X



□■2018□■F1GP総合 LAP1741■□イギリス■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW e921-PHhW)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:32:29.00ID:NGDfnz0l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1739■□イギリス■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530509988/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
□■2018□■F1GP総合 LAP1740■□イギリス■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530694276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 0700-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:00.99ID:8HeFL3VS0
アロンソは予選決勝へ向けたセッティング作業をしないで
先週から明らかに開発&テストドライバーみたいなことしてるわな
先週はレースに関係のないファクトリーのためのデータ取りしてたし・・・
普通ならレースを走るドライバーのやる仕事じゃないと激怒していてもおかしくない

ザクは今年だけでなく昨年もウンコシャシーでしたと認めたけど
アロンソは発言を取り消したくなくて、行き場のないモヤモヤあるんじゃね
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:57.08ID:uEctHgPh0
インディの方じゃシボレーと激闘してるんだからホンダにポテンシャルがないわけがないよね
ただ糞シャシーをPU(エンジン)でカバーするのは絶対に無理だからな
それは様々な例で分かる事
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:09:31.81ID:6bymYM1e0
>>399
だいたいマシンを開発するのはエンジニア
与えられたマシンで最大限を発揮するのがドライバー
アロンソは自分の仕事をまっとうしてるのに批判するのがおかしい
アロンソは流体力学の専門家じゃない、構造力学の専門家でもない、
燃焼効率の専門家でもないし、アロンソが図面引いてCAD使ってデザインするわけでもない
アロンソが風洞を扱って分析するわけでもない
それなのにアロンソの開発力の責任にするのは現実を知らないバカ
0409音速の名無しさん (スフッ Sd7f-D+MI)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:11:08.01ID:b/C9N/yRd
>>398
F1チームが壊されるだけで企業的にはたいしたダメージはない
高価なシステムがひとつの深刻なバグやマルウェアで崩壊するようなものじゃないか
アロンソは組織にとって癌
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6d-bCnh)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:21:30.11ID:nNZk26JG0
シューマッハだって復帰して開発力とやらを見せたかというと微妙だし、その方面でもあんなに持ち上げられてたシューマッハがだよ
アロンソだってルノーでWチャンピオンを獲った時はシーズン通して車速かったしなあ
0413音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:23:19.99ID:CQ5u0Ko10
>>387
バカだからだよ
0414音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:24:32.23ID:fiPXgtD40
今年のマクラーレンの「シーズンが進むごとに遅くなっている」

っていうアロンソの発言はルノー2期時代とフェラーリ時代と同じようなことを言っている
最初だけは良くてたまに後半戦良くなる程度
フェラーリ時代に関してはシューマッハ、ライコネン、アロンソ、ベッテルというエース時代があったもんだが
不思議なことにアロンソ時代だけ最速マシンよりコンマ2秒程度か遜色のないマシンをつくってきたことがない
0415音速の名無しさん (ワッチョイWW 47b8-m0JF)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:24:59.36ID:SJ/ZgjHH0
このエアロだとこういう傾向だからこうしてくれ っていう要望で少しづつオリジナルマシンになってくんだよね
ルクレールとかそういうのすごくてF2マシンはほぼワンメイクなんだけど変えられる所ほぼ全部変えてたとか(シーズン序盤から圧倒的なのに後半でさらに差が開いたのはそういう事)
0416音速の名無しさん (ワッチョイ 0754-CJRd)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:26:16.05ID:KZv3K2AF0
アロンソ個人の開発力は知らんけど
トラックサイドディレクターを子分のステラにしたから
もはやアロンソの責任は逃れられない
0418音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:27:26.56ID:CQ5u0Ko10
>>410
車に起きている出来事をエンジニアに的確にフィードバックする能力。
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:58.38ID:6bymYM1e0
>>409
企業的にたいしたダメージがないなら
F1に参戦しても何の宣伝にもならないってことになるな
なんでホンダとフェラーリはF1参戦するんだ?
たいした影響力ないんだろ
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-rcfr)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:30:37.08ID:LvAB4tdq0
ホンダは、そんな組織壊し屋のアロンソと
インディーで再びタッグを組むんだろ。
金儲けのためには気にしないんでしょ。

失敗から学ばないホンダは、
馬鹿は死ななきゃ治らないって感じだな
0423音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:01.58ID:6bymYM1e0
>>419
シューマッハを引退させたのがアロンソじゃん
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 0754-CJRd)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:34.85ID:KZv3K2AF0
>>419
フェラーリ5年目をコンスト4位というどん底に陥れたアロンソが
マクラーレン5年目の完全アロンソチームをドコにもっていくのか見物
0426音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:43.20ID:NBvLS45T0
>>419
今植物じゃん
0427音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:43.96ID:6bymYM1e0
>>422
バカが利益1兆円稼ぎ出せるかよ
ホンダを嘗めるのもいい加減にしろ
0430音速の名無しさん (スップ Sd7f-3Z4N)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:37:16.25ID:jwstpFUOd
>>166
クルーレベルのオーラ…
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:38:12.93ID:6bymYM1e0
>>424
マシンに適応するのがドライバーの能力。
アロンソはそれを発揮してるだけだろ
それなのにアンチはわざわざアロンソがチームメイトが適応できないような
マシンを開発していると妄想する
現実にそんなことできると思う?
アロンソがチームメイトの苦手なマシンを把握して
どうやってシャシー、サスペンション、エンジン等々を開発したら
チームメイトが苦しむか理解した上でエンジニアに指示する
各分野のスペシャリストを納得させるだけの知識をアロンソが持ち合わせていることが前提
アロンソって神なの?
ドライバーとして一流で開発者、エンジニアとしても一流の知識を持つ
現実にそんな人間いると思う?
0433音速の名無しさん (ワッチョイ bf4c-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:40:13.52ID:Gq5HlyH/0
>>410
車両の良し悪しを具体的かつ論理的にエンジニアへフィードバックできる能力
エンジニアはテレメトリーで車両データを見る事は出来るけど、
そのデータが実際のドライビングでどう影響しているのかはドライバー自身にしかわからない。
0440音速の名無しさん (ワッチョイ 0754-CJRd)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:46:27.36ID:KZv3K2AF0
エンジニアたちも子分のステラに支配させることに
ザクブラウンは単なる神輿だろ
0442音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:48:22.72ID:fiPXgtD40
1996-1999 MSC IRV 4年

2000-2005 MSC BAR 6年(BARが2006年の契約を解除したため)

2007-2009 RAI MAS 3年

2010-2013 ALO MAS 4年

2014 ALO RAI 1年

2015- VET RAI 4年目
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:49:59.09ID:6bymYM1e0
>>438
現実理解してる?
F1マシンには100以上のセンサーがついていて
エンジニアはそれで判断できる
百歩譲ってエンジニアがアホでドライバーからしか適切な判断ができなというなら
遅いフィジケラからライコネンからマッサからのデータでどこを改善するか判断し、
マシンを開発すればいい
遅いドライバーからのデーターで改善し、どんなマシンでも乗りこなすアロンソが乗れば最高だろ
0444音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:54:29.63ID:fiPXgtD40
>>443
この考え、アロンソがフェラーリにいたときマッサを使ってやったけど
全然意味なかったのが露呈した
マッサが争っている位置がフェラーリの本来のポジションとか言ってる割には
マッサがフォースインディアやメルセデスやルノーとバトルしてて
アロンソはレッドブルとマクラーレンとバトルしてて丁度いい差がなかったのが原因
あまりにも開きすぎちゃってこんがらがってたな
0446音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:55:38.63ID:6bymYM1e0
>>433
だからそれが素人の妄想なんだって
ドライバーのフィードバックは一要素にすぎない
絶対的な速さを決めるのはエンジニア
最後の0.1秒、0.2秒にドライバーは関わるだけ
マクラーレンはメルセデスやフェラーリにラップタイムで1秒以上劣るだろ
1秒、2秒の違いはドライバーにはどうしようもない
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 473f-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:58:15.55ID:6bymYM1e0
>>444
だから俺が主張する通りマシンを開発するのは
ドライバーじゃない。
エンジニアって言えるだろ。
マシンが遅いのにドライバーの責任はない
エンジニアの責任
0449音速の名無しさん (ワッチョイ 5f16-a75z)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:59:32.25ID:b++zWfOQ0
鳩と坂東は相変わらず遅いな
0450音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff8-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:00:05.93ID:WM90+0UG0
風のためかFP1のトップタイムはみんな超えられないけど
フェラーリめずらしく金曜FP2からそれなり速いな
ベッテルも、アリバベーネも、ここは苦手だからメルセデス有利とか言ってたわりに
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 4714-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:04:06.96ID:o6wmtd250
>>447
まあまあ
もうその辺でいいじゃん。マウント取っても仕方ないよ。俺はアロ好きだからあなたの意見を好意的で嬉しいけど。
0452音速の名無しさん (ワッチョイW 7f4e-dFMC)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:13:42.20ID:RqFgf7S+0
金曜パワーユニットだからそろそろ終わるのは時間の問題だった

なにもピエールにフランス戦見させてあげようとかかんがえてないよ!だって
0454音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f2f-Bv0c)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:15:42.77ID:s22rJWgM0
>>447
ドライバーの意見がマシン開発に与える影響は大きい。

テストじゃ他チームとの競争力比較は出来ないんだから
アロンソがテストして良いと言ったら誰が疑う?
そのままシーズンインして競争力が無い事が発覚すると掌返して遅い車とそれを直せないチームを批判する。自分のことは棚に上げてな。
そして最後はお払い箱になる。

フェラーリクビになったときの関係者コメントが散々出てるのにそれを一向に認めようとしないからアロヲタって馬鹿にされるんだよナ。
0455音速の名無しさん (ワッチョイ bf4c-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:16:39.54ID:Gq5HlyH/0
>>446
そういう事言ってるんじゃないんだが。
絶対的な指標はドライバーが実走行で出すタイムであって、
どれだけシミュ上で速いタイム叩き出してても実走行では環境条件の差で必ず乖離が生じる
その乖離を理想値に近づけるのに、ドライバーがどれだけ的確にフィードバックできるかで
エンジニアが原因追及する為の工数が変わる、延いてはセットアップの効率に差が出ると言ってるんだよ。
0457音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:21:19.44ID:NBvLS45T0
>>455
シューマッハ「あうあうあー」
0466音速の名無しさん (ワッチョイW 5f81-5Er2)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:43:46.78ID:4MIvpafn0
しかし今年のf1のコーナースピードはすごいな、眺めてるだけで楽しいわ
0469音速の名無しさん (ワッチョイWW 0749-/pVI)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:48.14ID:UjErpFl50
フェルナンド・アロンソ、マクラーレンの体制変更には関与せず?

「僕は相談されていなかった」とアロンソは語った。

「すべての変更について、ストフェルと同じように知らされた。
 言うまでもなく、僕はアンドレアよりもザクとの方が関わりが深い。
 アンドレアと関わったのは1年だけだった。
 そして彼(ブラウン)は、僕の意見を聞いた。ジルについても聞かれた」

「彼はジルのことを20年前から知っている。僕は1年だ。
 だから、ジルにどんなことができるのかについては、
 彼の方がはるかによく分かっている」

「僕はエリックのことも100%信じていた。
 僕は常に、チームのボスたちを信じることにしている。
 それは彼らがすべての情報を持っているからだ。
 僕たちはただマシンをドライブするだけだ」

アロンソは、自分が新しい人材について提案したことについても否定した。

「いいや、僕は人材については分からない。
 僕が提案できるのはドライバーについてだけだ。
 僕がトラックで会うのは彼らだけだからね」

アロンソは2019年以降のプランを決めておらず、
チームのマネジメント体制再編はその決定に何の役割も果たさないと主張した。

「それ(体制変更)は僕にとって、何も変化をもたらさない。将来についてもだ。
 最も重要なことはマシンの改善を続け、競争力を高めることだ。
 新しいチーム組織が、チームの進歩を早めることを願う。
 それは時間の経過とともに分かってくるだろう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000003-msportcom-moto
0473音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:39.57ID:sLrgLjbP0
インド調子良さそうね
アロンソもしっかり仕事してくるのは流石
0475音速の名無しさん (ワッチョイW 7f32-WZoV)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:57:12.66ID:pfWcH1GY0
マクラはいつもフリーだけ速いやん
0478音速の名無しさん (ワッチョイ bfb8-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:00:10.69ID:iEBN9HTA0
「いいや、僕は人材については分からない。
 僕が提案できるのはドライバーについてだけだ。
 僕がトラックで会うのは彼らだけだからね」


だから勝てないチームに移籍するのか
チームの人材を見る目が無いんだな
0479音速の名無しさん (ワッチョイW 67a8-cdYM)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:01:11.41ID:iKJNyscF0
>>471
今何してんだろ
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-KIVI)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:01:14.37ID:7DMfw8PT0
マシンの良し悪しなんてPPとの差を見ればいいんだから、ドライバーに
文句つけるのはたいていが無能なエンジニア連中ってことになる
日本人のエンジニアでもいたけど、アロンソは乗りこなすからわからない
ってのは、自分の無能の告白みたいなもんだ。

PPとりまくってる最前列にいるハミルトンの立場でしか言えない言葉だしな
0482音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:01:59.14ID:NrRD2eBG0
もうマクラーレン・アロンソアンチスレに名前変えた方が良くね?
0490音速の名無しさん (ワッチョイW 4714-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:23:30.99ID:RfGOnEk40
>>472
曲解してただ文句言いたいだけのアンチさんちーす
0492音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:29:22.12ID:1VxL3L4H0
>>481
シューマッハが先に逝くべし
0493音速の名無しさん (ワッチョイ ff04-Rmg1)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:30:39.40ID:IGW6/CEt0
>>472
【マクラーレン・ホンダ】首脳陣の楽観的な発言に驚くアロンソ 2016年05月26日(木
http://www.topnews.jp/2016/05/26/news/f1/140075.html

マクラーレン最高権威のロン・デニスは、2017年には「何勝もできる」と『BBC』のインタビューで話した。

また、チーム代表のエリック・ブーリエは、マクラーレンのシャシーに関してメルセデスAMG、レッドブルに次ぐ3番手だと話している。

スペインのメディアによると、F1モナコGP(29日決勝)前の25日(水)にこの話を聞いたアロンソは、「誰がそう言ったんだい?」と驚いていた。

「それはすごく楽観的だね。でも、エリックとロンがそう言うなら、僕も同意しなきゃいけないな。2人はボスだからね」とアロンソは笑顔で話している。



今見るとロンデニスもブーリエと同レベルだな
0495音速の名無しさん (ワッチョイWW 0749-/pVI)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:34:30.91ID:WM0WN2rj0
>>8

::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | ブーリエがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はアンタッチャブルズの中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|母国GP直前に解雇されるとは  |
| 四天王の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  マットモリス        サイモン    プロビン   ティムゴス
0500音速の名無しさん (ワッチョイW 7f32-WZoV)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:52:53.16ID:1fnT1iBN0
新PUが壊れるよりマシだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況