X



□■2018□■F1GP総合 LAP1739■□イギリス■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9711-EqFF)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:39:48.87ID:caYSQveX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1738■□オーストリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530454569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 7e04-iScA)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:54:32.74ID:LvWcHdz70
>>213
だから何言ってんだお前はw
後半戦予選でマッサが前だったのはイタリア、アメリカ、ブラジルの3回だけだ
たった3回勝っただけでマッサが速かったと主張するとか馬鹿だろw
ちなみにタイトル争ってたベッテルもウェバーに同じ数負けてる
それぞれ天王山が近づくにつれてチームメイトに負けてるから
如何に緊迫した常態かわかるはずなのに
そんな事も頭に入らずマッサが速かったとか本当に頭悪すぎるだろ
0221音速の名無しさん (ワッチョイW 4ded-k7OW)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:58:32.19ID:2LOsdJbj0
>>218
ライコネンは恩を忘れて譲りたくないとゴネたけどな
モンテゼモロに解雇をチラつかせられて結局焦って従ったのが情けなかった
結局解雇されたしな
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 7e04-iScA)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:01:03.73ID:MAo9d/Mm0
>>220
ギアボックスのシールが何?
お前最初の主張と論点変わってるぞ
2012年の後半、アロンソがマッサに負けたのは3回のみ
勝敗で言えば7勝3敗、これでお前が後半戦はマッサの方が速かったって主張してるから
馬鹿じゃねーの?って言ってるんだが、わからんの?
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:02:51.22ID:I4/Zm/9u0
まっさんはそもそもレッドブルリンクでハミを差し置いてポール取ったぼっさん
同じレッドブルリンクで同僚のぼっさんを上回って生涯?最後のポール決めたくらいで
乗ってるときの予選は最速クラスだかんね?レースペースはガタガタだったけど…
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 7e04-iScA)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:38.80ID:MAo9d/Mm0
ワッチョイW 5200-GNp4

こういう馬鹿は仮にハミルトンが今年タイトル逃した場合
ハミルトンがボッタスより速ければとか言ってそうだな
ハミルトンもちょっと予選で負けただけですぐキチガイに標的にされてるし
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-AF1h)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:46.01ID:oVusaILq0
今はトロロッソに勝ったぞーで騒げるアロンソのファンも
昔はタイトル争いであーだこーだ言えてたんだよな、時代の流れは残酷だ・・・
0231音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-JT4C)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:09:23.24ID:HSqIWEg+p
>>228
ハミルトンは10年以上そんな扱いだぞ
チームメイトに少しでも負けたらボロクソに叩かれる
何故かハミルトンは完全無欠と思ってる人が多い
0234音速の名無しさん (ワッチョイW 5200-GNp4)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:14:54.63ID:Z/jk8KNf0
>>224
馬鹿過ぎw最初からギアボックスの件は言ってるってことがひとつ
後半まっさんの方が速かったってのは事実 そりゃ譲ってもらってんだから結果としてアロンソの方が上なのは当たり前
そんなこともわからないで数字だけ見て判断してるんじゃ話にならない
0235音速の名無しさん (ワッチョイ c1b8-Wxxx)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:17:21.76ID:lG/v9gCC0
>>212
子供が目を輝かせてサイン下さいって来てて本物だと思った。
あと、ツールの選手が泣きそうになりながら、あなたに憧れて自転車を始めたって言ってた。
ただ競輪の選手に憧れてロードレースってのが若干どうなのとは思うけど。
日本だと実感無いけどF1ならアイルトンセナくらいの伝説の人なんだよな。
0236音速の名無しさん (ワッチョイWW a5df-FzJk)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:18:49.62ID:x/Z18l+O0
チームの上の役職についてる人達ってお金それなりにもらってるのかな?
チーム代表はもちろん、チーフなんちゃらとか。

もしもらってたとして、トヨタとかホンダのチームの社員はもらってたのかな?
例えばトヨタの山科さんとか。
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 7e04-iScA)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:19:20.49ID:MAo9d/Mm0
>>234
>後半まっさんの方が速かったってのは事実 そりゃ譲ってもらってんだから結果としてアロンソの方が上なのは当たり前
>そんなこともわからないで数字だけ見て判断してるんじゃ話にならない


いや、まず算数できないのお前?
予選7勝3敗でそのマッサの方が速かったのは3回だけなんだけど
脳に障害でもあるんじゃないかとマジで心配になってきたぞ
0240音速の名無しさん (ワッチョイ c964-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:27:56.06ID:lAiMp0II0
インド潰れそうならホンダが支援でもして将来のワークス布石にしてほしいなあ
レッドブルがポルシェと裏でどんなやり取りしてるか 技術流出させるかもしれないし
2年後いきなり捨てられてまた撤退の危機とかならないよう学習しないと
0242音速の名無しさん (ワッチョイ 7e04-iScA)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:28:51.64ID:MAo9d/Mm0
>>239
マシンのどっちが速いとかそんな話はしてない、その仮定話は別にベッテルでも構わないし
しかし頭の悪い奴って会話すると話の論点がどんどんずれるって本当なんだな
もうNGにするからレスして来なくていいぞ、ワッチョイ見たらお前が相当アレな奴ってのがわかったから
くれぐれも犯罪だけは起こすなよ
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-JFU2)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:30:22.26ID:1C/Tne8u0
>>233
世界選手権個人スプリント10連覇のハゲだよ。
国民栄誉賞ものだ。
今じゃ国民栄誉賞も安売りしてるけどな。
>>235
ナカノがいるから勝てないってトラックから転向したロードレースの選手がいたんだよw
0245音速の名無しさん (ワッチョイW 0da8-2wjI)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:31:39.81ID:u8eURrey0
>>231
多分完全無欠なんて思ってないな
みんな嫌いなだけだw
0248音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:44:37.08ID:I4/Zm/9u0
>>246
ポールから独走するしか勝ちパターンがないタイプならともかく
速いうえにあんだけ引き出し多いんだから下位チームに行ってもチームメイトをフルボッコにsて
もったいないなあと思われるだけだと思うぞ
0249音速の名無しさん (ワッチョイ fe3f-eV3P)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:44:59.35ID:5brCCmRF0
まあリカルドがトップ2にいったとしたらいかに予選で前に出れるかが重要じゃないかな
ベッテルハミルトンみたいにポケットをリカルドは持ってるのかなあ?
チームメイト(ベッテルハミルトン)が前じゃ逃げられるだろうし
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:49:41.23ID:I4/Zm/9u0
だいたいにしてデビューからアロンソと組む恐ろしさは
他の死屍累々な面子見たら容易に想像つくと思う
ピケ子とか今のザウバー程度なチームから始めてたらグロージャンよりも結果残して育ってたと思う
0253音速の名無しさん (ワッチョイW 3d6b-aNc9)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:54:27.36ID:wnIKBKcG0
>>240
同意
したたかレッドブルとは強固な関係は築けない気がする
0254音速の名無しさん (ガラプー KK96-LRp4)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:58:36.59ID:uOdq24k7K
>>252
6年掛かったんだっけ
再びタイトルを獲得するのに時間が掛かったのは
今のところハミルトンが最長?

ざっくり
ピケ 1983 1987 で4年
プロスト 1989 1993 で4年
シュー 1995 2000 で5年
0255音速の名無しさん (スップ Sd82-6n2Z)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:00:11.87ID:vf7+M8JYd
>>26
ちょうど30年前は、3日間通しの自由席が12000円だったな。
自由席は2コーナーの先、S字の一部、ダンロップ周辺、そして130Rを含む西コースほぼ全域。
0256音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5b-7vyW)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:18:16.58ID:U1JHozwN0
オコンとサインツってどっち速いかな?
0257音速の名無しさん (ワッチョイW 2270-4vO4)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:23:47.06ID:3Qttx8OO0
インド買い手あるのかな
リッチが駄目ならBWTくらいか
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 4512-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:34:01.66ID:pFoxX8aT0
>>253
問題ないと思うけどな

二年で一回は勝てるだろうし、とりあえずそれで十分なんでしょ、営業的に。
それにポルシェに追い出されて撤退すれば良いと思うけど。
ちょうど止め時かと。
0260音速の名無しさん (ワッチョイWW 514b-G+ri)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:48:41.70ID:Wot6TVS30
スカイスポーツ(上)とBBCによる調査
『リカルドとフェルスタッペン どちらが優れたドライバーか?』

フェルスタッペンのリタイアが多かった時期ではあるな。

http://imgur.com/9AS8tTV.jpg

Daniel Ricciardo better than Max Verstappen - Jacques Villeneuve
日本語の記事もあるけど

https://www.sportskeeda.com/f1/f1-daniel-ricciardo-better-than-max-verstappen-jacques-villeneuve
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 4da8-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:10:32.29ID:PZIJsEpg0
くだらね
F1の世界で純粋に誰が速いかとか何の意味があるんだよ
「政治力で最速のマシンに乗り続けられて、そのマシンで結果を出し続けられる奴が【最強】」なのがF1の世界だ
だからアゴとかベッテルとかハミルトンが最強
セナですらプロストに劣る
F1に「最速」の称号はない、「最強」が最高の称号

ドライバーの純粋な腕前()とかを競いたいならワンメイクのレースでも見てろ
ワンメイクじゃない以上は腕前以上に最高のチームに所属し続けられる政治力が重要
その点でアロンソは負け犬に過ぎない
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5b-7vyW)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:34:53.02ID:U1JHozwN0
アビテブールって少しは黙ってられないのかね?何でも上からの物言いじゃまとまる話もまとまらん気がするんだが
0272音速の名無しさん (スップ Sd82-kTOo)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:07:44.44ID:1rBsl6Gmd
>>240
ホンダの資金は青天井とでも思っているのかい?
0273音速の名無しさん (ワッチョイW 5200-GNp4)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:22:51.87ID:Z/jk8KNf0
フェルスタッペンとリカルドのの優劣が判断できないとかどうかしてるだろ 流石にレッドブルもただ若いだけで、30億も払うほどアホじゃないよ
0274音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-ydDx)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:52:44.29ID:1ZA0me+y0
F1ゾーンで見返してるんだけどリカルド止まる直前のちょっとした白煙をトラブルか?って言ってるのサッシャ優秀
最初は少しはみ出して砂煙上げたのかと思ったけど
0276音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:59:13.14ID:NYuJ5TYh0
>>231
ハミオタがそういう風に言っちゃうもんだから叩かれるんだよ
ドライビングのみならず容姿や性格まで最高だとか言ってるぞw
0279音速の名無しさん (スッップ Sd22-0mV9)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:05:55.82ID:oRaC6WZZd
中野信治の解説って二代目今宮っぽいな
半分以上実況の後追いで言い方変えてるだけだしプロならではの視点の解説とかあんま無いんだよね
琢磨は優秀だった
0280音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:57:08.08ID:j1uYnxbx0
>>36
F2のはワンメイクのマシンのクラッチに問題があって、毎レースごとにスタートできない車があって興ざめだし危ないしだしで、オーストリアからローリングスタートになった。
0281音速の名無しさん (ワッチョイW 1123-4Dvq)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:58:23.65ID:5aellyPk0
>>277
サインツのことじゃない?
レッドブルは来年サインツをどうするのか早く決めないと、困るぞ
いつまでも待ってられんぞっていってる。
0282音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:00:24.88ID:Rs5BSFDm0
>>253
マクラーレンがホンダを搭載拒否してくれたことにかんしゃしてるよ!
って発言したのが2017年なのに、ホンダ信者は搭載で大喜びしてるよね
レッドブルってそんな奴らだよね
0284音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:03:00.11ID:j1uYnxbx0
>>99
よく貰ってる印象
0286音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:08:53.97ID:j1uYnxbx0
>>124
シロトキンはF2GP2ではそこそこ速かったから、今年のウイリアムズ以外のマシンでも見てみたい。
0288音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:14:38.68ID:j1uYnxbx0
>>169
2種類のタイヤコンパウンドを使用する義務がある。ただしウェットレース宣言が出た場合にはその限りではない。
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:23:50.99ID:j1uYnxbx0
>>248
今年のハースにハミルトンが乗ったらどうなのかは興味ある
0291音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:26:39.96ID:j1uYnxbx0
>>252
当時の、中堅チームに毛が生えた位のメルセデスに移籍した先見の明は凄いよ。
ただ、自分が移籍してチームを叱咤激励して強くしていった感は全く感じないけどw
0295音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5b-7vyW)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:34:38.35ID:U1JHozwN0
>>277
遅レスでごめん、

ルノーF1のチーム代表シリル・アビテブールは、チャンスを逃したくないと考えており、レッドブルに早急な決断を迫っている。

「我々はリカルドとレッドブウルの決断を永遠に待つつもりはない」とシリル・アビテブールは L'Equipe にコメント。

「カルロスとすぐに状況をすぐに進めることができ、彼が来年の重要な選択肢になるのか、それとも我々は代替案を検討することになるのかのどちらかだ」
って話 
0296音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-ydDx)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:37:25.49ID:1ZA0me+y0
ハミルトンのメルセデス移籍は「おいおい大丈夫か まだマクラーレンでいいんじゃないか」って思ったけど見事に常勝軍団に成長したな
ハミルトン自身はGP2からかなり速かったしF1来てからも素晴らしい戦績だったからうまいのは疑いようないけど
チーム選びもトップクラスだと思う
0298音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-qF+i)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:54:48.30ID:Sutui50wa
>>295
詳しくありがとう
でも、逆効果しかないよー
RBはサインツに決断迫るしかないんだろうけど、戻るならリカルドは放出にすると
ルノーは相当焦ってるのかね
予選は速くてもレースペースで鳩の超ロングランに負けてたし
0300音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-qF+i)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:58:04.17ID:Sutui50wa
ポルシェが本当に参入するなら
インド買って2年はメルセデスカスタPUでマシン開発するだろ
インドを買う噂もないんじゃ
エンジン開発も含めてブラフしてるだけだろう
0301音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:09:50.32ID:NYuJ5TYh0
>>296
メルセデスみたいに好き勝手にやらしてもらえなかったし、チームも既に下火になってた
更に高額サラリーも提示されてたから移籍しただけじゃないの?

常勝軍団つっても結局はマシン次第ですし
レッドブルも別にベッテルだけのおかげで常勝軍団になったわけじゃないからね
0302音速の名無しさん (ワッチョイ ad9a-2ROK)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:15:46.17ID:I99IL8Km0
ハミの移籍当時を知らないのか、ここの人達は。
マクラーレンでは居所ない状態になっていて、
レッドブルが支配していたものの、
エンジンレギュが大幅に変わればメルセデスが独走する可能性があって、
その時にワークスで走れることに賭けただけだよ。
シャシーがよくなるかは賭だったろうけど、エンジンがぶっちぎるのは当時から予想されてた。
0303音速の名無しさん (ワッチョイ fe3f-eV3P)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:20:19.63ID:5brCCmRF0
複数チャンピオンとれるドライバーってチーム選びもうまいと思う
ハミルトンもそうだしベッテルだってRBからフェラーリに移籍した結果また勝ててチャンピオン争いができるようになった
まあもちろんいろいろな選択ができるような実績が必要なわけだが
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:20:57.15ID:NYuJ5TYh0
>>302
PUがぶっちぎる予想なんてなかったぞw
先行開発で出来がいいっていう噂ぐらいで冬のテストでも開幕してみないと分からないよね
的な感じでもあったし

居場所がなくなったのもバトンに負けてテレメトリーのデータ公開したりと自業自得な面が大きい
更に私生活含めて制約も多かったマクラーレンから出たかっただけだろ

先見の妙だとかチームの可能性に欠けたとかいうのは全くの見当違い
あの当時に行けそうな目ぼしいチームがメルセデス以外なかっただけ
0306音速の名無しさん (ワンミングク MM52-IjzW)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:24:33.66ID:5c1y5M2kM
>>302
いや、当時は今のワークスルノーみたいなイメージで
パッとしなかった印象だったよ、ファン目線では

フェルスタッペンがさくら見学して気に入ったみたいに
メルセデスのファクトリー見て賭けてみる気になったとかかな
0307音速の名無しさん (スフッ Sd22-jNjG)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:25:56.81ID:pL5DS2fgd
>>303
チーム選びと言うか、運や引きの強さかもね
適切な時期に適切なチームに居ることが大事だから

リカルドやフェルスタッペンもベッテル時代のレッドブルなら余裕でチャンピオンだし、ハミルトンも今のマクラーレンからデビューだと名前が売れる前にフェードアウトしてた可能性もあるわけで
0309音速の名無しさん (スフッ Sd22-jNjG)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:36:35.69ID:zm5bH/Fod
ハミルトンが移籍決めた段階でPUの序列情報なんてあったか?
少なくともフェラーリやルノーとも比較できないし、そもそもマクラーレンもメルセデスだったんだからその理屈でメルセデスにわざわざ移籍する理由が無いかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況