X



□■2018□■F1GP総合 LAP1718■□カナダ■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (エーイモT SE93-yaxn)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:29:38.95ID:27I3/xZnE
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1717■□カナダ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1527648288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0903音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:48:48.03ID:poAr4xWQ0
>>900
レッドブルは元々育成枠優先だったので経験者でもない年寄りがポルシェを理由に新人で出てきたのもあって去年から色々と言われてたからな…
去年後半はルノーが酷すぎて1レースすらもまともに走れ無かったとガスリーとハートレーは同情されていたが
今年の明らかなパフォーマンス差で今までの不満が一気に出た格好だろう
むしろレッドブルとトロロッソのファンに怒られてる彼らは育成枠の伝統に厳しい次のレッドブルドライバーを探してるからな
0905音速の名無しさん (ワッチョイ d6b2-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:08:25.95ID:+t89gpk+0
>>901
今時のレーシングエンジンなんて自社でやるもんじゃないから
コンロッドだろうがクランクだろうが買ってくるだけ
設計もアッセンブルする能力も無いだろうからかなり困難だろうけどw
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 0af8-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:11.80ID:oz+FZIdW0
ルマンのテスト結果でアロンソが7号車8号車の両方に記載されてる
感触が良い方でレースエントリーするとか姑息なこと考えてんのかな
0915音速の名無しさん (ワッチョイW 01a8-tXY6)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:49:32.80ID:K4ZUezzh0
>>906
ポルシェとアストンには最低4年はいてもらわないとな
後はフォードとかコスワースとかが来てくれれば万々歳
0917音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-gWN6)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:13.18ID:CsLGzGItd
暗に牧野と福住がブサメン的な流れでワロタ
日本でモータースポーツ人気が出ることはないよ
売れ筋車種を見ても明白
オートバックスの客層が平均的モータースポーツファンだもの
スポンサーもマイナーブランドばかり
結局情熱だけでは難しいわな
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:08:43.91ID:hE0hb5Vs0
>>915
タイトルスポンサーとしてフェラーリのセカンドチームに投資してももPU提供は金無いから無理。
5社くらいがPU提供すれば面白いけどね。
0929音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp05-JJ/E)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:23:04.71ID:r38Djr86p
>>920
kとesを強化するから加速はersでカバーする。遅くはならない。
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 4129-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:25:21.59ID:RJyLZINh0
>>920
ツインターボ
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:45:01.42ID:Xd6PKh6e0
でもF1撤退を今決めるんだったら恥晒して終わりだよね
第二期はワールドチャンピオン、第三期はフルワークスで約40年ぶりの優勝っていうのがあったから良かったけど
今のままだとPUは序列最下位、GP2と騒がれた過去を払しょくする実績すら残せずって感じ
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 998f-Eswy)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:50:28.75ID:pwR1ZbpT0
>>937
トヨタF1はあれだけの予算をかけたにも関わらず未勝利で撤退したり
ル・マンも勝てないまま参戦→撤退を繰り返し今に至る
それでも会社は問題なく続いてるし、経営面から見れば心配する部分は無い
F1社会にしっかり根付いて影響力を持てるようにしたいと言うなら撤退しない方がいいが
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:56:22.77ID:Xd6PKh6e0
>>938
ホンダ第三期撤退の時の雑誌だったかな
1998年にフルワークスで翌年参戦するって話だったのに
急に参戦断念、作ったシャシーはお蔵入りで2000年からBARと提携で
バーニーやF1のお偉いさん方を怒らせたみたいなのが載ってたね
0945音速の名無しさん (ワッチョイ fa61-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:02.07ID:/byX7l6E0
フェラーリがザウバーを完全買収してBチーム化というが
同じイタリアチームのトロロッソを買収した方がいいんじゃないの
レッドブルはトロロッソをホンダに売りたいだろうけど、
フル参戦は考えられないので今の契約終ったらトロロッソから手を引くでしょ
0946音速の名無しさん (ワッチョイ 9a65-h81y)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:03:33.48ID:J0TbctMp0
MGU−H廃止しないと、
 PUのコストダウンが困難、複雑で新規参入がない、メーカー間性能格差が大きい
という訳で反対できないでしょう
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 4d63-rMN/)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:30.95ID:edSsKM290
Bチームだらけになったら、カスタマーで居る意味が薄れてタイトルスポンサーで済ませと
F1のバリューが無くなるんじゃないか?w
0951音速の名無しさん (ワッチョイ fa61-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:24:45.43ID:/byX7l6E0
>>946
>複雑で新規参入がない

実際はこれだけだよね
結局ICE性能が全てだから、MGU-H廃止しても性能差は変わらないし
コストダウンにも貢献しない。逆にコスト負担が増える
なのでメルセデスは現行PU開発はもう凍結しようと言ってるわけだから
ルノーとホンダは今年が正念場だろうねえ
0952音速の名無しさん (ブーイモ MM69-vYad)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:19.55ID:2BhnhmWZM
でもMGU-H取っ払っただけじゃほとんど軽くないままパワーだけがそれなりに落ちることになるわけで、MGU-Kで補うにしてもその分ESの容量も増やさなきゃで余計動きがもっさりになる予感がする
0956音速の名無しさん (ワッチョイ ce6b-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:38.86ID:t9tYmCoC0
そっくりそのままで市販車に乗せることは無理だけどダウングレードや回生方法のやり方を変えればできそうとは思うよ。
ただコストをどこまで落とせるかによって市販車のどのグレードまで載せられるかはわからんけど。
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:08.67ID:Xd6PKh6e0
PUになる前は空力を制するチームがタイトルを獲得だったから
レッドブルやベネトンなんかがパワーで劣るエンジンでもなんとかできたけど
PUになってからはPUが非力だから空力で補おうとしても補いきれないほどの差がうまれちゃった
だから自動車メーカーでフルワークスでやってるチームにプライベーターは勝てない
レッドブルなんかが勝つにはフルワークスでやっていない唯一のメーカーと組むしかない
0959音速の名無しさん (オッペケ Sr05-C7dw)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:26.96ID:AnvIIhNHr
>>955
世界的なエコブームに逆行してないと言いたかっただけだろうなあ
ただもし本当にそう考えたなら、ピットレーンくらいは電動のみで走るとか、燃料使用料を半分にするとかしないとねえ
0962音速の名無しさん (ワッチョイWW d51f-nT7m)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:54:02.05ID:aqgVaKbS0
https://f1-gate.com/sauber/f1_42866.html
アルファロメオ、ザウバーF1チームを買収?
Handelszeitung は、ザウバーのオーナーシップに変化が起こったと報道。

過去2年間、ザウバーは謎の多い投資会社『ロングボウ・ファイナンス(Longbow Finance)』が所有していた。

しかし、現在、ザウバーのオーナーシップは『イスレロ・インベストメント(Islero Investments)』という会社に移されたという。

ロングボウ・ファイナンスの代表パスカル・ピットは「イスレロ・インベストメントは、ロングボウ・ファイナンスのポジションを引き継いだ」と述べている。

このオーナーシップの変更は、アルファロメオがザウバーF1チームを完全に買収するための前触れだと噂されている。

エリクソンの課金力が及ばないチームになってしまうw
0963音速の名無しさん (ワッチョイ d634-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:57:22.63ID:m4Fucz9A0
エリクソンも今年までかw
まーフェラーリはいい若手もう二人いるよね
だから乗せたいんだな
0969音速の名無しさん (ワッチョイWW 4120-3cIH)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:42.17ID:WEmKJXby0
>>965
ヒュルケンベルグも駄目じゃない?
0975音速の名無しさん (ワッチョイW 01a8-tXY6)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:00.68ID:K4ZUezzh0
もうハイブリッドやめちまえばいいんじゃね
V8ツインターボにしよう
0981音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-q6Ax)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:58:59.88ID:V+qEum1Ud
選べたらいいのに
ハイブリッド、NA、ロータリー、水平対向
一方的なレースばかりになると思うけど、
それでも人気再来間違い無し^^
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 21分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況