X



【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW f9b8-sSNd)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:58:33.07ID:czhi9waN0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【230基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521966957/
【HONDA】F1ホンダエンジン【231基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521979481/
【HONDA】F1ホンダエンジン【232基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522000976/
【HONDA】F1ホンダエンジン【233基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522070735/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388音速の名無しさん (ワッチョイW 936b-tJy6)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:13:04.31ID:uNLeSok+0
>>284
故障した後のインタビューで「テストの時とほとんど同じ仕様(つまり同一ではなさそう)」って出てて、あとソースは忘れて申し訳ないんだが「テスト時の出力を抑えた信頼性アップ版で、FPや予選のパフォーマンスがイマイチ…」みたいな記事を英語で読んだんだ。
0389音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:17:15.37ID:rO+e9gaU0
去年のマクラーレンホンダは最下位とリタイア。
今年はトロロッソホンダが最下位とリタイア。

マクラーレンが過去3年間、1pも獲れなかった
オーストラリアで、今回はダブル入賞。


「コース上の結果がホンダの全て!」by山本部長
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 816c-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:17:30.69ID:kQJXPVqq0
久々に信者が湧いてるな
開幕して口先だけの妄想屋の大半は消えたのに
まだ時々発生するな

ルノーPU・・・全車完走、全車ポイント
ホンダPU・・・1台完走、最下位

これを受け入れるリハビリ治療からはじめようか
0391音速の名無しさん (ワッチョイ c912-hWNO)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:19:38.87ID:UavELo470
後輪オーバーヒートで車は明らかに失敗作
しょうがないよね、ルノー積む予定だったし。
PU壊れるとか笑っちゃうよねw
とりあえず二基目のパワーアップ版を見てからですね
0392音速の名無しさん (ワッチョイ ab0e-4jXv)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:19:49.77ID:LqwnElPP0
去年の惨敗を受けて、社内のエース送り込んだんだし、
外部からも入れてる。
その効果が出るのは半年後ってのは遅すぎるとは思うが、
今までのようにはならないと信じてる。
0394音速の名無しさん (ワッチョイ aba8-zdq4)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:22:18.45ID:RXvaqOtl0
市販でもホンダは大型車なんか売ってないし 大パワーの技術無いんだろうね

ルノーとメルセはバカでかいトレーラー引っ張るトラックまでやってるから フェラは純粋の最高峰のレース屋のDNAだし

ホンダだけ場違いで哀れすぎる 軽自動車のレースでも立ち上げとけば 国内で!!
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 315f-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:30:45.38ID:KOUqgzOA0
スズキに謝れ
0398音速の名無しさん (ワッチョイ c1b8-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:33:15.90ID:WIl0UcyM0
>>366
枕が直線おそいのは、今年もだよね。だから、枕のせいだよ。
枕は、ローギアード設定で、ウィング立てて加速とコーナー重視設定。
そもそも315ぐらいしかでない設定。
だからと言って、今年はタイム早いね。抜きどころがないコースでは、ばっちりはまるセッティングだね。
それと、ホンダは直線が早くなったのは、トロのハイギアード設定のおかげ。
トロはこのギア比のおかげで、今苦労してるみたいだね。
0399音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:34:47.46ID:rO+e9gaU0
欧州ではスズキの方がずっと上。


2018年1〜2月 欧州ブランド別販売台数Top25(前年比)
https://bestsellingcarsblog.com/2018/03/europe-february-2018-first-top-10-for-peugeot-3008-citroen-c3-breaks-record/
※内、日本メーカーのみ抜粋
11位 トヨタ  116,001台(↑ 4.7%)
14位 日産    81,773台(↓-4.0%)
19位 スズキ   41,684台(↑14.7%)
20位 マツダ   37,104台(↑ 9.2%)
23位 ホンダ   21,603台(↓-3.3%) ←←←←
25位 三菱    19,063台(↑11.7%)

(おまけ)車名別Top25内の日本車
6位 Nissan Qashqai   39,813台(↑ 3.2%)
10位 Toyota Yaris    35,444台(↑16.5%)
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 315f-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:39:12.75ID:KOUqgzOA0
>>398
遅いエンジンにハイギヤって罰ゲームのレベル。
0405音速の名無しさん (ワッチョイ c1b8-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:54:38.92ID:WIl0UcyM0
>>402
いやいや、枕の最高速が伸びない原因で去年記事になってたよ。
ま、今年の枕の高速サーキットでの速度みてたら分かるよ。
ギア比はもう変えれないからね。
ま、上位はみんなハイギアード設定だけど。
この設定は、ドラッグを減らしてダウンフォースも得るって言うチャレンジングな設置。
トロがあんまりウィングを立てれないのもそのせいだよ。
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 816c-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:56:55.07ID:kQJXPVqq0
ガスリーは最高速はそこそこだけど、ハイギヤかレスダウンフォースか知らんけど
予選でセクター別で最下位タイム叩きだすセッティングだよね

ハートレイはダウンフォースあるみたいだけど
レースでぶっちぎり最下位のスピードトッラプ披露する事になった

ホンダのPUまじ死んでる
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:57:53.25ID:rO+e9gaU0
マクラーレンも2年目までは、PUの非力さ、燃費の悪さを
レスダウンフォースな車体で何とか誤魔化してたね。
トロロッソもホンダに代えて、去年までの美点を失くしてしまった。
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 9315-qsUw)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:18:02.70ID:L0zUhPwg0
一喜一憂するやつ多いのな 夏休み明けくらいから少しずつ上り調子になっていくから別に不安感なんてないわ
それにこの世界は金があるやつが勝つからね 
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 8922-jwIF)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:23:35.20ID:KxHcCO6Y0
やっぱりホンダが頑張ってパワーを上げる以外ないわな
仮にライバルが同じシャシー性能だとしても
PUが10馬力劣っていたらもう前には出れないわけだから
中盤は強豪チーム揃いだしドライバーも皆経験十分
トロロッソのアドバンテージはどこにもない
ここはホンダが奮起して
少なくともPUではルノーを追い抜かないと
0416音速の名無しさん (ワッチョイ 9396-Zv47)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:23:47.54ID:HWcaHSbT0
せめて「はえーーー!!でも壊れたーーw」ってのを造れよ
0418音速の名無しさん (ワッチョイW db6b-p8J2)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:25:34.19ID:saoVqhpF0
開幕終わってみて俺は案外ポジティブだけどなw
少なくともザウバー、ウィリアムズ、インドより上は狙えそう。
そしてマクラーレンも昨年ブーやアロンソが言ってたほど速くない。

現状の序列は、マクラーレン6位、トロロッソ 7位てところ。
まあこの二者間には差はあるけど、相手がバンドーンならガスリーは戦えるんじゃないかなw

十分すぎるでしょ。
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 816c-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:27:04.44ID:kQJXPVqq0
>>417
タイヤ交換したけど?
噛みつくならせめてレース見てね
0427音速の名無しさん (ワッチョイ c1b8-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:35:21.23ID:WIl0UcyM0
>>409
アロンソは予選と本戦でー11km/hしか違わない。
しかも予選でも310km/h。セッティングがそうなってるんだよ。
ハトは、予選と本戦でー24.5km/hも違う。
予選では315km/hでアロンソの上。Q1だけでね。
でも、まだ、セッティングあってなくてウィング立てて調整するとやたら遅くなる。
ハイギアの特徴だよ。
0428音速の名無しさん (ワッチョイ 816c-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:37:59.83ID:kQJXPVqq0
ハートレーがペース落としたのはVSC後だろ
頼むからレース見てくれ
0429音速の名無しさん (スププ Sdb3-tJy6)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:38:39.49ID:KhYk6Gvhd
「でも、そのスティントの終盤にクルマのリアに問題が発生して、タイヤがパンクした。同時に多くのダウンフォースも失った。それによってスローダウンしなければならなかったし、バーチャルセーフティカーが解除させてすぐに2回目のピットストップをしなければならなかった」
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 5b70-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:40:43.12ID:gGG9Jyfa0
フェルスタッペンも予選からタイヤでだいぶ苦しんでたし
ハートレーもタイヤで涙をのんだし
RB系はそういうセッティングになってるんだろうか?
メルセデスとフェラーリは、そこまでタイヤで苦しんでる
イメージはなかったから
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 816c-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:43:26.72ID:kQJXPVqq0
>>429
ハートレーはVSC入ってリアに問題って言ってるやろ
頼むでほんまww
0432音速の名無しさん (ワッチョイ 396b-fZr/)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:46:19.92ID:oSDSRFP60
バーレーン予想
ホンダは壊れるのが嫌だから(2戦連続はさすがにやばいので)ややセーフモードのためパワー抑えめ、
予選Q1落ち、決勝はザウバーとの死闘
どうでっしゃろ?甘い?
0434音速の名無しさん (ワッチョイ 8922-jwIF)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:50:43.94ID:KxHcCO6Y0
バーレーンはパワーサーキットだから
PUの差がここで大体わかるな
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 315f-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:57:55.55ID:KOUqgzOA0
ドラッグが多かろうが、なにしようがトロロッソに余裕で勝ってるからどうでもいいや プケラ
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 21c8-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:59:58.92ID:Gn1yLMDU0
テストの時の結果からみるとPUの出力を抑えているとしか思えない(実際そういう
コメントもあったし)
安全第一でそうしたんだろうけど、もう壊れちゃったからには
次から本来の出力でやってほしいな。
0437音速の名無しさん (ワッチョイ 21f4-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:01:46.37ID:k78o2yEx0
マクラーレン、2018年のF1予算は昨年比262億円の減額
https://f1-gate.com/mclaren/f1_41767.html

2018年 各F1チームの予算
 チーム 予算  
 メルセデス 4億5000万ユーロ (約589億6600万円)
 フェラーリ 4億3000万ユーロ (約563億4600万円)
 レッドブル 3億5000万ユーロ (約458億6300万円)
 マクラーレン 2億5000万ユーロ (約327億5900万円)
 ルノー 2億ユーロ (約262億1000万円)
 ウィリアムズ 1億3500万ユーロ (約176億9000万円)
 ザウバー 1億3500万ユーロ (約176億9000万円)
 トロロッソ 1億2500万ユーロ (約163億8000万円)
 ハース 1億1000万ユーロ (約144億1400万円)
 フォース・インディア 1億1000万ユーロ (約144億1400万円)
0440音速の名無しさん (ワッチョイ 9301-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:03:55.36ID:ZgxzvLXK0
>>405
> トロがあんまりウィングを立てれないのもそのせいだよ。
ウイング立てるのは簡単な筈なのにそれをやらないって事は
それなりの理由があるはずだから、その真因がギア比に有る
というのは説得力があるかも
0444音速の名無しさん (ワッチョイ a154-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:21:19.14ID:ImE9molB0
>>437
>ホンダから支払われていた年間1億ユーロ(約131億円)とされるスポンサー料を失った。

この金がトロロッソに入るから資金が潤沢になる、
と昨年末はオタが言っていたような気がするが、どこに行ったんだ?
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 8922-jwIF)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:27:14.16ID:KxHcCO6Y0
1レースあたり25億とかもうアホとしか・・
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 71b8-1n1q)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:46:13.13ID:lYVgMpXY0
元々、cvccは、ホンダが世界に先駆けて作ったのに。その頃の弱点をいまだに解決できてないね。でも、ドライバビリティは改善したのか。
もう、40年以上前に開発してるんだから、ホンダの技術力は本物だよ。
昔はね。ホンダには、頑張ってほしいな。
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 8922-jwIF)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:52:39.50ID:KxHcCO6Y0
>>451
CVCCの昔話なんて残念ながら
今のPU開発にはなんの役にも立たないよ
真空管ラジオとパソコンくらい技術のレベルが違う
0453音速の名無しさん (ワッチョイ d100-hWNO)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:59:00.27ID:LamBLZQi0
今の規定でトヨタが参戦したら最強クラスだよ
0455音速の名無しさん (ワッチョイWW 3163-c8G0)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:11:54.26ID:Mw5LGv4y0
>>424
考えてみたらこの状況でベストラップ13番手は凄いな
0456音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-fx9C)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:17:43.38ID:Km7cZWs5r
>>436
パワーを抑えてるって無いと思う。

ソースは?

まあ、第2戦で力関係はわかりやすくなるでしょ。ドライバーもみんな初見じゃないサーキットだろうし。
0457音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-eXbI)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:18:22.83ID:rO+e9gaU0
2018年オーストラリアGP予選  セクター別ベストタイム順位(速い方のタイムで抽出)

    セクター1     セクター2     セクター3
↓PP争い組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1位  メルセデス     メルセデス     メルセデス
2位  レッドブル     フェラーリ     レッドブル
3位  フェラーリ     レッドブル     フェラーリ
↓Q3進出争い組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4位  ルノー       ハース       ルノー  
5位  ハース       マクラーレン    ハース  
6位  マクラーレン    ルノー       マクラーレン
↓Q2進出までは見込める組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7位  インディア     ウィリアムズ    インディア
8位  ウィリアムズ    インディア     ザウバー 
↓Q2進出争い組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9位  ザウバー      ザウバー      トロロッソ
10位  トロロッソ     トロロッソ     ウィリアムズ


今回トロロッソホンダの相手はザウバーだったね。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ c169-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:23:34.60ID:AGFY0Hd20
>>282

>だがプロペラシャフトは未だに作れない

FRのことを言っているのなら、難しいのはデフではないかな。

日産の車に乗っている方がデフの取説を取り寄せたら旧仮名遣いの冊子
が来て「何かの間違いでは」と言ったら「昭和30年代から変わっていません」
と言われ驚いたそうだ。

昭和30年代のモノはオースチン設計だろうね。
0459音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-fx9C)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:33:58.32ID:Km7cZWs5r
ハートレーとガスリーは、開幕戦は初見のサーキットだから、予選で0.2〜0.3秒のビハインドがあると考えれば、そんなものかなっていう速さだよね。

そんな事より、PUが壊れた事が大問題。
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 415a-eb91)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:54.72ID:b6hnbMxi0
CVCCとか時代錯誤もすぎる。
いったい今は何世紀だと思ってるの?
0461音速の名無しさん (アウアウカー Sadd-EdfM)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:38.45ID:E+/D1AOLa
>>325
別にアンタはそれでいいんだよ

アンタごときの眼力だから
0462音速の名無しさん (ワッチョイ 415a-eb91)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:56.33ID:b6hnbMxi0
過去の栄光とかプライドだけが冗長してるって老害そのもの。
0463音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-fx9C)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:51:18.35ID:Km7cZWs5r
初見で走るサーキットがどれくらい不利かというと、去年と今年のアロンソとバンドーンの予選タイム差を見ればわかりやすい。
0465音速の名無しさん (アウアウカー Sadd-EdfM)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:03:16.72ID:E+/D1AOLa
>>419
何びびってんだよおい 笑
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-2GNe)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:05.37ID:nPlYdL090
>>467
技術力が低いからだろね
ホンダにはトヨタや日産に行けなかった落ちこぼれエンジニアが集まってるからね
0470音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-fx9C)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:20:39.60ID:Km7cZWs5r
>>469
トヨタ日産の市販車は好きじゃない。
0471音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:21.44ID:87ffcXJE0
トロロッソ、ホンダとの初陣で戦力ダウンが露呈?
https://f1-gate.com/tororosso/f1_41766.html
>予選ベストラップ 前年比
>チーム 2018年 2017年 改善幅
>マクラーレン 1:23.692 1:25.425 -1.8
>トロロッソ・ホンダ 1:24.532 1:24.443 +0.04

>決勝ファステストラップ 前年比
>チーム 2018年 2017年 改善幅
>マクラーレン 1:26.958 1:29.440 -2.4
>トロロッソ・ホンダ 1:28.176 1:26.711 +1.4
        ↓
メルセデスF1、新規参入を目的としたPU規則変更に反対するもパーツ標準化には賛同
https://www.as-web.jp/f1/353892?all
>「あと2年のうちに、現在競争している各エンジンマニュファクチャラーのパフォーマンス差はわずかなものになるだろう。
>ルノーは今シーズン追い上げてくるだろうし、ホンダも大きな飛躍を遂げた」

ホンダも大きな飛躍を遂げたとか、メルセデス強引に持ち上げ過ぎだろう
ここまで来ると、逆にバカにしているのかと思う
0472音速の名無しさん (ワッチョイ c9b8-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:44.56ID:diF7whfp0
>>ホンダにはトヨタや日産に行けなかった落ちこぼれエンジニアが集まってるからね

F1をやりたくてホンダに行くやつはかなり多い。
0476音速の名無しさん (ワッチョイWW 3152-/eWd)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:43:49.50ID:YoUI48No0
>>377
唯一去年より遅くなってるのに馬鹿じゃねえのかお前w
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 5b61-/jfe)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:08:21.87ID:X+e9GQ3T0
>>479
日産(海外ブランド:インフィニティ)は、何回か勝ってる。トヨタも勝った事あるんでね?
ただ、
日産は「フランスの本社」からフォーミュラE丸投げされてるし、
トヨタがモータースポーツやってるのは、AI運転車メーカーに対抗し「自らハンドル握る喜び」をユーザーに訴求しないと生き残れないからであって、一部の変態しか運転できないシロモノをかまってる余裕はない。
0482音速の名無しさん (ワッチョイW f16b-zD9w)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:10:58.65ID:Ysm1TYvv0
おまえらトーシローどもがゴチャゴチャなに語ってんだよ
ダウンホースの意味わかってないだろ?
0487音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-GTVm)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:31:33.38ID:DP5++7bTa
日本の公概念のない日産など今や二流外車メーカーにすぎない。

日産の普通車など酷いものだ。

ボロく疲れるシートに耐久性のカケラもない部品。

日産などオワコンよオワコン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況