X



【HONDA】F1ホンダエンジン【203基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (スフッ Sd43-0TuT)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:14:35.28ID:ghKwVRqkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【202基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520044121/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 7fad-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:18.15ID:kgWkTKxM0
イルモアがそんなスゲエなら
アストンやアルファが組めばいいのに何でそうしないの?
マクラーレンとか自前PU狙ってるなら今から協力すべきだろうに
なんでそんなスゲエ技術あるところの手が空いてんだよ。
0854音速の名無しさん (ワッチョイ bf5b-3xuv)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:24.20ID:5Kn/Ag9z0
枕は異常なまでにホンダPUに介入して
自社スーパーカーの開発技術に応用しようとしたが
枕側の開発データはホンダには触れさせなかったんだろ
そんな環境でもって、お互いにノウハウを隠したままで
結果が出る様な開発なんかできっこないよ、そもそも
0855音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-MAZe)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:49.34ID:shmEnbj/d
みんなザクとブーリエは┐(´д`)┌って感じだけど、プロドロモゥは何で言わないのか?
今年の焼きパパイヤと言いデザイナーはこいつやろ?
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:55.68ID:wRj54+O00
>>848
確かに。マクラーレンに関してはバンドーンが悪コンディションで精一杯の
タイムだと思うけど、アロンソが今週1秒くらいは更新してくると思うので
これが精一杯のタイムではないだろうと思ってます。
0863音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:19.48ID:n6Pcmbtf0
>>855
表立ってホンダ批判をしてないからじゃね?
それでもデザイナーとしての力量に疑問を呈してる人はいたな
今年ダメならマジでプロ泥棒呼びになりそうw
0864音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:42.99ID:RY3PEwKf0
予選モードとアタックやるよ
まだやってないって言ってたから

マクラーレンはもう全力で今のタイムだから
他も全開アタックしてくる今週のテストでは
厳しいテスト結果になると予想
0867音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:06:58.01ID:n6Pcmbtf0
>>860
マクラーレンはタイム更新とか狙う余裕あるのかな?
明日からのテストはまず改良した熱対策が上手く働くか実装チェック、
次いでロングランでのデータ取りしないといけないんじゃない?
先週どのくらいテストプログラム消化できたのだろうか…
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:10.46ID:JxO0C6cc0
>>835
テスト前はルノー自身今年は凄いよって言ってたし
マクラーレンもルノーからデータ貰ってシミュレーションしたら
ルノーすげえってブーが言ってたのは何だったんだろう?
蓋をあけてみたらホンダに並ばれてるもしくは抜かれてるという
0869音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-MAZe)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:50.31ID:shmEnbj/d
>>863
どこまでホンダが制約受けてたのか分からんけど、空力屋のこいつがマシンコンセプトとか考えてる訳で、枕のシャーシ云々はこいつが一番責任負う存在だと思うけどね
0871音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:10:36.91ID:n6Pcmbtf0
>>869
そうだね
もし今年ホンダがそこそこ上手く行き、マクラーレンがまた中団に埋もれるようなら彼の責任問題になるだろうな
そこのところも注目要素かも
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 7fad-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:11:37.85ID:kgWkTKxM0
>>866
イルモアはあくまで噂に過ぎないし、それであれば
外部協力とはメルセデスの技術者という話もある。

こっちの方がまだ納得がいくわ。

メルセデスにはホンダを助けるメリットはあるからな。
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:53.30ID:wRj54+O00
>>862
え?
0875音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:59.29ID:0cufOwwd0
>>860
いやいや枕は4日間通してほぼショートランタイムアタックしかしてないから
初日アホンソ2日目パンドン4日目パンドンとずっとHS(たま~にUSSS)空タンタイムアタックの繰り返し
4日目にいたっちゃ5周前後の空タンタイムアタックだけで100周以上回ったんだぞ
ずっとHSだったけど最後の方SSになってHS使い切ったHSもうないの〜って笑われてたくらいだ
でアロンソが出てきて10周でピットインで回ってた最後ちょっと長かったけど
ロングランデータとらなくていいの?枕が今必要なのはデータじゃなくてスポンサー様wって言われてたぜ
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:52.45ID:nogIDWOe0
マクラーレンはリヤウイングを小さくしてきた
ザクとブーリエが自信満々に言ってたのはそこら辺もあってだろう
頭打ちになって速度が伸びなくなる要因が枕側にもあることはわかってたんだよ
簡単にできることを昨年までやらないで、そして今年は変えてきたんだからさw
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:09.40ID:wRj54+O00
>>867
4日間もあったら予選シミュレーションしてくると思いますけどね。もちろん
トラブルとか、天候その他コンディションの問題とかでタイム伸びない可能性
もありますけど。でも基本的にアロンソの方がバンドーンより速いと思います。
0880音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:19:55.68ID:URKLNZ8Z0
F1に自前で開発したエンジンで参加できるメーカーなんてそうそうないから
ホンダは手放したくないでしょ〜マクラーレンのやり方はかなり顰蹙ものだったと
おもうよ〜F1にとっては
0890音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:31:19.33ID:n6Pcmbtf0
>>879
今のマクラーレンだったらやるかも知れないな
でも普通のチーム状況なら正直そんなことをしてる余裕はないと思うんだけどな
そこは4日間しかないと捉えるか4日もあると捉えるかの違いかな
予選アタックした場合アロンソの方がバンドーンより速いとは思うよ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 07ad-0Wki)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:35:40.12ID:ZWpL1dyM0
>>866
田辺氏あたりの発言だとおもうけど、
文脈的にレッドブルとの関係を言っているような気がするんだよね
イルモアについてはホンダ自身が情報開示していないから何とも言えないなあ
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:37:01.02ID:qsk8ZGrl0
>>721
では低速時のブリブリ音は気筒休止とは無関係なんでしょうか?
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:46.29ID:JxO0C6cc0
>>881
2016年のってMGU-Kだっけ?
なんか凄いデカイやつ
ホンダですらどんどん小型化していったのに
だからレッドブルはシェイクダウンの時から諦めモードだったのか
0897音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MGZR)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:45.96ID:wB64BIHia
>>792
エンジン変わってリア周りが大きく変わったから当然サスも設計変更大き目。なのでデータ取りから設定変更、いっぱい走らなきゃならないので攻めたりせずデータ収集に努めたってところでしょ。
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:47:22.52ID:qsk8ZGrl0
>>894
そうなんだ。ありがとう
じゃあブリ音は別の理由か。
0899音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f21-O9fV)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:48:56.79ID:52HXp+ss0
>>893
すまん間違ってた
レギュレーション見てきたら点火は1サイクル5回まで可能で毎サクル点火しなくてはならないとは書いてないから気筒休止してるかも知れない
0902音速の名無しさん (ワッチョイW df30-mEuq)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:01.61ID:9giqHO7D0
イルモアは
メルセデス、フェラーリ、ルノー
全てのPUのいわば出発点(?)なんだから
今更ホンダだけが彼らの知識を利用しないことに拘る!?
それって、ぶっちゃけ愚の骨頂……だよな。
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 7fad-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:42.76ID:kgWkTKxM0
>>887
その記事はともかく、ホンダが外部協力について濁すのは、
それがメルセデスだからってのは個人的には納得がいく話だけどね。

イルモアだとして隠す意味が分からない。
0907音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:56:56.27ID:0cufOwwd0
今週はテスト振替日とか検討しないんだろうか
先週はフィルミングデーとかぶって無理だったらしいけど
0908音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:57:41.99ID:A8dtS5KaM
>>903
イルモアは新レギュレーションに向けてスポンサーを探してるからホンダ色つけたくないとか?
もしくはホンダ側があくまでホンダパワーと言いたいか
0909音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:59:43.61ID:A8dtS5KaM
今日マクラーレンがフィルミングデーなんだっけ
雨だとピンクタイヤ使えないね、と思ったらフィルミングデーはタイヤ決まってんだったね
0910音速の名無しさん (スフッ Sdff-TfUZ)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:46.67ID:X7btlEZPd
天気予報だと、火〜金は降水確率10%以下だよね。
0912音速の名無しさん (ワッチョイ df2c-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:40.67ID:XtT+dG2o0
>>898
中高速に最適化していると、低速時は燃焼が不安定になってブリ音がでるってこともあり得るよね
好ましくはないんだろうけど、トレードオフの関係になってる事が多いからやむを得ないのかも
もう少し熟成していけば音もよくなるのかも
0915音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:04:35.32ID:0cufOwwd0
>>905
メルセデスが外に技術も人も出さないでノウハウ流出させてないらしいし
将来的にメルセデス倒してトップにつきたいって考えてるなら外部の人入れないのは当然じゃね
入れたらそこから色々漏れていくのは当然
枕が短期的に結果出せよオラーってホンダだけでやろうとした事批判したんでしょ
ホンダからタダPUと150億近い金もらってるくせに自由奪って文句ばかりとは腐ってる
0916音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:05:11.41ID:URKLNZ8Z0
イルモアはメルセデスの子会社だったことがあるし
パートナーシップを長期で組むとかホンダが成績を
きちんとあげなきゃ名前出されたら困るからじゃない?
0918音速の名無しさん (スフッ Sdff-TfUZ)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:06:46.70ID:X7btlEZPd
>>914
お金
0920音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:08:22.22ID:0cufOwwd0
>>913
外部協力ってノウハウとか部品とか情報とかの提供じゃないかな
ホンダの技術スタッフの中に外部の人入れて情報筒抜けって最悪じゃん
アップルもそれやって失敗したしジョブスも今頃天国で無念だろうしホンダもやってほしくないね
0921音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:08:58.92ID:A8dtS5KaM
>>914
かつてホンダが空白の期間に苦しんだように開発の空白を作らないとか
ニューウェイとは長い付き合いだからレッドブルと組むのにイルモア入れてたら信用度が増す
0923音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:37.96ID:A8dtS5KaM
>>919
リジェからの流れだけどウォーキンショーがイギリス化したチームを
プロストがフレンチチームに戻す過程で無限積んでたね一年だけ
0925音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:13:44.78ID:DVP6iWSF0
これでもかって過給してる感じがして
ストレートのジェット機音いいね。
0926音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-MR9O)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:15:10.36ID:MCd0X/BVa
>>912
低速域ブリブリの正体は多分それ。ある種の不完全燃焼でトレードオフとして高回転域のリーン燃焼があるんじゃね?
ミスファイヤシステムとかクロスプレーンとかは可能性あるがあくまでサブチャンバーを使ったリーン燃焼とicuハイパワー化がホンダの目論見じゃね。

クロスプレーンはロマンあるけどWGPでのホンダ見てたら最も忌み嫌ってるメーカーはホンダw
0927音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:19:04.75ID:URKLNZ8Z0
ロスブラウンがメルセデスにいたころにPUのコンセプトの
土台を作ってすっかりブラックボックス的になったものなんで
外部のテクニカルな部分をどうしてもイルモアから入手しないと
追いつけないってのが・・・
憶測よ憶測 たぶんハード部分じゃなくてソフトの部分
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 2734-biBB)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:19:05.91ID:rh5uRaEp0
>>912
先週のテスト動画を観てたらトロ車は低速コーナーでも少しブリブリ音がしてた。
結果的に昔のTCSみたいな効果があって違反になったりしないのかな?
0930音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:22.45ID:IYJIZl3G0
>>926
ホンダ以外はそんな音してないからやっぱり燃焼技術は少し遅れてるのかもね
0932音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:17.69ID:qsk8ZGrl0
>>899
なる。シーズン始まったら全貌わかってくるかもね。サンクス!
0933音速の名無しさん (スフッ Sdff-TfUZ)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:24.63ID:X7btlEZPd
>>926
なるほどー。今期はブリブリ音のままかね?
0934音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:41:52.52ID:qsk8ZGrl0
ブリブリでも速ければよす
0936音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-vPel)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:45:48.65ID:7atecApYd
散々ホンダにm9(^Д^)プギャーしていた欧州のマスコミ、ファン達はどう弁解するのかな?
今頃顔真っ赤にして、こんなはずはない…マクラーレンはベストシャシーのはず…全部ホンダが悪かった、マクラーレンは被害者だ!
と未だに妄想してるのかなw
0937音速の名無しさん (オッペケ Srdb-PEmE)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:45:48.93ID:AFvGsHIar
>>926
>>929
は?何言ってんだ?
フラットプレーンだと思ってんの?
0938音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-EDPf)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:46:21.43ID:M2nbrJD70
エンジンがルノーより少し劣る程度なら、
マクラーレンを本気で倒せると思っているのは俺だけか?
0939音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:46:35.99ID:IYJIZl3G0
やっぱ気筒休止説が濃厚かな、レギュレーション見ても
インディーカーで実績あるし
0940音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:47:20.76ID:IYJIZl3G0
>>937
v4でしょ?
0941音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:48:06.35ID:6oZTCI25r
>>936
いや、普通にレース見てれば、ホンダだけが悪いわけじゃないってわかるでしょ。
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 6769-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:48:52.01ID:dlj/oYlm0
>>929

ヤマハの最新は知らないが投入当時は 90-270-90-270 の不等間隔爆発
だった。

一方 90度V4の爆発感覚はピンオフセットしてなければ 90-270-90-270 の
間隔になるんではないの。
0946音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:51:20.50ID:/Kp+w9jH0
                           / |
                          /  |
   r 、                  /     |
   | \_   _... -ー─……┘__   |
   !  ____       / /   ヽ
    ‘, └‐-=.._`¨ヽ    └ ' ●     '.
    /    ●  ̄     /⌒\       }/L
   ,′    /⌒ヽ   / ,. -- 、ヽ    厂7′
   {     /  ___  `¨´  {:::::::::::} |   / /
   ヽ   /  (:::::ノ     ` ー '′ノ_/   /
     \_{    _.∠^ニ=-‐…‐ '゙     /
     厂 `¨¨¨´               /
     /                 <^\/^!
   ∧_ ,イ                >' x<
   └z/ |               _..∠∠\ \
        仁三三三三三三三三三三三\_\
0949音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2b-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:51.88ID:YBkkjEhCa
大衆車メーカーにとってのF1って滅茶苦茶コスパが悪いって定説になってきてるしな
しかもトヨタの場合は一度やらかしてるから、新たなチャレンジとして評価されることもなく、熱関連の回生技術も畑違いでおそらく結果も出せない
500億使っても広告効果どころか下手したらマイナスイメージくらいのもん
トヨタはまず100%参戦なしと考えていいんじゃね?
あるとすると、F1を頑張ると毎回売上が下がるルノーが嫌気が差して、日産に肩代わりを命令するくらいかな
0950音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-EDPf)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:52.35ID:M2nbrJD70
今は気温が低いからHondaについてはなんとも言えない。。。

ただ今の時期に熱逃がすために穴空けたり
グリップないから軟らかいタイヤしか使えないってのは
終わりに等しいと思うんだけどね・・・。
0951音速の名無しさん (ワッチョイW 7f4e-hrfG)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:58:30.02ID:ppmNoGzI0
前スレだかにもあったが、
少なくとも2016年の時点では
気筒休止してる

「そうですね、空気量はいっぱい入れるんです、そこに燃料を普通に入れて、エンジンの点火タイミングをずらして出力を落としたり、あるいは何気筒か止めていたりします」

<www.as-web.jp/motorsports/shots──ペレスとグティエレス。母国のヒーローふ>
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況