>>967
タービンの軸に負荷が掛かるからコンプレッサーの立ち上がりと回転数が落ちるからね。だからブースト圧の立ち上がりと最高圧も落ちる。その結果、iceのトルク、特に低中速域が低くなってしまう。
iceの高回転域だけhで充電すればそれ程じゃないにしても、そこだけだと十分な充電ができないんだよ。
もちろん高回転域ばっかり使うと燃費とドラバビリティーが悪くなるしね。それと、iceでkを回してその電力でhを回して、hでの放電と充電を連続的に切り替えてesに充電したりもする。この時はkがiceの負荷になるから出力が落ちて燃費も悪くなる。

逆に考えると、4MJ充電した状態から、そのラップはhで充電しないでkとhで4MJ全部使いきれる予選時は、hでコンプレッサーを電気アシストして低中回転域から高いブースト圧でiceを回す。だから低中回転域のトルクを太くすることができる。
高回転域でも通常より高いブースト圧で最高出力を上げる。それが予選モードの一つだよ。他には着火タイミングを早めたり、オイルを燃焼室に忍び込ませたり(これはあかんやつ)して出力を上げる。

みんなが予選時のタイムはhの出来不出来には関係ないって言ってるのはそのためだよ。予選時はhであんまり充電しないからね。