X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 926b-OvDT)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:03:37.76ID:dkwHbQRt0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap101【2018】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1515758603/
■■ル・マン24時間LAP36■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525334285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0408音速の名無しさん (ワッチョイWW ce57-azXn)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:44:52.49ID:84vMqpIJ0
ヨースト自体に開発能力があるわけではない
マツダに速い車を作るノウハウは全くない
787Bもルマンでまぐれ勝ちしただけで糞遅い車だからな
0409音速の名無しさん (ワッチョイ fa01-667V)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:39.07ID:4kLwL/3Y0
IMSAのマツダは北米法人の広告枠での資金提供だけで
資金源に不安のないプライベータという印象なんだけど違う?
他のワークスと比較しては可哀そうな気がする
0411音速の名無しさん (ワッチョイ d6b8-msj4)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:23:31.82ID:NpZa18lx0
>>406
去年の前半なんかGTMLといい勝負する程度の速さだったんだぞ
それに比べれば随分速くなったし、同クラスの車とそれなりに戦えるようになった
ヨーストのおかげなのかBOTのおかげなのかは判らんが
0414音速の名無しさん (ワッチョイW 6561-ft4a)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:15:04.77ID:LLAOrMYU0
連日でもダブルヘッダーていうんか
0419音速の名無しさん (ワッチョイ d55e-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:10:36.47ID:956g6PnI0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /    今年は出番が多そうだな、早めにアップしておくか
    ( つC□
    と_)_)
0420音速の名無しさん (ワッチョイWW 65b8-79VX)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:25:56.30ID:JP9aeKti0
>>413
モントーヤはもうIndyCarドライバーじゃないぞ
WTSCCに参戦してるからデトロイトのレースは昨日で終わり
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 2604-XWOY)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:32:23.56ID:UOBv2iEG0
    S1     S2      S3     
#8 31.472  1:16.276  1:30.841  3:19.066
#3 30.968  1:17.074  1:30.912  3:19.680
#7 31.846  1:16.651  1:31.511  3:20.008



いや、プライベーターが3分20秒切りはヤバイってw
0425音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-wFpr)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:09:25.35ID:0emPD4OFd
LMP1遅くしたせいでLMP2との差が少なくなり更に最高速もトントンどころか負けてるのが多いんだが...

ノンHVとトヨタの最高速差が思ったより少ないけどLMP2に負けてるのは色々危ない気が。
トヨタは蹴りだし加速で抜けるけど他のP1は処理するのめっちゃキツくないかこれ
0427音速の名無しさん (ワッチョイ fa01-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:14:10.56ID:WBNrb8k50
>>425
> トヨタは蹴りだし加速で抜けるけど他のP1は処理するのめっちゃキツくないかこれ
うん、それも有ってこうなると決まった時からマモノ祭りになると予想している
0428音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a61-5ZW/)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:20:11.91ID:tWwaeecB0
>>415
ST-3はマークXで勝ったから…
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:20:15.48ID:V40S2AA50
トヨタも想定はしてんだろうけど楽勝ではないだろなあ
3台投入ならまだしも、2台でインシデントを完全に防ぎきるのはたやすくなさそう…
0430音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a61-5ZW/)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:21:17.50ID:tWwaeecB0
>>429
ラピエールが乗ることはないだろうね
0432音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:29:43.89ID:afwLSiST0
まぁ今年のル・マンは2012年のアウディvsトヨタを思い出すよな
あの頃はトヨタは燃費良くて2駆で最高速は上、アウディは4駆で燃費悪く最高速は劣るが圧倒的な立ち上がり加速
2012年の予選では1-2-4-6がアウディ、3-5がトヨタだったな
今年の予選はトヨタ1-2、レべリオン3-4だろうけどレべリオンの1台が2位になるような事になれば
スタート直後のダンロップブリッジ下が注目ポイントになるだろう
レべリオンが最高速や予選速くても、決勝になるとジリジリ離される感じは予想できる
さらにトヨタの方が燃費がいいとなるとトラブルが無い限りレべリオンが勝つ可能性は低い
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 4547-/f2+)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:36:31.23ID:ESbImL3N0
なんかイエローがやけに多かった印象のテストだった
シミュレータでたくさん乗ってるんだろうけど、アロンソとかもっと周回したかったろうな
0434音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-wFpr)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:30:03.08ID:0emPD4OFd
スパの時もトラフィック処理でどんどんトヨタとレベリオンの差がついてたからな
コーナー速くても前塞がれたら簡単に2〜3秒失うからそこでパワー使わず溜め込んで直線で普段より多く放出とかできるハイブリッドは有利
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 9952-ikB5)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:08:17.20ID:/SAyiJyJ0
>>432
12年の立ち上がりはトヨタの方が圧倒的に上だぞ
アウディの方はブーストの使い始めに制限があるから0km/hから使えたTS030の方が有利だし
実際後ろに居ながらコーナー出口から簡単に前に行けた
0446音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:04:47.71ID:a2Fni1g4a
レベリオンは3号者の方がタイムが良かったのは、プログラムの違いなのか、トラフィック等の影響なのか。
メンツ的には4号車が更にタイム出せそうな気もするけど、どうなるのかな
0447音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:05:55.10ID:a2Fni1g4a
間違えたレベリオン1号だ
0450音速の名無しさん (JP 0Hf1-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:37:02.12ID:CLjiwWhiH
よげん・・・・
レベリオンはリタイアと3位〜4位以下・・・・
0453音速の名無しさん (JP 0Hf1-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:06.11ID:CLjiwWhiH
トヨタ独占
ジネッタ3位
レベリオン2台リタイア
よげん
0454音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:06:39.79ID:a2Fni1g4a
トヨタは予選を考えれば数秒速くなるはずだから、決勝のレースペースを20秒台前後で想定してきてるのかな

レベリオン以下はこのペースでロングできるのかな

wecのラップ履歴が見れるサイトってどこだっけ
0457音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:17:21.72ID:afwLSiST0
そもそも去年3分14秒出したマシンなんだから
5秒も遅い3分19秒とかトヨタは決勝EoTに向けて8割で走ったって事だろう
全開で攻めたレべリオンはこの程度って事
予選がトヨタの本気だろう、こんなテストで全開で走ってEoT厳しくされたら嫌だろう
0459音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-MgLB)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:35.31ID:I++C58ZBa
>>457
> 全開で攻めたレべリオン
データ見りゃ分かるけどどっちも予選アタックでは無いよ
ただやっぱりタイムのバラツキは非ハイブリッドの方が大きい模様
EoTはアイディアルラップしか考慮しないからその辺りはP1L勢が
不利かもね
0460音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:30:32.24ID:a2Fni1g4a
>>455
>>456
ありがと

ラップがバラついててなんともだけど、速いときで3号車が20〜22秒、8号だが20秒台をまとめてる感じかな
トラフィックとかのリカバリが差を産みそうかもね

ストレートの速いp2なんてもうね
0466音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:50.75ID:5RK7Yd230
レベリオンなんてダブルリタイアか1台乾燥しても10週遅れのイメージ
0467音速の名無しさん (ワッチョイ ce70-/C2z)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:40.47ID:Gz7uu9pW0
DPiでいいからJSPC復活してください。
0471音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:15:44.17ID:a2Fni1g4a
しかしアナライシスみると色々興味深いね
アイデアルだとSMPが上位に上がってきたり、最高速はトヨタだったり。でも僚機で10km/hちがうけど

8号車が20秒台連発してるのは流石といったところだけど、レベリオンがすでに919より速いとか怖いわ
0472音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:19:22.08ID:afwLSiST0
ハイブリッドを供給してもプライベーターチームは扱えない
扱える人間(エンジニア)もセットで供給しなきゃならないし、そんな事になると全チームがトヨタってなるよ
トヨタチームレべリオンにトヨタチームSMPとか意味ないだろ
P1Hマシンを作れる日本メーカーはトヨタだけ、日産はP1Hマシン完成できなかったしホンダは作った事ない
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:49:13.97ID:afwLSiST0
>>474
そもそもル・マンやWEC、WRCとかはレクサスじゃなくトヨタブランド(TGR)でやってくし
2019年をもってトヨタのP1H撤退は現実的、2020年以降は新型トヨタスープラGTEで参戦って言われてる
2020年以降は参戦P1Hメーカー皆無でカテゴリ消滅、P1Lが新P1になるだろう
0477音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-kCQx)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:54:16.16ID:0Xxr2m2c0
今年ってトヨタの無料ライブ配信ないんだね。
皆さんはどうやって観戦します?
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:29.90ID:afwLSiST0
>>479
トヨタはル・マン制覇したら目標達成で撤退確実
GTP復活させても、ポルシェやアウディが戻ってくる可能性はどのくらいか?
メルセデスや日産、プジョーやBMWなど参戦する可能性は?
マクラーレンはGTEで復活の噂が絶えないし、有力ワークスがGTEに集結しつつある中GTP出るメーカーいるの?
0482音速の名無しさん (ワッチョイW d5ad-ZZXm)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:21:51.62ID:MrxHHDSj0
WECにとってメーカーはスポンサー様でもあるからな
他のメーカーが参入する見通しがったって無いのにトヨタがやめるような条件出すとは思えない
0483音速の名無しさん (ワッチョイW 6561-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:22:03.48ID:brZ8dtnN0
>>477
普通にJスポで
0488音速の名無しさん (ワッチョイ fa01-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:16:14.34ID:CY1RU1Pw0
スーパースポーツコンセプト市販化の話は
ぽしゃっておらずまだ進んでいるとの事なので
あれを使おうというプライベータが出てきても
不思議ではない、レギュレーション次第だが
0489音速の名無しさん (ワッチョイWW 4ef1-CXmK)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:50:20.92ID:uEStdada0
>>487
あとフォードとアストンとフェラーリも関心を示してるみたいだな
GTPはプロトでありながら自分の会社のアイディンティティが出せるようになるというメーカーにとって非常に重要な要素を持っている
0490音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a61-5ZW/)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:15:42.09ID:kMDPRynO0
てかアストンマーチン遅すぎなんだが
ポルシェフォード優遇しすぎちゃうか
0491音速の名無しさん (ワッチョイ 45b8-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:18:50.80ID:JKoc4x9u0
関心があるってだけなら世界中の自動車メーカーが関心あるだろう
重要なのはマシンを開発しチーム整えて参戦するかどうか?
かつてのGT1やLM-GTPのマシン開発していない(参戦していない)
フォードやアストンやフェラーリが確実に参戦してくれる保証は無い
0493音速の名無しさん (ワッチョイ 014c-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:34:34.09ID:ANh9btXP0
>>490
これでもル・マン用BOPで一番優遇されたんだぞ、アストン
本戦直前の再調整を期待した三味線でなければ車自体がどうしようもなくダメなんだろう
0494音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a61-5ZW/)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:19:34.03ID:kMDPRynO0
>>493
新型がポンコツってことか
0498音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-wFpr)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:39:54.42ID:pI0ZvNHe0
ライバル的にもGTEでるならレクサスLCが最適だと思うけどなぁ
GT3もレクサスだし箱車レースの上位カテはレクサスブランドで揃えた方がいいような。
スープラはGT4あたりで
0501音速の名無しさん (ワッチョイ aaee-El43)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:24:02.86ID:Rwit2uJ90
心配しなくても電化か水素化するまでLMP1Hに居座るんじゃねーの
0505音速の名無しさん (スフッ Sd9a-nHNM)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:44:38.77ID:mrnDeNkbd
ハイブリッドがある限りトヨタはずっと残り少なそうな気がするけどね
ハイブリッドのイメージが更に強まるしル・マン制覇も長く続けば欧州におけるトヨタのイメージも良くなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況