-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:37:02.73ID:dwcj9F/A0
>>昔のマクホンの幻想ではなく今のホンダの実力をね。
と言いつつマクのシャシーナンバーワンを信じていた頭お花畑w
>>ホンダが開幕戦からいきなり速くなるなんてことはない。
と言いつつルノーは早くなると思っている頭お花畑w

トロ・ルノー・マクが0.5秒内で争っている現実は見えない
トロ・ルノー・マクとRBは1秒以上離れている現実は見えない
2つの現実を理解出来ずにホンダPUガー
ワークスルノーだから?今だってワークスルノーだろ
一体平行世界の何を見て馬鹿の一つ覚えのような論理思考になるのか
ホンダ以外のチーム・メーカーも含めて無い頭で説明してみろ
0989音速の名無しさん (JPWW 0H67-bO1s)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:04:26.70ID:6z0wAn2EH
>>960
アロンソと同じで金に目が眩むとろくなことがない
0992音速の名無しさん (スッップ Sd1f-RXxb)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:15:45.58ID:n4hH1UO7d
>>956
ルノーワークスも撤退してますけどね
0994音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-CLlf)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:48:03.55ID:dYxG7cw0a
キチガイとアンチは不可分だろw
479 音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-buzC) sage 2018/08/06(月) 12:42:22.92 ID:n3AJ1nVqa
ルノー覚醒、ルノーとマクラーレンがAクラス入りで四強展開楽しみ
0996音速の名無しさん (ササクッテロル Spc7-40a+)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:52:54.32ID:GTexmH7op
>>980
月曜から熱くなってるけど、仕事してないの?笑
0998音速の名無しさん (ササクッテロT Spc7-VccI)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:10:56.22ID:u3KYfDS2p
>>994
ま、いんじゃないか。バカ信者とそれ以外でwww
バカ信者だけはすぐに分かるから。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。