X



【HONDA】F1ホンダエンジン【203基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スフッ Sd43-0TuT)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:14:35.28ID:ghKwVRqkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【202基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520044121/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:53:42.33ID:URKLNZ8Z0
>>792
メカニカルグリップがまだ担保されてないから
踏み込めないって感じじゃないのかな
実際トロのシャーシに若干の問題があったって
キーもいってたし
0800音速の名無しさん (ササクッテロル Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:53:47.02ID:G4lmjIHpp
今季終了時にトロの2人がマクラーレンの2人をポイントで上回ってるといいなー
そんなに無理じゃねえよな
まあアロンソ大好きなおれとしてはつらいけどクソブーリエとマクラーレンは嫌いだ
来季アロンソとフェルスタッペンのレッドブルになるっていう奇跡からのアロンソ晩年4連覇に期待してるおれはめでたいよな
0801音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:55:14.81ID:6oZTCI25r
>>792
ガスリーが、まだパフォーマンスランはやっていないと言っていた。まだコーナーは頑張ってないからタイムは出ない、出してない。
0804音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:57:43.96ID:6oZTCI25r
>>802
チームとしてか。了解。
0807音速の名無しさん (オッペケ Srdb-oWhK)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:37.79ID:6oZTCI25r
>>805
ハイパー以外、ほとんどのチームやってないでしょ。
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 2772-u8d0)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:03:01.98ID:2gQCO8kP0
オースポ何なんかでバトンに今のマクラーレンの現状取材しないかな?去年一回だけ乗ったから分かると思うし赤裸々に語ってくれそうだし
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:03:10.89ID:DVP6iWSF0
今宮純の予想だと、
メルセデス ☆4.5
フェラーリ ☆4
レッドブル ☆4
ウイリアムズ ☆3.5
ルノー ☆4
トロロッソ・ホンダ ☆4
ハース ☆3.5
マクラーレン ☆3.5
ザウバー ☆2
0810音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:03:58.40ID:MHNnZtGE0
>>801
あの路面と気温、雨や雪・・多分どこもまだパフォーマンスランやってないと思う(車重やタイヤで見せかけのタイムアップはやってもね)
トロロも伸びるだろうが他も同じだけ伸びしろはあるだろうね
0811音速の名無しさん (ワッチョイ df15-lEE9)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:04:13.75ID:JvfttiFc0
ガスリーとハートレイ それぞれどういうテストのプログラムこなすか楽しみだわ。いずれにせよ予選での1発タイムを出しやすいセットアップができやすい車体作りに期待
レースでもコンディションによるけどタイヤにやさしい車体であってほしいよね
0813音速の名無しさん (ワッチョイ df43-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:07:11.33ID:P8iB4vFr0
>>793
ホンダもサイズゼロの空力コンセプトは賛成していて、まずはマクラーレンの言う空力主体で上位を狙ったのだと思う。
MGUーHをVバンクに収める奇を狙ったレイアウトは、短時間の一発逆転を狙ったからだろう。

でも、このレイアウトは駄目だった。物理の基本法則に反していた。
このレイアウトからはっきり決別することを決めたのは、2016年の鈴鹿の惨敗だと思う
0817音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:12:07.04ID:MHNnZtGE0
>>813
2015年の時点でこのレイアウトが駄目なのは解ってたのだが、
開発のリソースがシーズン終了まで全て信頼性の向上に集中してたのと2年目もコンセプト継続するしか道はなかったと言ってたような
0818音速の名無しさん (オッペケ Srdb-PEmE)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:14:28.83ID:AFvGsHIar
>>808
バトンがホンダPUがいまいちと言いつつ、マクラーレンを蹴ってホンダについたのが全てを物語ってんじゃない?
ホンダについたのはF1引退後もレースをしたいのはあったと思うが、ルノーのコネとマクラーレンのアンバサダーの地位は金銭的にもレース参加的にも美味しいはずだもの
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:27.25ID:wRj54+O00
>>813 >>817
2016年のPU開発はトークン制限かかっててPUレイアウトを変更するには
足りなかったと思います。2017年仕様のPUから開発制限が撤廃、開発制限
エリアも無くなったのでようやく燃焼方式の変更に着手できた、という経
緯だったと記憶してます。
0820音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-+Wsr)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:28.37ID:RxDlDt8Oa
>>674
これ、ちょくちょく見かけるけど、具体的にはどうやったら壊れるんだろ。レースと同じ距離をレースのペースで走ったら何かしら不具合がでたりするのだろうか
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:20:18.76ID:nogIDWOe0
ワークスなのだからトロの一つになってやるは当たり前のこと
マクラーレンも言っていたはずなんだけどね
漏れ伝わってくる話からだとマクラーレンとホンダは一つになれたことがなかった感じだがw
ここら辺もトロの我々なら、もっとうまくやれると思っていたみたいな話あるし
マクラーレンとホンダの仲が良くないのは公然の秘密だったんだろう
0824音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:25:03.62ID:URKLNZ8Z0
>>820
ICEがブローしたってPUになってからは
そんなに多くなかったからターボ周りかベアリング関係
じゃないかな
0825音速の名無しさん (ワッチョイ df43-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:25:06.25ID:P8iB4vFr0
>>817
工夫次第でこのレイアウトでも行けるんじゃないか?みたいな甘さもあって継続してみたんじゃない?
>>819
この奇を狙ったレイアウト続行か、ゼロから組み立て直しか、2016年は迷い続けたんじゃない?
開発制限もあったから、自由にモデルを作って検証も出来ない、という事情もあったろうけれど。
でも、鈴鹿の惨敗でこのレイアウトじゃ絶対だめだ、と腹をくくったのだと思う
0827音速の名無しさん (スップ Sd7f-iYXS)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:29:14.99ID:8SmjCwPid
明日ハートレーが200周走ってエンジン壊れないことがベスト
壊すのはエンジンを徹底的に調べてからベンチでぶっ壊せばいい
0828音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-3p9I)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:30:19.03ID:u0fCipisa
とうとうホンダが本気を出してしまうのか。。。
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:37:47.70ID:wRj54+O00
>>810
先週メルセデス、フェラーリ、レッドブル、フォースインディアは昨年のスペ
インGPでの各自の予選タイムをまだ上回ってなくて、トロロッソ、ウィリア
ムズはほんのわずかに更新、ルノーは0.85、マクラーレンは1.194更新してます。
なので本気の予選シミュレーションはどこもしてないですね。ミディアムで
タイム出しているところは特に。
0835音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:39:40.93ID:RY3PEwKf0
本気出してるのはルノーから移ってきたイルモア説
逆にルノーはイルモアが居なくなって低迷
開発も失敗してるとの噂
いまだにイルモア製の2016年PUのパーツを今年も使うとか
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:42:42.96ID:wRj54+O00
>>825
2015年の状態でまず解決しなければいけないことの一つにデプロイ切れが
あったのでまずそれを優先解決する方向にしたんでしょうね。燃焼方式変
更と合わせて実行するとトークンが足りなかったと思います。多分、他に
もトークンを割り振る必要があったと思ってます。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:44:15.58ID:nogIDWOe0
テストを見ると今年もメルセデス、フェラーリ、レッドブルは抜き出てる
3強か?というとそんなことなくて、メルセデスまた今年もやばすぎみたいな
まあここら辺は面白みがなくて別カテゴリーだし例年のように開幕する前にシーズン終了の気配

それより中団争いが面白そう
0840音速の名無しさん (JPWW 0H4b-A/Ur)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:44:48.43ID:jk/z3RbPH
ホンダはコスワースとやってるんだっけ?
コンパクトなエンジンで大物食いしてたベネトンみたいになったら嬉しいが。
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 476c-PYvi)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:45:41.62ID:wPmg4qTA0
>>766
ホンダクラスの自動車メーカーが強制退場になったら
もうどこもF-1に参入してこなくなる。
そしたら将来的に衰退しか無い。
0843音速の名無しさん (ワッチョイ df61-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:48:38.50ID:wyrTFTAD0
実際ザウバーにエンジン押し付けからのギアボックス供給拒否を狙ってたからなマクラーレンは

たぶんエンジン知的所有権と損害賠償金狙いだったんだろうなとは思う
0846音速の名無しさん (ワッチョイ df00-s382)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:51:16.22ID:pJ3f5r8j0
ただでさえ新規参入ほぼ無いのに
折角新しく入った大手まで撤退したらただでさえオワコン言われかけてんのにガチで詰みそうだしなぁ
0848音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:51:42.16ID:0cufOwwd0
>>834
いやいや枕はずっと5週前後の空タンHSタイムアタックしてたよ
予選に向けてじゃなくてスポンサーに向けてだろうけど
0849音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:07.78ID:RY3PEwKf0
もうマクラーレンは80%が入れ替わってる
優秀なのはみんな居なくなってる

ネームバリューに騙されては駄目
世界のモータースポーツで活躍して結果出してるホンダと
コミュニケーション取れない時点で今のマクラーレンは
とんでもないC級チームってことに気づくべき
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:43.62ID:nogIDWOe0
>>766
脳ミソおかしいの?
それ強制退場になるのはマクラーレンだよ、ついでにホンダというだけでさw
トロのイスが空かなければ枕が積むPUないじゃん
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 7fad-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:18.15ID:kgWkTKxM0
イルモアがそんなスゲエなら
アストンやアルファが組めばいいのに何でそうしないの?
マクラーレンとか自前PU狙ってるなら今から協力すべきだろうに
なんでそんなスゲエ技術あるところの手が空いてんだよ。
0854音速の名無しさん (ワッチョイ bf5b-3xuv)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:24.20ID:5Kn/Ag9z0
枕は異常なまでにホンダPUに介入して
自社スーパーカーの開発技術に応用しようとしたが
枕側の開発データはホンダには触れさせなかったんだろ
そんな環境でもって、お互いにノウハウを隠したままで
結果が出る様な開発なんかできっこないよ、そもそも
0855音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-MAZe)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:49.34ID:shmEnbj/d
みんなザクとブーリエは┐(´д`)┌って感じだけど、プロドロモゥは何で言わないのか?
今年の焼きパパイヤと言いデザイナーはこいつやろ?
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:55.68ID:wRj54+O00
>>848
確かに。マクラーレンに関してはバンドーンが悪コンディションで精一杯の
タイムだと思うけど、アロンソが今週1秒くらいは更新してくると思うので
これが精一杯のタイムではないだろうと思ってます。
0863音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:19.48ID:n6Pcmbtf0
>>855
表立ってホンダ批判をしてないからじゃね?
それでもデザイナーとしての力量に疑問を呈してる人はいたな
今年ダメならマジでプロ泥棒呼びになりそうw
0864音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:42.99ID:RY3PEwKf0
予選モードとアタックやるよ
まだやってないって言ってたから

マクラーレンはもう全力で今のタイムだから
他も全開アタックしてくる今週のテストでは
厳しいテスト結果になると予想
0867音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:06:58.01ID:n6Pcmbtf0
>>860
マクラーレンはタイム更新とか狙う余裕あるのかな?
明日からのテストはまず改良した熱対策が上手く働くか実装チェック、
次いでロングランでのデータ取りしないといけないんじゃない?
先週どのくらいテストプログラム消化できたのだろうか…
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:10.46ID:JxO0C6cc0
>>835
テスト前はルノー自身今年は凄いよって言ってたし
マクラーレンもルノーからデータ貰ってシミュレーションしたら
ルノーすげえってブーが言ってたのは何だったんだろう?
蓋をあけてみたらホンダに並ばれてるもしくは抜かれてるという
0869音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-MAZe)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:50.31ID:shmEnbj/d
>>863
どこまでホンダが制約受けてたのか分からんけど、空力屋のこいつがマシンコンセプトとか考えてる訳で、枕のシャーシ云々はこいつが一番責任負う存在だと思うけどね
0871音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:10:36.91ID:n6Pcmbtf0
>>869
そうだね
もし今年ホンダがそこそこ上手く行き、マクラーレンがまた中団に埋もれるようなら彼の責任問題になるだろうな
そこのところも注目要素かも
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 7fad-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:11:37.85ID:kgWkTKxM0
>>866
イルモアはあくまで噂に過ぎないし、それであれば
外部協力とはメルセデスの技術者という話もある。

こっちの方がまだ納得がいくわ。

メルセデスにはホンダを助けるメリットはあるからな。
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:53.30ID:wRj54+O00
>>862
え?
0875音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:59.29ID:0cufOwwd0
>>860
いやいや枕は4日間通してほぼショートランタイムアタックしかしてないから
初日アホンソ2日目パンドン4日目パンドンとずっとHS(たま~にUSSS)空タンタイムアタックの繰り返し
4日目にいたっちゃ5周前後の空タンタイムアタックだけで100周以上回ったんだぞ
ずっとHSだったけど最後の方SSになってHS使い切ったHSもうないの〜って笑われてたくらいだ
でアロンソが出てきて10周でピットインで回ってた最後ちょっと長かったけど
ロングランデータとらなくていいの?枕が今必要なのはデータじゃなくてスポンサー様wって言われてたぜ
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:52.45ID:nogIDWOe0
マクラーレンはリヤウイングを小さくしてきた
ザクとブーリエが自信満々に言ってたのはそこら辺もあってだろう
頭打ちになって速度が伸びなくなる要因が枕側にもあることはわかってたんだよ
簡単にできることを昨年までやらないで、そして今年は変えてきたんだからさw
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 474e-X8CG)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:09.40ID:wRj54+O00
>>867
4日間もあったら予選シミュレーションしてくると思いますけどね。もちろん
トラブルとか、天候その他コンディションの問題とかでタイム伸びない可能性
もありますけど。でも基本的にアロンソの方がバンドーンより速いと思います。
0880音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:19:55.68ID:URKLNZ8Z0
F1に自前で開発したエンジンで参加できるメーカーなんてそうそうないから
ホンダは手放したくないでしょ〜マクラーレンのやり方はかなり顰蹙ものだったと
おもうよ〜F1にとっては
0890音速の名無しさん (ワッチョイ dff6-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:31:19.33ID:n6Pcmbtf0
>>879
今のマクラーレンだったらやるかも知れないな
でも普通のチーム状況なら正直そんなことをしてる余裕はないと思うんだけどな
そこは4日間しかないと捉えるか4日もあると捉えるかの違いかな
予選アタックした場合アロンソの方がバンドーンより速いとは思うよ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 07ad-0Wki)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:35:40.12ID:ZWpL1dyM0
>>866
田辺氏あたりの発言だとおもうけど、
文脈的にレッドブルとの関係を言っているような気がするんだよね
イルモアについてはホンダ自身が情報開示していないから何とも言えないなあ
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:37:01.02ID:qsk8ZGrl0
>>721
では低速時のブリブリ音は気筒休止とは無関係なんでしょうか?
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:46.29ID:JxO0C6cc0
>>881
2016年のってMGU-Kだっけ?
なんか凄いデカイやつ
ホンダですらどんどん小型化していったのに
だからレッドブルはシェイクダウンの時から諦めモードだったのか
0897音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MGZR)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:45.96ID:wB64BIHia
>>792
エンジン変わってリア周りが大きく変わったから当然サスも設計変更大き目。なのでデータ取りから設定変更、いっぱい走らなきゃならないので攻めたりせずデータ収集に努めたってところでしょ。
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:47:22.52ID:qsk8ZGrl0
>>894
そうなんだ。ありがとう
じゃあブリ音は別の理由か。
0899音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f21-O9fV)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:48:56.79ID:52HXp+ss0
>>893
すまん間違ってた
レギュレーション見てきたら点火は1サイクル5回まで可能で毎サクル点火しなくてはならないとは書いてないから気筒休止してるかも知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況