X



【HONDA】F1ホンダエンジン【272基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b94e-BoFz)
垢版 |
2018/06/12(火) 04:49:07.55ID:A/+t24BF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【271基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528656290/
【HONDA】F1ホンダエンジン【270基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1528571120/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-gcsA)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:07:02.26ID:FHQ8ZLG60
>>452
折り合い付けば売っても良いってのはトロな
Jr.チームとしての条項とかアリでの
0456音速の名無しさん (ワッチョイW 138e-Xqw9)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:15.93ID:ASfJXUm50
>>452
2021年の規約変更でも勝てないなら売却だろうね
フェラーリやメルセデスのPU乗せれることはないだろうし。
ホンダPUでも今のルノーくらいの成績は残せるだろうけどレッドブルはチャンピオンにならない限り満足しないし当たりも今のルノーと変わらないだろうな
0457音速の名無しさん (アウアウウーT Sad5-ZWpy)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:26.34ID:fSJ8B3ara
まぁトロだけでも十分楽しませてもらってるけどな
車徐々に決まってきたし
特性がつかめてきたんだろうけど
来期はPUにしっかり合わせた形で
JKがシャーシ作るとかワクワクがとまらんわw
0459音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-OONQ)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:32:44.74ID:40KPTdTia
>>457
それわかるわ
以前は勝つのが全てみたいな考えだったけどホンダに調教されてポイント取れれば合格って思えるようになってしまった
順位よりも周回毎のラップタイムが安定してそれなりに速さを示してくれたら満足してしまう自分に少々驚いてるw
0463音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-EL25)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:52:10.28ID:+r6sU19h0
>>460
お前みたいな頭おかしいのばっかりだなチョンは。
もっと面白いギャグ言えないのかよ。
案山子はチョンらしくて上出来だったけどな
0465音速の名無しさん (ワッチョイW e916-BxcR)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:55:24.30ID:VIgEvSnQ0
>>446
ポルシェと言ったってリーダーは元コスワースでF1をやっていた人だよ。F1屋が揃ってます
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 51b8-oLIW)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:01:49.43ID:6djbPIsF0
>>417,460
ヒュンダイはWRCにスポンサードしてるだけで、全く技術供与など皆無なんだが
それも当然で、ヒュンダイに供与出来る様な技術なんて無いからだがw

ホンダと勘違いしてもらえるように、チョンがヒュンダイって名前を考えたんだよ
有名な話しだよw
0470音速の名無しさん (ワッチョイWW 1147-jpFx)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:33:15.86ID:MHTSQci30
嘘はよくないですよ
本田 宗一郎さんも差別に堪えられなくしかたなく本田と名乗るようになったのは有名な話しです
エンブレムが同じなのはヒュンダイとの友情の証
0471音速の名無しさん (ワッチョイ b1ff-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:33:52.92ID:j0SqqEOn0
>>465
それ言い出したら、それこそじゃあルノーはずっとやってるのに何故勝てないの?
ホンダも3年やってなぜ勝てないの?って話になる
そんな単純なもんじゃない、ポルシェが勝てるようにFIAが裏で動いたら話は違うけどね
FIAつーかリバティか
0474音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b75-mdv3)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:44:07.34ID:TyE7ixaw0
>>470
まじで大丈夫?
え、ここまで来るとほんとに心配なんだけど
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 51b8-oLIW)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:45:44.13ID:6djbPIsF0
>>468
どうせCMなんかも日本と勘違いしそうなイメージのものを欧州で流してるんだろうね

多分、朝鮮の小中学校の教科書には、ヒュンダイが大企業でホンダはその子会社って事になってるのかもなw
そして、WRCでチームスポンサーになってるだけでエンジニアリングには全く関与してないことは朝鮮ではタブーにw
0476音速の名無しさん (スフッ Sd33-ED+q)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:04:32.86ID:t5KQNOnEd
>>470
本田宗一郎が朝鮮大嫌いなのは知ってる人からしたら当たり前の話
バイクの技術を教えてやったのにこれは自分達が開発したそれを本田さんに教えたニダ、真似されて迷惑ニダ!
って話になって宗一郎がぶちギレて二度と朝鮮とは絡むなと言ったのは有名な話
0477音速の名無しさん (スフッ Sd33-ED+q)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:07:47.19ID:t5KQNOnEd
>>476
あと台湾にバイク技術教えたら、彼らは宗一郎を神様のように扱ってその技術を改良していきます!って宗一郎に伝えた。
キムコって台湾のバイクメーカーも宗一郎がいなければ今はなかったと公言してる
0478音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:08:39.02ID:a4z+Jdze0
それ言ったら、トヨタだって、丸投げです。
ホンダの場合、PUはほぼ日本人で開発してるから応援してるんだ。
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 8961-X4KX)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:14:36.82ID:W4+fsLfS0
ホンダ信者たちの朝鮮話がキモいしウザすぎるw
0482音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:15:45.58ID:a4z+Jdze0
最初がHなんだから似るのは当たり前。くだらなさすぎる。
0484音速の名無しさん (ササクッテロル Spdd-NEOo)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:23:31.76ID:OQniMsTip
>>471
ルノー何度も勝ってますやん

2014年より前は置いといたとしても
2014年以降も勝ってますやん
0489音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-EL25)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:11:41.42ID:+r6sU19h0
フォーミュラEは心底つまらないけどね。
最初こそもの珍しさでみてたけどあれがモータースポーツ界を牽引していくことはないな。
0491音速の名無しさん (ワッチョイ 116c-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:15:15.03ID:Zdm26oP20
FEは日産が参戦するから日本ではこれから盛り上がる要素しかない
ホンダがF1であれだからねぇ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-6+Fv)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:19:56.75ID:U5YtN8iI0
>>489
FEよりタミヤRCカーグランプリの方が面白いわ
0496音速の名無しさん (ワッチョイW d381-/z4O)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:43:04.77ID:KRDdC2Nz0
日産ってルノーPUの何割くらい開発してるんだろ、カウルにデカデカとインフィニティのロゴ付けてるから大部分やってるんじゃないかと期待してしまう
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-dbMl)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:03:22.29ID:QRDtVn6N0
日産にはもう殆ど開発者いないんじゃない?
普通の車でも新車を何年も出せないとかだから。
インフィニティももう何年も出てないはず。

最近は20年以上前に廃れたシリーズハイブリッドを
あたかもEVみたく売ったりとかして凌いでる感じ。
GMが大失敗したのと同じ構造の車なんて
日本以外じゃまず売れない。
ルノー本体のほうがまだ毎年新車だしてる。

実態は、日産には金だけ出させてルノーが開発って感じだろうね。
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:03:42.21ID:a4z+Jdze0
日産はルノーの子会社みたいなもんだから、もはや興味持てないな。
俺は純国産しか応援しない。でもネトウヨじゃない。
0499音速の名無しさん (ワッチョイ 1b6b-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:13:30.17ID:thECNq2l0
FEは凄いんだけど凄さをいまいち感じられないんだよねぇ…、モーター音のせいででっかいRCにしか見えない…。
動画で初めて視た時に上から見た形がサイクロンマグナムかな?って思ってしまったから余計に。

まぁメルセデスも参戦するみたいだけど、F1と同じラボだし2021レギュを見越してMGU-Kの実験場なんかね。
0502音速の名無しさん (ワッチョイWW 5335-z8/F)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:48:34.86ID:sM0w0+W+0
FEは航続距離の欠点を2台体制で補ってるのがなぁ
バッテリーをカセット式にしてピットインで素早く交換出来るようにすればいいと思うんだが
更にRC感が増してしまうかな
0503音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-OKu3)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:49:30.49ID:jbJXpJe3a
F1に関してはホンダを応援しているけど、
本田宗一郎が朝鮮嫌いという話はデマらしいよ。
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 1b6b-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:03:01.95ID:thECNq2l0
>>500
今のリチウムイオンだとほぼほぼ限界だろうしねー。
リチウムの全固体電池か水素燃料電池にならないと出力と容量は両立しないと見てるよ。
ココらへんも日本が技術を持ってるからFEに導入されるか疑問なんだけど。
充電レーンとか言ってるけど非接触でやるとすると現段階だと夢物語だろうからなぁ…。

>>502
昔のニッカド時代の耐久レースを思い出すw
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:14:56.02ID:k9NiY6H40
FEはバッテリー容量も可視化して残り航続距離との戦いもあるようにすれば
トップ独走とか追いつく側がデブロイ消費しまくってるのが見えてひやひやする走りをみれそうなもんだが
0510音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:24:50.52ID:izFj5k9q0
>>502
来年からマシン交換無しになるよ。esの容量アップで。
0511音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:19.40ID:izFj5k9q0
>>505
0.3秒ってことは、20馬力程度のアップと見てるんだね。
ま、ルノーとフェラーリと同じくらいか。ちょい上だね。

■ホンダPUの改善はコンマ3秒相当

トロロッソ・ホンダはカナダGPではポイントを手にすることはできなかったものの、そのF1マシンに搭載された新スペックホンダPUはレッドブルの首脳たちを満足させるに十分なものだったようだ。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは次のように語った。

「1周あたりコンマ3秒(の改善)が話題になっているよ」
0515音速の名無しさん (ワッチョイW e169-r+e1)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:45:06.90ID:ocn/EU+R0
>>513
たしかに
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:20.03ID:izFj5k9q0
>>512
カナダでの予選タイムのメルセデス(ボッタス)との差から判断した。
これまでのパワーサーキットと比較して約0.3秒縮めて来てるよ。
ま、その内、誰かが解析した記事が出るよ。昨日も馬力はルノーと並んでないって記事が出てたし。まだ、憶測だけどね。
0518音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:55.37ID:izFj5k9q0
>>516
爆発する恐れがある。
0520音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:08.05ID:NOnsBpw30
まぁマルコも開幕前言ってたけど今季終盤にはホンダはルノーに追いつくだろうと言う見解だったから次8月9月くらいのアップデートで追いつくか追い越せるくらいにはなるんじゃない
まぁPUだけでは速くならんだろうからマシン側のアップデートがどううまく行くかだろうがトロ・ロッソの場合
カナダでガスリーが言ってたけど、シャーシーをもう少し改善しなければならないみたいに言ってたからね
0521音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:28.27ID:izFj5k9q0
>>514
世界的にはFEの人気はすごい。
しかも、参戦メーカーもラインナップもすごくなってきてる。
心配はいらない。って言うか、ホンダは逆に後悔することになるよ。でも、今はメルセデスやルノーの様な余裕はない。
0522音速の名無しさん (エムゾネWW FF33-qBBl)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:07:58.25ID:afZE38zeF
>>521
自分はあなたと似てるかもしれんな
FE自体の将来とか経営、運営には興味あるけど、ドライバー、チームの勢力争いとか誰かの応援というところまでどうしても入り込めなかったから脱落したよ
0523音速の名無しさん (エムゾネWW FF33-qBBl)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:13:58.00ID:afZE38zeF
>>521
F1観戦の醍醐味がドライバー、チーム、メーカー同士の煽り合いだとしたら
FEの醍醐味は今のところ他のカテゴリ(F1/WEC)との煽り合いを楽しむに留まってる
0525音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:15:44.85ID:izFj5k9q0
>>522
それは、どんなにタイガースが好きでも、メジャーリーグまで観たいと思わないのと同じだね。スポーツ観戦は、応援する気持ちから始まる。日本でもサッカーだけは、両方観るのが好きな人が多いね。
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 4145-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:17:20.35ID:qrAqS3Vp0
ホンダはサイズゼロの時のトータルパッケージ重視の思想は今のPUに受け継がれてるし
レッドブルは、現時点でのルノーとホンダの性能差はもとより、ワークス待遇
ホンダの将来性、新規約までの後2年の伸びしろにも着目してるんじゃないのかな
そうじゃなければ、すんなりルノー継続してると思うわ
0531音速の名無しさん (ワッチョイ e169-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:39:00.68ID:lWhHkKTx0
>>437

最高速の値には大きく影響しますが、性能推定に使う200Km/h以上の加速力
に空気抵抗の影響がどの位と想像しますか。

おそらく難関中学の入試問題レベルです。
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 1361-bH8b)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:41:14.29ID:R6qvVihP0
>>527
ホンダのコンパクトPUを搭載したらレッドブルのマシンデザインがどうなるのかという楽しみもある
0533音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:58.79ID:skXJZ2iZM
>>529
PUになってから鈴鹿行く機会がないんだけど音ってどれくらい違うんだろ

昔と同じなら観戦未経験の家族を連れて行って「凄い迫力!」と
新規ファンに引き込む自信あるけど、もしそれが出来ないなら
リスク高いなあと
0535音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-ROyu)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:48:43.51ID:2PS3d9Qh0
>>517
だから比較対象が使い込んでピークパワーが落ちてるPUのメルセデスで、タイムはPU以外の要因も影響するのに予選タイムを単純に比較しただけじゃ何も分からないよ
推測は楽しみでもあり自由だけど、ソース無しで確定かのように言う憶測はいかんよ
0537音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-TUgY)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:09:23.49ID:VQbD1rVwa
ホンダが速くなったのは全てのF1関係者が認めるまぎれもない事実。
ガスリー も言ってるように中団中位から中団上位になったのは間違いない。
次のアップデートで中団トップに躍り出る潜在能力は十分すぎるほどある。
そしてホンダはトップにならなければホンダじゃない。

ホンダさんホンダのレーシングスピリットの伝統を世界にまた見せてやってくれ。
0539音速の名無しさん (ワッチョイ cbdc-6+Fv)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:16:03.05ID:vc+glg990
耐久性の限界がきて潰れかけのパワーダウンしたルイスのエンジンより
はるかに遅いのが新型のおろしたてのホンダPU

このことを理解するととてもじゃないが差が縮まったとは言えん。
0540音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-TUgY)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:17.85ID:VQbD1rVwa
>>534
???ww
ネトウヨの定義は?
ネトウヨと喚き散らかす輩はコンプレックスの裏返し。
自国の技術に誇りを持つことが「ネトウヨ」と意味不明に言いたいのなら世界中みんなそうだね。

ヒュンダイ上げやヒュンダイファンのおまえらも俺たちネトウヨって言えよwwネトバカww
0541音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:26.68ID:V1dc4qGOp
>>535
おいおい、記事だろうが憶測と分かってて引用するでしょ。全ては憶測の域なんだよ。ま、その内、記事が出るから覚えておいてよ。
ルノーは10馬力アップ程度じゃないから、それにその反論も憶測。ww
0543音速の名無しさん (スプッッ Sd73-URC0)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:29:46.49ID:LfC76Bk3d
>>541
リカルドがルノーのパワーアップは12馬力少々とかバラしてなかったっけ?
0544音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:29.81ID:V1dc4qGOp
>>543
翻訳されてない記事ね。どのモードかも分からないし、リカルドはpuの調整中でしょ。決勝でもまだ、最適化できてなくて、不満を言ってた。フェルスタペンのはいい感じみたいことを書いてたね。
0545音速の名無しさん (ワッチョイ d1ca-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:09.13ID:wKo82sH00
毎回アップデートで20馬力とかあがって新シーズンになると去年より30馬力アップとかその手の記事全部鵜呑みにしたら辻褄合わなくなるよ
フェラーリも今回20馬力とかあったけど信じてない
0546音速の名無しさん (ササクッテロ Spdd-nVy4)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:45.30ID:V1dc4qGOp
>>542
それとも、トロロッソは育成とテストができればいいと言うことなのか?
0548音速の名無しさん (ワッチョイWW 1beb-L1ck)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:49.71ID:kc2sXhvz0
>>516
男は黙ってタミヤニカドバッテリーだろ
0549音速の名無しさん (ワッチョイ e169-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:18.39ID:lWhHkKTx0
>>536

運動力学なので流体は無関係です。ちなみに小学生向け問題です。

>初日の出を2回見る方法についての問題です。
>10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?
0551音速の名無しさん (ワッチョイWW f152-egOg)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:04.62ID:c/Ur0MED0
>>513
ホンダファンかな。ってくらいここのホンダファンと同じこと言ってるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況