X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 20【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b3a8-O6T7)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:17.80ID:lt3Mw0/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 19【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528690672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0790音速の名無しさん (ワッチョイW 1f61-ciyS)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:24:38.64ID:mjKcJ6xg0
>>626
戦闘機なんかでもマイナス側のGが
制約になるっていうわな

人間もプラス側(加重側)は比較的
強い

マイナス側は機体と同じく弱い
マイナス側(ちんこがフワってなるやつ)は
気持ち悪いね

横は知らん
0794音速の名無しさん (ワッチョイWW ff16-WYZV)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:56:30.64ID:27O3fYcM0
鳩「!?風が変わった?」
0796音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-aHC/)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:16:17.22ID:jUhn71uJM
>>787
STR14に乗るハートレーが在籍していれば
盛り上がると思うぞ!
相棒次第では更に盛り上がる!
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb2-kK0A)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:18.16ID:TA/FOecy0
プラス側は対Gスーツでブラックアウトを防げるけど
マイナス側のレッドアウトだけはな・・・
脳みそから血を排出するわけにもいかんし
0799音速の名無しさん (スフッ Sd9f-OZCx)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:24.67ID:cSMC5gWXd
サインツが戻ってきてくれないかなぁー。どんな契約なんだろう。
0800音速の名無しさん (ワッチョイW ffc9-/PX5)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:37.05ID:H2MOarDM0
ガスリーはNSX乗ったりカートしたり楽しそうだけどハートレーは何してるの?
ガレージで体育座りしながら目をつむってレースシュミレーションして待っているの?
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8e-EnlZ)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:51.55ID:ClcQoJVF0
>>800
>ガスリーはNSX乗ったりカートしたり楽しそうだけどハートレーは何してるの?
>ガレージで体育座りしながら目をつむってレースシュミレーションして待っているの?

あのとんでもなく可愛い奥さんとブレンドンブレンドンしてるでしょ
0804音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa5-CHHY)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:00:45.82ID:b5Ot+dC10
日曜サッカーと被ってるのね...
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-8g2T)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:02:05.77ID:DOewzNqH0
リカルド加入でフェラーリから追い出されたライコネンがトロロッソに
もうF1はやーめたっと言ってマクラーレンから離れたアロンソが、ちゃっかりレッドブルに
で、たのむ
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-kr7C)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:02:14.24ID:pKHWwncw0
DAZNのF1ラボでアロンソの300戦記念のセレモニーの映像があったけどそこに呼ばれていた
ドライバーの中でガスリーとハートレーが終始むっつりした表情してるのが印象的だったww
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff4-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:03:19.89ID:Yqlk16ny0
>>717
ビートは全然ミッドシップらしからぬ、どアンダーなハンドリングと言われてたんだけど。
その上エンジンは軽トラから持ってきて無理やり出力上げたもの。
NSXは走りに関しては不満はあまり聞いたことないが。
0815音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:35.94ID:+19dVwFi0
>>812
んん?
一定速度でコーナーに突っ込んでハンドルを切ってもコーナーのイン側に向かないで曲がらないのをアンダーで、
ハンドルを切ったらリアが滑り出してインに向きすぎるのがオーバーやで?
ハンドルの切れ角は同じと仮定ね。
なんか説明しててどう書いて良いか悩む上になんか自信がなくなるふしぎ。
0818音速の名無しさん (ワッチョイWW ff69-oCB0)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:37:23.74ID:l8i7ZaKZ0
フェルスタッペンが大和民族のハートをわしづかみしたな

ちょっと褒められたりするとデレっとなるのが俺達の悪い癖、裏切られる事も多いけどな
0819音速の名無しさん (アウアウカー Sa93-WkNH)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:45:46.92ID:3mRz5AdUa
>>804
マジか
しかしアッチは4年に1回だからなぁ…
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-em8t)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:18:14.59ID:SeJdHebq0
>>818
フェルスタッペン見直した
リカルドより断然応援したい
0826音速の名無しさん (ササクッテロ Spf3-1V8f)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:19:52.14ID:HiEL5yW8p
>>788
スレチすまぬ。
僕は同乗のみで操縦はしないけど、セスナとうか小型機程度の飛行速度で旋回しただけでは身体はなにも感じないよ。

もし東京に住んでるならレインボーブリッチ芝浦側出口のサークルあるでしょ。あれの方がキツイくらい
0827音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-+VD8)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:35:56.03ID:dw8NnIiHa
>>812
フロントが軽いと曲がらない車、つまりアンダーステアが出やすい車になるよ
だってフロントタイヤが仕事し難い状態だもの
もちろんタイヤのグリップ内でハンドル切ればフロントが軽いぶん動き出しは軽快だけどね
さらにリヤが重いのでリヤは安定傾向を持つけど、曲がる時にグリップ限界を超えると慣性が働いてリヤが一気に回る車になる
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 1f93-mTVk)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:21:02.52ID:TlqWq17o0
>>626
>スペインのハートレーのクラッシュで何十Gというのがあったけど大丈夫だった

NASAが実験したときは5秒でマッハ0.9まで加速、1.4秒で減速、最大43Gってのを記録した。
理屈はHANSと同じに、ヘルメットにフックつけてバンドでシートにつなげて減速Gでアタマが前に飛んでいかないようにして、それでも手首折るわ肋骨折るわ目の血管が破裂して一時的に盲目になるわでえらいことになった。

セナも、衝突の衝撃で頭蓋骨の内側で脳味噌が外れて偏って潰れて脳死だし。
セナが衝突したときは時速なら208キロなのだから「強さと方向」ではなく、時間単位あたりのGのかかり方と逃げ方の問題となる。
ちゃんと逃がせるのであれば、オーバルの衝突で70Gとか120Gとかでも琢磨みたいに骨折しない。

>スペースシャトルの打ち上げでも最大7Gくらいで最高齢で70近い爺ちゃんが乗ったが耐えられる

うそつけ。スペースシャトルなら3G、ソユーズで5Gだ。

>戦闘機で回転したりすると頭が抜けて失神したりする(それを抑えるスーツを着る)

アタマが抜けてるのは日本語が不自由なお前だ。
Gで血液が下半身に落ちて、それが戻ってこないと能への血流が滞って、そうなると数秒で意識が落ちる。
だからGがかかるときはゴム袋で下半身を締め上げて血液が下がらないようにする。
F1もインディカーもドライバーが寝そべるのは空力が一番の理由だけど、足を上げて心臓と高さを合わせることでGの影響を和らげる効果もある。

>マシンが速くなりすぎて前にインディカーのオーバルでバンクの強いデイトナのコースで 頭からのGで失神や視界がブラックアウトする恐れが出て中止になったりとか

うそつけ。デイトナはNASCARだろ。1.5トンもあるストックカーでも350キロ出ちゃうからリトラクターでスピードを抑えてる。
インディのショートトラックはアイオワで、そっちが垂直荷重で6Gだ。
0843音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-Hzsv)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:52:02.39ID:Bf7Nigfe0
三輪車でおk
0848音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-aHC/)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:20:51.34ID:ljRSv5MwM
>>836
7Gって確かサターン・ロケットだった様な・・・
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 1f79-WDJb)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:38:36.33ID:9FVO35VP0
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-6ab894d8-1171802.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-b321108d-1171813.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-33ef141a-1171868.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-GP-Frankreich-Paul-Ricard-Formel-1-21-Juni-2018-fotoshowBig-38880064-1171872.jpg
なんかやけにリアが小さく見えるな
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 7f57-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:11:15.32ID:sof1w+Ud0
>>811
親父もまだ46才なんだな
タッペン、ガスリーとなるとレッドブルはさらに若返るな
田辺さんから見たらふたりとももう孫くらいの感覚じゃないのw
0859音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:36:08.44ID:8yimslP80
ホンダに決まるのが遅かったからホンダに合わせた設計のシャーシはヨーロッパラウンドあたりからって話があったけど
これがそれ?
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 1f5a-892g)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:08:31.86ID:OWIbJDmr0
>>891
>>>889
>現状蓄電の効率が悪すぎる
>少し前までは高温超伝導を使った高性能キャパシタが必須とされていた
>ところがそれがさっぱり実用化の目途が立たないのと温暖化キャンペーンの後押しで無理やり実用化
>>924
>>>923
>地球の重力圏では無理
ままらりらり
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 9f6b-em8t)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:00:54.13ID:SeJdHebq0
フェルスタッペン好きになった
0869音速の名無しさん (ワッチョイW ffad-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:08:49.30ID:3H34hNr70
>>868
それは無い。本田宗一郎が軍備とかに反対していた関係で、警察のバイクやパトカーは作っても自衛隊の装備関係は一切拒否してる。
0880音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-1M3p)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:47:19.23ID:/l7cqhzOM
絞ったのはいいが、焼きトロだけはやめてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況