X



【HONDA】F1ホンダエンジン【233基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 326b-AyCB)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:46.61ID:t4z97f5g0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【229基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521961485/
【HONDA】F1ホンダエンジン【230基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521966957/
【HONDA】F1ホンダエンジン【231基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521979481/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:20:59.50ID:v77eTMA70
やっぱりフルワークスないと今のPUは難しいのかもね
車体のネジレとかタワミとかシャシーを他が作ってもシミュしきれるものなのかな
去年の発展版の今年のPUもコンパクトだからパワー的にも熱的 (信頼性)にも不利だし
また違う意味で甘い見積もりやらかしちゃってるかもね
まあ不眠不休で働いて問題洗い出さんとね労働基準法が最大の敵なのかもw
0104音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-l67p)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:22:54.61ID:ShBR4Fre0
>>87
13、15で完走組み下から2、3番手。
mgu-hが壊れたガスは予選モード許可。
0106音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-U+ra)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:24:10.29ID:wKAJ87yP0
使えない部署(サクラ)をずっと使ってるのも
また不思議。
0107音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:24:12.10ID:CGbu9u890
なんつーか怒りしか沸かない
クソpuでドライバーの足を引っ張るな
若手育成とかホンダはf1舐めすぎじゃないのか?
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:15.52ID:Tx2pXrV70
何かと4年もなにやってんだと貶すやついるけど、時間は関係ないだろ。
時間はどこでも平等であって、他にも4年間の時間がある。
そのなかでキャッチアップしようとしてるわけなんだから相当な労力がかかってる。
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:34.19ID:v77eTMA70
アンチアンチアンチほぼアンチですやん
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:28:20.60ID:v77eTMA70
ちょうどゆとり世代が期待の若手って年代なのも痛かったりしてね
0112音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:28:21.24ID:CGbu9u890
>>109
MGU-Hの信頼性は一向に上がらないようだが?
0119音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:30:20.87ID:CGbu9u890
>>111
技術の伝承が出来てない気がする
撤退を繰り返し、優秀な技術者が流出してしまった
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:30:31.05ID:Tx2pXrV70
車のバランスに関してはフロントを鉄にするとリアに重り積まないといけないらしいし、カーボンにしたら重りは取れるがバランスおかしいってどっかに書いてあったな。
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:33:01.59ID:CGbu9u890
puがクソなのは当然だが、シャシーもイマイチっぽいな

それにしても信頼性に振っといて、壊れるとかホンダはf1舐めてるだろ?
0125音速の名無しさん (ワッチョイ bb41-4SBZ)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:33:15.84ID:jVOx8N4K0
なんで去年のレッドブルシャシーにホンダエンジン載せて
今年のトロロッソにしなかったの ?
ハースがフェラーリレプリカで大躍進してんじゃん
わざわざ金かけて遅い車とか バカなの ?
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-l67p)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:33:45.94ID:ShBR4Fre0
>>108
ホンダは、まだ新しいpuを作れていない。去年のpuに排管周りを見直しただけ。テストに使ってたmgu-hも使用してない。つまり、他チームより半年遅れでやっと新puをリリース予定。開発がクソ遅いのを信頼性重視とか言ってごまかしているだけだよ。
0127音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-KyfB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:34:55.16ID:0DylIed/0
>>117
元からアンチじゃないアンチは今年のプレシーズンテストからアンチじゃなくなった
今いるアンチは開幕戦見てアンチに戻った、目前の事象だけ見て右往左往する日和見主義者と生粋の元からアンチ
0128音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:35:00.37ID:CGbu9u890
>>125
レッドブルのシャシー使ったところでpuがクソだから意味ない
0129音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:36:30.19ID:CGbu9u890
>>127
この結果でよく信者やってやれるよな(笑)
0131音速の名無しさん (ワッチョイWW 9adc-KA4b)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:04.23ID:ewlxzM+Y0
欧州のf1屋は基本中小企業のような形態
トップダウンで全てが動いていくわけで、最悪は身銭切る勝負師の世界。
今のホンダのような、社長から下っ端まで全てサラリーマンの集まりで
マシン開発のイロハで、いちいち上の顔見をお伺いするような環境では
まずいいものは生まれないよな。宗一郎がいた時は、金も何もかも鶴の一声で
動いて、世界を取ったが、今のリーマン社長は自分の代を平穏にやり過ごす
ことだけを考えて経営するから、兎に角、壊れないで完走することまでしか
金を出さないわけだろう。左寄りのトップがいる組織は勝負事には向かないよ。
0132音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:17.68ID:v77eTMA70
>>117
応援すれじゃないけど健全な状態なら本来ファンが集って語らうとこなんでしょココ
一戦ぐらいでアンチになるとか説得力ないわー
確かにアンチがうざくてヤダけど彼らは何があってもホンダ叩くお仕事なんでしょ
バカにするかほっときゃいいのよ
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:39:10.02ID:CGbu9u890
回生量制限なしのmgu-hがクソならその他全部優れてたとしてもクソpuになる
0135音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-NGI0)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:39:58.02ID:WdGdeUMza
いっそテスト部隊としてホンダにワークス参戦してほしいところだな
それこそ教育目的で若手にやらせて、社内でシャシー作ってPUのテストベッドにする
負けまくるのが前提だからホンダを名乗れないかも知れないけど、チームワコー・ホンダとか別の名前つけて泡沫チームとして賑やかしに参加すれば
ホンダPUの走行距離には貢献できるし、参加チームが増えてFIAも喜ぶしで、みんなが幸せになれる
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 036c-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:40:26.56ID:PgXPTzwz0
トロの空力設計主任はPUがホンダになって速攻逃げ出したよな
誰だってデチューンセッティング何てやりたくないわ
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:41:52.14ID:mQCU0K+m0
>>125
レッドブルシャシーはルノーPU前提で作られてるから他のPU乗っけても速くはならんよ
トータルパッケージだから
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:44:02.50ID:Jfwo2paK0
仮にトロロッソがノーサンキューって言った場合に
ホンダがワークスチームを結成する覚悟があるかどうかだな
さくらであれだけ人働いて、すぐに諦める選択はないと思うけど
0140音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:44:46.16ID:CGbu9u890
ほんだ
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:44:46.43ID:CGbu9u890
ほんだ
0142音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:45:18.99ID:Tx2pXrV70
トロはレッドブルのおさがり使えなくなって遅くなったってのも一理ある。
そういった意味ではレットブルがホンダを使えばトロにも恩恵があるってのは大筋当たってるね。
ホンダにとっても願ったり叶ったり。夏まではどうなるかわからんねーw
0143音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:46:13.04ID:CGbu9u890
ホンダフルワークスとか…レースやったら何周遅れになるんだろ?
0145音速の名無しさん (ワッチョイ bb41-4SBZ)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:46:25.09ID:jVOx8N4K0
>>138
ホンダの方が小さいんだから載るだろ
0146音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-WoAt)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:47:06.31ID:sdYlkiGL0
いみじくも天才アロンソがインタビューで2年前くらいにいってただろ。
「コーナーはなんとかやりようがあるが直線が遅いとどうにもならない。」

アロンソもフェルスタッペンも、往年のセナもチームメイトとの間に何台分も順位差を
を示せるほどドライビングテクをもつが、糞パワーユニットで直線が遅いと勝ちようが
ない。
糞パワーユニットの直線の加速力のなさはテクでは補えない。
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:47:37.95ID:v77eTMA70
>>135
フルワークスなら言い訳できないし責任の所在はっきりするから中の人の気合いも違うよね
枕に使ってた140億+PUはトロの運営費超えるんだから
140億なかったと思ってフルワークス参戦する方向を模索するのはいいことかもね
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:48:24.51ID:CGbu9u890
>>145
のるわけないだろ…
ホンダエンジンはエンジン前部から吸気するから、全体的にpuを後退させなきゃいけない
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:48:27.22ID:Jfwo2paK0
マクラーレンは3年粘ったけど、トロロッソはその3年間も見ているわけだからね
変な希望は抱かないんじゃないの、トロもレッドブルも
0153音速の名無しさん (ワッチョイ bb41-4SBZ)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:50:20.36ID:jVOx8N4K0
やっぱ系列が違う別チームに載せて競わせないと
進歩はしないよなー 
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 036c-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:51:54.43ID:PgXPTzwz0
>>153
そういうのは最低限の競争力あって初めて口に出せる言葉
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:52:24.43ID:mQCU0K+m0
>>145
載るには載るがルノーとホンダは別物で空力やらリヤサスペンション等全部やり直しになる 時間も一年は必要
そう単純じゃないんだよ
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:53:32.17ID:v77eTMA70
>>120
その辺りが今年の弱点だよねとりあえず載せただけ
ホンダPUが軽量コンパクトなのがルノー前提のシャシーだと前後バランス崩してる
利点が弱点となり弱点だけ残ってる状態だなよくないわ
0157音速の名無しさん (ワッチョイWW 9adc-KA4b)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:54:32.73ID:ewlxzM+Y0
社長が車を持ってない自動車会社に何を期待してるんだよ
車好きのトヨタのバカ息子辺りが、面白いんだよ
WRC2年目でどう巻き返すかかな
0158音速の名無しさん (ワッチョイ bb41-4SBZ)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:55:14.02ID:jVOx8N4K0
>>154
ウィリアムズとメルセデスは同じエンジンなんだろ?
0160音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:55:56.35ID:mQCU0K+m0
追記
ギヤボックスケーシングもやりなおし
とにかく簡単にPUは代えられん!
0164音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:01:51.82ID:sdYlkiGL0
サイズゼロを見直した2017年はほんとうにひどかった。
まず、エンジンをマク本社でかけようとしてもかからない。周囲を取り囲む
マクラーレンの重役の顔が引きつっている。
バーレーンの開幕テストで、アロンソが走り始めて1周できなかった。
エンジン載せ替えて走ったら今度は温度が上昇してやばくなりすぐにピットに。

今使ってるエンジンも基本これと同じ奴だからな。
0165音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:01:55.86ID:mQCU0K+m0
>>161
さすがだと思うよ ただ熱問題は完全解決したとは思わないから今後が見もの
0166音速の名無しさん (ワッチョイ 6761-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:01:58.45ID:w1UOKdiU0
>>158 2006〜8年のホンダは2チーム配給してたよ。そして結果はメルセデスエンジンと70馬力の差w
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:02:30.37ID:Tx2pXrV70
エアロでどうにかしようといろいろサス付近にエアロにようなのつけて調整しようとしてるのが見えるね。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/03/20/___split_3/
画像だとカーボン製のサスだけど
https://www.as-web.jp/f1/352953?all
本戦は鉄で走ったよう。重りのせてるほうが早いって罠。。。
0170音速の名無しさん (ワッチョイWW 9adc-KA4b)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:06:35.32ID:ewlxzM+Y0
結局、ホンダより重いルノーpuにしたことで
車体のバタつきが改善して空力設定しやすくなったマクラーレン
0171音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:06:42.96ID:mQCU0K+m0
>>161
枕は昨年の夏前?あたりからルノーにシフトしてたからトロより時間あったし人員も倍いるからね
0173音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-Pn0o)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:10:40.87ID:VEe5VsLQ0
>>149
デカすぎー
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:13:44.72ID:v77eTMA70
>>119
それも痛いよね継続は力なりだよ
インディや2輪等あちこちレース続けてんだからF1くらい誤差誤差って思ってほしいw
0179音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:18:40.66ID:eel8MMl+0
熱回生とか言ってるけど
要するに、排気流力発電だろ?
0180音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:20:12.07ID:eel8MMl+0
熱対策というが、排気音下がったら流速落ちるじゃん
0181音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:20:42.38ID:eel8MMl+0
排気音→排気温
0183音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:27:39.80ID:eel8MMl+0
ターボファンも加速初期はモーターで回すとか
それが運動回生による発電力でもいいんでしょ
だめなのかルール的に
0184音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:28:39.35ID:eel8MMl+0
風力発電をバカにするからだ
0186音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:29:38.34ID:eel8MMl+0
東京電力に金ださせろ
0187音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-jLYp)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:32:16.36ID:R9DZhM2nM
トロロッソホンダのおかげで何年ぶりかでF1を生でじっくり見たけど相変わらず追い抜きシーン無しでただ周回してるだけ、順位の変動はピット作戦のみっていう糞つまらないレースだったんだけど今後もこんな感じなのかな?
0189音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:34:30.41ID:eel8MMl+0
熱膨張した排気ガスの流速による
風力発電でしょう
ターボはそれで空気圧縮が(コンプレッサー)してると
ターボはインタークーラーがないと発熱でエンジンいかれる
燃料を多く噴射して気化熱で冷やす
だから、燃費が悪い
でも、技術が進んでエンジンを十分に冷やせるようになって
逆に燃焼効率もよくなって馬力も出るようになった
で欲張ってターボファンで発電しようってことですな
いっそうのこと全部発電に回してモーターだけで走ればいいのに
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:34:40.94ID:v77eTMA70
縁石に乗り上げた衝撃で壊れた可能性あるみたいだけど
テストでは多く周回させるためリスク避けてコースいっぱいに使わないで安全走行してるっぽかった
当然縁石に乗り上がることも少なかったろうし乗り上げてもソフトだったろう
新人二人習熟させるためや新しい組み合わせで多くデータ取りもしたかったからだけど限界走行時の破損リスクの検証はしてなかったかな
0191音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-GqxE)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:34:59.76ID:r0N5OrEVM
俺はアンチ側だけど今はホンダだマクラーレンだ言って争ってる場合じゃない。
どっちも目糞鼻糞。

日本人ならここは一致団結してホンダを応援して支えるべきじゃねえか?
ホンダを叩く奴は日本人じゃねえよ
半島か在日だろ?
エアトンだって天国で健闘を祈っているだろうよ
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 036c-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:35:36.84ID:PgXPTzwz0
>>187
もっと悪くなる
信頼性不足で毎回ペナルティー、最下位グリッドからそのままフィニッシュ
映像に映るのはよくて計3分
それでも退屈しないなら応援してください
0193音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:35:50.07ID:eel8MMl+0
JR東日本に頭下げて教えてもらえ
運動エネルギー改正装置は電車メーカーに聞け
0195音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:37:52.19ID:eel8MMl+0
加速が悪いんでしょう?
だからコーナーの立ち上がりで引き離されて、ー終わり
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-43mB)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:38:25.19ID:v77eTMA70
>>188
一戦だけで何言ってんの?すぐ見切るお前の様な奴がアンチの言う掌返し野郎だよ
それにアロンソが何?奴がホメようが貶そうが当たろうが外れようが関係ありません
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 6761-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:40:21.58ID:w1UOKdiU0
>>191 お前は信者だろ。
0198音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:40:36.46ID:eel8MMl+0
モーター出力は120kW(163馬力)が上限なの?
0199音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:41:12.18ID:eel8MMl+0
信者とかアンチとかどうでもよくない?
0200音速の名無しさん (ワッチョイW faa6-Td2J)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:47:43.76ID:eel8MMl+0
そういえば、ホンダはFFばっかりだな
FRの技術がないから、ドライブシャフトとかへたくそなんだろ
f1はRRだからいいけど
ターボファンからモーターへの動力伝達装置(ドライブシャフト)の技術がないんだな
それは欧州勢のほうが得意だわ
日産に聞け
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4b-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 01:49:04.53ID:3MGGsrKu0
通夜会場通り越して
みなが全員アロンソのように批判言いまくる会場になってしまったな。
このエンジンミニバンにつめば解決すると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況