>>980
hのレギュ規制125000rpm限界を使ってるpuは無いよ。昔、ホンダが高回転型に挑戦したけど、道半ばであきらめて現状に至る。
今は、タービンもコンプレッサーも大型化が主流だよ。

燃料流量は回転数毎にきっちり規制されてるのは常識。今は燃焼効率を争ってる。燃料は流量制限最大100kg/h(10,500 rpm)で規制だよね。
理想の混合比って言うのは理論値があってね、一つの方法として、圧力が高いほど、その理論値に近づけることができる。つまり燃焼効率が上がると言うわけ。
でもブースト圧が高いとピストンやヘッドが痛むから、攻めたブースト圧は予選でしか使わないんだよ。

後は着火方法とインタークーラー技術とインジェクターのタイミングによる混合気の温度管理がポイント。
副燃焼室で小爆発をさせて、燃焼室全体を一気に着火させたり、高回転では自然着火を誘発させたりする。でも高圧縮混合気は温度が高いとノッキングの原因になるから、混合気を効率良く冷やさなければいけない。色々、やること満載で各社競いあってる。