X



□■2017□■F1GP総合 LAP1633■□オフシーズン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-E6UE)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:46:02.37ID:7+VWKftQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1632■□オフシーズン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513686902/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173音速の名無しさん (ワッチョイ ce04-haT1)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:34:29.56ID:mZ74a10T0
こういうレスするとすぐ>>170みたいなアホンダ信者が発狂するけど
アロンソは性格はゴミ屑でも実力はあるからな
2003年、2008年、2011年、2012年と
トップレベルでなくともそこそこの車なら表彰台争い以上の仕事はやってる
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 0f70-Kkzi)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:19:57.03ID:gq5vbB5F0
おかしいなぁ〜
シーズン中にフェルスタッペンがリカルドにポイント負けているのはリタイアが多いせいと言ってたのに
いざ、似たようなリタイア数でシーズンが終わったら>>175といってお茶を濁すw
0180音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp03-BE4F)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:03.15ID:XE3mim6Op
>>162
何で?
結局ホンダに乞食ったのに
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab2-XYOJ)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:37:19.98ID:0pUF12060
>>139
確かにエンジンは一定の状態で車体を一部追加修正しただけで結構ゲインしたわけだが
それって元の車体が如何に糞だったかを証明しただけ、ということが見えてないんだろうな
まあ、ものは言いようでその広告屋の口上に騙されるやつが多いってことなんだろうね
しかし関係者からはバカにされてそうな話しではあるなw
0184音速の名無しさん (ワッチョイW 0bdc-Hm2w)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:54:09.73ID:MUMnfpqb0
メルフェラブルならともかくマクラーレンごときのタイトルスポンサーよりサッカーの方がいいだろうな
ロンが断ったってのはあり得ないと思うが
0185音速の名無しさん (ブーイモ MM76-ufnb)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:20:49.08ID:9Rwyx8E8M
楽天がスポンサーするなら地上波復活もセットにしないと意味ないな
それか独自のネット放送の目玉にするか

楽天は携帯やるけど放送は興味ないんかな
0187音速の名無しさん (ワッチョイWW ffdd-ksnQ)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:44.44ID:87vERaSf0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00010001-msportcom-moto
アストンマーチンのF1パワーユニット供給、2021年に実現か? 複数のチームが興味との情報
2021年以降の新しいレギュレーション下でF1パワーユニットの供給メーカーになることについて興味を示しているアストンマーチン。そのアストンマーチンには、複数のチームが興味を示しているという。

興味を示すのはタダだもんな
0188音速の名無しさん (ワッチョイ de73-MSd1)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:42:59.24ID:GFfyuqPH0
>>185
ミキダニは携帯事業なんかやる気はゼロだぞ、10年後は電子決済だけの世の中になる?から
楽天の決済端末を無料(かほぼ無料)で配布しますってだけで、たまたまそれに携帯機能がついてるだけ
そんせいぎのパラソル戦略と同じだね

決済の情報伝達に携帯電話回線を使うだけで、その設備費用は楽天の儲けで十分ペイできるとの事
まぁ当然携帯電話機能を使えるから携帯電話会社といってもいいわけだけど・・・
儲けは投資に回し国に税金払わない思想信条の男にとっては一石二鳥や三鳥のいつもの手
0191音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp03-BE4F)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:11:49.58ID:XE3mim6Op
今のマクラーレンが恥晒してないと思えるのが凄いな
マシンは糞でドライバーにもスポンサーにも逃げられた挙句ホンダに泣きついて悪循環
弱小チームにはスポンサーの選り好みなんか出来ないよ
名前だけしか残ってない過去の名門チームで完全に終了してる
0192音速の名無しさん (オイコラミネオ MM56-H23F)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:26:57.56ID:2hNBJAAOM
>レッドブル・レーシングがアストンマーティンのF1エンジンを採用した場合、姉妹チームのトロ・ロッソも追随することは理にかなっていると考えられる。

こりゃ2019年にRBにホンダPUが載ったら、最低でも表彰台乗らないとトロロッソからも追い出されるな
その次はホンダと相性の良いメリケンチームか、満を持してのウィリアムズか
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 5fad-NGS5)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:27:29.71ID:hM2ZhYat0
>>187
アストンは希望供給数の質問に対して「コストや値段を考えて、ある程度の数字を考えている」と言っているだけなんだけど、
何故か複数チームが興味を持っているという既成事実になっている模様。
2021年の話だからフルワークスでない独立系チームなら全てオープンだろうなあ
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 6734-7ecw)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:46.59ID:yrcbfFR30
パワーユニットの部品交換したらグリッド降格は今年もなんですかね。
あれは無くならないものですかね。
0198音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e4b-AUtA)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:53:45.41ID:ie+j8Eiw0
アストンマーチンも供給先のあてがなくてPUの開発に取り掛かる
という事はないでしょう。
その場合は普通に考えてレッドブル。トロロッソもホンダの契約も
切れるから当然候補になるよね。
以前にポルシェがレッドブルと参戦か?って噂が出た時にホーナーが
アストンマーチンの名を挙げて否定していたから2021年以降の
レッドブルのPU候補の最右翼はアストンマーチンなんでしょ。
0200音速の名無しさん (ワッチョイ 5fad-NGS5)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:22:45.59ID:hM2ZhYat0
アストンはエンジン開発のコスト制限が付かなければ参加しないスタンスだから、暗に運営側にプレッシャーをかけているのではないかな
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:25:04.35ID:myFS/lAm0
クビサが最初の7戦で出せるといってるのが8億円、スポンサーの親会社は
前F1オーナーのCVCキャピタルだからもっと引き出せそうとウィリアムズは考えるよね。
シロトキン側も引けないし、シートシェアにした方がウィリアムズに入ってくるお金は
だいぶ増えるんじゃない?
0203音速の名無しさん (ワッチョイWW cb49-IPqA)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:39:32.59ID:+1ojuw0F0
ウィリアムズ、セルゲイ・シロトキンと2年契約との報道

Auto Bild は、ウラジミール・プーチン大統領と関連があるSMP銀行が
ロシア出身のセルゲイ・シロトキンが2年契約を結ぶことで
シートを勝ち取ったと報じている。

元F1ドライバーのマルク・スレールは、まだどちらの方向に進むかはわからないと語る。
「実際はコイントスのようなものかもしれない」
とマルク・スレールは Bild am Sonntag にコメント。

フェリペ・マッサは、チームが慎重に検討していることを驚いてはいないとし、
“ウィリアムズはお金が全てだ”と述べている。

ジャック・ヴィルヌーヴも驚いてはいないと語る。
「彼らはすでに億万長者のローレンス・ストロールに魂を売っている。
彼の息子だけをケアすることでね」とジャック・ヴィルヌーヴはコメント。

「マッサがランスよりも速かったとしてもだ。
バクーで表彰台を獲得したとしても私は納得はしていない。運が良かっただけだ」

https://f1-gate.com/williams/f1_40329.html
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 6734-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:03:51.47ID:JwFxRUyN0
というか利益が10奥程度しかない会社がF1のPU開発?笑えるんだけどって感じなんだがアストンw
0208音速の名無しさん (ワッチョイ d34c-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:23:09.82ID:mfOpe8db0
アストンのレース活動はプロドライブに丸投げっつうか、オーナーが同じデイビッド・リチャーズだからねえ
実質的なグループ会社みたいなもん
0210音速の名無しさん (ワッチョイ aa00-O50F)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:43:54.13ID:Acxlk/uJ0
>>146
マクラーレンのスポンサー料の3分の2をホンダが負担
アロンソの年俸をホンダが負担
PU代金をホンダが負担

これがなくなるわけだからマクラーレンは勝負の年
上手くいかなかったらザク・ブラウンはやめればいいわけで、ベットはそれだけw
上手くいったらリターンは莫大という自分のために、かなりのギャンブルしたタヌキだわ
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 5f38-dWNk)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:46:22.37ID:wQcos/os0
F1 LEGENDS
2004年アメリカGP
「佐藤琢磨 日本人として14年ぶり歓喜の表彰台」
2005年日本GP
「ライコネン 歴史に残る大逆転優勝」
2006年ハンガリーGP
「バトン 悲願の初優勝!そしてHondaは39年ぶりの歓喜!」

2008年は最終戦で決まりか
0213音速の名無しさん (ワッチョイ 6734-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:50:34.91ID:JwFxRUyN0
なんとかいうかマクがバカなのはスポンサー企業が見て
他社の会社に悪態つきまくる会社をスポンサーするとでも思ってるのかって話wwww
今時そんな手法で自分の会社を良いように見せかけて通用すると思ってるとしたら小学生レベルすぎるw
何故何年もタイトルスポンサーが現れないか考えないと
そういう意味も含めてメルセデスは他を圧倒してるのが現実
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 0771-2/mf)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:22.92ID:uWi82HXV0
先日マリオイリエンが言ったことが全て

供給先が少なすぎる(顧客側で不払いされたらこっちも死ぬ)
金がない

アストンの件は飛ばし記事じゃないの
0216音速の名無しさん (バッミングク MM07-KMLC)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:04.25ID:6IjK/UrkM
>>215
トロロッソにホンダPUのせてレッドブルのスポンサーとしてホンダから資金を出して貰えばいけるな()
0223音速の名無しさん (ガラプー KK56-MLGv)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:34:12.54ID:FDLtFd+rK
>>220
今年のザウバーがアルファロメオ(フェラーリ製)だとしたらアルファロメオみたいに、のれん代かもな
提携相手の赤牛もホンダが苦戦してるPUなのにアストンに資金提供する事は考えられない
 
大メーカーの開発力と資金や設備なければ今のF1PU参入はムリでしょ!
0224音速の名無しさん (アウアウイー Sa43-sEO6)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:49:04.88ID:KB2JPDN5a
サトゥマがF1に参戦してほしいね
日本人ドライバーが出れば更に盛りあがること間違いないのにね

トロロッソから出してくれないかね
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 6b47-9VoV)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:02:03.23ID:uI9wgg6q0
日本人ドラとかいらんわ
どいつもこいつも支えてくれてる日本のファンを小馬鹿にしてる感がヒシヒシと伝わってくる
アロンソやハートレーの方がファンサービス良いんだよな
0227音速の名無しさん (ガラプー KKd6-H08y)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:03:11.35ID:wZDyHqPAK
ホンダPUを搭載するのはほぼ確定的なのに
それを差し置いてアストンマーチンと関係を深めようとするレッドブルの意図がわからない
凄く失礼な事してないかレッドブルは
0228音速の名無しさん (ワッチョイWW 6364-YQRH)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:07:52.62ID:6ggrq1T50
枕に対する「ホンダに失礼」も大概笑わせてもらったが
パートナーだからといって結婚した訳じゃないんだぞ

お互いのビジネスやリスク管理、バックアップ準備を粛々と進めるのが普通
事業を背負ってるんだから

ほんまにナイーブ過ぎるわ
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:24.64ID:+j4RqnjQ0
F1は「実際の結果」が全て

アロンソが17ポイントしか取れなかったとか抜かしてるバカは無視
「実際の結果」としてライコネンの3倍、ハミルトンと同ポイント稼ぐんだから
今年だって実質チャンピオンはアロンソ
0244音速の名無しさん (ワッチョイWW cbb8-6rI+)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:29:47.34ID:RjUk/NbZ0
アストンなんて1000人くらいの中小企業だぞ。F1やるにしてもCEOが「出せる予算は5000万ドル」とか言ってたから、それで大メーカーに対抗できるのかね?
0245音速の名無しさん (オッペケ Sr03-6rI+)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:35:11.51ID:yGkaOjHnr
>>227
マクラーレンも市販車作ってるじゃん。価格帯でアストンマーチンとホンダはバッティングしないからべつにいいんじゃね?
0250音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b49-AmPL)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:27:41.88ID:xksQTEd+0
メルセデス、F1パワーユニットで949馬力を達成・・・ホンダは860馬力

Auto Motor und Sport は、2017年末にライバルチームが実施したGPS測定で
メルセデスが949馬力に到達していたと報道。

メルセデスのライバルであるフェラーリは934馬力を記録。

ルノーは907馬力を記録。
まだメルセデスと40馬力、フェラーリとも30馬力近くの差がある。

最後にホンダだが、860馬力と他のメーカーに大幅に差をつけられている。
“スペック3”を導入した際には30馬力のアップを果たしたとし、
最終的に“スペック3.8”まで導入したホンダだが、
メルセデスとは実に89馬力の差、直近の目標であるルノーとも47馬力の差がある。

https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_40333.html
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 4f04-cSwg)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:38:28.32ID:LQM4ye9N0
>>250
これマジならマクラーレンがシャシーは良いと豪語するのも
ホンダを切ったのも正しい判断としか言えないな
トップと90馬力差とか完全にカテゴリー違いじゃねーか
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 1f00-BEZ7)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:43:43.78ID:shBNhpBB0
>>227
いや確定してないよ、レッドブルはF1撤退もありえる
アストンマーチンのことはスポンサーとして大切にしている
将来については安価なエンジンの導入を求めているわけで当て馬
本気で新規参戦してくるエンジンメーカーあるよとの仮提示

メルセデスはPUではなくなったら撤退もありえるとちらつかせているわけだし
フェラーリも新オーナーに不満で本気で撤退あるぞ!という駆け引きの魑魅魍魎
ルノーもいつ撤退するのかわからないしね

ホンダはしばらくやりそうだけどババを掴むありえる
逃げ出そうとしているもの多数なわけで、いま参戦しているものがすべて残っているとは限らない
0259音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b49-AmPL)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:30:26.32ID:xksQTEd+0
年間1億ドル以上の開発費をかけたPUを1500万ドル(赤字)で売った方が
サプライヤーは規則変わるより開発費が安上がりって言うくらいだしなぁ…

並行してやるのがきついのかもしれんが、5000万ドルぽっちじゃ
GP2エンジンどころかGP3エンジンで終わる予感しかしない
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6b-/9VY)
垢版 |
2018/01/04(木) 02:02:59.76ID:B3hwbOnZ0
ほんとだ、元記事はホンダ最新は881馬力って書いてる
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/die-staerksten-motoren-der-formel1-geschichte-8220003.html
(ドイツ語)
Jetzt zu den Zahlen. Nach diesen Messungen hat der
Mercedes M08 V6-Turbo eine Systemleistung von 949 PS.
Ferrari kommt auf 934 PS, Renault auf 907 PS und
Honda mit der letzten Spezifikation auf 881 PS.  ←ココ
Zuvor haben die Japaner gerade so an der 860 PS-Marke gekratzt. ←以前のバージョン
0265音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f4b-Zjw3)
垢版 |
2018/01/04(木) 02:13:14.71ID:FNROenN60
>>244
日本語の元記事はミリオンが抜けてる
>F1をやるためには、我々は年間350〜400万ドル(約380〜440億円)
を費やす必要がある」

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-アストンマーチン-2021年f1エンジンプログラムを-検討-934341/

英文記事
>we don’t have the 350-400 million a year that you have to spend on F1.

https://bhatonwheels.wordpress.com/2017/07/26/an-aston-martin-f1-engine-program-in-2021/
0269音速の名無しさん (ワッチョイW 1b5b-z5Oe)
垢版 |
2018/01/04(木) 03:53:05.90ID:DlM4eMnr0
>>227
風見鶏だよね。だからルノーに嫌われたんだろうさ
0270音速の名無しさん (バッミングク MM0f-rRJK)
垢版 |
2018/01/04(木) 03:53:47.64ID:V8FfG1QGM
ザウバーは今年早くなりそうだよなあ
ルクレールのせるし今年みたいなマシンだとルクレールのキャリアを潰してしまいそうだけど

去年のレースみるとシャシー自体はハースよりザウバーのほうがよさそうに見えたから最新PUつむ今年は中断争いに加われるような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況