【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 20【Red Bull】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b3a8-O6T7)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:17.80ID:lt3Mw0/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 19【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528690672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-em8t)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:18:14.59ID:SeJdHebq0
>>818
フェルスタッペン見直した
リカルドより断然応援したい
0826音速の名無しさん (ササクッテロ Spf3-1V8f)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:19:52.14ID:HiEL5yW8p
>>788
スレチすまぬ。
僕は同乗のみで操縦はしないけど、セスナとうか小型機程度の飛行速度で旋回しただけでは身体はなにも感じないよ。

もし東京に住んでるならレインボーブリッチ芝浦側出口のサークルあるでしょ。あれの方がキツイくらい
0827音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-+VD8)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:35:56.03ID:dw8NnIiHa
>>812
フロントが軽いと曲がらない車、つまりアンダーステアが出やすい車になるよ
だってフロントタイヤが仕事し難い状態だもの
もちろんタイヤのグリップ内でハンドル切ればフロントが軽いぶん動き出しは軽快だけどね
さらにリヤが重いのでリヤは安定傾向を持つけど、曲がる時にグリップ限界を超えると慣性が働いてリヤが一気に回る車になる
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 1f93-mTVk)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:21:02.52ID:TlqWq17o0
>>626
>スペインのハートレーのクラッシュで何十Gというのがあったけど大丈夫だった

NASAが実験したときは5秒でマッハ0.9まで加速、1.4秒で減速、最大43Gってのを記録した。
理屈はHANSと同じに、ヘルメットにフックつけてバンドでシートにつなげて減速Gでアタマが前に飛んでいかないようにして、それでも手首折るわ肋骨折るわ目の血管が破裂して一時的に盲目になるわでえらいことになった。

セナも、衝突の衝撃で頭蓋骨の内側で脳味噌が外れて偏って潰れて脳死だし。
セナが衝突したときは時速なら208キロなのだから「強さと方向」ではなく、時間単位あたりのGのかかり方と逃げ方の問題となる。
ちゃんと逃がせるのであれば、オーバルの衝突で70Gとか120Gとかでも琢磨みたいに骨折しない。

>スペースシャトルの打ち上げでも最大7Gくらいで最高齢で70近い爺ちゃんが乗ったが耐えられる

うそつけ。スペースシャトルなら3G、ソユーズで5Gだ。

>戦闘機で回転したりすると頭が抜けて失神したりする(それを抑えるスーツを着る)

アタマが抜けてるのは日本語が不自由なお前だ。
Gで血液が下半身に落ちて、それが戻ってこないと能への血流が滞って、そうなると数秒で意識が落ちる。
だからGがかかるときはゴム袋で下半身を締め上げて血液が下がらないようにする。
F1もインディカーもドライバーが寝そべるのは空力が一番の理由だけど、足を上げて心臓と高さを合わせることでGの影響を和らげる効果もある。

>マシンが速くなりすぎて前にインディカーのオーバルでバンクの強いデイトナのコースで 頭からのGで失神や視界がブラックアウトする恐れが出て中止になったりとか

うそつけ。デイトナはNASCARだろ。1.5トンもあるストックカーでも350キロ出ちゃうからリトラクターでスピードを抑えてる。
インディのショートトラックはアイオワで、そっちが垂直荷重で6Gだ。
0843音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-Hzsv)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:52:02.39ID:Bf7Nigfe0
三輪車でおk
0848音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-aHC/)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:20:51.34ID:ljRSv5MwM
>>836
7Gって確かサターン・ロケットだった様な・・・
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 1f79-WDJb)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:38:36.33ID:9FVO35VP0
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-6ab894d8-1171802.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-b321108d-1171813.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-33ef141a-1171868.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-38880064-1171872.jpg
なんかやけにリアが小さく見えるな
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 7f57-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:11:15.32ID:sof1w+Ud0
>>811
親父もまだ46才なんだな
タッペン、ガスリーとなるとレッドブルはさらに若返るな
田辺さんから見たらふたりとももう孫くらいの感覚じゃないのw
0859音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:36:08.44ID:8yimslP80
ホンダに決まるのが遅かったからホンダに合わせた設計のシャーシはヨーロッパラウンドあたりからって話があったけど
これがそれ?
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-892g)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:08:31.86ID:OWIbJDmr0
>>891
>>>889
>現状蓄電の効率が悪すぎる
>少し前までは高温超伝導を使った高性能キャパシタが必須とされていた
>ところがそれがさっぱり実用化の目途が立たないのと温暖化キャンペーンの後押しで無理やり実用化
>>924
>>>923
>地球の重力圏では無理
ままらりらり
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-em8t)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:00:54.13ID:SeJdHebq0
フェルスタッペン好きになった
0869音速の名無しさん (ワッチョイW ffad-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:08:49.30ID:3H34hNr70
>>868
それは無い。本田宗一郎が軍備とかに反対していた関係で、警察のバイクやパトカーは作っても自衛隊の装備関係は一切拒否してる。
0880音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-1M3p)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:47:19.23ID:/l7cqhzOM
絞ったのはいいが、焼きトロだけはやめてくれよ
0889音速の名無しさん (ササクッテロル Spf3-tBip)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:33:29.71ID:roV6CxUqp
>>888
モンスターの方がカフェイン量が多いしな
0893音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-vOD9)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:52:41.67ID:WenU2V2D0
とても便利なチューナーです!satch.tv/starts/?mref=445
0898音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-0J+J)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:28:37.52ID:KuWm8L4s0
>>896
リーンバーンになればなるほど、過熱はしやすくなるはずだけど、
冷却は大丈夫なんだろうか
0900音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-zWdP)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:22:04.81ID:vWIAWKjwa
トストが昨日のインタビューで『我々は今までパーツを箱に詰めるだけのような開発を
余儀なくされた。時にはそのパーツはゴミ箱の中から拾ってきたようなものだった。
私は今、ホンダとパートナーになれたことを神に感謝している。』

そしてホンダと一体化してジェームス キーをはじめスタッフとの不眠不休の開発を昨年からずっと続けてる。

その結果が日ごとに美しい形として現れてる。

なんか泣けるくらいカッコいいな。
0903音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf3-yEWw)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:49:14.18ID:gzNPNmqWp
絞り込みに関しては毎回ヤバイヤバイって言って結局あんま変わってないか全く変わってないかって感じだからどっかが比較出してくれるとありがたいんだけどなぁ
0905音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-qn6i)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:53:35.69ID:UUv9uKO40
トロロッソも、ルノーの部品は全てリビルド品だったという話をしてたが
これらが事実なら、ルノーはカスタマーを相当冷遇してるわな。
0906音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-qn6i)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:55:23.12ID:UUv9uKO40
かつてのジョーダン無限ホンダが99年に躍進した次の年
相当に期待されたのに、攻めすぎて安定感を欠き
失速していったのが印象的だった。

2チーム供給になることが決定したのだから
どちらかはコンサバで行って欲しいな。
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 9f3f-qOAW)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:05:36.73ID:F5iheg9M0
>>902
トストは昨シーズン終盤にPU故障が頻発した際、コンストランキングを争うルノーによる妨害工作の疑いがある、
と示唆する抗議声明を出したくらいなので、追加料金で対応してもらうなどは論外だったと思う

トロロッソ公式サイトに掲載されているルノーへの抗議声明文
http://cms.scuderiatororosso.com/sites/default/files/press_release_group/press_release/team_clarification.pdf
0909音速の名無しさん (ワッチョイ ff23-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:09:10.07ID:FJ7TgfEc0
よし!FP1で6位以内に入ったらコンビニでレッドブル買って飲みながらFP2を応援する
0911音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-hKTO)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:17:41.30ID:E99I2aKDM
レッドブルが開発を行い
ハートレーがマシンのダメージテスト
ガスリーがテスト走行して
そのデータでレッドブルが判断して本家に乗せる
ダメならトロロッソに。
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 1fea-qOAW)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:26.77ID:exMdJjWy0
>>908
あえて擁護してみるとすれば
その辺の方針もRBが決めてて、親には文句言えないから
文句いうなら追加料金なしでルノーに不満をひたすらぶつけただけとも取れるんだよな
0915音速の名無しさん (ワッチョイ ff26-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:22:48.13ID:QMVAzP7d0
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Monaco-Formel-1-Freitag-25-5-2018-fotoshowBig-a3d2c739-1166151.jpg

https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-6ab894d8-1171802.jpg

上がモナコ、下がフランス。

https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Monaco-Formel-1-Freitag-25-5-2018-fotoshowBig-921cfbf2-1166161.jpg

https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-38880064-1171872.jpg

これも上がモナコ、下がフランス。

文字の下側のカーブが変わっているかもだけど、この角度からだとはっきりしない。真後ろから見たら違いが分かるのかも。
それよりフロント部分、サスアームの付け根あたりの形が少し変わっているように見える。
0918音速の名無しさん (アウアウエーT Sa7f-Og+k)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:25:40.02ID:vWIAWKjwa
リカルドもトロロッソと進化したホンダエンジンを評価してるね。
自分がタイトルを取るためにルノーとホンダ、どちらが先にメルセデスに追いつくかを
レッドブルに聞いて展望したいって
要は条件が揃えばレッドブルに残るということだろ
0919音速の名無しさん (ワッチョイ ff26-lC4z)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:27:10.93ID:QMVAzP7d0
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Formel-1-GP-Spanien-Barcelona-10-Mai-2018-fotoshowBig-f1465f19-1162398.jpg
バルセロナ
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Formel-1-GP-Kanada-Montreal-7-Juni-2018-fotoshowBig-c1e9a20d-1168529.jpg
カナダ
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-38880064-1171872.jpg
フランス

同じサイドがほしかったが仕方ない。
リアは少しスリムになった?くらいでは。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況