X



□■2018□■F1GP総合 LAP1752■□ハンガリー■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Saf5-L0Y+)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:51:32.11ID:ytG40Enma

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1751■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532282489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb8-jCCc)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:57:30.32ID:+IIT3C560
後任によっぽど有力な候補がいない限り、トロロに利益なんかねーと思うけどね
パフォーマンスはよくないとはいえ、レッドブルの優先事項はそんなとこにないし
チームが安定している今、ギャンブルに手出す意味なんかない
敢えて契約途中のキーを出す必要なんかない
枕の手駒のノリスにしたって、来季まで待てばフリーで手に入れられる
こんなもん、枕の勝手な欲望にすぎないと思うね
こんなもん、いつものザクのメディア戦略だろうと思うわ
0803音速の名無しさん (スプッッ Sd52-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:01:44.34ID:wn1eCTJdd
>>793
え?他になんかあったっけ?
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 1edc-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:03:42.05ID:rJI+oN3v0
キー、去年8月に契約延長したばかりなのにもう移籍ってことは
トロロッソは来シーズンレッドブルのお下がり使うから
キーは必要なくなったってことかな
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 1673-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:05:57.45ID:vMFQHaTH0
JKは元はデフ屋で車体制御とかだとからしいので
空力より車体側優先でタイヤにやさしい車が得意なイメージ
トロホン最近のアップデートで空力に振ってきたのもJK離脱なら納得だわ
0812音速の名無しさん (ワッチョイW 9f3f-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:07:04.81ID:EhzlnmBL0
マクラーレンは好きとは言わないまでも嫌いじゃなかった。だけど、今回のJKの移籍はさすがに…
JKもわざわざ今のレギュレーション下で不利なカスタマーチームに行かなくても

ただ、これでマクラーレンが復活するシナリオも見てみたい気はするからなあ…

なんにせよホンダは泣いていい。ホントもう成績云々は関係なくかわいそう
0815音速の名無しさん (アークセー Sx47-DkSI)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:09:55.57ID:zO4Fwk+Nx
>>662
それは死体と言うのでは
0817音速の名無しさん (スププ Sd32-pMgc)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:13:36.00ID:huqHc5TOd
どうも赤牛側はトロロッソでのJKの仕事に納得いっておらずマクラーレンからは以前からアプローチあったがこのほど応じたとのこと
「見返り」については色んな噂が出ているがノリスの話も
0818音速の名無しさん (ワッチョイ f3df-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:13:43.08ID:bRi6t01D0
初期のフェラーリPUってサイズゼロコンセプトならぬ空力型PUって言われてて
わざわざ空力を生かすためにPUをコンパクトにしてパワーを犠牲にしてたのを
2015年にPUを大きくしてパワーアップを目指した
0819音速の名無しさん (ワッチョイ d27e-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:17:07.94ID:mU45Ngjp0
>>817
今のトロロッソじゃ、どこをどう改善するというより
何を改善したらいいかもよく分かってないような大混乱状態だし
いくらジュニアチームとは言えレッドブル(スポンサー)的にも不満だろうしなあ
そして一番大事なPUの評価も今のままじゃおぼつかないし
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 1261-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:17:34.96ID:LBjgypLU0
もう、アルド・コスタでいいよ
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 23a8-xZMb)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:18:41.10ID:jJr8HBuk0
>>814
レッドブルは中段勢やルノーに追い越されそう
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 1764-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:20:14.93ID:iPQdE60y0
枕は2019年からノリスをトロにレンタル
トロはキーを10月(3ヵ月後)に枕に譲渡って 枕に都合の良すぎる要求じゃない?

ノリスは下位カテで有望といってもF1の経験も知識もない上に移籍は来年から
かたやキーは技術責任者で親チームのテクノロジー部門にアクセスもでき
現在のワークスPUの来期以降の開発計画も詳細に把握してる影響力ある人物
来期のマシン開発は終盤に差し掛かってるとはいえ 開幕前テストにいろいろ出来る余裕あるでしょ
しかもルノーにホンダの今後の開発(パフォーマンスはともかく)を伝える事もできる

レッドブルの思惑は分からないが ホンダは反対意見出すでしょさすがに
来年3月まではガーデニング休暇とってもらわないと
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 9f14-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:21:34.15ID:YCxTi7Zi0
>>812
??
何がマクラーレン悪いの?
交渉の材料として、ノリスが使われてる「かも」しれないから?
憶測記事を鵜呑みにするのもおかしいし、それが本当だったとして何が悪いの?親のRBRとマクラーレンでwinwinじゃん。文句言うならRBRにも言え。
0828音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-V4h/)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:22:47.01ID:58PZchrcp
>>797
なわけねえだろ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 1261-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:08.19ID:LBjgypLU0
もう・パッド・フライでもいいよ
0832音速の名無しさん (ワッチョイ f3df-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:40.22ID:bRi6t01D0
https://www.youtube.com/watch?v=hpLDWkJ8O4w
https://www.youtube.com/watch?v=gVtAwRzBsG8
https://www.youtube.com/watch?v=qFKpACe70c4

非力すぎてアロンソお得意のアウト側からインに切り込んで立ち上がり重視のライン多用しまくってた
PU時代になってからはアロンソは全て非力PUしか経験してないのはかわいそうだとは思う
0833音速の名無しさん (アウアウカー Saef-wgsf)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:41.75ID:WVCFICYRa
トロロッソからキー離脱なら、リア周りどころかフロントサスペンション一式やホイールベースもレッドブルと共通化だろうな
まあハースがOKならレッドブルグループでなるべくリソースは共通化するわな
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 1edc-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:31:59.06ID:rJI+oN3v0
>>833

ジェームス・キーはトロロッソが独自開発を行ってることに
プライドを持ってるような感じだったから
来年からそれもほとんどなくなるのを見越して
移籍を選んだんだろうな

トロ・ロッソ 「世間が考えるよりも多くの独自開発を行っている」
2017年12月21日
https://f1-gate.com/tororosso/f1_40206.html
0837音速の名無しさん (ワッチョイ d66b-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:32:09.63ID:ZIIXHjA20
アロンソとライコネンは繊細な左足ブレーキで旋回するの得意だった
PUルール、ブレーキ・バイ・ワイヤになってからそれも無しに
この2人は13年か14年で引退すべきだった
0840音速の名無しさん (ワッチョイW 23a8-xZMb)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:34:42.17ID:jJr8HBuk0
>>837
ブレーキバイワイヤだと微妙な加減ってわからなくなるのかな
0846音速の名無しさん (ワッチョイ dea7-LwZc)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:39:30.22ID:OTGbqZuv0
ガスリーが本家に移籍するのにそれ程興味を示さなかったのは
来年からのプランを知ってたからかな?

サインツとか行き場無くなったりして。
0848音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:40:06.20ID:QJmvgMssp
アロンソがフェラーリ復帰なんて噂になるとベッテルはまたやらかしそうだな
ブランドルが言うように市販車と変わらない速度帯でのクラッシュだったからなぁ
0854音速の名無しさん (ワッチョイ d25b-cpL6)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:43:39.61ID:KGsn5iKx0
>>842
キーは悟ったんだと思うよ
RBグループにいる限り自分は飼い殺しにされるだけだと

せっかくのワークス体制も
親分RBに取り上げられちゃったしね。

それなら(たぶん)サラリーもいっぱいくれるマクラーレンで
自由に車体デザインする方がいいもんね。
0857音速の名無しさん (ワッチョイW 23a8-xZMb)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:44:59.29ID:jJr8HBuk0
>>855
まんまゲームだもんなぁ
やっぱハイブリッドなんていらんかった
メルセデスの罪は重いな
0859音速の名無しさん (ワッチョイ f3df-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:46:00.30ID:bRi6t01D0
ライコネンはともかくアロンソとバトンは電子制御があった時代でも
TCSやドライバーズエイドを切ってるか、効果をかなり薄めてたほどだった
BBWとかになってから一番苦しんだのはバトンだったかな
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:46:30.16ID:sMZ7xRwP0
本来ならキーは最長で一年の休眠期間を経ないと移籍できないのさ
それを何とかしようって話
フェラーリのチーフだったシモーネ・レスタが休眠期間なしでザウバーに送り込まれていきなりマシンを魔改造し始めたみたいな感じだな
直近にフェラーリの前例があるからトロロッソがオッケーすればいけるはず…という流れだが
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:49:27.03ID:Nwqh+0nf0
マクラーレンは最近の組織改編なりの動きが再建の第一歩になれば良いな
ここはホンダとの件とかでアンチマクラーレン的な人が多そうだけど、個人的にはこのまま名門が沈むのは寂しいからなんとか頑張って欲しいと思う
0870音速の名無しさん (ワッチョイ d25b-cpL6)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:50:26.95ID:KGsn5iKx0
マクラーレン的にはドラッギーなシャシーと決別できるし
レッドブル的にはトロロッソを完全なセカンドチームとして
管理できるし、まあ良かったんじゃね?
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb6-kxDg)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:50:40.62ID:hBlk0Kqv0
ドイツのボッタスに出たオーダーに文句を言うのはまずないな。
もしオーダーがなければ、ハミルトンは死力を尽くして抵抗しただろうし、結果としてダブルリタイヤも十分想定できる。
もちろんアクシデントとしてだが。

あの流れでボッタスがチャレンジしただけでも驚きだったよ。
空気読めよと
0873音速の名無しさん (ワッチョイ f3df-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:51:08.95ID:bRi6t01D0
・ウィリアムズからマルティニを強奪
・トロロッソからJKを強奪
・スポンサー候補はみつかった
・来年からインディへ転向?

噂レベルで本当に実現したのないきが
0874音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:52:17.95ID:sMZ7xRwP0
>>866
ザクはもうホンダ相手にサレンダーしてるしバンドーンが哀れ過ぎるしでそこまでじゃないだろ
ただ、かなり昔から問題シャシー騒動を起こした連中が俺達が正しいってやってるしアンタッチャブルはチョコバー食いながら歩くだけだしで外からなんとかしないと不安この上ないが
0877音速の名無しさん (ワッチョイ d300-XuXc)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:52:47.07ID:Ir/OgJXt0
まだ疑問形の報道があるのもね
まあJKとしたら予算が増えるわけで、そこは魅力的だわな
F1のなかでも予算ないチームから斜陽とはいえ大手のマクラーレン

でも本当かねー
マクラーレンとしたらレッドブル系の人材、ルノーPUを知っている人材が
何としてでも欲しいんだろうけどさ

レッドブルは来季のトロロッソはコピーマシンの意向あるような話や
現在のトロロッソのセッティングが出ない、開発が停滞?みたいのと辻褄が合うと言えば合うけど・・・
JK移籍だと仕事から外されるので、今年のトロロッソはレースにならないじゃん
少人数でまわしているから痛すぎる
0883音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:55:49.34ID:sMZ7xRwP0
>>872
ルノーは一応我々だけ言いなりにできるチームを持ってないとおかんむりだったりする
嫌がらせしなきゃ忖度してくれるチームも持てたろうけどね
まあ、君の話がカスタマーオンリーだったらすまない
0886音速の名無しさん (ワッチョイWW 7fb8-Nxxb)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:56:20.13ID:MNP8WbQS0
ホンダPUはペナ気にせずアップデート、トロロッソからはトップのエンジニア放出、来年からはほぼ完全にBチーム化
完全に走るテストチームだなこりゃ
トロロッソスタッフはちょっと気の毒
0887音速の名無しさん (ワッチョイ f3df-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:56:27.66ID:bRi6t01D0
M.モズレー

メーカーは自分の都合で撤退してF1を荒らし続ける
フェラーリとコスワースとプライベーターが一番理想なF1
パジェットキャップ導入でプライベーターが生きられるF1を探す

ということを言い残してSMプレイで去っていったんだ・・・
0889音速の名無しさん (ワッチョイ d25b-cpL6)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:57:13.74ID:KGsn5iKx0
これでトロロッソの車体開発は今まで以上に
RBの影響下に置かれるんだろうな
まあ、中途ハンパな独自路線よりいいかも。
ワークス4台体制になると思えば。
0890音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:57:22.04ID:sMZ7xRwP0
>>873
噂っつーかインディはザクが言ってるじゃな…ザクの話が噂レベルでもあるのか…
スタッフがインディやめろって突き上げしてるそうだしどうなるんだろうな
0892音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:59:25.25ID:sMZ7xRwP0
>>875
数秒速い争いをしたときにどうなるかだな
ただアロンソの場合はベッテルやハミルトンと仲良く走れるの?というかその為の捨て石になり続けられるの?という問題がが
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:00:08.94ID:cbOcr1K50
インディに関しては500だけチーム枠確保して参戦するならともかく
自前チームでフル参戦するつもりなら、今の時点で経験ある人手を抑えないともう間に合わない気がする
あれはあれで独自流れを熟知してるエンジニアとかストラテジストがいないと勝負になんないし・・・
0895音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b29-YK3q)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:00:22.39ID:F5gOiXF90
Alan Baldwin @alanbaldwinf1:
McLaren have confirmed the signing of James Key from Toro Rosso as technical director. No starting date yet

Chris Medland @ChrisMedlandF1:
McLaren confirms James Key joining as technical director, while Matt Morris will leave as engineering director.
Different roles so not a direct replacement, just ongoing rebuilding. Key's start date still TBD #F1

https://www.motorsportmagazine.com/news/f1/mclaren-confirms-appointment-james-key-toro-rosso-f1
McLaren confirms appointment of James Key from Toro Rosso F1
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 16b8-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:00:39.77ID:6J6A+8/j0
レッドブルホンダ誕生前、またはレッドブルルノー継続とかだったら
キー移籍のニュースもトロロッソに激震!とかになるだろうけど
レッドブルホンダ誕生に加えトロロッソの成績もいまいちな現状では
まあそうなるか・・・程度のニュースだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況