X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 69b8-a+V8)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:56:34.09ID:w/Vu666J0
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530324846/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477音速の名無しさん (ワッチョイW 4a00-mFhR)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:50:15.76ID:tKPsmotm0
アロンソが、アンドレッティに来るとして複数年契約のビーチをハータ枠の丸子と二台体制でアンドレッテ枠にアロンソ入れるのかな。

マクラーレン名だとホンダに蹴られるからアンドレッティでの参戦だろ。それにしても大所帯になるな。wwwでアロンソのエンジニアがギャレットだとビビるなwww

琢磨がRLL残留としてまたF1時代のバトルがみられるなwww琢磨ももっと体制整えないと来年勝負にならんぞ!
0478音速の名無しさん (ワッチョイWW 46f1-/8Cx)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:06:38.34ID:Y6Y64+Uc0
仮にマクラーレンアンドレッティで枠作って参戦したとしてホンダがアンドレッティに対して嫌だから契約切りますなんて言うとは思えないなぁ
0480音速の名無しさん (ワッチョイ def7-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:55.37ID:UVZiZkOM0
本当に嫌だったらマクラーレンの分は供給しませんシボレー使ってくださいとかいうのもありなんじゃないの
ただトリプルクラウンなんかの話題性を考えれば普通に供給するんじゃないの
契約でノーパワー発言禁止とかを盛り込んだりとかそういうのはあるかもしれないけど。
マクラーレン、アロンソにPU貶める発言禁止ってのはルノーも契約に盛り込んでそうだけどね
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 0751-cGQI)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:32:43.89ID:ejbS2urR0
「ホンダ」とひとくくりにできるほど小さな組織じゃないだろ
モタスポ絡みでもここみたいにwインディとF1で対立してたのは公然の秘密だし
琢磨の扱い見てると広報的にモタスポに関わってる連中のスタンスもそれらとはちがってるみたいだし
0483音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:40:55.95ID:fMFG4vqG0
F1のホンダとインディのHPDは全くの別グループと考えれば問題ないのでは?逆にHPDとしてもアロンソならむしろ大歓迎だと思うけど?と勝手に考えてみる(´・ω・`)
0484音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-Yylk)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:44:55.28ID:UFjmCukVM
インディカーではライバルのシボレーエンジンを使うペンスキーは
IMSAではホンダワークス活動をしてる。

アロンソのトリプルクラウン達成なんて最高に話題性があって名誉なことをHPDが拒むことは考えづらい。
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 4e3f-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:58:28.83ID:aqsfMKsw0
後インディカーのポイントライセンス制度どうなったんだろうか?

そんなんなったらインディカーの主義の合わんくらいの事だと思うが
0486音速の名無しさん (ワッチョイWW 46eb-vObg)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:08:36.52ID:RiasViOp0
アロンソと組むのは良くてもザクと組むのは嫌ってのはあるかも知れないね
ただ間にアンドレッティが入るなら問題ないんじゃない?
0487音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:17:18.52ID:a68vwxQC0
>>486
>アロンソと組むのは良くてもザクと組むのは嫌ってのはあるかも知れないね
ザクというかマクラーレンと組むのは難しいってことだね
>459

>>484
imsaも世界的なレースではないし、ペンスキーも自動車メーカーでもないから
その例えはちょっと当てはまらないかも
0488音速の名無しさん (ワッチョイWW 46eb-vObg)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:21:27.18ID:RiasViOp0
>>487
仮に同じマクラーレンでもインディ部門を別にしたら問題ないと思うがね
ザクが直轄することでF1とリンクするし
あと山本部長発言はアロンソがF1籍を残したままの場合が前提なんじゃない?
0497音速の名無しさん (ワッチョイWW 46eb-vObg)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:24:35.65ID:RiasViOp0
>>492
これ2016年に売られたということはその前の持ち主誰だったんだろ
0498音速の名無しさん (ワッチョイWW 066b-vXnl)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:39.66ID:Ed3GBx6Q0
腸煮えくり返っていても、ビジネス的なメリットがあるなら笑顔で握手するのが大人の世界やろ
アロンソの3冠達成が、ホンダにとってメリットのあるプロモーションになると判断すれば、間違いなく手を組むよ(´・ω・`)
0500音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:26:51.84ID:F9MbYYxk0
>>496
>月曜日にパーティあるけどほとんど笑ってなかった

アロンソの事じゃなくてSA06買った人の話では?
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-lmkA)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:42:32.27ID:qFF7kSVg0
アロンソほどのドライバーが今更インディで実力を証明する意味あるのか?w
興味あるのはインディ500の優勝だけでしょ?
フル参戦するとはとても思えない
0507音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:50:46.81ID:fMFG4vqG0
>>504
インディカーの公式サイト見てみ
もうウエルカムムードになっているから
0508音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-JRv2)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:00:03.77ID:KUHhhqsAa
>>504
フル参戦してインディカーでの引き出しを増やす。
相性のいいエンジニアに巡り会えば数を経験する事で互いにより理解が深まる。
若手じゃないんだからそりゃ証明なんて必要ないけどさ、スポット参戦で勝てるほどインディ500は甘くないよ。
0510音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:09:36.22ID:JRglxBeH0
そもそも昨年のホンダはそういう攻めた仕様(リスク取ったチューンしてた)だったので
壊さないように走り切らすのも腕のうちだった
インディ500だけは耐久レースでもある
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 03ad-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:30:10.75ID:SRFEzgNV0
どうでもいいけど、お盆に帰省したら実家の車がファイアストンに履き替えてたわ

親はどこのメーカーなのかすら知らずに買ってたが
0512音速の名無しさん (ワッチョイW cb61-zLv9)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:34:47.95ID:hesqRoEM0
ほんとにどうでもいいな
0518音速の名無しさん (ワッチョイ dead-5RUY)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:21:52.10ID:TQYH3n/m0
アロンソは2回くらい、かなりえげつないブロックを琢磨にしてましたね。現地で見ててぎゃああああ止めれー
と英語で叫んだり
後、後半かなりバランスが悪化して、通常はオーバーテイクが無いターン2で琢磨とかにぶち抜かれてたので
(映像には無いですね)優勝争いは厳しかったと思いますよ。

参戦してもバリチェロみたいな体制とチームだと勝てないでしょうけど、現在のインディカーだとAASくらい
しかねじ込めるところは無さそう。ヴィーチは複数年だし、丸子は降ろさないだろうし、席の確保がフル参戦だと
かなり厳しいかな。
0520音速の名無しさん (ワッチョイWW 46eb-vObg)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:53:56.62ID:RiasViOp0
レイホール・レターマン・ラニガン・キモアレーシング
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:09:08.88ID:F9MbYYxk0
>>505
ほんとこれ
別スレやヤフコメで「インディはスポットでも勝てる」なんてコメント見るとイラっとするわ
「ロッシは勝ったじゃん」だって
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:44:53.76ID:nRBvqecB0
シリーズ戦を全く経験せずにインディ500勝ったドライバーって正確にはいつまで遡ったらいいのかわからないほどいないし、
最近で一番アメリカンオープンホイールの経験少なくて勝ったであろうロッシですら結構奇跡の勝ち方(ゴールまで持っていける
ロッシの腕とハータの作戦はお見事だったけど)だったし、いくらアロンソといえどもインディ500スポットでは
かなりの奇跡やF2並みの性能調整が疑われるようなことが行われない限り勝てる気がしないな
アロンソの腕は一流だろうけど、インディ500ではたっくん、スットコ、ロッシ、まだインディ500未勝利の
新庭や社長だってアロンソの強敵に全然なりえると思うし
0532音速の名無しさん (スップ Sdbf-dBjF)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:54:48.84ID:fOWfEl8+d
アロンソは今年のindy500にスポット参戦していたら

簡単に勝っていたかもしれないし
こんなレース二度と走らないと言っちゃうくらいのクラッシュをしていたかもしれない
0533音速の名無しさん (ワッチョイWW ab20-FF5k)
垢版 |
2018/08/16(木) 08:05:06.58ID:Qgp0rBSD0
そもそもF1引退するのに500だけスポット参戦とかアロンソができるわけないでしょ
レースがしたくてしたくて仕方ない性分なのに2019年のレースがWEC数戦とインディ500のみなんて
0538音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:33:30.96ID:Mwvycvlrp
>>529
フル参戦でとりあえず1年みてみたいから。
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:43:01.22ID:nRBvqecB0
>>530
ここまでやるならフル参戦濃厚かな
チャンピオン争いができなかったり、チームメイトに負けが続くようだとチーム批判が始まるような気がしないでもないけど。
F1のトップドライバーは今のインディでマンセルや99〜00年のモン吉のようになれるのだろうか
0540音速の名無しさん (ガラプー KK0f-w6cO)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:46:09.41ID:ABSSgJ9zK
もちろん見てみたいが 当人はなんでアメリカの田舎周りしなきゃいけないんだよって感じだろ
500だけ勝てるまで乗せてくれるならそれでいい…ぐらい
だからこその当初のマクラーレンインディ参戦計画
インディにフルで乗りたいってならどんなチームでも乗れるし
0541音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:52:29.59ID:oJyvEy490
F1と同時に継続するなら…ってときはそういう考えもあっただろうけど
そもそもF1とWECと同時にフル参戦してるくらいのレースキチガイだぞこの人w
出れるなら全部でたいタイプじゃろ
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:28:07.29ID:Ot2OG06q0
ハーディングとマクラーレンがジョイントしてアロンソ走らせる、って噂が専らだけど
ハーディングw/tマクラーレンの体制で参戦しても悲惨なことにしかならん気がする。
ハーディングが本当にAASのジュニア化するなら、ハータみたいにほぼAAS体制になるので、
そこそこ戦えそうだけど。
0544音速の名無しさん (スッップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:01:10.09ID:M7DCCkxPd
インディスレで「アロンソなら500はスポットでOK」って喧嘩売ってんのかと
やっぱりアロンソ信者って害悪
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdb-S2ZC)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:29:25.36ID:BdVzM57V0
マンちゃんやモン吉って事前テストアホ程距離乗ってるんだっけか?
今ってテスト制限とか有るのか?
フル参戦なんてしたら眉毛大丈夫か
0547音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-B6o8)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:50:34.64ID:sreDLmIEM
>>531
シューマッハはライバルを潰し
アロンソはチームを潰す
0550音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:21:53.24ID:Ot2OG06q0
>>545
マンセルは1シーズンにレースで走る距離とか問題にならないくらいの距離をオフに走りこんだ。
今はテスト制限があって、インディカーだとオフは2回くらいしかテストできない。
抜け道としてタイヤテストや新エアロのマニュファクチャラーテストでアロンソをねじ込んでマイレージ
稼ぐとかしかないと思う。
が、インディカーがバックアップするらしいので特例テストとかやりそう。
0553音速の名無しさん (ワッチョイW 9f00-Te4l)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:48:46.25ID:jExDpl8A0
>>542
てかハーディングはシボレーだからアンドレッティはそこと提携してアロンソ乗せるかもと記事あるけど機密データーとかもあるしそんなことできるのかね?

まぁ普通にアンドレッティ・ホンダに一台追加だろうな。
0555音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:15:24.05ID:i236KccS0
>>552
前回の流れだとひょっとしたら料理コーナー終わったかも(´・ω・`)
0559音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-E+OV)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:46:58.51ID:s1VOsjFza
アロンソも若い頃はF1厨で「他のカテゴリには興味がない」「30過ぎまで現役でいるつもりはない」とか言ってたけど、
歳くってからレース馬鹿に目覚めたね。
0561音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-E+OV)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:35.93ID:s1VOsjFza
まあインディ500本気で勝ちたいなら経験積むしかないわなぁ。
もうレギュラーシートすらないムニョスだって、スポットで500デビューして僅差の2位だったじゃん。
その前は例のミスターターン4もいたし。
初出場であと少しの所まで行く、てのは案外多いんだよね。でもそれらの人は結局勝ててない。
そんな甘いもんじゃないんだよ。
アロンソくらいの頭があればそれはもう理解してるはず。
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 0fb8-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:12.48ID:qC0m7UhS0
>>559
>歳くってからレース馬鹿に目覚めたね。

ていうより、F1でうまくいかなくなって
他のトップチーム移籍の目処も立たなくなったから
急に三冠とか言い出して他に価値を求め始めただけなんだけどね
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:43:05.40ID:oJyvEy490
実際F1のスケジュールがきつくなってんのに
パフォーマンスを落とさずポイントしっかり稼いでもいるんだから
きっかけが何であるにしろ本気のレースバカなのは確かださ
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:49:42.54ID:nRBvqecB0
インディ500だけのエンジニア、メカニック、ドライバーのタッグよりもフル参戦した方がそれぞれの熟練度やチームでの結束も間違いなく変わるでしょ
それぞれがこの場合はどうするのか、この人にはこう対応するみたいなのがわかってくると思う
ウェルドンくらいになると即席チームで勝っちゃうけど、あれも奇跡の勝ち方といえば奇跡の勝ち方だし。
こんなことって起こるの!?って勝ち方は最近では06、11、16年と5年に1回くらいはある感じだけど、
アロンソがそれを引き当てられるのかはわからないし、それをするにもハイスピードオーバルで車をゴールまで
持っていって勝つ腕がなきゃいけないし、インディ500スポットよりもフル参戦した方がインディ500優勝に
近づけることはアロンソ自身がわかっているからロードでテストするんじゃないの
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 0ff7-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:00:20.97ID:nRBvqecB0
>>548
上位走ってたらぼっこぼこでも文句は言わないと思う
上位走れなかったら95年スペインGPのマンちゃんみたいに走れる状態じゃないとか言ってやめると思う
>>550
もしも特別テストやったら引くわ
マクラーレンアロンソにとっちゃインディカーのテスト費用なんてチンカスみたいなもんでいくらでもできるんだろうけど
>>558
あれを未経験とみなすのはちょっとなぁ笑
0570音速の名無しさん (ワッチョイW dbb8-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:25:55.02ID:yOGc8JCV0
>>566
「アロンソなら奇跡を起こせる!」とでも思ってるんでしょ
奇跡をおこすのにだって努力が必要なのにね
0571音速の名無しさん (ワッチョイWW eff1-9alw)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:01.04ID:ze3Ukq5q0
マクラーレンアンドレッティとアロンソの秋テストはインディカー運営が残りのサーキット以外なら走っていいぞと言ってるからな
運営が1番アロンソのインディ参戦に浮かれてるぞ
2番目はアンドレッティだな
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-Utwx)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:08:13.97ID:3bgxHzlv0
ここの連中はそれほどアロンソのインディカー参戦に否定的じゃないよな。
好き嫌いよりもどこのチームやろ?とか誰と組むんやろ?って興味の方が勝ってる。
まぁアロンソでインディカーが盛り上がるなら歓迎だしな。

ヤフトピはホンダ万歳のF1脳ばっかで、二度とホンダに乗るな!GP2ドライバーww
みたいなコメばっかりで萎えるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況