X



□■2018□■F1GP総合 LAP1718■□カナダ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エーイモT SE93-yaxn)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:29:38.95ID:27I3/xZnE
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1717■□カナダ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1527648288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-LIq8)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:44:56.48ID:d0GPHV2J0
やっぱり決勝になるとリカルドが一番速いドライバーか
予選の速さではフェルスタッペンが上だけどレースではミス多いからな
アロンソも決勝は速いけどリカルドとやり合ったら完全に負けそ

リカルドは来年どこのチームで走るのか
0276音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 03:04:46.24ID:kXz/rlta0
>>270
通行規制が鬱陶しいなら分かるが自動車の通行を止めてるのにF1カーの公害がーは無理ありすぎねえ?普段のが公害大きいかと
市街地やリゾート併設どんだけあるかと
0284音速の名無しさん (ワッチョイ d697-5e45)
垢版 |
2018/06/02(土) 04:00:46.20ID:lL7/OdIL0
今F1ドライバー不足してるよな。クビ候補の変わりがいない。
名前あがるのも年寄りばかりだし
0286音速の名無しさん (ワッチョイ a66b-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 04:36:04.66ID:Sh3rqZmf0
耐久レースは 基本バトルがないからな 限界でしのぎを削ってバトルするなんてまずない ペースを守って走ってりゃいいだけ 耐久レースとF1では走り方が違う 鳩は適応障害
0288音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:17:20.70ID:kXz/rlta0
>>282
昼間の一定時間だけだし都心部の繁華街やビジネス街なら地元次第と思うけどね
モナコやシンガポール等でも思いっきりやってるし、お祭りや花火でもドンガドンガ鳴り物煩かったりする
大体、固定レース場だって住宅や職場がないって訳じゃないからな
0289音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:39:47.26ID:kXz/rlta0
ハートレーは首にしろ首にしないにしろ一度誰かとタッチしてどう違うのか試したいってのがあるのかもね
マルコは最近のインタビューでかなり悩んでいる事を語ってる
ウェーレイン、ジョビナッツィ、ローゼンクヴィスト、クビサとかが言われてるらしいが…
フランツ・トストはライセンスさえあれば福住を使ってみたいのだがねとは語っていたがどうしようもないからな
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 4d63-/30B)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:03:51.54ID:23pREsdt0
>>289
トロに福住を使いたいとか、日本市場とホンダマネーを期待してなんだろうけど
F1に日本人を乗せたいか?ってなると、寂しいとかじゃなくて実力がねぇ
0294音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-pH8G)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:21:35.15ID:Th39A2MQa
いまのエリクソンならエリクソンの圧勝じゃないか?
SFとF2で特性も違う上にまるで結果がでてないから焦ってるし乗れてない
DAZNでF2を見るといいよ
エリクソンはえーなーと思うから
0297音速の名無しさん (ワッチョイWW d593-TG5q)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:32:37.59ID:/HPTNNl20
>>216
アロンソとバンドーンには全部PUのせいだと叫ぶように指示しており、
口封じのためにバンドーンにまで実力不相応なギャラ渡してたという意味?

今年は一転して何も文句言わなくなったものなあ
毛唐の契約に悪口なんてあるんだな
0300音速の名無しさん (ワッチョイWW d593-TG5q)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:37:34.93ID:/HPTNNl20
そう考えると可夢偉は日本人としては規格外に速かったんだな
エリクソンのお下がり中古パーツのオンボロマシンをマネジメントしながらも圧倒してたから

実際ロッテラーがブンまわしたら一周で壊れたくらいのマシンだぜ
0301音速の名無しさん (ワッチョイ d502-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:41:32.98ID:0Va9e+HZ0
可夢偉の頃のエリクソンと今のエリクソンは全然違うっしょ
ディニスだって何年も走ってたらペイでもある程度は成長したし
坊ちゃんだってもしかしたら・・・
0303音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:54.90ID:kXz/rlta0
>>297
30万ドル(約3400万円)+ボーナス払いからいきなりだったからね
アロンソのバーレーンとベルギー絡みでなんか知ってるんじゃないかとかなんとか
いくら調べても異常が見つからなかった上に次でも使えたのでバンドーンが変な事を言おう物ならマクラーレンに賠償金問題&アロンソにも故意のリタイヤ連発で厳しい処罰があり得たのよ
今年は妙に二人とも静かなので契約書に何かあるのかねとかも言われた
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-ZeuL)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:18:26.51ID:ka20ekiO0
ハッキネン初優勝の時にチームがクルサードに道を譲らせようとしたら
「そんなのは契約にないぞ?」(クルサード)と返されたって話があったが
欧米人はまず契約でしょう
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 453f-89TH)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:58:08.30ID:yRlwnCXa0
>>274
それに比べてお前の書き込みは
非論理的で何の説得力もない
単純にバカなんだろうね
0307音速の名無しさん (ワッチョイ bd5a-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:45:59.06ID:H0Bwhrgy0
バンドーンってかわいそうなやつだよな
アロンソだけアップデートしてバンドーンは無しとかよくあるのにそのまま比べられたり
常にアロンソをフォローしなければならない
マクラーレンに意見出来ないから言いなりのままピット入って抜かれる
しかもマシンが糞だから結果出ず評価ガタ落ち
ネガティブキャンペーンもやらされて嫌われてる
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 4a00-xcqf)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:46:20.06ID:RKQQHT9w0
鳩は結果が出てないのもあるが
フォーメーションラップでペナ貰ったりピットで速度ペナ貰ったりと何ともアレなミスもあるのがなー
0309音速の名無しさん (ワッチョイ d578-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:51:37.53ID:svpxvyOv0
バンドーンも堪忍袋の緒が切れたのかチームに文句言い始めたけど
クリティカルな事言うと年俸払ってもらえなくなっちゃうのかなw
0310音速の名無しさん (ワッチョイW 253f-JT2f)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:55:39.82ID:I+2doOJM0
>>194
フォーミュラカーのレース経験者だけど、ヘイローあると空が見えなくてハコ車に見えるな、、、
ミラーは後方どちら側にいるかが把握できればいいからあれで足りる
0312音速の名無しさん (スップ Sd7a-KLeQ)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:04.50ID:6XDdizsrd
>>307
嫌ってるのは一部のホンダ信者だけ
ルノーとかちゃんと事情もわかって評価してる
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-ZeuL)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:07:07.54ID:ka20ekiO0
一年目のガスリーが好走しててそれと比較されちゃうってのもあるからね
大昔の話だが
「新人バリチェロでもあそこまで行くのにカペリはあまりに情けない」と
ジョーダンをクビにされたことがあった
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:10:14.32ID:GQcZxhgx0
ピットレーン速度超過はフリーでやらかすドラが結構多いけど(特にぺレスはよく見る気が)
決勝でやったらあかん
ただドラのせいなのか何らかの設定ミスなのかはよくわからんところ
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 0aa8-CfZI)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:19:44.85ID:84E30QSQ0
>>312
SFにいる頃からのファンは嫌わないだろ
たった1度の言わされた発言を何度も蒸し返すのは
アロンソだけが悪者にされてることに腹を立ててるものか
SFのバンドーンを知らないにわかだろ
アロンソの代役で入賞したときのことを知らないようなやつ
0319音速の名無しさん (ワッチョイ 8e4b-vYad)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:45.49ID:d+X7ESoG0
鳩さんは危機管理能力が低くていらんトラブルを抱え込んでるイメージがあるかな?
もしくは相手のドライバーの意図や行動の瞬間的な予測が苦手とか、少しずつ詰めるべきところを勢いで思いっきり行っちゃうとか・・・
0322音速の名無しさん (オッペケ Sr05-0dI8)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:48:47.11ID:iCX8c8Z/r
モナコのFPと予選でピットレーンスピード超過が8回
決勝で鳩が1.5km超過
コンマ何秒ボタン押すのがおそかったか侵入速度が少し早くて落ちきらなかったのかって感じだね
0324音速の名無しさん (ワッチョイW ed64-KLeQ)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:50:03.70ID:Q72FJ5LZ0
>>314
たしかに後がないアロンソがやるのは不味いわな
0325音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DBTy)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:51:01.75ID:KfLPkwqwa
>>264
まずはサーキット作ってからだね。
お台場あたりに建設する。騒音問題どうするか知らんがな。
0326音速の名無しさん (ワッチョイ 7abd-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:52:08.92ID:12pz3YPY0
結構細かい性格のシューマッハがフェラーリ時代に
ピットインで少しでもロスを減らしたい時に
速度規制区間の手前ギリギリで減速して白煙上げる程ロックさせてた
どうせ交換するタイヤだからって事だろうけど
0327音速の名無しさん (ワッチョイWW 79df-EdPD)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:07:58.89ID:D2q5yWFZ0
ピットレーン内で速度を維持するのはボタン押して簡単にできるんだろうけど、ピットレーンの速度規制のラインまでに速度合わせるのはドライバー自身だよね?
いつも見ててあれすごいなと思うわ。
0328音速の名無しさん (ワッチョイ a66b-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:11:31.60ID:Sh3rqZmf0
>>325
環境団体&住民の猛反対されるだけだろうな
フォーミュラEですら開催できないわけで 警察が危険ということで反対してるらしいし
まあ実際過去の富士で観客死亡事故起きてるしな
欧米とは違うのだよ 欧米とは・・・・
欧米か!
お台場でF1マシンが走行した時も 警察がドリフトはしないでくれと注文着けたらしいしな
影響される若者がいるという理由で
イタリアはオリンピックで豪快なドリフトかましていたけどな  まあ文化の違いやろね
0329音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-Jk1P)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:13:52.40ID:e/dpCDFza
>>194
バイクだとそもそもミラー無いから、後方が気になって振り返った瞬間に抜かれたりするんだよな
解説も「あそこで後ろ見たら抜かれるんですけど、どうしても見ちゃうんですよねえ」と心理を解説したりしてた
0332音速の名無しさん (ワッチョイ a66b-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:20:57.79ID:Sh3rqZmf0
>>330
F1は日本から見ると外来種だしな だんじり祭りは昔からの伝統の祭り

マン島では毎年のようにライダー亡くなってるけど開催される 日本では無理やろね
マン島ではレースは地元の誇りだしな
0334音速の名無しさん (ワッチョイWW ed64-ipE8)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:23:15.93ID:UF0B8pdI0
トロッコ問題と一緒

日本だけじゃないだろうけど

「何かを変えなかった結果、悪いことが起きた」
→変えなかった責任を追及しない、せいぜい組織としての責任

「何かを変えた結果、悪いことが起きた」
→変えた責任を個人・組織に対して追及する

誰も率先して変えたがるわけがない
0336音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:28:25.86ID:P61tA2pva
残念ながらハートレイ は個人の力量を見込んだ採用じゃないからな。 ポルシェ枠の為の採用だから、ホンダにするなら不要なんだよな。
未だに速さもうまさも見せられてないけど、それを持ってるなら過去にデビューしてるわなと
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:48:10.87ID:FTCXfofU0
アロンソに負けたシューマッハちゃん
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 3a30-nXSw)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:52:07.10ID:drjWCkaF0
>>321
速度を落としきるのが遅かった
レーンを短く走りすぎて平均速度が高く出た
ドライバーの責任でありがちなのはこの辺りかね
過去にはドライタイヤとレインタイヤの外周径の違いを間違えてて速度超過になった例もあったね
0347音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:55:04.85ID:aHWQn+ogp
ボッタスのハッキネンヘルメット、案の定ハロで見えなかったな
ライコネンとハッキネンが走ってるように見えたのに
0348音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:56:29.07ID:aHWQn+ogp
みんなあんまり和田にしてないけど、今回のモナコでのオカンは褒めてあげるべき
0351音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:22:14.35ID:FTCXfofU0
>>350
FIAに手助けして貰ったのにアロンソにあっさり負けたし
0353音速の名無しさん (ワッチョイWW f164-+8P6)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:49:04.83ID:7QMXpkQF0
>>330
死ぬことも含めて祭りだと理解されてるから、中止にならないだけ。

世間が「けしからん!」とか言い出したり、どっかのクソ弁護士が御柱祭りの時みたいに訴訟仕掛けたらわからんのよ。

日本の場合はレース中の事故死が社会問題になって、カーレースそのものがケシカラン!まで行ったからね。
0354音速の名無しさん (ワッチョイWW d51f-nT7m)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:53:10.33ID:a3BHAKCo0
>>349
https://www.motorsportweek.com/joesaward/id/00240
マクラーレンはあまりにも多くのゴールを持つチームのようだ
マクラーレンブランドのレースチームをアメリカに持つのはいいけど、それはF1から気を散らすことだ
必然的に資源と人材をそちらに割くことになる
F1が本質的な目標であるならそれは関係がないはず
やるなら独自の独立したリーダーシップ、独自のチーム、独自の資金が必要
でないと、F1レースに勝つなんて無理

私はこのような偉大なチームが困難を抱えていることを警告しますが、それは獣の性質です。LotusとTyrrellがなくなる時が来ると想像することはできませんでした。

昔話の後にこんな警告
0355音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:55:34.80ID:P61tA2pva
>>339
更にバカかお前
目先の計画でポルシェの線が消えてんだから不要だろが
その先にポルシェがあるならその時に有効なドラ入れるわ

頭使えよ
0356音速の名無しさん (ワッチョイ bd69-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:00:08.66ID:VlY3tHw50
>>341

>50でも昔のGPマシンは200km/h近く出てた

さすがに話を盛りすぎだろう。22馬力出ていないと200Km/hは無理そうだ。

>ttps://response.jp/article/2012/07/03/177177.html
0361音速の名無しさん (スップ Sd9a-LFwF)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:15:04.35ID:9r6mqSfJd
>>355
そもそも目先の計画でポルシェなんてこれっぽっちも上がってなかったんだから、
ハートレーとポルシェ自体無関係だわ
支離滅裂すぎて恥ずかしいなお前は
0363音速の名無しさん (ワッチョイW 794e-KLeQ)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:17:16.64ID:p6x31Uj20
>>357
普通にシボレーが勝ってるしそれはないな
0364音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-LIq8)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:23:29.13ID:d0GPHV2J0
ハートレーがクビになるならクビサを乗せてやりたいね
ジョビナッツィやウェーレンはハートレーの二の舞になりそw
0365音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-9Wkp)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:27:46.31ID:cHAci6bz0
クビサは無いわ
オンボード見たけど片手添えてるだけだもん、タイムアタックなら知らんがレースなんて無理無理
まぁトストならわかってるだろうからクビサ起用はありえないなw
0372音速の名無しさん (ワッチョイWW d51f-nT7m)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:41:59.19ID:a3BHAKCo0
>>357
https://racer.com/2018/05/31/mclaren-to-meet-with-potential-indycar-partner-teams-at-detroit/
Andretti Autosport, which ran McLaren’s 2017 Indy 500 effort for Fernando Alonso
, has been positioned as the clear No. 1 team to enter into a new IndyCar partnership with the British marque.
Rahal Letterman Lanigan Racing was also rumored to be on McLaren’s wish list, but according to its co-owner, the opportunity might have passed.

名前が出ているのは、AASとRLLでどちらもホンダ系(シボレーにスイッチがなければ)
RLLはザックブラウンは友人だけど、去年話があった時は人や機器が足りなくて無理だったと
0374音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-ipE8)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:45:08.29ID:GkrrTxx1M
パワステ無しはF1村にとってコスト削減のメリットあるな
ハードウェア的なコストじゃなくてドライバーの年俸という意味で

若さや対立が必要になれば引退も早まって高騰を抑えられそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況