X



【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)#4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sdb2-2J8S)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:45:33.79ID:bgvpPGsyd
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/

Red Bull Racing Formula One Team
ttp://www.redbullracing.com

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 HRT(ヒスパニアレーシング)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014年〜現在 レッドブル

前スレ
【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1470485137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 6ff6-AJz5)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:18:01.43ID:ZUTeVeTr0
>>271
ルノーと赤牛はすでに完全に決裂してるんだから、
互いの来期の開発の機密保持のためにも、
サインツとリカルドの交代が早々に実現するかもね。
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 6f4a-75DA)
垢版 |
2018/08/07(火) 03:28:44.02ID:67Gymqbr0
>>270
フェルスタッペンのさくら訪問が報じられた時、リカルドは連れていかなかったのか
疑問だったけど、一緒に行ってたのね。さくら見てもホンダを信じる気にならなかったか。
0277音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-j4VK)
垢版 |
2018/08/07(火) 05:51:04.03ID:+iEM+wdq0
>>275
さくらの設備がどんだけ凄くても、そこにいる人を信頼できなかったんじゃない?
反日国家の出身だし、人によってはかなり黄色人種を嫌うみたいだから。
ゑの後輩だけにw
0278音速の名無しさん (ワッチョイ cfad-8elY)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:34:16.26ID:Vf8Ivr0n0
無職とは失礼な。二代目ミスターマッスルとしてタレント転向。
0279音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-vpSm)
垢版 |
2018/08/07(火) 08:32:36.36ID:tI7vtxtgM
>>278
俳優ならハートレーの方が向いてる!
0280音速の名無しさん (ワッチョイ 336d-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:23:22.29ID:gsvBR2wU0
トロロッソ時代の成績見るとリカルドってサインツより下なんだよね
ヒュルケンにボコられる可能性もゼロではないのにルノーもよく30億出したなあ
0286音速の名無しさん (アウアウウーT Saa7-9e/1)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:23:31.06ID:Z2pLfXyia
ガキにボコられて、三下チームに逃げるとかマジダセーw
今迄もベルニュに負け、クビアトにも負けて、負け捲くりの人生だけどなー
つーか、これだけショボイドライバー連中に負けたのにトップチームに乗ってた事の方が不自然だった
実力に相応しいショボチームに移籍した事で、やっと適正なレースが出来るだろう


クソ3流ドラのヒュルケンに負けたら、今度は引退だよー
0290音速の名無しさん (ワッチョイW cf80-Qo0D)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:51:03.32ID:LYE1yylQ0
給料を一番出してくれるチームに行っただけなんだろう。
マクラーレンの契約寸前もホラって感じでもないな
0291音速の名無しさん (アウアウウーT Saa7-9e/1)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:40:09.07ID:JaNt1zFLa
14年のベッテルは余りに酷過ぎて、勝った負けたっていうより、一人勝手に調子崩して沈んでいったって感じ
リカルドはベルニュだクビアトだと、F1レベルにすら無いと判断されてドロップアウトしていった連中相手に、
何度も何度もガチで負け捲くったとかリアルに恥ずかしい
0292音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-hi+X)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:45.93ID:skoo/q+k0
来期は資金難に陥らなければウイリアムズは上がって来ると思うんだよ。
元々PUはメルセデス、今季みたいな大ポカシャシーでもかまさなければ
一定の位置は約束されてるし、メルセデスの本格支援もあるかも知れない。
ハースとザウバーも最強フェラーリPUに助けられて少なくとも来シーズンは
成長曲線の中だろう。
トロロッソもRBとの同一PU化による技術的メリットが多数見込まれ
今年よりは戦闘力の向上が間違いない。
そんな中、向上が全て自力だのみになるルノーは相対的に地位低下が待ってる
と思うんだよな。大崩れも無いだろうが
インドとマクの最下位候補達と中団上位を争う各チームの間、
その辺りがルノーの位置と予想する。
ただ、うまくマシンをまとめられればドライバーの未熟さによって
ポイントを失う事態はないだろうね。
0293音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-hi+X)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:54.34ID:skoo/q+k0
リカルドが大した事ないという理由じゃなくて
そもそもヒュルケンの方が力量が高いと自分は思う。
結果、リカルドを返り討ちにして評価を高めいよいよ
ヒュルケンにトップチーム移籍(具体的にはらい子の後任でフェラーリ)
が待ってそう。
0294音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Qo0D)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:12.21ID:aZNdiYrCd
金を出してくれるならどこでも良かった
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 73f6-Dw87)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:57:24.32ID:24Ta5l9h0
鶏口なるも牛後となるなかれ

という諺を思い出した。

実は、鶏はフランスのシンボルなんだ。

リカルドはこの諺どおりの行動をしたということかな。
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff3-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:34:34.57ID:9hfpZVCv0
来季以降のレッドブルはHondaにしばらく沈められる可能性がかなりあるし待遇面でも良くないという条件で
悪くても中団上位で走れることは期待できそうなルノーで報酬もたくさん払うということなら
赤牛に残るという決断をするドライバーもあんまりいないんじゃないだろうか(´・ω・`)
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 333f-VOgl)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:20:33.39ID:wwF+rBcX0
実力で劣ってない若造をチームがエースと認めて
自分は給与でも負けてる契約しか提示されない。
そんな時に若造よりも高い金額をくれるチームが!

そら移籍するでしょw レースでの勝ち負けじゃない。
アロンソと一緒。大金貰った時点で勝ちなんだよ。
0303音速の名無しさん (プチプチT Saa7-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:34:04.62ID:bNDvfGMMa0808
ヒュルケンベルグには関しては評価が両極端で何とも判断が難しい相手
ペレスに負け続け、表彰台にすら乗ってないので私はカス3流ドラの方に区別してるけど
此れに勝って表彰台に乗ったとして評価が上がるのか?
それを実現したペレスの状況を見るに、期待薄だと思われ
0305音速の名無しさん (ワッチョイ ca6b-UjdB)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:35:40.76ID:DNuxMjnA0
リカルドはフェラーリで決まりってイキってた奴らどこ行ったん?www

フェラーリに政治は関係ない!
フェラーリは速いドライバーが欲しい!
No2でもベッテルボコってすぐNo1!!!
イタリア系!
それはリカルド!
って奴らねwww
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 06f6-5RUY)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:58:31.81ID:ihMhR5QZ0
「それに彼はおそらくもっと小さな環境で主導的な役割を果たすことを
望んでいたんだと考えずにっはいられない。彼とマックスとの間の競争は非常に激しかった。
マックスはますます強くなっている。ダニエルは立ち去って何か他のことをするにはちょうどいいタイミングだと決断したんだと思う」
「彼はスピードと強さという点でマックスが成長しているのを目の当たりにしているし、
もっとわかりやすく言えば、彼はサポート役に回りたくはなかったんだと思う」と,
クリスチャン・ホーナーはコメント。
https://f1-gate.com/redbull/f1_44098.html
0310音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-RrwP)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:28:22.04ID:vy5fZgaZa
エースドライバーに追突する馬鹿なんて、フェラーリが雇う訳無いのに
あのクラッシュの非が100%リカルドだけに有ったとは言わないが、
少なくともリカルドには回避する事が可能なクラッシュを引き起こしてる訳で、
そんな馬鹿な事した挙句満足に謝罪もしない奴は要らんわな

ニコベルグですら、回避可能なクラッシュを故意に避けなかっただけで、どんだけ絞られたか
メルセデスもフェラリもこんなトラブルメーカー要らんて
0311音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:35:40.93ID:XjMOC9sp0
しかしこいつに弾き出されて完全にヒュルケンやリカルドより格下だと烙印押されたサインツは何気に静かに歯ぎしりしてるんだろな
まあ分かり切ってたことではあるけどさ
0315音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e6b-q+sz)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:15:11.11ID:VrFm9qr00
>>305
でも普通にヨーロッパのジャーナリストの間ではずっと言われてたことだからな。
真意の程はどこまでかはしらんが多少の接触はあったのは確かみたいだし。

それよりもF1は政治(これは間違いではない)とか言いながら
「フェラーリは世界でフェラーリが一番売れてるブラジル(←嘘)でもっとフェラーリを売るためにバリチェロやマッサを採用した!(←アホ)」
とかいう大ホラをマジマジのドヤ顔で叫んでたやつの方がよっぽど恥ずかしいと思うよ
0318音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-RrwP)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:12.07ID:TyBZI2ZAa
リカルドが待遇を重視してルノーに移籍したのは分かる。
しかし分からないのは、あのシブチンルノーが大金を積んだっぽい事。

リカルドはRBのギャラや待遇に不満だったようだけど、
実績からしたらギャラが安いって事は無かった、チャンピオン経験も無く、
チームメイトに負けてる奴のギャラとしたら正当なレベルだった。

ルノーが獲得可能なドラとしては最高レベルだったとは思うが、
チャンピオン経験の無い奴に払う金額では無いと思うのだが、それが不思議で仕方ない。
0322音速の名無しさん (ワッチョイ aff6-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:25:18.61ID:8Tk3o4qD0
フェルスタッペンがすごく才能のあるドライバーであることは間違いないが、

オレ的には彼とそれを取り巻く環境(レッドブル陣営)が
あまり良くない方向に向かっている気がする。

やはり、十九、ハタチのドライバーがいくら将来のチャンピオン有力候補だとしても
金の払いすぎ、優遇しすぎだったのではないか?

少なくとも予選のグリッドだけではなく、年間ランキングでチームメイトを上回ってから
それを行うべきだったんじゃないか?

いくらメルセデスやフェラーリが獲りに来るおそれがあったとしても。

彼は、今や慢心してるのが見えてきてるし、ホンダと組む来季は確実に伸び悩む。
それも長期に及ぶだろう。きっとイライラが募ると思う。

彼が今季前半に見せた不安定な戦い方、クラッシュをまた来季視られると思うと、
リカルドファンはそれで溜飲が下がる、とも思うが。
0323音速の名無しさん (ワッチョイ aff6-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:31:27.99ID:8Tk3o4qD0
>>322
自己レスするが、
リカルドがルノーで奮闘しても7番手がやっとだとしたら、
それはそれでフェルスタッペンファンは嘲笑するんだろう。

やっぱり、自動車レースはパッケージ、F1は特にその傾向が強い。

ドライバーとコンストラクター(+PU)の全てが揃わないと好結果は生まれないんだな。
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 06f6-5RUY)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:47:21.05ID:SE+UP/gN0
>>323
いずれにしろ、ハミルトン、ベッテルが辞めないとシートは空かない。
このふたりは少なくとも、2年+2年は続けるだろうし。行き場所はないと諦めてるでしょう。

2020年のレギュレーション変更後のチーム勢力図を見てから将来考えてもまだ20代半ば。
フェラーリ、メルセデスにシートが空けば移籍すりゃいいし。
若くして大抜擢されたバトンやライコネンにしても、タイトル獲ったのはよいマシンに乗れてからだし。
若いということは絶対的有利だよ。親父もいるしなんとかなると思ってる。
0325音速の名無しさん (ワッチョイ aff6-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:37:48.34ID:8Tk3o4qD0
>>324
そうですね。
レッドブルにいたら、フェルスタッペンのサポートを迫られる、とリカルドは考えた。
チームからは明確にその指示がでていなくても、雰囲気はあった、と言うことは想像に難くない。

>>324氏が言うとおり、フェラーリ、メルセデスはむこう2〜4年はシートが空かない、とすれば、
ワークスルノーに移籍するくらいしか選択肢はなかった、と思う。
いや、むしろ妥当な選択だったのではないかな。

ルノー側が2年契約を飲んだのは、リカルドのこだわりに配慮したんでしょう。
まあ、金額といい年数条件と言い、ルノーは相当リカルドに配慮した契約をしたのだと思う。

あとは強いマシンとPUを用意してやって欲しい。
0326音速の名無しさん (ワッチョイ aff6-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:43:34.18ID:8Tk3o4qD0
>>325
最後に言いたいのは、

リカルドはタッペンに今年もランキングでは勝ちきって欲しい。

レッドブル内での立場はどんどん悪くなっていくかもしれないけれど、
それでも、ここで勝ちきっておくのが、絶対大事だ、

ということ。
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 06f6-5RUY)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:39:34.86ID:SE+UP/gN0
>>326
レッドブル的には、リカルドをルノーに早々に放出するのでは?
ルノーは来期マシン開発のためにも、リカルドの早期加入を望むはずだし。
夏休み明けにはどうなってるかわからないかも?
コンストラクターズポイントはたぶん磐石なので、
フェルスタッフェンのランキングをあげるためにも、
来期マシンの機密保持のためにも。
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 07ac-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:04:50.86ID:/D3yq4Ts0
リカルドはチームを引っ張っていくタイプではないよ
レッドブルでもベッテルが抜けたら勝てなくなった
ベッテルが抜けたあとで最初に勝ってレッドブルを勝てるチームに戻したのはフェルスタッペンなんだよ
それでリカルドも尻に火がついて勝てるようになったけど
リカルドはチームメートが遅いとダレるタイプだわ
クビアトと組んでた2015年はニューエイマシンで0勝だからな
フェルスタッペンがこなかったらたぶん2015年以降今年までずっと0勝だったよ
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 0b61-5RUY)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:11.81ID:jmYqBE6C0
320 音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-RrwP) sage ▼ New! 2018/08/12(日) 01:13:05.76 ID:bAEnMxQka [1回目]
何をトンチンカンな事を言ってるのだ、この馬鹿は?


321 音速の名無しさん (ワッチョイ 5f54-Qb5F) sage ▼ New! 2018/08/12(日) 02:25:38.48 ID:ewzMtsNs0 [1回目]
ルノーがトップチームとか片腹痛いわw

それはやってみなきゃわからないでしょw
それだけの金額は手にするようだしw
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 2af6-oNxq)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:06:02.32ID:iakxsKeA0
>>328
フェルスタッペンがいなかったら17マレーシアと17メキシコの勝利は当然ないけど
16マレーシアと17アゼルバイジャンは普通にリカルド勝ってたと思う
別にフェルスタッペンが居ようが居まいが関係ないところで発生したラッキーで勝っただけだから
交代がなくクビアトのままだった場合の16スペインもその場合はクビアトにフェラーリのカバーさせただろうから勝ってるかもしれん

ただ勝ててたとしても棚ボタ勝利だけだからレッドブルの今がより悲惨だったかもしれないのはその通りだと思う
0333音速の名無しさん (ワッチョイ aff6-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:57:58.18ID:5Zphsu960
ルノーにエイドリアン・ニューウェイが加入すれば、
これは明らかに強くなる。

ガーデニング休暇とか言う、うざいもんがあろうが。
0334音速の名無しさん (ワッチョイ aff6-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:00:19.69ID:5Zphsu960
フェラーリが今季速くなったのは、MGU-Kが進歩したからだと聞くが、

日産の電池技術をもっと導入すれば、なんてのはダメかしらね?
0338音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-RrwP)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:46:39.30ID:WXXbUWzJa
その評価を払拭するためと言うが、その評価が正しかったと証明する結果になりそう
と言うか、表彰台にすら乗れず、ヒュルクソベルグにも負け、むしろ今までは過大評価だったという結果になりそうな?
0339音速の名無しさん (ワッチョイ ab99-gLMN)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:19:52.37ID:BzH8ZTTh0
残念ながら移籍が決まった以上、レッドブルがもうリカルドを優遇する理由は無いだろう
タッペン推しが更に露骨になるのは確実で、ランキングでも抜かれるだろう
0340音速の名無しさん (アウアウウーT Sa4f-5lJU)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:07:45.63ID:KshWU0Rza
マクタッペンにまともに動くPUが支給されると思うなよ?
中古リビルドならまだ良い方だと思え、リカルドには当然新品PUを支給するし、
下手したらルノーワークス仕様を搭載するかも知れん
0342音速の名無しさん (アメ MMcf-SLJU)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:40:53.14ID:3AOyr8zmM
そんでもルノーは腰掛けでしょ
リカルドの力を持ってしても
現体制のルノーがタイトルとるなんて想像つかない
メルセデスほど盤石でもなければ
フェラーリほど懸命でもない
俺のリカルド史上最強説が証明されるのはいつになるのやら
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 0b61-gLMN)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:08:28.52ID:Tedze29f0
>>342
いやいや
ルノーでチャンピオン争いしてもらいましょうよ
リカルドが負かしたべッテルだってフェラーリでチャンピオン争いしてるじゃん
>>345みたいな意見を黙らせてもらいましょうよ
0348音速の名無しさん (アウアウウーT Sa4f-5lJU)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:37:28.61ID:b9la/EtXa
リカルドがヒュルベルグに負けるとかアホじゃねーの?
そりゃ長いシーズンの1戦や2戦で負ける事は有るかも知れんが
そういうのは負けたとは言わないから
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 3bf6-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:07:00.55ID:ZuKCcJ3O0
ヒュルケンベルグも良いドライバーだと思うけれどね。
ただ、彼の経歴でまだ表彰台に乗ってないのは、
不思議でもある。

ストロールだって乗ってるんだから、

私の知り合い(ヒュルのファン)は
「やっぱり彼は持ってない」と言っていたよ。
0350音速の名無しさん (ワッチョイ eff6-gLMN)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:28:31.89ID:rgCahOYt0
8月1日には、スパ(8月24日)までには赤牛と契約とか報道されてたからな、
ルノーはアロンソの離脱情報を得て、リカルドに30億円もの高額オファーしたのかな?
マクラーレンと契約の可能性もあったかのか?
この人ほど、チームに恵まれた人はいなかったな。
ほんとなら、一勝もできそうもないのに。 
今後は靴でシャンパン飲むような醜く汚い姿見ずにすむからよかった。
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 7b4b-hE18)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:57:09.92ID:CYjKhCmT0
アロンソスレも荒らしてる申告っすか?
ここは過去悪質ベッテル信者とヒュルケン信者、ホンダ信者に乗り込まれてるけど
3番目の方ですか?
0358音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-JZs+)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:38:07.66ID:JgGuJqgUa
ペレスも信義に熱い男なんやな
ルノー移ってたら、ひんしゅくもんやけども
空気は読めるらしい
0359音速の名無しさん (スップ Sdbf-t0jE)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:23:18.05ID:/cf+65CGd
こんなモンは同時並行的に色んなドラに声かけてるのが当たり前だろ
まあリカルド30億近くも出すならペレスの方が良いと思うけどね
ニコヒュン以上の働きが期待出来て持参金まで付いて来るんだからね
0360音速の名無しさん (ワッチョイ dbb6-IUTB)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:34:34.47ID:L8lms0Cy0
>>359
まあリカルドに30億払うより、ペレス乗せて30億もらったほうがいいというのは
チームによってはその通りだと思う

ルノー未満はみんなそんな感じ
0361音速の名無しさん (スププ Sdbf-H+I2)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:28:39.07ID:W5fTsRPwd
F1レーサーって皆ギラギラした目付きだけどリカルドっていつも真っ白い歯でニコニコしてレースではインからもアウトからも凄いオーバーテイク見せてくれるからホンダファンやけどルノーへ行っても応援するぞ

それにしても37億ってすげぇ金額だ、宝くじ一等が3億でも凄いのに一体何に使うんだろ
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 2599-LowY)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:27:30.43ID:alQb7hTL0
>>357
実力的にペレス>ヒュルケンだから、ペイもあるとなると相当美味しいな
リカルドはヒュルケンくらいは軽く上回らないといけないだろう
これは結構なプレッシャーだわ
0366音速の名無しさん (アウアウウー Saa1-HTwT)
垢版 |
2018/08/23(木) 06:07:44.93ID:0XEQMDeya
>>357
ルノーの本音はリカルド.ペレスの布陣だったかもしれないので何とも言えない。
ペレス>ヒュンケルなのは間違いないと思うが対リカルドとなると微妙だと思うし、
タイミング的にインドの破産と重なった訳で、ここでインドに義理を果たした方が体面は保てるからな。
インドを提訴してトンズラする事も出来たはずだから、少なからず打算ははたらいていると思う。
0368音速の名無しさん (アウアウウーT Saa1-4M2L)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:01:26.11ID:G+gdYMDKa
リカルドがタッペンを恐れ金に釣られたのは分かるけど、ルノーが大金積んだのは不思議でしか無い
でもドライビング能力にでは無く、レッドブルの機密情報に金を払ったとするなら合点がいく
ルノーは元FIAの人を雇ったりと情報には金出すみたいだから、と言うかそれ以外考えられないな
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 6a68-axIE)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:10:12.31ID:wltoyygo0
リカルド 「レッドブルの空力の秘密?ミラーの形はレース中よく見てたから覚えてるけど他は見えないし知らないよ(鼻ホジ)」
0371音速の名無しさん (ワッチョイW 0983-+9I1)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:10:56.44ID:0ObyLUcc0
リカルドは普通に現役F1ドライバー(来季居ないアロンソ除く)ベスト6に入ってるだろ
現時点でタッペンよりポイント稼いでるリカルド引き抜けばRBはベスト7以下のドライバー起用で弱体化し、ルノーはポイント増加を期待出来る
ルノーのリカルド獲得は、普通に三強に割って入る近道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況