X



□■2018□■F1GP総合 LAP1647■□テスト■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 236b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:17:00.90ID:wfoco5E10
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1646■□テスト■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1519793407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0270音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OdnS)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:17:14.44ID:/uqSS6b70
>>255
なるほど
教えてもらったところによると今年のミディアムは昨年のソフトと同じらしい
ということはウルトラから柔らかいタイヤは未知の領域だからマクラーレンはHSでデータ取っていたのかな
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:17:43.64ID:4MvimP5G0
>>261
だから雨でも全開ですが、晴天で全開が欲しいということでしょ
タイヤが機能した状態で意味あるデータが欲しいってさ

タイムを伸ばしたいなんて言ってないよ
0274音速の名無しさん (ワッチョイ bfdc-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:19:34.78ID:j7sdNW270
>>264
うん、だから結果だけ見て最高速比べあっても意味が無い
実際この4日のテスト見てると妙に速い最高速記録してる時には
ラップタイムはあまり良く無いチームが見受けられた
最高速とラップタイムが共に高い次元で両立していたのは
メルセデスとフェラーリくらいだった
0278音速の名無しさん (スフッ Sdff-fI18)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:20:57.34ID:Qx1CIIQ5d
>>194、196、202、206、212
自分のなかてはレイン以外でSS二割、HS八割くらいの認識だったんだ。間違えてたらごめん。

タイムの差はこれも自分的には同じタイヤ履いたら上3チームとは2秒くらい遅いのかなと思ってた。

枕があまりにも他と違うことやってて、何か裏があるのかなと思ったから、他の人はどう思うか気になっただけなんだ。

参考になったよ。どうもありがとう。
0282音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OdnS)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:24:12.52ID:/uqSS6b70
トロロッソは信頼性に問題がなさそうに見えるけど全開で周回していないということは
信頼性があるかどうかはまだ未知なんじゃないかな
全開時間が長ければ長いほどPUは壊れるわけだし
0285音速の名無しさん (ワッチョイW e7e2-yoRA)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:25:41.51ID:Tr94RUUt0
>>269
メルセデスはティレル
レッドブルはスチュワートだぞ?
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:25:44.30ID:4MvimP5G0
>>234
他のチームを見てってことじゃね
なんかアロンソも似たようなことを言ってたしさ
自分たちが走れずガレージにいても他のルノーPUが走っているからみたいな

自分たちでテストしなくても他を見ればわかるよwということですわ
本当に賢いのか、ただのバカなのか、どちらなのかが問題なだけでさ

とりあえず、マクラーレンが賢い前提で話を進めれば
他のチームが使用してないタイヤのデータを集めれば完璧ってことじゃん
すべてのタイヤのデータが揃う
0288音速の名無しさん (ワッチョイW 0716-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:27:16.58ID:dZaysv4z0
ホンダエンジンで最高速333が出ただけで嬉しいわ
去年は出来なかったことだし、遅かったら遅かったでザウバーと争う楽しみに変えればいいよ
0289音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:27:22.67ID:gZWRng70M
>>269
ストッダート兄貴も草葉の陰で泣いているだろうな
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 07ad-0Wki)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:28:17.43ID:vfLtEcuX0
>>252
田辺氏のいう全開走行とはPUの状態確認のためであって
必ずしもタイムを縮めることではないと思うよ
0293音速の名無しさん (ワッチョイ 27de-x7J7)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:30:02.43ID:gGoNVxJa0
枕は伸びしろなさそうだよね。
ブーリエが「非常にうまく機能していたのはミディアムタイヤ」と言っているが、
HS>SSとタイヤなりにキチンとタイムが出ている状況の車じゃ、ミディアムだと
もっとタイムを落とすと思うんだが。
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 078f-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:30:43.39ID:57T1bl5O0
ルノーはエンジン作ってる立場としていろんなチームの情報得られますよね
するとそこから出てくるエンジンは複数メーカーの情報をフィードバックしたものになる
その部分では確実に有利すくなくともホンダより
0296音速の名無しさん (ワッチョイ bfdc-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:31:08.31ID:j7sdNW270
田辺テクニカルディレクターが全開でって言ってるなら
全開で周回はしてるだろ
それはホンダにとってはこの4日の間に絶対に欲しい生のデータだからな
このデータがあるかないかでは今後の開発に大きく影響する

最後ガスリーがしゃかりきになって周回させてたのも全開のポテンシャル引き出そうとしていた
しかし、気温も下がりコースコンディション的にはやや悪くなる方向だから
タイムも出ないしはたして全開までマシンを追い込めていたかどうか・・・
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:31:46.21ID:9uibUOw10
>>290
もうお前は恥ずかしいよ
テスト2日目のガスリーが出した1分21秒318
そして4日目のガスリーが出した1分22秒134
それプラス田辺氏のインタビューを踏まえての気になった事なんだからさ
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 27f6-Sc2n)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:35:50.75ID:t1qEI7wK0
全開って回せるところで思いっきり回すって意味で全力で周かいって意味じゃないと思うんだけど・・
レースペースでっても言ってるから燃料満タンで1週ごとに思いっきり燃費調整しながら走ってるって事だぞ
0312音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:41:11.67ID:gZWRng70M
シャシー側はパフォーマンスを考慮したテストはまだと言っている
ホンダ側はとにかくコンディションに左右されない走行データが欲しい
そういう意味でドライで限界まで周回させたのもある意味全開でしょ
速さ全開とは言ってないし
0315音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:43:41.90ID:gZWRng70M
まあ来週はタイムも考慮したテストするでしょ
天気いいことを祈る
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:44:04.01ID:9uibUOw10
>>311
> そもそもおまえが言い出したタイムが伸びないが印象操作じゃん

俺は君と違って印象操作せずに数字を元に述べたのにな
急にしおらしくなるなよ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OdnS)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:45:02.59ID:/uqSS6b70
ベンツのタイムは昨年とほぼ同タイムだからいいとしてフェラーリのタイムが昨年のテストよりも1秒遅くなってるのが気になるね
ベンツはひたすらミディアムでフェラーリはほぼソフト
やってることが違うにしてもお互い腹の探り合いすらできていなさそう
コンディションのせいかな
0319音速の名無しさん (ワッチョイWW 2764-Dwo1)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:45:22.55ID:MDY//aBT0
トロロッソがタイムアタックしてないってのは良いとして他のチームが全部タイムアタックしたって訳じゃないでしょ。
ホンダファンがトロロッソの現状パフォーマンスがそれほどでないのでタイムアタックしてないって強調したいのはわかるけどね。
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:11.20ID:4MvimP5G0
>>316
252の骨子は「タイムが伸びなかった」だ
この印象はみんない伝わってるよ
修飾語を付けることで言葉をぼかしていることもさ

それで、どうしたいの?
「タイムが伸びなかった」がなに?
話しを続けたいならば、そこハッキリさせなよ
0323音速の名無しさん (ササクッテロル Spdb-T21Y)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:52.15ID:XO687Fq/p
>>201
ウイング立てるとコーナーでのグリップが
足らなくなるってのが初耳だわ
勉強不足やな なんでそうなるか
わかる?
普通ウイング立てるとグリップ上がると理解してたけど
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 078f-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:54.42ID:57T1bl5O0
テストが始まる前はテストで一年間がわかる、って話だと思ってました
0325音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:58.68ID:3FOvO9O+a
ホンダの最高速は他と遜色ないな。
ルノー系だけやや遅い
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:50:49.98ID:9uibUOw10
>>321
お前は実際にタイムが伸びなかった事でさえ
テストタイムも知らずにロクに確かめもせずに印象操作だと決めつけてた奴じゃん
議論する資格もないね
0335音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:57:46.27ID:3FOvO9O+a
ガスリーの予選アタックを見てみたい。
枕の上行く可能性もあり得る
0337音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OdnS)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:59:16.65ID:/uqSS6b70
>>322
それはコンディションのせいももちろんあるけど今季から新設計のPUに変更したことが理由と推測
ベンツはそれによって周回よりも優先すべきことをチェックしてるんだろうね
ボッタスもルイスもほぼミディアムでテストしていたことも理由があるんだろうね

ファンサービスとして今日はこんなテストしますよとかアナウンスしてくれたら面白いのにねw
こーやって色々推測しているときも楽しいんだけどさ〜
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 2700-PLqx)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:02:10.88ID:4MvimP5G0
>>329
だから「タイムが伸びなかった」で何を伝えたいんだよ?
そこボカすように書いているから、みんなボカす意を汲んでるだけだぞ

ボカしたくない、議論したいななら、はっきり書けよ
タイムが伸びないからなんだよ?、クソかどうかを議論したいのか?
今の状態だと逃げ道を作って、他人に罵詈雑言をさせる印象操作だぞ
自分で主題をはっきりさせろ
0341音速の名無しさん (ワッチョイ bf4b-PYvi)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:03:27.30ID:r2yLXEBF0
日本企業に日本人ドライバーが出て来ると
過剰に熱くなる奴が偏見の塊で騒ぎ出すからウザイよな
気持ちは分かるが、もっと冷静に楽しめ無いものか
アイドルとかのファン心理に近いんだろうけど
0342音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:04:02.04ID:3FOvO9O+a
>>339
それとチームメイトの彼ね。
その2人だけ。
0344音速の名無しさん (ワッチョイ bfa7-exWc)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:05:52.36ID:HQOCb2/60
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Ferrari-F1-Test-Barcelona-Tag-2-27-Februar-2018-fotoshowBig-a281a035-1149161.jpg
マクラーレンは2日目も焦げてるね。これはボルトの問題じゃなく設計ミスじゃ?
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Fernando-Alonso-McLaren-Barcelona-F1-Test-2018-Tag-1-fotoshowBig-daa4ea42-1148606.jpg
と思ったら初日からうっすら焦げてる

https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Vettel-Bottas-Ferrari-Mercedes-F1-Test-Barcelona-Tag-2-27-Februar-2018-fotoshowBig-c74f4aa-1149303.jpg
すごいWBの差
0346音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:10:02.76ID:sC2+K55z0
スピードトラップだと>>157でコントロールラインで測ってると言われるF1todayだとガスリーとアロンソがコンマ一桁まで一緒でバンドーンも0.8キロ遅いだけだったので
パワーの差って言うよりダウンフォース設定の違いで最後のひと伸びが違うんじゃないかね
0348音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OdnS)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:25.44ID:/uqSS6b70
1回目のテストを終えて

ベッテルのコメント「マシンの最初の印象はいいと思うけど。あと、冬のジャケットの印象もね!」

ルイスのコメント「W09は昨年型のお姉さんという感じだ」

ボッタスのコメント「マシンのすべてが初日からとてもよく機能していたし、エンジンも非常にスムーズに動いていたよ」

ライコネン「 」
0349音速の名無しさん (ワッチョイW e7e2-yoRA)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:38.21ID:Tr94RUUt0
あのHONDA()が全チームNO1のマイレージ稼ぐ日が来るとはw
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-CU3z)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:16:51.00ID:myB8wOtH0
ジェームス・キー「ずば抜けた成果」

シャシー側に幾つかマイナートラブルがあったものの、
エンジン側はゼロ。長年F1にいるキー曰く
「冬季テストでこんな状況を経験したのはこれまで一度もない」という。


まじかよホンダやるじゃん
叩いて悪かった
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 677e-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:20:52.15ID:v/I3nh+Z0
来季からレッドブルが使ってくれれば2チームに増えるんだけどね
さすがに今季前半戦だけ見てホンダPUに変えようというチームは出ないだろうし
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 074b-i1KF)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:24:22.65ID:4H+dphFE0
スピードラップ見るからに枕のトップスピードは去年並に低い
要するに枕のタイムはエンジンとあんまり関係なかったてことか
0357音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:00.77ID:sC2+K55z0
レッドブルはルノーのまま1年延長がベターだろうな
ホンダが次のテストにメルセデス級のPU持ってきたら話は別だがそんなん無理だし
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:26:52.83ID:JotHXjRg0
スピードトラップの速度見るとマクラーレンは他のルノー勢とほぼ同じだからドラッグ満載止めたんだな
自称ナンバー1シャシーらしいけどHSでタイムアタックしたタイムがハミルトンがMでロングランしたタイムより0.5秒遅い
アロンソがSでロングランしたのとサインツがMでロングランしたタイムがほぼ同じ
自称ナンバー1シャシーどうすんの?
0360音速の名無しさん (ワッチョイ 677e-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:27:07.54ID:v/I3nh+Z0
でもレッドブルがルノーPUと契約延長しても
待遇も今までどおりって訳にはいかないんじゃない?
前回契約時と違って今はルノーワークスがいるんだし
0362音速の名無しさん (ワッチョイWW 876b-HVI3)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:29:45.38ID:XP6C9qRB0
>>357
メルセデスにしてもフェラーリにしてもワークス優先
ルノーはこれまではワークス優先してなかったけどこれからは違う
エンジンを変えるのはリスクが伴うからホンダが余程酷いGP2エンジンを出すか
アストンマーチンがエンジンを作るって言い出さなきゃホンダを乗せる方向なんじゃね?
0363音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:30:47.99ID:bw0wRcVT0
ハイパーで枕営業したのをミディアムのメルセデスにぶち抜かれて
ブーリエ「とてもよく機能していたのはミディアムだったね」は流石に笑い取りに来てると思ったが
マクラーレンが軽タンアタックしてたって言ってるのはどういう理由なん?

熱問題で壊れる危険性から4日目の最終スティントしかロングランに挑戦できなかったのかなぁ
その以前は前半3日間潰したから熱問題が起きない範囲でセッティング変更とか色々やってる?って印象だったけど
ハイパーで枕営業してたからには燃料も積んでないよねって予想?
0364音速の名無しさん (ワッチョイ 074b-i1KF)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:17.85ID:4H+dphFE0
それとホンダエンジンが280キロ超えするとスピード伸びないといわれてるけど
今年は伸びてるやん
0366音速の名無しさん (ワッチョイ bfdc-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:32:10.29ID:j7sdNW270
>>354
前半と言うより5月までの6戦で判断しろとルノーから突き付けられてるそうだから
レッドブルの椅子も取ろうと思うなら5月までにホンダとしての結果を求められてる
ホンダにとっては過去3年間に無いくらい厳しいノルマと言える
あと3ヶ月以内に結果出さなきゃならないからね
0367音速の名無しさん (ワッチョイ bfa7-exWc)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:33:13.04ID:HQOCb2/60
インドはスポンサーもドライバーもメルセデスB
ハースとザウバーはフェラーリの軍門に下った
ルノーは本体とマクラーレンで意気揚々(今のとこ)
レッドブルとメインスポンサー消失決定のウィリアムズなら
今季の出来とマネー次第で乗り換えを考えそう
0368音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-gT2m)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:33:41.22ID:/QQe0+7oa
ワークスのセカンド化してないチームかつ、マク意外となると、ほんと微妙よな
ハースはフェラ頼みだし、ウィリアムズはペイドラ頼みで生き残る事しか考えてないし

今となっては仕方ないが、やっぱりマクラーレンと組むってのが収まりいいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況