X



【HONDA】F1ホンダエンジン【257基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW cae2-Mpa2)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:40:35.63ID:U2eWO7XN0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【256基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525311004/

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b00-tBma)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:52:36.80ID:UNtWryQo0
ポンコツシャシーに出鱈目セッティング、GPSデブロイも無茶苦茶
何が何でもホンダに勝たせたくないクソ欧州の陰謀
次の手は何だと思う?
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 9b6b-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 02:14:10.92ID:lfKF2Sl00
今の状態でまだアロンソ批判してるのが過激派の盲信者なんだろうね
ホンダファンだけどアロンソは素直にすごいと思えるしホンダへの檄だったんだなと今なら思える
0854音速の名無しさん (エーイモ SE93-EjS9)
垢版 |
2018/05/10(木) 02:22:11.99ID:LlwoXtd4E
>>852
テストで新型試すって情報ないでしょ。

見たいけど嘘はいかんよ。
0856音速の名無しさん (ワッチョイWW 9beb-W7sx)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:14:15.68ID:iRZ4FRXF0
アロンソの腕なんてみんな認めてるよ
言動に関してはホンダに対してだけじゃないからな
フェラーリではモンテツェモロを激怒させ
ルノーではブリアトーレを号泣させたんだからな
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 1b00-BsV1)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:19:13.88ID:CNexmQlN0
>>853
それは1年前の枕のシャシがパーフェクトだと思われていた時代の話だろ
実際はルノーエンジンでもダントツで遅いんだから
エンジンにだけ文句言ってたアロンソが激を飛ばしてたとはならんだろ
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 9b6b-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:43:55.97ID:lfKF2Sl00
>>857
実際今年の枕はポイントを昨年より遥かに稼いでてテストで焼けててもホンダより速かった
別に枕についても言えって感情が無い訳じゃないがホンダが良い物作ればしっかり認めてくれると思うよ
認めないのは枕のみw枕がアロンソバンドーンを誘導してたんだろうしね。枕は憎し

ルノーで断トツで遅いのにそれより断トツで遅いホンダ、特に回生って致命的な場所で
言い訳は出来ないがジェットエンジンでどうなるか…
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 6d16-a51E)
垢版 |
2018/05/10(木) 04:39:30.90ID:7bSQrXLJ0
基地外って自分も逆側の立場からの過激派の自己正義盲信者だってわかってないからすごいな
0860音速の名無しさん (ワッチョイWW 85b8-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 06:09:33.70ID:hXOS+Wha0
>>843
そんなに複雑じゃないよ。3種類の人達だよ。
なんだか知らないなが盲目にホンダを擁護する人と
普通にf1が好きで、もちろんホンダに期待して色々意見してる人と
なんだか知らないがホンダとファンをバカにして楽しんでる人と

これが分からないなら人は盲目にホンダを擁護する人だけね。
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 4d6b-FfOT)
垢版 |
2018/05/10(木) 06:55:34.91ID:jIs4F/GZ0
>>857
>実際はルノーエンジンでもダントツで遅いんだから
ダントツかね
マクラーレンは現時点でルノーワークスとポイントほぼ同等だけど
レースだから運要素もあるけど、ゴールまで確実に車を導ける力は評価すべきことでは
先日のバクーでアロンソは2本パンクのほぼリタイア状態からなんとか立て直しゴールまで行ってポイントを取った
こういうことができるチームは強いと思う
F1は予選一発の速さを競うものではない、ゴールまで行って初めてポイントが取れる
0866音速の名無しさん (ワッチョイWW 85b8-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:06:15.25ID:hXOS+Wha0
>>861
盲目にホンダを擁護する人達がなぞなんだよね。周りにいないから分からないならい。ググッてみた。

1. 昔のホンダ最強の頃からのファン。今でもホンダを信じてるが実はf1の知識はあんまり無くただ見てた。サッカーとかと同じノリ。
2. vtecとかに乗ってたりバイクに乗ってりガチホンダファン。
3. にわかファンでアンチとやり合う事で自分の存在意義を見出してる人。今日も日本を守ったぞ的な。
0868音速の名無しさん (スフッ Sd43-CqHk)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:13:16.93ID:5K+8Alhld
アンチはただ単に否定するだけの人だろ。
ただ単に否定するだけだから猿でもできる暇潰し。
肯定的な人は具体的な改善案を考えているが会話が成り立ってないだけ。
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 3d5b-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:22:42.54ID:ztCLMadU0
FIA press conference schedule - Spain

Friday, May 11, 1300 hours local time (1100 UTC)
Cyril Abiteboul (Renault),
Mattia Binotto (Ferrari),
Andy Cowell (Mercedes),
Toyoharu Tanabe (Honda)
0871音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-Ll0P)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:34:31.39ID:tKGxBpGwM
ホンダファンって言っても本田宗一郎好きな人と、中村良夫が好きな人でまた微妙に違うからねえ

文系で宗一郎好きなタイプが一番話通じないんじゃないかな?
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 2371-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:19:31.43ID:HkonGZ580
>>854
PUは何かしら新しいものテストするのは当たり前
ここでテストしないでいつするんだって話
PUの実地テストはテスト日しか試せないからさ
シャーシ側はスペインGPのFPで試せる
形になってないものは試せないけどなw
0876音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp21-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:33:45.58ID:twiz41vVp
カナダで交換予定のを試すのかな?
それだと、がっかりだね。
後半戦に向けての新型試して欲しいな。
赤牛に見せて上げよう。
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 2da5-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:56:25.38ID:YB8NUciN0
>>874
ありがとう
でもスマンがそういう事じゃなくてGPSとか加速度計とかアクセル開度とか
どうやってマッピングしてるのかを知りたいんだよね・・・
0884音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d6b-5jqt)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:31:51.14ID:jIs4F/GZ0
エネマエにGPSってそんなに使えるのかね
GPSの精度が上がっているとはいえ一般車とは比べ物にならないくらいF1マシーンは高速で動いている、なのでシビアな制御として使うにはどうだろう、参考程度じゃないかな
0885音速の名無しさん (ワッチョイWW cddc-ZyUo)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:43:38.52ID:VsPXJQl90
>>879
去年の話だから今年はどうなってるか分からないけど
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-アロンソの-パワー不足-は-システムが-混乱-が原因-945512/

ホンダのデプロイのアルゴリズムは、スロットルの入出力により計算され、マシンがどのコーナーにいるのかを把握するようになっている。例えばスロットルがオフになった時、システムはコーナーを通過しているに違いないと考慮して動く。
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-Ca5/)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:46:19.34ID:zv1lLTq20
トップ3から、1秒以上離される中団には、メルセPU,フェラPUもいる。
中団トップになるには、パワーじゃなくて、
シャシーの熟成とエネマネの最適化で足りる。
0889音速の名無しさん (ワッチョイ a5a8-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:52:59.72ID:nQcVpw1h0
単純にGのかかり具合で制御したらいいべ
0891音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp21-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:07:56.50ID:twiz41vVp
>>882
ホンダは後半戦まで信頼性重視で行くっていってるから、今のpuのマイナーチェンジだろうね。
でもホンダの目論みはズバリ的中してる。
問題対策に追われる事なく集中して新しいpuを開発している。
とりあえず、今は、去年モデルのpuてお茶を濁しておこう。
0893音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp21-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:28:18.16ID:twiz41vVp
デプロイにgps使っちゃダメとかの情報は探せないから、いんじゃないかな。ガスもgps故障したのかと思ったって言ってたし。
もちろん充電と放電はアクセルワークとブレーキングに連動してるからgpsだけでオンオフする様な事はしないよね。
もっと色々な情報も使うよね。そんなやればできる技術をFIAが縛るはずないよ。去年の記事はその記者のレベルの問題でそう言う風に捉えたんじゃないかな。
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 6dd5-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:58:28.12ID:lqXXsZxa0
素人の質問で申し訳ないんだが
1周当たりの充電と放電がイコールってことであってるんだよね?
その場合、ドライバーが想定外のところで必要以上にボタンを押した場合、不足が出でくるよね
どうやってその分を発電、補充するの?
同じ走りを続ければ、1周でみた場合、不足分は継続するよね
充電を多くするモードに切り替えた場合
ドライバーも走らせ方を変えないといけないはずだけど
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 2da5-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:08:07.03ID:YB8NUciN0
>>894
ESからMGU-Kへの1周あたりのエネルギー転送量は最大4MJ
MGU-KからESへの1周あたりのエネルギー転送量は最大2MJ
MGU-HとES間、またはMGU-HとMGU-K間でのエネルギー転送量は無制限

なので4MJまでは貯金できる
カスカスになったらチャージラップ挟むしかないのはその通り
0901音速の名無しさん (アウーイモ MM89-fctx)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:35:34.70ID:MzB3PSDbM
>>900
それだけ新型が良くないんだよ
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 2361-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:39:20.25ID:xDM9RwxX0
レッドブルがレース中にエネマネいじってペース回復したようにはできないのかな
ホンダは
マシンが決まってなくてストレートに回生したパワー回せないのは仕方ないとしてもだ
0903音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp21-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:41:10.66ID:twiz41vVp
>>894
いや、違うよ。
電池は4MJまでならいつでも貯めてていい。しかもいつでも使っていい。
でも1周あたり4MJまでしか充電してはダメ。
その内、kでの充電は、1周あたり2MJまでしかダメ。
予選や決勝中はピットでの充電はダメ。
それだけしかルールはない。

じゃ残りの2MJはどうやって貯めんだよって疑問が残るよね。
それはチャージラップに放電を使わないで貯めるか、
もしくは、hで貯める。
hで貯めるとiceの出力が落ちるから、充電するのとiceの効率上げるのとどっちがいんだろうと考える。
でも、充電すれば好きなとこで使えるから出力落ちていい区間で充電すればいんじゃないかとも考える。
でも、充電するには燃費も下がるから燃費は大丈夫なのかとも考える。
エネマネは、hでどのタイミングで充電するのがいいの?ってのが主で、どこで放電すればいいのって悩んでいるわけじゃないんだ。
それだったら、抜かれそうなとこに全振りしとけで、終わってしまうでしょ。
ここまで読んでる人は少ないだろうけど、つまりhの効率を上げる事とiceの燃費(出力)を上げる事で全てが上手く廻るって事だね。
メルセデスはhの効率を上げるためにタコ足排管をやめてるって記事もあった。
次のバージョンアップに期待するよ。
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 251e-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:43:09.19ID:tb1mNO0Y0
>>894
>>1周当たりの充電と放電がイコールってことであってるんだよね?
本戦中はイコールにしないでちょっとだけ貯金が多いようにマネージメントしておいて、いざというときにオーバーテイクボタンで放出とか。
もちろんモードによって追い上げる場合には放出のが多く、先頭走ってコントロール出来る時には貯金が多くなどしてるだろうね
0906音速の名無しさん (バットンキン MM59-5jqt)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:46:39.14ID:3/KwGL7CM
>>900
そうだと思う
エネルギーマネジメントは言い訳ではないかな
他のチームからエネルギーマネジメントの話ってほとんど聞かないし
単純に回生能力が足りないのでしょう
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 4b4b-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:49:25.00ID:IHv65E7b0
5/15の期限ってあってない様なもんらしい、ってか
そもそもホンダとラーレンの決裂も5月どころじゃなかったし
あれこれいい加減でややこしいわ💢
0909音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp21-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:01:13.19ID:twiz41vVp
>>904
放電量(4MJ/1周)も充電量(最大4MJ)も1周あたり同じじゃ無くていいよ。
チャージラップの時、4MJフル充電するでしょ。
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 235c-AcE9)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:09:29.28ID:g3Lz5/cQ0
エネマネが出来てなかったとか、参戦4年目にして今更言うなと。やっぱ、キレッキレの人材いないのか。
こんな調子だからまだ、このポジションなんだろうね
0911音速の名無しさん (ブーイモ MM49-hxfH)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:16:54.03ID:0i68fS7gM
ルノーが「レースがわかってないとPUのパフォーマンスをアップできない。だからワークスにした」と言うほどだから
レースした事ないサラリーマンでやれる事に限界あるだろ
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 2342-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:25:05.29ID:xXGTieaO0
>>907
期限は5/31まで延期となりました。
期限延長には、全パワーユニット製造者と
FIAの間で書面で合意される必要があるので
ルノーがダメて言ったら延期できない。
0913音速の名無しさん (ワッチョイ ebdc-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:33:05.08ID:DcBqZJWi0
2015年に参入してエネマネの振り分け?いい加減にしろよ。
回生能力含めてPUがパワー不足過ぎて振り分けも糞もないだろうに。
不幸そうな貧乏神みたいな面して何いってんだ田辺は。いい加減ㇵの字の眉毛上げろよ。
いまさら感がむきだしだよな。
0914音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp21-N98x)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:37:31.65ID:twiz41vVp
>>912
ルノーがダメと言ったらダメだよね。
今月末で決着。
でもサインツと保証金で延長交渉してルノーが承諾すれば延長はできる。もちろん、ホンダとの延長交渉もしなければダメ。
0916音速の名無しさん (ワッチョイ ebdc-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:53.80ID:DcBqZJWi0
まあぶっちゃけレース自体は見るべきところはあまりないだろう。
PUはそのまま。ルノーとの差も縮まらないので結果も大体下位チームとの
争いのお決まりのパターンだろう。
レースよりその後のテストに注目だが、きちんとバージョンアップ版を
いれてくるのか、カナダでやるといってた現状PUの交換だけかに終わるのかだな。

ここで現状のままだとまあ、あまり期待できない。こんなとろい開発ペースでは
一年なんてあっという間に過ぎ去っていくしライバルに近づくこともできないまま
2020年なんかすぐに来てしまう。

この生気の抜けたホンダの雰囲気は過去4期で最悪だろう。
田辺のㇵの字の眉毛がそれをさらに加速する。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ cd61-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:54:24.57ID:/9LI0xkM0
>>913
田辺は長谷川責任者みたく正直に話せないんじゃないかな?(去年長谷川氏はPU側の遅い原因は隠さずなんでもコメントしてたからねw)
0919音速の名無しさん (オッペケ Sr21-gQF/)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:10:00.28ID:089Fvyr8r
ホンダPUはしばらく新型いらない。いまのPUでシャーシを合わせるだけでポイントとれるなら、それがいい。
0926音速の名無しさん (ワッチョイW a332-L0TG)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:40:49.40ID:U88sqlJc0
焦ってアップデートして信頼性なくすくらいなら、確実信頼性+パワーアップ確保できた時した方がいい気もする今のホンダは!
棚ぼたでもいちおポイントは拾えてるわけだし
これ以上評価も下がることもないんだしどん底な位置なわけだし焦る必要なし。
それはトロ側も理解してるんだろうし!
1ポイントでも拾えたら上出来なんじゃない!
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 8d4c-xHcu)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:56.23ID:xmVdGbjX0
貴方の目の前に、フェラーリ、メルセデス、ルノー、ホンダの各社の代表的なスポーツカーがあります。

この中から一台好きな車を差し上げますと言われました。

欲しい車は?
0938音速の名無しさん (ワッチョイ cb49-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:50:11.61ID:FZuVGeBe0
ホンダは機械屋であってそれについてはノウハウあるけど、
ICEとターボ以外の電子の世界はそもそも苦手なジャンルだしねぇ
多くは期待せず2年待っ方が成果は出せそうなんだが
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 2342-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:10:55.91ID:xXGTieaO0
>>939
外注だしたからって、数か月で要求通りのものを
作ってくれるなんて甘いと思う。
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 2342-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:48.25ID:xXGTieaO0
ホンダ4年目なのにといわれるが、最初の2年はサイズゼロの失敗とトークンシステムで
変更するにもできなかった。
去年はエンジンはそこそこ完成したが、ギヤボックスとの問題で振動が発生して
信頼性がボロボロだった。
4年かかってしまった理由もある。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況