X



【HONDA】F1ホンダエンジン【257基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW cae2-Mpa2)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:40:35.63ID:U2eWO7XN0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【256基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525311004/

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008音速の名無しさん (アウーイモ MMcf-urgG)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:52:58.24ID:243q6CH0M
100ps上がりますように
0009音速の名無しさん (オッペケ Sr23-QWCZ)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:53:47.16ID:YcQ9m6Qjr
前スレの>973だけど、>1000の人ありがとう。

筑波1000だとS660の方が2秒近く速いのに筑波200だと、コンマ2遅い。なんでだろ。つーか、筑波2000のは、S660はなぜオープンで走ってんのかw

スレ違いすいませんでした。
0010音速の名無しさん (ワッチョイ de69-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:55:47.42ID:kWhflRJK0
アロンソは分りやすい人物だな〜
去年はやっぱ、良いマシン用意できなかったのが良くないよ。
チームもメーカも同じ責任あるね。ホンダはあまり公表しない。
そういうのは、行動や態度が現場にも感じ取れるモンなんじゃないか?
国や民族違えば、あらぬほうへ取られる事あるんでしょう。
オープンじゃないとか
0011音速の名無しさん (ワッチョイ bbad-S2Z5)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:01:01.95ID:tDaPFRJY0
スーパーGT、スーパーフォーミュラーで使ってるホンダの直噴ターボエンジンが
プレチャンバー技術で今年は調子が良いという記事をみたけど
新PUのICEの出力、燃費の改善も期待して良いのかなぁ…
0012音速の名無しさん (スフッ Sdaa-ZjGN)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:06:02.23ID:iVUy9/F4d
スペインだかの記事で、レッドブルがホンダPUを搭載する可能性は5分5分とかあったけど、そんなわけない。

期限ギリギリ(5月15日又はカナダGP) になって、どちらかの方向性が出ていないわけがない。

ガチの契約交渉に入ってるところをみると、ホンダの方向で動いてるのは間違いないだろう。

あとは、ネガティブチェックしたいんだろう。
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 875b-HSUF)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:31:15.25ID:2oPQUyMf0
レッドブルが積めるPUはルノーとホンダしか可能性がないんだから
そらホンダ搭載も検討するのは当たり前だわな
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 46ba-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:33:23.59ID:aOyqSxAk0
ホンダは
対マクラーレンでの苦い経験やレッドブルとルノーとの関係悪化の状況
そう言うの絶対に繰り返したくないからね。
契約内容で、防げるんなら防ぎたいとは考えるだろうな。
0016音速の名無しさん (ワイモマー MMa7-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:50:33.13ID:9IPOtC96M
>>14
むしろ今レッドブルとルノーとの間に結ばれてる、
メーカー宣伝に使えないようなバッジネームオンリー供給は結べない
ってところが大きいと思う
このあたりはまだ交渉でどうにでもなるところだろうけど
0018音速の名無しさん (ワッチョイ eab1-0kFI)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:03:05.38ID:lV6XzttA0
ミカエル・アレシンは、今季のWECにおけるトヨタの優位性は、唯一”V12ツインターボエンジン”の使用を許されたF1チームのようだと語る。
https://jp.motorsport.com/wec/news/wec-toyota-advantage-1030100/

 先日ポール・リカールで行われたWECの公式合同テスト”プロローグ”。
ここで、ハイブリッド非搭載車の中でベストタイムを記録したのは、
SMPレーシングのヴィタリー・ペトロフだった。しかしこのタイムは、
唯一のハイブリッドシステム搭載車であるトヨタTS050Hybridの4.327秒遅れだった。
0020音速の名無しさん (ワッチョイ 4600-0kFI)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:14:30.09ID:KCtOCu8u0
>レッドブルの不安要素は、
>来季のマシンから再びニューウェイがF1のデザインから一線を引いて
>あまり開発に関わってないところ


ヴぇ?
0024音速の名無しさん (ワッチョイ a300-x7c1)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:26:57.38ID:C+rUueon0
トヨタがF1に残ってたら今頃何勝してたろう?
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-St6r)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:28:47.86ID:NbvDCKfq0
WECで勝ったのはブエミとかずきのおかげ。
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 4a3f-W8se)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:34:40.40ID:dkXmCq1o0
>>24
1勝も出来てないと思うよ
7号車のレギュレーション違反って…マシン性能以前の問題
事務的処理もまともにできないビットはやる気あるんかい
0027音速の名無しさん (ワッチョイ cf61-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:38:09.94ID:Dop7pT+d0
ホンダと契約後、上級技術責任者離脱、ホーナー離脱、レッドブルの崩壊の始まり。
0028音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:54:14.66ID:aNmr3lr+a
ホンダ シビック タイプR

英国BBC “Top Gear of the Year 2017”とってるね
トップギアで2017年最高の車って事だが前スレ最後でアホが必死になっててワロタ
0029音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:08:39.90ID:aNmr3lr+a
マグヌッセンはガスリーに謝罪したらしいが確実に評価を落としているね

ホンダは奇形になったマクラと良い形で離れて良かった

あとはレッドブルとトロロッソで勝つだけだね

メルセデスもトヨタにハイブリッドで負けてディーゼル時代に

苦肉の策から研究した回生技術が乗用車でも必要性の先が見えて来たし

F1でも回生はあと2年だからあとはレッドブル ホンダの時代だろうね
0030音速の名無しさん (ワッチョイW 1f16-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:48:40.90ID:xEku4+ps0
レッドブルとホンダが組む事でトロのシャーシにもレッドブルの技術のおこぼれが貰えるんならええな
0031音速の名無しさん (ワッチョイWW ab73-uFfO)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:49:32.82ID:WMTKn/+r0
>>29
ホンダは、F1参戦理由の一つに過給機のタービンによる回生技術の研究があるけど
2021年からのレギュレーションで、MGU-Hの廃止が決定した場合
技術的な観点では参戦し続ける意味はあるのかな
0032音速の名無しさん (ワッチョイW 1bb9-44LQ)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:52:18.58ID:NS/eQSpT0
>>30
1年落ちのがくるんじゃない?開発費圧縮のために
0034音速の名無しさん (ワッチョイ c670-jSUp)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:18:03.14ID:Gw/GRuSx0
>>31
何かと理由付けにこだわる上層部説得の為の理由で
現場の走り屋さんからしたら、どうでもいい理由なのかも
あとはいい成績残して既成事実さえつくってしまえばっていう
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 1ead-Vi6S)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:38:15.61ID:KXO/Vbzn0
今回の第4期参戦は伊東前社長の強い希望(名誉欲)から始まってる。
「トヨタ、ハイブリッドレースカーでルマン復帰!」
に対抗したかったのが一番の動機と思われる。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:42:56.64ID:oRNGnegi0
セナの命日で思い出した。

87年にセナに懇願されてホンダはロータスにもエンジンを供給したけど
ウイリアムズ、ロータスともワークス体制での供給だったかしら?
0037音速の名無しさん (アウアウアー Sa96-urgG)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:44:02.00ID:CkKip3pEa
>>33
なんの感覚がずれるの?
市販車とレースカーは全く違うのに
0041音速の名無しさん (ワッチョイW 936b-o7/a)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:08:13.55ID:NbKRVbzg0
>>12
最後の最後できっちりHONDAはケツは持ってくるのわかっての話だと思うよ

レッドブルもプロだからそのへん勝算あっての裁定だから ルノーより先見はいいと思ってるでしょ
0042音速の名無しさん (ワッチョイW 936b-o7/a)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:06.80ID:NbKRVbzg0
>>29
同意!回生なくったらHondaの流れ来ると思うね たぶんHonda側もさすがに次回シュミレーション準備してるでしょ 
0045音速の名無しさん (オッペケ Sr23-QWCZ)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:19:51.25ID:YcQ9m6Qjr
>>44
アメリカにはある。
0048音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-sd/c)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:06:09.13ID:FD2rWNPTM
>>37
速いだけで高いFFマシンに価値はないでしょ、かつてのシビックRは安価にレーシングカーのフィーリングを楽しめるって付加価値があったからカルト的な人消えたわけだし
0052音速の名無しさん (ラクッペ MM33-G06i)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:32:17.21ID:/WEoac4bM
まぁほぼ間違いなくホンダ選ぶだろうな
イルモアさんいるしほぼワークスレベルであれこれ注文つけられるしいいことづくめじゃんレッドブルにしてみたら
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 464b-B1Dm)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:38:13.33ID:Pc5XQWiK0
あんまりICEの省エネ化を進めると、回転数が下がって音が余計しょぼくなったりしそうだし、
今まで以上に重箱の隅をつつくような開発が進みそうでそれはそれでなんだかなと言う気もする
0055音速の名無しさん (ササクッテロ Sp23-J6dj)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:41:30.22ID:UIRrGRXVp
ルノーが対メルセデスを見越してワークス本格化活動すると レッドブルはルノーに優遇されなくなるから、ホンダに載せ替えて一軍対応を望む ってことかな?
0067音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6c-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:47:04.05ID:GdZB6Ufa0
アロンソさん、今年ホンダでインディ出るんかな
0069音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:29.69ID:aNmr3lr+a
ホンダとトロロッソは来年の車すでに作ってるらしいしレッドブルも来年用ホンダシャシーに着手してるだろうね
0071音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:05:14.09ID:aNmr3lr+a
今週の週刊誌にリセールバリューの良い車ベスト10が載ってたが、no1はN Box だったな
あとホンダのオデッセイ後継車のなんとかという車がホンダ車2車種、、レクサス2車種、
アルファード、マツダ アクセラ、あとゴルフ
そんな感じ
ルノー車や日産車はリセールが悪いで有名見たい
0073音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:10:35.29ID:aNmr3lr+a
>>70
ゴミはおまえ

S660の方がリセール絶対いいだろうね
0074音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:15:20.77ID:aNmr3lr+a
>>72
シャトルだったような
ジェイドかもしれない
写真しか覚えてないけどホンダ車種の写真確認したらシャトルだと思う
0076音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:17:56.60ID:aNmr3lr+a
>>72
オデッセイは現役だよね
間違ってた
0083音速の名無しさん (JPWW 0H4a-eDfw)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:23.70ID:ZJ6nsie0H
全然スポーツ感もパワー感もドリーム感もないんだよね
スポーツの区分3車種だよ
NSX CIVICタイプR S660?
0084音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:32.32ID:aNmr3lr+a
>>77
おまえのリセールは粗大ゴミだろゴミw
0086音速の名無しさん (ワッチョイW bb52-R1+w)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:38:40.45ID:7/eUx4JH0
ぶっちゃけホンダ的にはレッドブルに乗せることはメリットしかなさそうな気がするが
撤退するつもりでいるならあれだが

2チーム供給でデータとれるしトップチームのレッドブルに供給できるとなれば宣伝にもなるしさらに競争力をつけられそうだし

まだPUがいまいちだとどうにもならないんだが
0087音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:40:32.48ID:aNmr3lr+a
Civic type R vs. メガーヌRS

type R が 全勝
0088音速の名無しさん (ワッチョイWW 7363-a4v5)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:50:57.53ID:giXK8SHm0
>>87
価格差の分勝利したということだな
0089音速の名無しさん (ワッチョイ bbad-S2Z5)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:53.51ID:tDaPFRJY0
ニューウェイにT/CとMGU-Hをバンク内に収めろと言われないかとビビってるとかw
まあ、これは冗談だけど…バンク内に収めると判断した奴ホント誰なんだろ?
0091音速の名無しさん (ワッチョイ cf61-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:05:01.37ID:Dop7pT+d0
>>89
ノーパワーホンダPUに変更するかもしれないからある意味ビビってるよ。
0092音速の名無しさん (ワッチョイ cf61-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:08:56.39ID:Dop7pT+d0
>>80 だれも困んねぇよ馬鹿
0093音速の名無しさん (ワッチョイ a369-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:11:08.42ID:T4N+nPqJ0
>>90

参戦時は空燃比(空気量 = 加給圧)の狙い目がメルセデスと大きく違っていた
からバンク内と言う発想だった。

我々がメルセデスの空燃比など知りようが無いが、マクラーレンは当時メルセデス
を搭載していたので、その程度の情報収集さえしていなかったのはホンダの大きな
落ち度だ。
0096音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:24:55.23ID:aNmr3lr+a
>>88
ぼったくりメガーヌRSの方が少し高いがな
0098音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-rBcH)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:30:14.45ID:aNmr3lr+a
>>92
>>94

自己紹介する馬鹿アンチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況