X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 20【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b3a8-O6T7)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:17.80ID:lt3Mw0/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 19【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528690672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:48:23.64ID:dMVDpntT0
>>240
なるほど、ありがとう。
パーツの共有でトロロッソのスタッフ削減というのが気にはなった。
トロロッソはハートレーを100%支持云々って言う記事読んでて
RBとトロロッソの間に微妙な隙間を感じたのはこれだったのかな…
0246音速の名無しさん (ワントンキン MM92-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:56:56.47ID:EapvnXHUM
>>238
ダブルスワークスで行く可能性が高いかな、一番は日本人に良くある先に組んだトロをないがしろにしたく無いってのも有るだろうし

レッドブルで表彰台争いをしてもレッドブルのシャーシのおかげとしかならないからね、トロホンが中段勢トップ争いすれば本田の評価も上がるしレッドブルがコンスト取れない状況になっても簡単にレッドブルが本田に責任を押し付けられなくなるからね

将来的にトロを売って貰える可能性もあるしイロイロな意味でレッドブルと正式に契約したとしても表面上の体制は分からんけど内部的には本田はトロにも力入れて行くと思うよ
0250音速の名無しさん (スププ Sd62-1b5Z)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:07:08.37ID:aP9osjXzd
>>228
ル・マンは今年に関してはそうだな
トヨタの2台以外はLMP1.5だからなw
トヨタの中でホセ・マリア・ロペスだけいつも遅かったけどそれでもレベリオンより数秒速いんだからw
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:51.88ID:dMVDpntT0
>>241 246
レッドブルにメリットがあるだけじゃなくてトロロッソにも頑張ってほしいかな
ハース方式にJKが反対して「別にRBに勝っちゃいけないルールはないだろう」って
インタビューはとても痛快だった
何も公式発表されてないし、まだ今年三分の二残ってるから心配しすぎかな…
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:23:29.19ID:1m/KpOPT0
>>246
偉そうな事を言えば、トロが箸にも棒にもかからないに手も焼いても食えないようなチームだったら
もうこっちはテキトーで本家に一極集中と思っちゃうけど
実際は活きの良い面白いレース屋だし、これで連携のとれた有効的な複数チーム間供給という
メルセデスが検討してたりフェラーリザウバーがそうなりつつあるような
願ってもない環境を順序は逆だったけど手にして使えるな
0258音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-R7Mo)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:32:00.72ID:jN22l/2ha
ICEだけ交換のハートレーですらタイムは良かったからな
初のカナダであのタイム出せてれば問題はないだろうけど
ホンダエンジンファンはハートレー続行は赦さないだろうね
0259音速の名無しさん (ワッチョイWW 4920-H+RY)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:56:45.49ID:NSD4AW1s0
新PUはあらゆる面で向上したって言ってたガスリーのコメントが全てを表してる。
俺らみたいな素人でも助手席に誰か乗ってる時と乗ってない時の発進加速の違いがわかるんだから、プロはもっと違いを感じるんだろうな。

新PUのセッティングが煮詰まるフランスが楽しみだ!!!
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 45dc-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:09:09.62ID:mdkLFELU0
今までもPUの開発の方向性はレッドブルの意向で決めてただろうし
ホンダは今後もトロロッソにマッピングデータを開示するだろうから
もしダブルワークスになってもトロロッソが困ることはなんじゃないかな?

空力データのチーム間共有は禁止されてるけどPUのテレメトリー共有はレギュ違反じゃないから
(PUメーカー≒ワークスが普通にカスタマーのデータ見てる)
親チームとセカンドチームにPU供給するなら自然とダブルワークス体制になりそうなもんだよね
PU無償という形のうえのワークスは別として
0261音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-6FwC)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:09:45.13ID:X4LHaXxWa
タイヤのコンディションもあるとはいえ今まではコーナーで詰めてもストレートで離されてたのが、直線できっちり追いついてオーバーテイクできたしね
ガスリーからしたら気持ちよかったんだろうw
同時に割と勝気なガスリーからすると今まではストレスだっただろうなー
0265音速の名無しさん (ワッチョイWW 45db-NuBV)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:17:56.77ID:b5dsO+UU0
ハートレーICEだけって言うけど
ガスリーも結局は新品ではあるけど
旧型mgu-hと新型ICEの組み合わせで決勝載せ替えしたって
何かの記事で見た気がしたが
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 45dc-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:28:55.05ID:mdkLFELU0
だいたい今のレギュは同じ仕様のPUを供給しなきゃいけないんだから
ワークス体制とカスタマー供給の違いは「PU代」と「情報の開示具合」と「チームの声を開発に反映させるか否か」だけなんだよね
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-7VcL)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:23.27ID:wtXjJCZn0
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 416b-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:37:53.14ID:BdqnQXvF0
>>240
JKがオフシーズンテストだったか開幕直前に来年用の開発をホンダと共にすでに始めてる
と言ってたから、これやると今年同様また途中で設計変更になっちゃって大変だな
まあすでに変更が決定してるなら時間的余裕はあるけど

>>265
持ち込んだ予備の新PUに丸ごと載せ替えたはず
変える必要のないMGU-Kまで交換してるし
0271音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e69-EIwH)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:54.16ID:wQirc9MN0
「HRD さくら(栃木県の研究所)で開発を一歩一歩積み重ねてきて、それが今回サーキットでの一歩につながったということです。

でも急にドンとパワーアップするというようなことはありませんから、今回は『ちょっとは進歩は見られたね』という感じではないかと思います。

2〜3戦いろんなサーキットを走って確実にライバルを超えたなと思ったら、その時はお話しできると思います。

でも(ルノーに)追い付いたところで(メルセデスAMGやフェラーリ)との並びの中ではどうってことないですし話になりませんから、まだまだ追い付いていかなければいけません」

<よねちゃんの記事より>
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:29:48.78ID:R5E1CVfo0
>>271
この発言を最初に見た時思ったのは、一見謙虚に見えるんだけど裏に隠した自信が見え隠れしてる
これって言い方を変えれば、

「ルノーなんて追いついても自慢にならんよ、メルセフェラに勝つのを待っててくれ」

ってことでしょ、ファンとしては心強い発言だ
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 3197-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:37:10.44ID:AfQZiBkL0
ホンダがんばれ〜
トロもRB脅かさない程度にがんばれ〜
今度はRBの正治力と言う後方援護をうけて
公認インチキ出来るんだろう?PU
RBがクソ速いのは、サスやシャシー側でやってるって読んだよ。
ホンダスレかな?
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 4934-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:26:27.93ID:WsPqPI4z0
正式発表おめ
これで完全にレッドブルグループとホンダがタッグを組めるね
トロロには当然その恩恵はくるだろうyし
0279音速の名無しさん (ワッチョイWW d152-JTXR)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:28:06.27ID:0V3EElVq0
トロロッソがホンダに決まった時にアロンソはトロロッソが心配って言ってたけど今回はなんて言うのかな
レッドブルが心配って言うんだろうか
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-3TZr)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:48:37.56ID:VB7i3W6b0
>>278難しいと思うよ。ワークスの最大のメリットは車体に合わせたエンジンを得られること
だけど別の2つの車それぞれに合わせた2種類のエンジンを供給するなんて不可能だし
レッドブルの車に合わせたエンジンを使う事実上のカスタマーになることは明らか。
それでもトロのチームの雰囲気が好きだから応援はするけどこれまで散々ホンダをサポートして
きてくれたトストさんやスタッフの気持ちを考えるとちょっと・・
0300音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:58:01.34ID:crJzvc8Da
これで、とりあえずは2〜3戦に一回ペースで新PU投入かな?
ガスリーも今年は開発なので最後尾スタート多くなるのも同意だろうし、将来のRBへ向けたアピールになるしね

ハートレーもRB配給が決まったから頑張って欲しいね
ここからリタイアしないで乗れるなら大きく在籍の可能性あがるし
0301音速の名無しさん (ワッチョイ 4934-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:58:04.02ID:WsPqPI4z0
むしろトロロはこうなるように協力したチームだし
しかも今年からRB本体からトロロに加入してるエンジニアがいる時点で丸裸でホンダは見られてた
それでOKが出たから契約になってるんだから
このコラボでトロロに恩恵ないとかはありえない話wwwwwwww
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:58:28.02ID:dMVDpntT0
アロンソに「レッドブルコピー」だとか言われそうだな。
来年F1にいればの話だけれど。

でもトロロッソはトロロッソで親牛とパーツの共有は進めたとしても
設計までは一緒にして欲しくないかなとは思ってしまう。
0303音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:02:32.58ID:crJzvc8Da
実質3パターン開発ができるからな
RB設計
トロ設計
その二つを足した設計
それで複数から設計すれば最適化がより強くなる
トロはエアロ以外の共通が多くなってもチャレンジ的なパーツはトロで先行テストでしょw

F1ではRBトロが開発費とエンジン代金で大きく優位になったね
メルセデスとフェラーリ以外に対してだが
0309音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:08:35.76ID:WYYyp7Q6M
基数制限無視して片っ端からアプデぶち込め
0312音速の名無しさん (ワッチョイ 45dc-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:11:24.74ID:mdkLFELU0
>>302
他チームの空力データを見ちゃいけないレギュがあるから一緒に設計するのは不可
今は空力テストの時間や回数が厳しく制限されてて
セカンドチームの空力データが親チームに渡ればテストが倍できることになるからね
下手なことするとスパイゲート並のペナルティ食らう恐れだってある
0316音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-1vgC)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:13:34.24ID:16zmrwOba
今ってチーム間でどこまでパーツの共有出来るんだっけ?
シャシーそのものは協定で共有禁止だよね。
別チームとの共同技術開発(通常はあり得ないと思うけど)はOKで
シャシーが同じっていうのがアウトになるのかな
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-b8gs)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:32:11.53ID:mhl9u/9Y0
>>316

設計が似てても、製作場所が違うとオッケーよw

来年はメルセデスもウィリアムズを子飼いするから
レッドブルに文句言うチームはいなくなるw
0325音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:41:38.97ID:WYYyp7Q6M
片っ端からアプデPUいれて毎回後ろからマクラーレンぶち抜いてやれ
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 0661-3yTJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:43:38.32ID:e0e4PEdF0
>>323
ペナルティ覚悟でいけばだけど、
載せ替え→予選で見せつける→グリッド降格→オーバーテイクショー
っていうのも見てみたいw
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:46:12.08ID:N1fG/mDr0
そう言えばハートレーの方のダメージ具合とかまだ出てないよね?
あとはガスリーの新PUのさくら持ち込み後とか。
何か出てたっけ?
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 0661-3yTJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:48:28.72ID:e0e4PEdF0
>>331
壊れないのを見せるとなると、
ガスリーは適度に新PU
ハートレーにガンガン新PU
かなw
0334音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:51:15.62ID:crJzvc8Da
>>327
ないない、メルセデス系フェラーリ系レッドブル系だろ?
実質ルノーのみになるんだから(枕があんな状態だし
下手するとBチーム保有まで行くと思うよ
リバティもチーム増やしたいんだし
ワークスに限りBチーム可能とかね。

本戦も台数増やしたいだろうけど
パドックの問題がなぁ
その辺は、ワークス+Bチームで1パドックとかデメリット付ければいいかもな
0337音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-VrEt)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:00:14.75ID:oC/E2DBd0
サインツの扱いは今どうなってるの?
ルノーに一年レンタル中
本人が居心地が良くなっちゃったら
レッドブル、トロロッソには戻ってこない感じ?
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 6e1a-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:03:09.96ID:FVCk6OGD0
リカルドがいなくなったらサインツ呼び戻しのはず
今予選が一番速いマックスと組むのはガスリーには負担が大きい
トロロッソでもっと経験をつんでほしい
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:08:25.99ID:dMVDpntT0
>>339
ガスリーはポイント稼いでくるけど予選はあまりうまくないんだよね。
いろいろ試してセッティングをがっつり固めて予選で結果出すベッテルタイプかなと感じるけど。
確かに経験が欲しいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況