X



□■2018□■F1GP総合 LAP1637■□オフシーズン■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:09:12.42ID:qLQwMcNn0
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1636■□オフシーズン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517208571

□■2017□■F1GP総合 LAP1635■□オフシーズン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1516319006/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0081音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:54:08.29ID:9WRgF+/60
レースクイーンの姉ちゃんもワシらも女性蔑視とはおもってへんのにアホちゃうか
0083音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:02:25.21ID:oVL2ReVZ0
ランス・ストロール 「フェリペ・マッサから何も助けは受けなかった」

ランス・ストロールは、ウィリアムズでチームメイトだった
フェリペ・マッサから“何の助けも受けなかった”ので、
マッサがチームからいなくなっても特に変わることはないと語る。

「去年、僕は彼から何も助けは受けなかったと思う」
とランス・ストロールは Autosport にコメント。

「彼は他と同じようにチームメイトでしかなかった。
彼は自分ができる限る速く走ることに忙しかったし、
僕も自分にできる限り速く走ろうとしていた。
そんな感じだ。それ以上のことはなかった」

「人々がコーチや指導のようなことが行われていたと考える理由がわからない。
そういうものはなかった。
彼はただ彼の仕事をしていたし、僕は僕の仕事をしていた。
それをしたものが前でフィニッシュする」

「ロバート(クビサ)が大きな助けになるのは確かだ」
とランス・ストロールはコメント。

この記事を読んだフェリペ・マッサは自身のTwitterで絶叫を表す顔文字とともに
「コメントしない方がいい・・・@lance_stroll @WilliamsRacing」
と投稿している。

https://f1-gate.com/lance-stroll/f1_40774.html
0085音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:10:56.99ID:Aq7adl+g0
>>83
ランスお坊っちゃまの中では、

関心度
クビサ>>>>>>地面に落ちてる紙クズ>>マッサ
0086音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:28:02.50ID:z/2IQOcJ0
>>83

マッサが不憫だな・・・w

マッサ、F1ルーキー、ストロールの指導で、シューマッハーとの関係を思い出す
マッサはストロールに対してできる限り助けになろうとしているという。
「彼をいつも助けるようにしているし、気づいたことはすべて伝えている」とマッサ。
「僕たちはとてもうまくやっている。彼の助けになることで僕ができることはすべてやっている」
https://www.as-web.jp/f1/118635/2
0087音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:35:00.84ID:Aq7adl+g0
マッサとクビサの差を考えてみたけど
どっちもハゲだが、クビサの方が正当なハゲだから潔いな
0089音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:17:32.76ID:zOC0ulTwO
>>86
でもほらマッサは嘘つきの常習犯だから
2014年の日本GPでもレース続行の可否で嘘ついてたのバレたでしょ
0093音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:51:33.96ID:MnFTcjuN0
F1は結果が全て
今独走中のハミルトンを実質圧倒したアロンソこそ最速
0094音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:32:06.50ID:MnFTcjuN0
>>85
マッサは超一流ドライバーだぞ
組んだ相手がアロンソだからクソに見えるだけで
0095音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:18.93ID:nc8Vzu6H0
>>93
リアルに圧倒したのは新人だったハミルトンの方だけどやっぱり実質こそ全てだよな
ハミルトンがいくら顎やセナを越えようが全戦実質グランドスラムのアロンソには実質勝てない
0097音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:48:18.38ID:yaGhzeiQ0
アロンソは実質アロンソ
ハミルトンも実質アロンソ
これで全部解決
0098音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:02:05.17ID:AzP1Mh0y0
>>86
マッサは最後までマッサだったからな。良くも悪くも。新人がマッサから学ぶべきことなんてスポンサーアピールくらいしか思いつかないが、実質自分がスポンサーのストロールにはそれも必要無いしな。
0099音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:07:45.67ID:ILlezWSP0
>>21
ルノーとの新たなパートナーシップを”リスク”とまで言うか。
本当は上手くいってないんじゃないのかコレ?
0102音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:23:14.74ID:MnFTcjuN0
ちょっと考えてみたらチームメイトに実質負けたことないのってアロンソだけか
・・・・アロンソすげぇ。
0103音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:38:11.02ID:AzP1Mh0y0
>>101
プロはまさに忠犬と呼ぶに相応しい頼もしいポチだったが、マッサの場合は顎がアシストが欲しいときは遥か後方でチンタラ走り、ハマると空気を読まず勝ってしまう駄犬だった。
0104音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:45:23.56ID:pUa9DG6P0
なんかタイヤむき出しの一人乗り4輪レースって無駄な気がする
0105音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:47:50.13ID:MnFTcjuN0
シューマッハに買ったマッサに勝ったアロンソ・・・・
0106音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:59.54ID:U1vIJvME0
相変わらず完全ネタ扱いのアロンソw
腕はあるんだから態度さえまともならよかったのになぁ
0109音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:08:49.84ID:U1vIJvME0
普通に移籍市場に載る全ドライバーだよ
フェラーリ追い出されたり他に移籍先探し出すやいなやメディアを通じて断り入れられる誰かさんじゃなくね
ハミルトンとかは服装が個性的だったり発言も面白いけどただそれだけでメーカー側に嫌われる訳ではないからね
0110音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:34.12ID:zOC0ulTwO
>>109
>フェラーリ追い出されたり他に移籍先探し出すやいなやメディアを通じて断り入れられる誰かさんじゃなくね

ライコネン?
0112音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:39:13.04ID:1riIloCN0
ライコネンはメディアで公開脅迫されて引っ張り戻されたろ
0113音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:40:19.47ID:lkujuILn0
「フェラーリ追い出された」しか見えてない奴いるな
しかも戻ってるし
0114音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:57:23.64ID:8Tna6kxB0
https://f1-gate.com/other/topgear_40768.html
エディ・ジョーダン、トップ・ギアの収録中に撮影車が炎上
英国BBCの自動車番組『トップ・ギア』の収録中に撮影車が炎上。幸いにもMCのクリス・ハリスとエディ・ジョーダンは怪我を負うことなく脱出した。
事故はモナコで起こった。クリス・ハリスがステアリングを握り、エディ・ジョーダンは助手席に乗って、5万ポンド(約780万円)のアルピーヌの新型スポーツカーでモンテカルロのSS17ステージを走行していた。
エンジンが止まり、警告灯が点灯したので、彼らはクルマを停止した。すると車両の下から炎が上がり、わずか4分でクルマは炎に包まれた。現在、アルピーヌは事故を調査しているという。
0115音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:59:31.24ID:Ktxf4fBB0
>>111
2009年のライコネンは凄かったぞ
マクラーレンしか眼中なしからの公開レイプ
各チームに門前払いかつ罵られ最後にはブーリエの客寄せパンダ
あんなに酷い扱いのF1ドライバー見たことない
0116音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:10:01.12ID:cl3k4PiN0
F1がグリッドガールに何の敬意も払っていなかった事実に愕然としている
確かにただの奴隷だったのかもしれない
リバティー、自由とは皮肉だな
0117音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:14:07.73ID:MnFTcjuN0
アロンソさえいれば誰が燃え死んでも首が折れても構わんわ
むしろトップチームの誰かタヒんでアロンソに代えてほしい
0119音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:16:49.34ID:pUa9DG6P0
スナックやキャバクラ高級クラブのコンパニオンのほうが
稼げるからそっちに流れるな
グリッドガールなんてやってもギャラ安いし
0120音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:19:13.04ID:MnFTcjuN0
でもアロンソってすげえぇよな
vsチームメイトでも実質無敗って歴史上いないだろ
0121音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:21:04.24ID:MnFTcjuN0
シンガポールの1速スタート神業だったな
アロンソ以外は2速wwwwwww
0122音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:46.63ID:cl3k4PiN0
今年はいきなり気分が重いわ
まだテストまでも時間あるっていうのに
0123音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:47.71ID:1riIloCN0
いずれはそういう「女の居る店」も潰しに掛かるだろ
0124音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:27:41.69ID:ZVEE+Gog0
>>123
お前みたいに、すぐに話を飛躍させる馬鹿が改革を遅らせる。
ま、国会にも協会にもどこにでも居るがな。
0126音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:48.55ID:Kr/jgS8H0
グリッドガールてやっぱドライバーや関係者に食われまくってたんか?
0127音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:55.02ID:U75guHID0
>>125
加えてオーナーのサウジ・バーレーンも死にそうだからね

9月にホンダと決別、11月にサウジ王族瀕死って感じ
0128音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:28.81ID:sldP7WmN0
>>99
ホンダと切れて今年は予算が少ない
もはや200億円程度の中堅チームでしかない
0129音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:54:17.52ID:cl3k4PiN0
そういえばマンスール・オジェってエンジン移籍騒動のときも
表に出てこなかった気がするけど、今何やってんだ?
0130音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:13.51ID:U75guHID0
TAGは投資ファンドだから金策でもしてるんじゃないかな

てかロンへ400億の支払い期日は今年の何時なんだろ?
0131音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:09:58.10ID:Ii/1gDo50
131
0132音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:08.67ID:uyE4n3920
>>125 >>128
マクラーレンはただでさえ人件費が高いからな。
シーズン中のまともな開発は期待できないだろ。
序盤に転けたら終わり。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:19:24.79ID:+JNkePfU0
>>129
ガレージにはしょっちゅういる
エンジン選択等のチーム運営における事項の裁量権決定権を持ってるのも株主であるオジェとマムタラカト、ザックやエリックじゃあない
TPとかでなく株主だからあんまりインタは受けない、故に知らない人にはチンプンカンプン、だからサウジ云々とかいう輩が後を絶たない
オジェはサウジ人ではあるがフランス人でもあるしというか実質フランス人の欧州投資家
オジェとサウジ情勢を絡めてどうのとかいってるアホは、カズオイシグロやフジモリやショーンレノン等を日本の情勢と絡めて云々言ってるのと同じ、
 ま っ た く 一 切 カ ン ケ ー ね ー か ら
0134音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:35.13ID:Nu5ZXaVH0
>>60
ドライバーの能力ならアロンソの方が圧倒的に上
運や車の性能含めてならハミルトンが勝ってる
0135音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:10.77ID:1riIloCN0
「レースはドライバーだけでやる訳じゃねえんだ。
チーム、マシンそいつを手に入れられるかどうかも力の内さ。
おめえの負けだよ。
一人でいくら力んだところでレースは勝てねえ。」

誰の言葉か解るか?
0138音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:09.94ID:MnFTcjuN0
>>135
良いマシンを手にするのも実力の内ってならライコネン()が一流ドラってことになるぞ

はい論破
0141音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:41.08ID:ILlezWSP0
>>128 >>132
あー、そういや予算の話があったか。
ホンダがPU供給以外に100億ぐらい負担してたんだっけ。

つい最近は口を慎み始めたけどブーやザクが散々大口叩きまくってきたし、序盤に何かあったら本当にチーム崩壊しそう…。
大半を赤牛に取られた今の残りカススタッフも更に逃げ出し始めるのかな…??
0142音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:43.66ID:cl3k4PiN0
男性に協力心のある、いや協力してきた女性を簡単に裏切るなら
協力してきた女性まで男性嫌悪者になることを免れないだろうな
そうやって世界は作られるのかな
0143音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:24:53.49ID:ZUm4/w/60
>>64
>オーバーテイクやな
あの兄ちゃんのブレーキングは誰にもマネできん

レッドブルのブレーキングスタビリティが素晴らしいからと何度言えば・・・
0144音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:26:44.45ID:BMOH9WNE0
>>138
馬鹿が論破なんて言葉を使うな
日本語を理解することさえ出来てないだろ

よいマシンを手にすることは実力の一部に過ぎない
意味和からないんだよな?
0146音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:35:51.06ID:RcchLXd10
>>140
もっとハイダウンフォース仕様にするんですね、分かりますw
0148音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:07:26.81ID:FNx0A5+K0
マックスフェルスタッペン、凄いのが出てきたよな

どっかでNGだったが記憶に残るオーバーテイク凄かった
0149音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:09:20.65ID:3NH0Eb8E0
師匠のタコ踊りオーバーテイクか
アレは抜かれた側だが
0151音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:13:25.20ID:pUa9DG6P0
モータースポーツの最高峰のF1が
こんな変な組織になるとは夢にも思わなかったわ
相撲界みたいで夢も希望もない
0152音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:20:43.61ID:I5Rejf9R0
スージーもクレアもグリッドガールについて賛成だけど、、そんなに特別女性蔑視的な感じでは言ってないな。それよりも女性のスタッフやドライバーが増えるといいねみたいな。
0153音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:26:47.52ID:3QA7ARdQ0
まあこれで一番影響受けるのはF1じゃなく、日本国内だよなw
ホンダの犬がわめくわめくw
0155音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:59.83ID:Qbg6GGHv0
>>83
「新しいレギュレーションの中でチームの開発をサポートするという点では、フェリペもそうだった。
間違いなくロバートも僕たちを手助けしてくれるだろう」

これが省かれてるけど、マッサに助けられてる面はあるんだよな
でもストロールはお坊ちゃまで子供で俺様だから
直接の指導じゃないとくみ取れないんだろうな
0158音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:53:40.19ID:MnFTcjuN0
>>134
それは07年でも証明済みだもんな
チームから「敵はアロンソ」と外野状態にされて同ポイント
しかもチャンピオン一歩手前だったからな
0159音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:55:05.57ID:MnFTcjuN0
F1は実際の結果が全て
ハミルトンはアロンソに負けた
つまりはアロンソには勝てない
ただこれだけ。
0160音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:55:34.45ID:3QA7ARdQ0
まっさん「ボクはコメントしないほうがいいみたい」

良くも悪くもまっさんだな。この人柄が戴冠を阻んだ
0162音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:57.71ID:MnFTcjuN0
バンドーンも10年に1人クラスの天才だけど
チームメイトが神レベルのアロンソだから霞んで見えてしまうな
アロンソにはシーズン通して圧倒されたけど、相手がライコネンやエリクソンあたりなら全勝だっただろう
0164音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:21:52.24ID:L+QBvCs20
オレ用メモ
Confirmed 2018 launch dates:

Williams - February 15
Sauber - February 20
Renault - February 20
Mercedes - February 22
Ferrari - February 22
McLaren - February 23
Toro Rosso - February 26
0165音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:27:15.17ID:Aq7adl+g0
>>146>>161
ちゃんと記事読め
マクラーレンの昨年までの空力学的手法は、
ダウンフォース(DF)の最大値を高める為
サスをガチガチにしてフロア下のスペースの変化をなるべく一定にするなどの間違った手法を取ってたが、
今年からは、ドライバーフレンドリーなマシンにするため
サスをある程度動くようにし、
それに関して空力学的手法を変え、昨年のDFの最大値が100%として
今年からは全速度域で70%のDFを発生できるマシンを造ったということ
今年の空力デザインはプロドロモウ主体ではないみたいだし
ひょっとしたら飛躍できるかもな
0166音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:29:32.02ID:Wbg6/pXU0
フェラーリドラどっちか変えろよ。いや両方変えた方が良いけど
0168音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:24.91ID:tBEmb4jq0
>>134
実質能力はアロンソ
現実能力はハミルトン
0169音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:45:33.30ID:a++YCngG0
>>158
敵発言を都合良く解釈するなよ
顎をはじめ多くの関係者が当時アロンソはハミルトンに大きく劣ると評価してたぞ
実際に内容はフルボッコだったよな
ガス欠脅迫の実質野郎の成れの果てがノーパワーコントだ
「マクラーレンホンダに乗れて僕は幸せ」
0171音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:56:46.45ID:QgMVGd0A0
>>165
ルノーワークスやレッドブルより最高速が10キロ以上遅いとかになったら
去年まで最高速が遅かったのはホンダPUだけでなく
シャシー側にも問題があったとばれちゃうから手法変えたのか
0172音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:58:01.75ID:ahFvNJZ00
>>159
ここ何年もアロンソはハミルトンに勝ってないけど
結果が全てじゃなかったの?
それとも都合の良いレースのみを示して結果が全て、って話?
0173音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:13.55ID:BSBOAHZE0
>>171
バレちゃうからとか、そういう理由じゃなくて、
以前は車両運動性能開発グループにまともな人材がいなかったが、
何人か人材を獲得して、空力とサスをバランスよく機能させる
開発が出来るようになったのかもな
0175音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:15:17.73ID:BSBOAHZE0
現在、赤牛にいるダン・ファローズが
2015年からマクラーレンのビークルダイナミクス部門の親玉になる予定だったけど
赤牛の必死の引き留めで予定がくるって
妥協したマシンが出来てしまったのが、ここ3年のマクラーレン
0176音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:23:06.19ID:DAx81SIR0
このハイダウンフォースでサスガチガチの
振動マシンじゃPU壊れるってマクラーレン側も分かってたんだな
変えてくるってことは
あんなに自慢してたのに変えてくるんだな
0177音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:23:24.28ID:u2z8ZcOM0
>>146 >>161
ピーキーシャシーでドライバビリティ指摘されてハイダウンフォース化→ドラッグ多くて遅いのをPUだけに責任を擦り付ける流れ、今年も来たら流石にあからさまに嘲笑されそう。
0178音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:26:40.42ID:1Qe/WOxs0
【2007年のアロンソ対ハミルトン】

・シーズン勝利数・・・同数
・シーズントータルポイント・・・同ポイント
・予選平均タイム・・・0.014秒アロンソの方が速かった
・直接比較が可能の決勝ではアロンソが6勝5敗で勝った
0179音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:19.17ID:72gtPGhe0
ティム・ゴスは、昨年のマクラーレンは、ホンダのストレートでのパフォーマンス不足を
ロードラックなデザインやセットアップで補うことはしないと決定したと語る。

「クルマからダウンフォースを少し削ったり、ウイングレベルを低くしたとしても、
直線でレースができる位置までクルマを到達させることはできなかった」とティム・ゴスは語る。

「パワー不足のエンジンに対処するために絆創膏を貼るのではなく、
我々が本当にやりたいことはエンジンがパフォーマンスを発揮してくれると仮定して最高のクルマを開発することだ」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_40777.html
0180音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:39:27.15ID:gOYjF4us0
いろいろな比較を出すとき、ベッテルリカルドなら当然持ってくるドライバーズランキングを
アロンソがらみだと持ってこないのはなぜだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況