X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 69b8-a+V8)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:56:34.09ID:w/Vu666J0
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530324846/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:50.11
>>304
今年のインディシーズンで上位5名までしか来年のライセンス出ないんだっけ?
0314音速の名無しさん (プチプチW 535e-sjjK)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:36:45.69ID:4YTVy2ef00808
>>304
そう
そうされそうだが
他のカテゴリーの最低30ポイント分の
ていうのがどんな詳細なのかまだ
わかっていないみたいで

まぁスーパーライセンスのポイントで
はかるわけではないが

SFやスーパーGTからもインディカー
スムーズにいけるようなポイントにはしてほしいわ

F1のスーパーライセンスのSFの
扱いにはまぁがっかりはしたよ
0315音速の名無しさん (プチプチW 535e-sjjK)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:40:29.79ID:4YTVy2ef00808
>>312
まぁインディシーズンてライツの方ね

ライツの上位3位までとも書かれているわ
0316音速の名無しさん (プチプチ Sa07-vniv)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:56:21.14ID:TNUZE9xCa0808
結局F1のライセンスポイントってF4→F3→F2→F1っていうピラミッド再編の一貫だからな
インディもピラミッドを再編したいって思惑があるんでないの
0325音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:24.10
>>315
え、今のインディから5人しか生き残れないとかそういうスリリングな話じゃないんだ…(´・ω・`)
0326音速の名無しさん (ワッチョイW a36b-vniv)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:23:12.12ID:L7gY8/bR0
>>319
ニスモは4回で最後までいけるとかトンチンカンなことばっか言ってなかったか
0328音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:13:52.05ID:UCwCInBX0
>>327
言ってたけど
0330音速の名無しさん (シャチーク 0C56-rT3D)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:35:24.80ID:GZ0LBi/CC
由良「これで燃料的には(最後まで)行けることになりますね」
虎「(そうだとしたら)かなり攻めていることになりますね」

が実際のやりとり
0331音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:41:54.95ID:UCwCInBX0
>>329
ニスモは42~3周タイヤはいけるとかエイミーが燃料満タンに入れてないよってピットレポート入れたのにもかかわらず燃費いいから最後まで燃料持たせる作戦だとかわけわからんこと言ってた
0332音速の名無しさん (シャチーク 0C56-rT3D)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:02:02.64ID:GZ0LBi/CC
エイミーは「給油がとても短かった」としか言っていない
それに対して由良は「あえてもう1ストップ増やす作戦はありえない」と解析
それを受けて虎は「燃料リーンにしてぎりぎりに引っ張っていくのかなあ?」とコメント

エイミーかピット担当Dがストップウォッチ持ってちゃんと給油量を測ればいいのにと思う
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:29:10.88ID:UCwCInBX0
その後にエイミーが鈴木監督のとこいって燃料は満タンではないって回答をもらったってレポート入れてるやん
由良と虎は5回目のピット入る直前でもこのままチェッカーまで燃料持たせる作戦だって言ってるし
燃料満タン入れずにリーンにして引っ張るとかどこをどう考えてもおかしいでしょ
0334音速の名無しさん (シャチーク 0C56-rT3D)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:45:04.72ID:GZ0LBi/CC
>>333
鈴木監督に聞いたエイミーのリポートを二人とも信用して無かったってことでしょ
トラブルでもない限り5ストップなんかありえない作戦なんだから

でも結局は23が単にタイヤ外しまくってgdgdだっただけというオチ
別に虎の読みに間違った部分は感じないな
0336音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:44:37.54ID:wG+dTqhqa
現地行ってた組だけど、一人現地実況してたピエールですら「ニスモはタイヤ厳しくて5回ピットでしょうね」って言ってたのに、解説に専念しといてその読みはいくらなんでもありえないと思うんだけどなぁ…
0338音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:38:09.48ID:UCwCInBX0
台本通りの展開しかできないレースで読みを外すような解説者じゃGAORAインディの解説なんて到底できっこないな
まあだから呼ばれないんだろうけど
0339音速の名無しさん (ワッチョイW 675e-sR5w)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:34:57.21ID:LW04PtXq0
>>318
それもみたけど
インディカーではライセンスでは
ポイント制度とか効率悪いことせんでほしいわな

まぁインディカーの
ライセンスにポイント
制度か?て話は
イギリス人記者のネット
での飛ばしだったかもしれないがな
0340音速の名無しさん (シャチーク 0C56-rT3D)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:50.84ID:GZ0LBi/CC
>>336
23はタイヤ的に4ストップは厳しかったものの
だからと言って最初から5ストップしたらポイントも拾えなくなるから
なんとか4ストップを探ってたってところだろ
177周を5ストップ前提で行くなら30周が均等割りだが
レース序盤はラップタイムが落ちながらも中途半端に引っ張ってたんだから
監督視点で少しでもポイントを拾うための作戦を考えたら4ストップも視野に入れるのは当然
富士スピードウェイはピットストップデルタが1分近くもあるのだから

もう一度言うがそこだけをとって虎解説を全否定するには無理がありすぎる
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4e-o9IU)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:15:42.75ID:L3R3/wrQ0
まあ、ライセンスポイントなんかより
スポンサーが付くか付かないかが重要なんだよな
金があれば、成績良くなくても乗れちゃうし
0343音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-Z3+i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:21:40.43ID:PJRdmckjp
というかSGTの話題自体がスレチだな
虎之助を話題に上げるのはいいとしてもSGTの戦略を長々と書き連ねてるのは邪魔でしかない
0344音速の名無しさん (シャチーク 0C56-rT3D)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:29:11.84ID:GZ0LBi/CC
虎之介な

話しの流れを見れば
唐突にインディカースレでSGTの作戦の話をしているのではなくて
虎の解説者としての適性の有無の話だとわかるでしょ
その虎が居酒屋実況に加入したら結構盛り上がると思った
0346音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-Yylk)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:51:59.46ID:VxfzMo2wM
3週間もレースが無いのにネタの投下もなくひたすらスレチと騒ぐほうがスレ汚しだと思うぞ。
自分は虎の解説はありだと思う。
現役時代のエピソードをいっぱいしゃべって欲しいと思うけどね。
0347音速の名無しさん (ワッチョイW de5e-9ata)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:04:36.17ID:jd70O6of0
>>342
そうかね?
F1は金で優遇される事を防ぐため
ポイント制度にしたところもあるんだしさ
0350音速の名無しさん (ガックシW 0686-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:03:41.60ID:EFFGqP8O6
あの喋り方じゃ居酒屋を盛り上げることできないだろ
ただでさえ朝方のレースで眠いのにボソボソ喋られたら寝落ちしそうだな
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:48:11.14ID:UuIyoUeL0
直近のライバルであるNASCAR(カップシリーズ)がドラに多少のオーバル経験を求めるけど、基本的には誰でもウェルカムなのに、
人気凋落から上昇できてないINDYが門戸狭くして大丈夫なのかな?
INDYシリーズの人気、いまやNASCARトラックシリーズ以下っしょ?
今だってチームもドライバーも盛況ってわけじゃないのに、「ライツで実績残してから」とか1シーズン無用な下働きさせられたら、海外のそこそこドライバー来なくなるんじゃね?
ライツじゃ食っていけないもん

シーズン前テスト実費参加で規定タイム上回ればライセンス発行で十分でしょ
ライツとかいらん子だよ

500のスポットとかどうなるの?
ピッパ・マンとか
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 4e3f-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:17:26.64ID:AaTReXSD0
>>352
絶対ライツからて事ではない
他のカテゴリーからも構わないて事らしいが
F1、NASCAR、ライツ以外はポイント制度になるかどうか
を検討してるとこだろ?
まぁポイント制度なんてインディカーではならない事を祈るが
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 4e3f-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:21:11.64ID:AaTReXSD0
>>352
それにライツ以外の下位カテゴリーからインディの
ドライバーライセンスもF1と同じようにポイント制にと
言い出したのはイギリス人の記者のネット記事からぽいので
飛ばしたんかな?とも思うがな

GAORAのブログページにも
インディライセンスをf1のようにポイント制に?という
表記はないぽいしな
0358音速の名無しさん (ワッチョイWW 46f1-/8Cx)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:18:26.61ID:i1yyZidk0
すでに速いカテゴリで実績のあるドライバーは今まで通りでしょ
問題はジュニアドライバーがライツ上がってきてくれない現状をなんとかしないといけない
0365音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:49:17.80ID:UCwCInBX0
FIA F3 Americaシリーズもできてるしな
インディとしちゃ優秀なドライバーがそっちに流れそうだし嫌だろうなぁ
0368音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:19.69ID:lUY0cUrN0
>>350
ムトーなんか眠気誘うどころか眠そうに眠そうな喋りで解説しとるやんけ。
0371音速の名無しさん (ワッチョイ ca61-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:36:42.65ID:9irQOH3C0
マジでか
いやオンロークでわかるけどそうか、実質ダラーラのワンメイク状態になってるだけでどこのメーカーのシャーシを使ってもいいんだよなそういえば
古い例えだけどローラ童夢とかインターナショナルフォーミュラマスターで使われてたタトゥースとか幾つかホモロゲ取ってるメーカーあったし
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 0675-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:20:00.47ID:tPafjgCT0
>>371
まあ来年からユーロF3はGP3との統合に合わせておそらくワンメイク(現GP3のマシン)になるだろうし
地域F3のレギュもどうなるか不明ではあるけどナー
0373音速の名無しさん (ワッチョイW ff5e-sR5w)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:41:32.49ID:7vDfskLa0
>>358そうなの?
ライツから今までよりインディカーいきやすくしたいくらいからよそのカテゴリーからインディカーきたいドライバー
はこれまで通りかな?

インディカーでライセンスはポイント制度なんてF1みたいなことせんでほしいわ
0374音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:37.96ID:Fzg5M+kA0
>>367
F3アメリカのプロモーターはSCCAでIMSAは関係なくね

インターナショナルF3とリージョナルF3はワンメイクよ
0376音速の名無しさん (ワッチョイW 0adc-rcZZ)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:12:22.48ID:luuGDE5t0
いよいよチャンプ争い白熱かあ。
ロッシが逆転リードで最終戦を迎え、ウイケンスに幅寄せされたロッシがコースアウトし、その手からチャンピオンがこぼれ落ちるという絵に描いたような因果応報が見たいな。
0377音速の名無しさん (ワッチョイ def7-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:12:48.86ID:gmvIer9x0
>>300
いろんな作戦は考えられるけど、ミッドオハイオのロッシは1回目のストップ後に燃料だけで言えば2ストップでいけるのは確定と言わなかったのはなんだかなぁ


アイオワでは最後燃料補給してないのに足りないとか言うし、ミッドオハイオではロッシが1スティント目でパレードラップ+30周走ってることを見れば
2ストップでもいけるのは目に見えてるのに2ストップでいけるのか?みたいなこと言うしガオラコメンタリーもよくわからんな。
村田さんと現地情報ではロッシの1回目は28~29周目でストップしたものだと勘違いしていたようだけど。
生放送でいろんなことを気にかけながら、LTおばちゃんや画面表示も混乱しててストラテジストも本当のことは言わない中、
作戦を考えて喋るのは難しいんだろうし、いろんなパターンの作戦を考えて盛り上げも必要なんだろうけど、自分が2ストップ無理と勘違いしてしまったからなんかモヤモヤするわ(´・ω・`)
まあロッシの作戦は今イエロー出たら終了って時間が長すぎるクソ作戦であってノーイエローという運が良すぎる展開だったことは間違いないと思うけど
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:36:53.55ID:MJvCSUDi0
>>371
アメリカのはこんな車使ってる、今月シリーズが始まったばかりなんだな
https://www.thecheckeredflag.co.uk/wp-content/uploads/2017/10/F3USA.jpg
https://dk1xgl0d43mu1.cloudfront.net/user_files/f4/articles/002/009/788/xlarge.jpg
https://www.thecheckeredflag.co.uk/wp-content/uploads/2018/07/F3A-Jake-Hughes-01.jpg
https://twitter.com/HondaRacing_HPD/status/1027610196904828928
F317とは全く別物
https://stat.ameba.jp/user_images/20170722/13/laferrarixx/9e/2d/j/o2880190713987941588.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 035e-sR5w)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:58.96ID:8Jlmf4Bv0
>>375
でもそのgateの記事も
英語記事から訳して出すこともあるしな

でもポイント制度のはガセなんかね?
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:54:18.65ID:IwLA+NAL0
>>353
既に他のカテゴリで速いドライバがINDYにレギュラー参戦するっていう道筋が、F1に嫌気が差してINDY500勝ちたいアロンソくらいなもんで、
他のカテゴリで速いドライバはそのカテゴリにとどまりたい気がするけどなぁ
結局、その別カテゴリで速い遅いじゃなく、INDYで速いやつをいかに吸い上げるかが重要だと思うんで
自分はやっぱり実費テストやるべきだと思うわ
0384音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-3/TX)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:05.38ID:s4qoojsGa
>>380
そうですね。
シビックタイプRのエンジンですね。
それに、ホンダはアメリカンF4、F1600にもエンジン供給しています。

ロッシがF3テストした様子
http://racer.com/2018/08/01/rossi-tests-f3-americas-car/
0385音速の名無しさん (ワッチョイW 035e-sR5w)
垢版 |
2018/08/11(土) 06:55:27.39ID:AA6CJ8Fr0
>>383
そうなのか?

しかしインディカーもライセンスポイント制度にするしない
各カテゴリーのポイントの調整を
早く明確にしてほしいね

まぁインディカーでポイント制度なんて
やはりやめましたしない事にしましたとしてほしいがね
0386音速の名無しさん (ワッチョイ 6734-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:47:08.05ID:1BiPyeGn0
アメリカのモータースポーツは厳密な事やると人気なくなるからな
プロレス要素がないとダメ
だからFIA絡みのはやり難いんじゃないか
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 675e-sR5w)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:36:02.47ID:SRmdn7Sc0
>>386
まぁつまりインディカーで
ポイント制度なんてないことに
するでいいわけね?

スーパーライセンスがポイント制度に
なる事は今でもかなりイヤだと思ってる
人も多いのにインディカーだと
何故かみなないだろうみたいな
返答だからちょっと不思議なんだがね
0390音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-Z3+i)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:39:15.48ID:0QxnI9sGp
>>388
大丈夫だと思うがポコノまで減ってしまうとSSWのレースがインディ500とテキサスだけになっちまうな
0395音速の名無しさん (ワッチョイWW 7aff-JRv2)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:18:01.02ID:8H/GWq9+0
ストーブリーグで今のところ確実な話は、ハーディングがアンドレッティと組んでジュニアチーム化するってやつかね。
ハータの息子がテストしたみたいだし。
という事はマルコのシートは来年も安泰なのか。いつまでやんのかね、この人はw
0396音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-jtch)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:25:04.71ID:O9aBpkyV0
>>395
マルコ「インディ500で勝つまでやりたいの❤」
0397音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-Z3+i)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:26:43.50ID:Ce44WL+6p
>>395
そんな話あったっけ?
ハーディングはコルトンハータ以外にもデイリーとか色々テストしてるが
0400音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:42:46.99ID:Eph8WE+e0
>>394
ガラガラって事か
0404音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-JRv2)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:56:06.55ID:TtyR9Rqla
クビってかプロトでは引き続きペンスキー所属なんだし、
本人もインディはやりきって身を引いたんじゃないかな。
歳くってから復帰してまたインディ500勝てたんだから、
かなり満足感のあるキャリアだと思う。
0406音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6b-5tEo)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:51:43.22ID:iOYCaO5K0
次はル・マン狙いたいから耐久やってんでないの
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:54:49.46ID:W+waxWXb0
モントーヤは今でもペンスキー所属でIMSAやってると思ったのだが
今年のル・マンはLMP2で走ってたので来年はわからん

1回ル・マン出るとルーキーテストとかなくなるし
トヨタが拾うかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況