X



【HONDA】F1ホンダエンジン【262基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アークセーT Sx03-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:09:51.59ID:PXbn911qx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【261基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526467453/

1〜2行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0793音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:25.59ID:ill2oTnda
>>763
>>770
>>774
>>777
>>779
(アウアウカーSa4-Endc)

バカアンチが湧いたもよう
0794音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:03.85ID:ill2oTnda
>>792

バカアンチBスペック
0796音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-Endc)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:23.97ID:EK9jagyYa
>>793
ホンダはダメだという事実を言うとバカアンチと呼ばれるのか
虚しくね?
どんなに俺に八つ当たりしたってホンダはずっとダメなままだよ
ホンダがダメなのは俺のせいではなくてホンダ自身の問題だからね
0798音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:02:26.65ID:ill2oTnda
>>796のバカアンチへ

プレゼント↘→ >>171
>>350
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 7d49-KqYp)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:20.90ID:OvmdAwNv0
子供は、アウアウエーT Sa02-8o29が大好き!見たら飼いたくなるのです。
特に生まれたてのアウアウエーT Sa02-8o29をみたら、大人でも飼いたい、そばで可愛がりたいという感情が湧いてきます。

でも、はたから見ているのと、実際お世話をして、育ててくのでは、わけが違います。
アウアウエーT Sa02-8o29にもしつけは大切ですしね。
ここでは、アウアウエーT Sa02-8o29を飼う前に子供に伝えておきたいことや、親として飼う責任と覚悟が必要であることをお話します。
0802音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:01.19ID:ill2oTnda
>>795


バカアンチ, spec BII
0805音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:49.72ID:ill2oTnda
>>170
>>801

↑(ワッチョイ 7d49-KpYp)ほらよ → >>171
0807音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:10:49.15ID:ill2oTnda
>>804
日本語ダメだね
やっぱDNAか?
0808音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:15:57.38ID:ill2oTnda
>>800
アンチ馬鹿類,馬鹿科のおまえらの類ほどBakaはいないぞ
0811音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:24.96ID:ill2oTnda
ルノーとホンダ、エンジン比較
シャシー: スクーデリア トロロッソ
時期:2017最終戦5戦 トロロッソ ルノー/ ガスリー, 0 ポイント / ハートレー, 0ポイント
2018開幕戦 5戦 トロロッソ ホンダ/ ガスリー, 0 ポイント / ハートレー, 0ポイント
0812音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:49:11.43ID:ill2oTnda
>> 811 の 訂正

トロロッソルノー ガスリー 0ポイント ハートレー 0ポイント
トロロッソ ホンダ ガスリー 12ポイント ハートレー 1ポイント
0813音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:00.07ID:ill2oTnda
>>773

>NA時代にもホンダ負けてたじゃん
 何見てたの?

  ↑

答:1989年 honda RA109E (V10 3.5L na) ・ F1 チャンピオンエンジン
  1990年 honda RA 100E (V10 3.5L na) ・ F1 チャンピオンエンジン
1991年 honda RA 121E (V12 3.5L na) ・ F1 チャンピオンエンジン
0815音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:25:58.46ID:ill2oTnda
>>748

24時間耐久レースとはそういうものだよ

全て壊れて脱落していくんだよ

数十周ラップでトップで帰ればいいのはスプリント

あれはマツダの完勝

メルセデスがブチ壊れて数ラップ後ろのマツダがブチ抜いたんだから
0817音速の名無しさん (スプッッ Sdda-drpb)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:35:02.59ID:xjPrdkued
フェラーリはカナダで15〜20馬力UP
ルノー30馬力UP
ホンダ40馬力UP
まだまだですか…
0818音速の名無しさん (ワントンキン MMea-wtvT)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:48:39.87ID:y4F0yGcVM
結局、部品でしかF1に参加しないのは勝負から逃げたいからだと思うんだよね
コンストラクターというチャンピオンシップコンテンダーになるとランク付けされてもっと叩かれるから一歩引いて責任を軽くしたいという
おそらく第三期がトラウマになっているんだろう
そんなメーカーが日本人ドライバー押し込むとか言語道断だわ
0819音速の名無しさん (ワッチョイ b6a8-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:50.65ID:IyxYGnbn0
PUは相変わらずルノーにも追いつけないし マシンも優勝を目指すチームではないので改善スピードも遅い

グダグダだ 応援するだけ無駄だ そもそもトロロッソは優勝を目指していないし 去年のルノーより非力なPUでは何もできないからw
0820音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:19.17ID:ill2oTnda
>>817
ホンダは来年が速くなると思いますよ。
その為には今年が大切ですけど。
トロロッソとは開幕前から来年のシャシーを詰めてますからね。
ジェームス・キーはホンダの来年までの中期的なアップデートスケジュール
も知ってると思いますけどね。
そのエンジン特性に合わせたシャシーを煮詰めてるんじゃないですかね。
ジェームス・キーは冬季バルセロナテストの時に「ホンダとともに既に来年のシャシーに
取り掛かってる」とポツリと言ってましたからね。
その辺りの情報はレッドブルも当然知ってるでしょうね。
レッドブルが来年にどのエンジン積むか別としてね。
ホンダの都合もあるでしょうしね。
0821音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d64-Lj9O)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:01:22.46ID:gNKkilQG0
会社全体としてF1で勝つ、常勝PUになる、という意志が感じられないのが
不満といえば不満、勝手だけども

コンプライアンスや株主無視して金つぎ込めとは言わんが
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:08:22.58ID:+cXoTBFA0
>>796 だからネトウヨ=ホンダ信者wなんですよ
0824音速の名無しさん (ワッチョイ b6a8-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:25.20ID:IyxYGnbn0
>>823 ツングース邪魔 お前のクズ一家と一緒にキムチ半島に帰れ
0825音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:20:59.42ID:ill2oTnda
>>823
ネトウヨの定義を言ってくれないか?
0826音速の名無しさん (ワッチョイ b60e-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:31:53.04ID:K+Cru5X90
3年もたって責任と覚悟で、びびってるんだから、
どんだけ腰抜けなんだか。参戦する資質がない。
0828音速の名無しさん (スフッ Sdfa-vvR3)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:49:55.96ID:dnmTDRiXd
>>827
去年のマクラーレンみたいなこと言うね。トロロッソのシャシーは最高ですか?
0829音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:54.21ID:Z+KKMcC6a
>>828
>トロロッソのシャシーは最高ですか?
横からですまんが「ポイントは取れると思う」というコメントから
どうやったら「最高のシャシー」という解釈や理解になるんだ?

1ポイントでもとったら最高のシャシーなのか?

レスする前に一回深呼吸をして頭を落ち着けろ
0831音速の名無しさん (ワッチョイW da8e-GRyj)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:19:53.26ID:WMaLzfmX0
>>819
擁護するわけじゃないけどルノーもホンダも開幕仕様のPUは信頼性重視でパフォーマンスは次のアップデートからって公言してるんだしルノーとフェラーリがカナダでアップデート、ホンダもその辺りでアップデートする様だしその結果見てからでも遅くないんじゃね?
シャシーと違ってPUは載せ変えないとアップデート出来ないんだから
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:30.81ID:dcuJeo2E0
ホーナー「モントリオールの頃には次の(ルノー)エンジンが導入されると期待している。パフォーマンス向上を願っているよ」本音「できればホンダなんか使いたくない」w
0834音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:36:31.40ID:Z+KKMcC6a
数日前にガスリーはモナコはいけそうだと言ってたがな
0836音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:41:29.00ID:Z+KKMcC6a
>>835
今日は釣れますか?
0838音速の名無しさん (ワッチョイ ee6b-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:49:10.88ID:tcVyI+OH0
右京もベネトンに乗るべきだった。ブリアトーレに「契約書にサインすれば、お前はベネトンに乗せてやる」と言われ、シューマッハからも「なぜ乗らないんだ、サインをするべきだ」と言われていたね。
右京は当時、姉を亡くして癌の疑いがあったことも大きかったと本人が語っていたから、そういうことなんだろう。

これマジですか…?25年くらいF1ファンしてるけど知らなかった
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-XbkE)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:11:18.92ID:Ad5/VTsM0
>ブラウンは今月初めのスパでのWECデビュー戦で、初勝利を収めたフェルナンド・アロンソが
>“大きな笑顔”を浮かべていたのを見ることができてうれしかったと語っている。

>「彼はWECのデビュー戦を楽しんだだろう。彼はマシンを気に入っているし、
>非常に速いと言っている。TS050ハイブリッドの走らせ方もマスターしたと思うよ。
>フェルナンドが満面の笑顔を浮かべているのを見ることができてうれしかった」

ザックw ホンダの時とまるで違う発言に草
2019年でトヨタWEC撤退、2020年からWECに復帰のマクラーレン
2021年から準備期間を経てレクサスF1ワークス&マクラーレントヨタ濃厚だな
0846音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:20:36.66ID:j7AZPX1Ha
>>839
20-40の間に幅があって、信頼性との相関でレベルを探りたいみたいな感じじゃないかな。
bbcは20-30bhpと報道してたね。
いずれにしても、コンペティションだからギャップを詰めなきゃ意味ないよね。
そういう意味ではギャップを詰めるチャレンジ & トライで そして解決というサイクルをいかに高密度で迅速に集中してやらなければならない。

戦時中は米英の資源国と戦況を有利にする為に一刻も早く2000bhpエンジンを達成しようと不利に極まりない条件の中、ホンダの先輩技術者が吐血しながら成し遂げた。
一秒でも早くその目標数値を信頼性とともに達成しないと、その時でも親兄弟奥さん子供の命がなくなっているのだから。

ホンダの技術者もそれくらいの覇気でやって欲しい。

それがホンダの責任。

僕はホンダにそれが出来る能力と集中力があると思うよ。

僕の期待値も20−30馬力のアップ。

40だったら英国GPに行く
0848音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:27:49.69ID:j7AZPX1Ha
>>843
それ!
20-40は三味線ということで50馬力アップでお願いします!
0849音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:40:02.01ID:j7AZPX1Ha
モントリオールまで2週間、フランスまで1ヶ月ないんだからもうアップデートのエンジン出来てるでしょ

何馬力乗せましたか?
0852音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:50:07.68ID:j7AZPX1Ha
>>850
信頼性への不安をいくらでも乗せる状態は精神病だろ
オーストラリア開幕での問題は一発でかたずけてそれなりのパフォーマンスを維持してる
0854音速の名無しさん (ワッチョイ b60e-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 02:10:37.03ID:yUzzndxd0
レッドブルがプレッシャーかけてるだけで、ホンダ関係者のコメントは
夏頃までにアップデートの予定、のみ。カナダで何もなしもありうる。
普通にフェラーリとの差がもっとひらいて、なんてことも想定しておかねば。
今年はバンバン壊れていないのが、凄い進歩。
去年までのペナルティ記録忘れちゃいかんよ。
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 616b-Z0Pw)
垢版 |
2018/05/22(火) 02:21:24.05ID:3S6icmNY0
>>851
ホンダだって復帰しないと言って、復帰したから何があるかわからんよ
それにWECではトヨタ以外ワークスチームがいないのでトヨタもいずれWECから撤退すると思う
その後ハイブリッド技術を捨てTMGを縮小するのかというというと、そうはならないと思う
活かせる場所はF1しかない、もちろん2021年からのレギュレーション次第だろうけど
0857音速の名無しさん (ワッチョイWW 616b-nk+2)
垢版 |
2018/05/22(火) 03:08:58.75ID:3S6icmNY0
>>856
だな
ホンダも間違いなく速くなっているが、他も同じように速くなっているので結局は追い付けない
ホンダは伸びしろがあるから大丈夫だ、という意見を目にするがたぶんどこも伸び代はまだまだあるんだと思う
過去3年間がそれを物語ってる
0858音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:14:26.58ID:j7AZPX1Ha
>>856
これはシーズン前に英sky sports でマイク・ガスコインなどの4人のF1関係者
専門家で2018年について議論するという特別番組でも言われてたこと。
ガスコインはマクラーレン、ザウバー、ティレルなどの技術者からジョーダン、
ルノー、トヨタ、フォースインディアでテクニカルディレクター(技術責任者)を
務めたF1技術者の重鎮。
彼の予想は「メルセデス、フェラーリ、レッドブルが相変わらず速く、その中でも
メルセデスがリードしている。中団は混戦だがハース、ルノーが速くあとは混戦になるだろう。ウィリアムスは財源の問題があり、インディアも潜在能力があるがやはり中盤以降の
開発が苦しい。トロロッソは現在でも中団にいるがシャシーを煮詰められてホンダが力を発揮する来年は速くなるだろう」。こういう見解。全く同意する。実際その通りになってる。
トロロッソはホンダと秋に契約してほとんど急造でシャシーを造った。現在そのハンデを
乗り越えてよくやってる。今年ももちろん期待するが普通に考えて来年はさらに期待が持てるのは、当然だろう。ガスコインでなくてもそう思うわな。
0860音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:23:47.51ID:j7AZPX1Ha
あと予想よりガスリーがいいこと。中団上位といい勝負している。
アップデートがいいレベルで成功すればQ3常連、中団上位にいけたらと思うね。
期待ね。期待。バカアンチは知らないが。
0861音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:27:43.32ID:j7AZPX1Ha
>>859
どちらでもいいんじゃない
Wiki ではタイレルよりもティレルが先にヒットするけどね
0863音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
垢版 |
2018/05/22(火) 05:06:19.23ID:j7AZPX1Ha
新井氏は素人すぎたけど長谷川さんは頑張ったと思うよ
サイズゼロを今の軌道に修正したのは長谷川さん
今のホンダの信頼性は長谷川さんの遺産
マクラーレンとの解約も長谷川さんの冷静さが話をうまくまとめたと思う
トロロッソとの契約も長谷川さん
0865音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mel/)
垢版 |
2018/05/22(火) 05:31:25.95ID:CgpEoCWjd
トロロッソほどのチームが持ち込み資金だけを目当てにドライバーを決める事はまず無いだろ
現状で日本人を乗せるとしたら、その日本人がハートレーより明らかに速い場合しかないだろう
0867音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-qXRP)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:15:04.40ID:VsJl6+Jlp
>>863
実績見ろよ。
一昨年の方が去年の今よりマシだったんだぞ。
方向性は合ってるとか言いながら壊しまくったのは長谷川承認設計だろ。

ホンダエンジンの信頼性を落としたのは間違いなく長谷川。
0871音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-HlOg)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:07:48.34ID:QnU8RwFu0
>>867
新井さんの時から信頼性を落としてたよ、1年目から壊れまくっただろ
前社長、新井、長谷川さんらは自分達ホンダの技術力不足を認識できていないだけ
0872音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-W7su)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:22:12.89ID:lW9RjcbXM
さくらF1開発A氏のとある1日

8時 出社
8時〜9時 ティータイム
9時〜10時 かるく打合せしたのち雑談
10時〜12時 メールチェック、スマホいじり
12時〜13時 昼食、雑談
13時〜14時 トイレでスマホいじり、昼寝
14時〜15時 設計デスクにてかるくおやつタイム
15時〜16時 研究所構内を散策、散歩でリフレッシュ
16時〜17時 帰り支度、雑談
17時 帰宅
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 6e76-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:24:17.11ID:gwQFjh/s0
>>863
トークン制なければフェラーリ並み発言、
6気筒失敗など忘れてるな
あとサイズゼロ捨ててなかったから
http://www.as-web.jp/f1/76425/3
0875音速の名無しさん (JPWW 0Hda-18gT)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:26:21.87ID:Zv5etFNcH
まだやってるのか、
責任者論

未だルノーにも勝てないPUなのだから責任者うんぬんじゃなくて
会社の研究機関として基礎研究が足りていないだけだろ
0876音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Endc)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:27:32.60ID:ffpHIILwa
>>874
自分のデザインも確立されてないんだからサイズゼロ捨てられるわけもないわな
何か指針がないと自分では作れないくせに、せっかく出してくれた指針に沿ってうまくいかないとどうしてくれるんだと文句しか言わない
0878音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:08.98ID:j7AZPX1Ha
>>867
だから一昨年は初年度のコンセプトの改良バージョンでmgu-hの位置をメルセデス方式にしてサイズアップしない
と頭打ちになると判断したんだろう。それで短期間で一からコンセプトを変えたが昨年前半はレースがテストになったということだろう。
だから時間が欲しいと長谷川氏がシーズン中に言ってただろ。
0881音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:59:59.74ID:j7AZPX1Ha
>>867
F1モタスポグランプリの3月5日に2015-2017エンジン 比較が詳しく出てるから見てみろ
2015 はターボ、コンプレッサー、mgu-h を全てVバンクの中に設置。2016年はターボのサイズアップ。2017はそれらをセパレート化。Vバンク内にスペース。
0884音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:13:33.79ID:j7AZPX1Ha
>>874
まだマクラーレンと離婚前の発言だから発言にマクラーレンに気を使った部分もあるだろう。
。あと何をもってサイズゼロコンセプトかと言うとエンジン全体のサイズなのか、
ターボなどをVバンク内に収めシャシー設計のためのスペースを空けることなのかはわからないが2018年使用でホンダエンジンのブロックサイズが2cm大きくなったけどもそのサイズアップはマクラーレンならば認めてないんじゃないかと言われてるね。
話が逸れたが。ホンダがもともとコンパクトなエンジンなのはそうだろうね。
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:24:50.78ID:1kaWhNjy0
>そのサイズアップはマクラーレンならば認めてないんじゃないかと言われてるね。

だれが言ってんの?イメージによるただのうわさでしょ。
カナダで40馬力アップと変わらないレベルの
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 6e76-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:40:41.93ID:gwQFjh/s0
>>884
長々と述べてるけど全部憶測、そして矛盾してる
枕がサイズアップを許さなかったのならターボなどの大型化も許せなかったはず
とりあえず枕のせいにしとけばいいと思ってるだろ
あと枕はホンダに口出ししなかったとブーリエが言ってたから
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 6e76-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:47:24.37ID:gwQFjh/s0
>>889
長谷川の言ったことも信じないよね君らって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています