X



□■2017□■F1GP総合 LAP1633■□オフシーズン■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-E6UE)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:46:02.37ID:7+VWKftQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1632■□オフシーズン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513686902/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0903音速の名無しさん (ワッチョイ bbad-BviQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:15:50.43ID:3KPynW2q0
>>900
必要があるといっているだけで出来るとは言っていないところがね・・・
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:30:05.67ID:t1lG6BX/0
MOTULってどこかのF1チームに付いたことあったっけ?
昔の広告で、他のオイルメーカーは基本的にガソリンメーカーで、オイルは
その余り物から作ってるけど、うちは違うって強気の広告出してたなあ。
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:50:12.61ID:GaNK4abL0
>>891
つーことはメルセデスが今期は短くするみたいやからフェラーリとメルセデスのホイールベースが同じくらになんのか?

今期レッドブルはどうなん?ルノーパワーユニットがパワーアップすることを見込んで長くするんかの
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:57:36.59ID:GaNK4abL0
ところで今年からハロが付くが空力に影響あるもんなん?

重くなるし昨年よりタイムが伸びなんかの
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:09:23.98ID:t1lG6BX/0
ハロはドライバーのアイカメラで見てみたいなあ。
ファンサービスとしてありではないか。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 1b4e-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:08:25.19ID:1he5bYON0
マクラーレンって一方的にホンダとの契約解消したのかね?
本業が好調とはいえTAKATAのこともあるし
3年やってこの為体にホンダ上層部がF1プロジェクトの予算縮小を決定
マクラーレンへの思いやり予算の減額を通達
そろそろ本気出してくれると考えていたマクラーレンは激怒
契約解消ってのがしっくりくると思う
0923音速の名無しさん (ワッチョイ bbad-BviQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:10:10.05ID:3KPynW2q0
>>918
マクラーレンが今だにスポンサー集めに奔走している所を見ると
最初に資金援助の問題ありきなんだろうね
ホンダから十分な額を引き出せなかったのが決別の発端と見るのが妥当かな
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-BEZ7)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:34:36.20ID:ZvGk+O4I0
>>918
というかホンダの支援は、マクラーレンがスポンサーを見つけるまでなんだけど?
ここまで長期にじゃぶじゃぶ大金をマクラーレンに投入することになるとは
思ってなかったのではないか(大爆笑)
0927音速の名無しさん (スップ Sdbf-0iJt)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:37:26.25ID:ThXXP6rjd
クソなパーツのクセにコストも上がるぞ。
0929音速の名無しさん (スップ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:54:21.57ID:R1jpscrod
ウェルカムプラザで今年のマシン見た時、でかくてインディカーみたいで洗練されてないなと思ったが、バトンもモナコで走った時同じこと思ったらしい
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:58:33.56ID:GaNK4abL0
>>928
バンドーーーンていう可能性もあるわなwwwwwwwww
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-qjbk)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:58.16ID:rAEH4zHe0
>>928
雨のモナコ12年周期と同じくらいただの偶然
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:34:52.28ID:gnOi5T9u0
しかしちょっとグロージャンがマクラールノーを褒めたら
全力でホンダ信者が批判コメントしてるのがね

もうそういうくだらない信者活動とかいい加減やめりゃいいのにな
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:54:34.87ID:t1lG6BX/0
グロージャンはいつかルノーワークスで走りたいと言ってたこともあるし、
ハース経由でフェラーリのドライバーも難しいから、フランス人繋がりで
マクラーレン・ルノーにとでも考えてるんでは。
ハースに移籍せず2016年の遅い暫定ルノーで我慢してた方が良かったかもね・・
0936音速の名無しさん (アウアウカー Sa4f-AmPL)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:05:56.33ID:agAjfN8Na
チームの引き留め工作を振り切ってまで、移籍という道を選んだドライバーがいる。
2015年までロータスで戦っていたロマン・グロージャンだ。

自らチームを去る決断を下させるほど、
2015年のロータスのマネージメントは酷かった。

ロータスの旧経営陣がいかに酷いかを知るエピソードがある。

それは8月下旬のベルギーGPのことだ。
このグランプリでロータスは、参戦の危機に直面していた。
必死の思いで出場にこぎつけたチームスタッフは参戦を果たしただけでなく、
その逆境をはね返してレースでは表彰台を獲得した。
しかし、表彰台の下で喜ぶロータスのスタッフの中に、経営陣の姿はなかった。
なぜなら、彼らはバカンス中だったからである。

さらに日本GPでは、チームスタッフの休憩場所となる
ホスピタリティハウスのレンタル料を支払えずに、
ついに締め出されるという屈辱も味わった。
しかも驚くべきは、滞納していたのは2015年だけでなく、その前年からだったこと。
見るに見かねたバーニー・エクレストンが、FOMが使用する倉庫を貸し、ロータスのスタッフは
その中でサンドイッチを立ち食いして、急場をしのいでいたほどだった。

http://number.bunshun.jp/articles/-/824797?page=2
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:26:08.74ID:t1lG6BX/0
クビアトはフェラーリで同じ役目だったデラロサとかベルニュみたいに1、2回しか乗れないんでは。
機会があればジョビナッツィをアルファロメオ・ザウバーと兼用で使うだろうし。
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:31:17.75ID:t1lG6BX/0
時代が違えば飽きるほど自社コースで乗れただろうに。
昔のテスト制限が無い頃は、毎レース出発前にテストドライバーのバドエルが
走らせたなんてニュースに出てたし。
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 1b12-oYW2)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:45:39.75ID:lFYSH1VP0
F1はオープンホイルだけで、クローズドルーフでもいいじゃない
ミニ4駆でさ。

ハロの内側に有機ELとかで外の景色映せばいいじゃないの。
未来的でいいじゃない
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0f-MI7H)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:20.43ID:dDbhdT9w0
>>945
今でも同じくらいシミュレーター乗ってたりはするんだけどね

でもこういう落ち着いた環境で1年走るってのもクビアトには悪いことでもなかったりしてね
クビアトにはもう一度戻ってきて欲しいな
2014ソチでの予選の走りはほんとすごかった
0954音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-k2zN)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:50.05ID:mfo8QR690
クビアトはベッテルかカスペルスキー・ラボのコネかな
0966音速の名無しさん (ワッチョイ a534-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:41:19.30ID:s/x2K40Y0
まぁカスペルスキーの関係以外ないわな
多分増額したんじゃないか
0968音速の名無しさん (ワッチョイ 6aa2-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:08.62ID:bsYIPWC50
>>965
今回のクビアトと同じような役目からハースでレギュラー復帰したグティエレス。
ハースはグティエレスと同時にフェラーリに在籍してたベルニュを選んだ方が
ポイントを取れただろうけど、グティエレスにはフェラーリとハース両方に金を出す
スポンサーがいたからね。
0974音速の名無しさん (ワッチョイW 794d-okCY)
垢版 |
2018/01/11(木) 03:09:07.66ID:G6f2Ln2y0
クビアトはリザーブじゃなくて開発ドライバーなのね
もし誰か欠員が出ても優先されるのはクビアトじゃなくてリザーブの人(ジョビかルクレール?)になるんだろうか

今年はインシーズンテスト以外で走ってる姿見れそうにないし可夢偉の時みたいにWECのフェラーリ乗ったりしてくんねーかな
0985音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-95OY)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:52.40ID:WqveRnsJ0
ベルニュ同様ベッテルのコネで加入した可能性もあるからな
0988音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-1fmJ)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:36:41.56ID:r7oXtefAM
>>921
新生ルノーってドライバー見る目ないよな
マグヌッセンを異常にこきおろしたり、パーマーをすごい勢いで持ち上げたり
0990音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-1fmJ)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:15.75ID:r7oXtefAM
>>989
なんかやらかしたっけ?
良くも悪くもないドライバーって認識なんだが
0992音速の名無しさん (ワッチョイ eaa2-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:51.17ID:YFg/P/WP0
ヒュルケンがハンガリーの押し出しの件でマグヌッセンに怒りをあらわにして
囲み会見にまで乱入してたけど(その後アロンソがマグヌッセンと揉めた時も
マグヌッセンが悪いと口出してた)、日本GPのオープニングラップのスプーンで
ヒュルケンもライコネンを同じようにアウト側に押し出してたなあ。
0993音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-1fmJ)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:26:00.06ID:r7oXtefAM
>>992
ヒュルケンはバトルが異常に下手
0995音速の名無しさん (ワッチョイ eaa2-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:43:10.56ID:YFg/P/WP0
>>994
マグヌッセンを批判したヒュルケンベルグは正しいと言ってた。
(992のカッコ内に書いたのは自分の記憶違いだった)
0996音速の名無しさん (ワッチョイW 89c2-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:24.15ID:fQwC7vzF0
>>987
ザクはLMP2の自分のチームをまともにマネジメントする能力が無いくせに、マクラーレンを優勝に導くなんて夢のまた夢だよな。
0998音速の名無しさん (ワッチョイWW eadc-581W)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:10:28.46ID:hUZsaYsm0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00010005-msportcom-moto
ルノー、パーツの厳格な品質管理でパワーユニットの信頼性の問題に対処
シリル・アビテブールは、2018年も2017年と同じエンジンコンセプトを使用することを考えており、信頼性の問題を対処するためにパワーユニットの部品の厳格な品質管理に注力すると語った。

「コンセプトは安定している。つまり2018年のエンジンは2016年のものよりも2017年のものに近いだろう」

「2017年は内燃機関とハイブリッド、どちらもほとんど新しくしたのに対し、2018年はパフォーマンスの差をつけられる部分だけを変更している」

「さらに内部手続きに変更を施し、我々が扱うプロジェクトの中間工期や新しいパーツを導入する際の手続きをより厳格なものした」

「これにより、テストベンチで行なった内容に対し強い自信を持つことができた。冬のテストが始まるまでにこれまでよりもはるかに成熟したエンジンを提供することができるだろう」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況