X



□■2018□■F1GP総合 LAP1728■□フランス■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b6b-5PrY)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:11:59.36ID:udn0FBhG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2018□■F1GP総合 LAP1727■□フランス■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529277918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-ZIKj)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:22:54.94ID:m+Wkf/hFp
おつ
>>前979
山本部長が失われた3年は置いといても
F1でライバルチームとなっている枕にインディエンジンの提供は世間的に難しいかもって言ってたような
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:25:03.54ID:aVy47DdF0
ttp://www.as-web.jp/f1/379738/2
>ホンダの山本雅史モータースポーツ部長はこう語る。
>「インディカーシリーズについては、アメリカ・ホンダの子会社であるHPD(ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント)社長のアート(・セントシアー)が決断することなると思います。
>ただし、インディはル・マン24時間レースやF1とともに、世界を代表するレースなので、F1でライバルとなっているホンダとマクラーレンが、インディで手を組むというのはグローバルな視点で考えると、非常に難しい判断となるでしょう」
0012音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ad-GbRI)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:25:22.56ID:mF2kCnep0
>>7
ブーリエよりは流石にマシだろう
あのどんな時でも帳尻合わせてきたエンストンが
ワークス待遇で未だに低迷してる、つまり半壊させたのだから
0014音速の名無しさん (ワッチョイ c2cc-q1TT)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:25:47.32ID:KN1y1iU60
>ホンダってそんなに器小さいのか?

言いたくはないが…遥か昔に本田のプライベーターであるヨシムラが勝ちまくって、本田の本家が勝てない時…あれ、自宅前にNSXが止まったお?
0015音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:25:50.16ID:mjW1Cu4Yp
>>3
最近エントリー名にエンジンメーカーの名前入れてるのマクホンとトロホンだけだぞ
レッドブルはルノーと関係良好の時もレッドブルレーシングだった
0021音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d3e-hVpi)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:28:30.69ID:WbKz4w5l0
http://www.skysports.com/f1/news/12433/11405832/analysiswhy-have-red-bull-switched-to-honda
下の方にリカルドのことが書かれてる
フェラーリと言うかマルキオンネとアリバベーネはドライバーとして考えていない
メルセデスはボッタスと静かにやりたいが、ハミルトンが突然引退を決めてしまった時のための選択肢を残しておきたいだって
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 4979-uR4c)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:29:27.29ID:o/sO5I0t0
http://www.honda.co.jp/news/2018/c180619.html
>Hondaは、FIA※フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)において、
>Red Bull Group(レッドブル・グループ)と、Red Bull Racing(レッドブル・レーシング)に対する
>2019年シーズンから2年間のパワーユニット(以下、PU)供給について合意いたしました。

レッドブル・グループと契約か
0024音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ad-GbRI)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:29:37.03ID:mF2kCnep0
日本人が温いだけや
日本だと奇妙なグローバリズム教育がされてるから
頭がクルクルパーになってるな。世界では未だに縁故と民族と国で物事が進むよ。それがグローバルスタンダード。
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 4934-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:31:41.66ID:WsPqPI4z0
>>23
ホンダからしたらこのレッドブルグループとは契約がキモだったんだろうな
0034音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b8-EDgZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:31:42.43ID:bimnwHWB0
ハミルトンが引退しないと仮定してリカルドのシートはあるのか。フェラーリはベッテルが拒否る可能性が高いしマクラーレンは下からノリスだろ
トロロ降格なんて有り得ないし残留じゃねーの
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 2e32-Gsj/)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:31:52.16ID:0qHhk7As0
>>27
公式で発表されてるね
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:32:17.13ID:XHaqayoD0
リカルドはホンダエンジンの車には乗りたくないって公言したやつだし
思ったほど悪くなかった。これからよろしく!で済むわけねーよな
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 4934-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:32:57.93ID:WsPqPI4z0
ルノーのホームグランンプリの前にこの発表wwwwwwww
レッドブルの怖さを表してるともいえる
0044音速の名無しさん (ワッチョイ 4692-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:34:03.29ID:67rz0pv90
かなり前から19年からホンダで既定路線でここで発表してもオーストリアまで引っ張っても今年のPUへの影響度は変わらないって判断なのかな
後半戦の仕打ちが同じなら最大限ルノーをコケにしてやろうという強い意志を感じる
0050音速の名無しさん (ワッチョイ c2cc-q1TT)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:34:26.21ID:KN1y1iU60
>>42
以前、言ってたよ。
0052音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:35:22.81ID:qWc2sE3xr
おいおい、マジで両方から発表されたんだな
しかも2チームともにワークス体制かよ
ここまでホンダが本気なら、鈴鹿の契約更新も間違いないだろうな
0057音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:02.06ID:aVy47DdF0
リカルドのはんなこと言ったっけ?(すっとぼけ)でごまかせるレベルの発言だと思うよ
別にホンダサイドからあいつ切ってくれっていうような話じゃないだろう
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 0600-kHmC)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:10.22ID:q70naXtN0
出ていったところでトップチームには空きがない
かといって下位チームに行く意味もない
テノヒラクルーしてそのまま居座るだけでは
0060音速の名無しさん (ワッチョイWW 028b-CSzQ)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:20.27ID:jVWVxoCE0
>>50
意地悪な記者に聞かれたんだっけか?
一番乗りたくないPUは?
リカルドがホンダって答えて
ハミルトン大笑い
ベッテルがセナ時代を思い浮かべると今後脅威になると思う
ってフォローしてたような
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:41.27ID:dMVDpntT0
>>40
鈴鹿での「GP2!」並にひどいな
0066音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:59.25ID:E6JEBYd00
むしろホンダとして嫌なのはルノーがこのまま粛々と良いエンジンを供給し続けること
リビルド品出してきて壊れまくるようなことになればホンダは来年くっそやりやすい
0067音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:37:02.84ID:/rqt1lrSp
>>47
ラッキーだよね。枕との未来は無かったから。ホンダ27年ぶりのラッキーだよ。
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:37:55.48ID:D/ls69hc0
>>11
WECのトヨタでマクラーレンの名前は一切出ないしね
昨年のマクラーレンのスポンサーまで露出しまくりの全面協力体制は
マクラーレン・ホンダがあってこそですわ
0074音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:38:16.56ID:w2cWByP10
リカルドどうするんだろうな
赤牛残ってもチャンピオンにはなれないだろうし、かといってハミルトン電撃引退がない限りはメルセデスに乗れる可能性もないし
0075音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:38:27.73ID:/rqt1lrSp
>>68
逆にこのレギュで結果出せないなら、撤退でOKwww
0080音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ad-GbRI)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:39:20.14ID:mF2kCnep0
>>68
2年間ルノーと同じレベルなら優勝何回かできるし最強シャーシの面目は保てる
2021年を見据えてるよ。ただホンダも去年の作り直したPUでやらかしてるから保険かけてる。
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:40:00.64ID:D/ls69hc0
>>27
レッドブル・ホンダは二輪ではすでにあって
ようこそファミリーへとのコメントも出ている
0083音速の名無しさん (ワンミングク MM92-tknJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:40:01.48ID:fmsXcnowM
>>60
元ネタこれじゃね?

去年の開幕前記者会見 

----新しいF1に望むことは? 
ベッテル「V12復活」 
ハミルトン「賛成」 
アロンソ「統一エンジン」 
ハミルトン「それは賛成出来ないなw」 
リカルド「電気自動車はなしで」 
ハミルトン「あと、ホンダもなしね」 

全員「wwww」(ベッテルだけ苦笑い) 
0084音速の名無しさん (スップ Sdc2-cIUm)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:40:02.43ID:oDXfs06/d
>>69
トロはルノーワークスの目の上のタンコブだったからでしょ
ルノーエンジンの獲得ポイントの牽引役のRBの足を引っ張ってもルノーにとって良い事無いと思うけどな
0085音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:40:06.09ID:/rqt1lrSp
>>74
ライコネン、もう契約した?
年俸考えると、リカルドの方が優秀。
0087音速の名無しさん (ワッチョイ e964-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:40:09.05ID:dyr7yD3P0
一方マクラーレンはww

マクラーレン首脳陣への不満噴出で従業員が決起との報道。
http://www.as-web.jp/f1/381383
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:42:49.46ID:aVy47DdF0
トロ潰しは自分のコンストも上がって一石二鳥だったけど
レッドブルにクソエンジン回してもまたエンジンのせいで勝てなかったのかって思われるだけじゃねえの
0098音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:42:53.13ID:w2cWByP10
>>85
ベッテルが拒否するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています