X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ f34b-ma6C)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:45:46.34ID:zHI2yCqC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap100【2017】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1501406027/
■■ル・マン24時間LAP36■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP43
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506657547/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021音速の名無しさん (ワッチョイWW 66a5-SE+x)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:35:56.92ID:PeA7Pv9H0
どっちに行くとしても安くないな
メーカーとしてはPUを買ってくれる顧客が増えそうだけど、プライベーターにとっては高額すぎる
しかも増えたとしても1つや2つだろうし
0022音速の名無しさん (JP 0Hc9-GQwd)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:39.62ID:P3HEiH2eH
一応F1用V6 1.6lPUは使っていいことにはなってるが
WECに最適化されてないから高い割にはコンペティティブとはいいがたいと思う
0023音速の名無しさん (JP 0Hc9-GQwd)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:38:45.50ID:P3HEiH2eH
馬鹿高いF1用エンジンを使えるWECコンテンダーなんてまずいないわけだけど
まあ今いる4メーカーはF1以外で信頼性やパワーを模索する舞台としてのWECに興味はあるかもしれないが
それはWECとルマンがF1に隷従する道でしかないわけで
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 7d2b-bpph)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:11.26ID:yNIYW9Fg0
>>16
エンジンの規定変更で少し延命したんだよ
エンジンの規定の変更がなければメルセデスはSWCを経由せずにF1行き
エンジンの規定の変更がなければプジョーは出てこない。
クラッシュテスト免除の962は90年いっぱいで排除予定でプライベーターの代わりになる車がなかった
欧州で販売が制限されていた日本のメーカーが興味あったのはル・マンとJSPCで世界選手権にあまり興味なし
FIAはメルセデスとプジョーのF1行きを後押しするために赤字の世界選手権続けていたようなもの
エンジンの規定変更なしでは1991年の世界選手権は開催できなかった。

24時間仕様とスプリント仕様のエンジンを用意してレース毎にリビルトなんてプライベーターには
無理だったけどね。
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 572b-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:34.74ID:dh2Z3a8w0
スポーツカー耐久はF1やる金がないメーカーとプライベーターでいいんだよ
低コスト化だろうって。
WECは終わりだろうし、ローカルでやればいいよ。

F1やっているメーカーが金かけてスポーツカー耐久やるわけないし、
プライベーターはF1のPUなんか高くて買えない
0026音速の名無しさん (JP 0Hbb-wlc6)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:09:22.03ID:pfag0R1TH
F1のPUに払うバカ第金があればアストン当たりがヴァルキリーのP1版作って供給する
ってことだってできるわけだしなあ
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-rwXx)
垢版 |
2017/12/07(木) 03:53:21.29ID:Q7xVaQpf0
フェラーリはルマンに帰ってこいよと思う
マニュファクチャラーとしての立場を色濃く維持したままコンストラクターとして競技に関わるという彼らの方針からすれば、WECへの参加のほうが、本質的には理に適う選択
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:11:47.43ID:WpmXFo350
掛け持ちティンクネルだけどミッドオハイオがスパと被るからここだけ欠席
って事はセブリングの連戦やる気なのか…
ttp://sportscar365.com/lemans/wec/tincknell-set-to-miss-mid-ohio/
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:33:27.48ID:WpmXFo350
ルマンのポイントを2倍から1.5倍に
給油中のタイヤ交換解禁
など
ttp://www.as-web.jp/sports-car/187356/2
LMP1の性能をどうやって合わせるのか具体的な話はどっかに出てるんかね
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-rwXx)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:30:35.66ID:Q7xVaQpf0
あーフェラーリがガチで作ったLMP1シャシー見てえ〜(本音)
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 572b-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:47:36.72ID:zc9CuNSd0
>>27
昔は両方やっていたが、F1はテレビ用のソフトとして注目されたのに対してテレビ放送に合わない
スポーツカー耐久は衰退で、スポーツカー耐久は切り捨てて価値の高いF1に集中した。
やるわけないよ。
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 572b-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:59:36.01ID:zc9CuNSd0
1980年代の末頃はWSPCを経由してF1にステップアップする予定のメルセデスとプジョーが
F1と同じ3500cc以下の自然吸気エンジンを望んだから規定が変わったが、誰がF1と同じPUの規定を望むというのだ?
F1のPUをNREと同じようにするとでもいうのか?
フェラーリチューン共通PU(F1仕様)
フェラーリチューン共通PU(スポーツカー耐久仕様)
とか。 それなら可能だな。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:40.29ID:WpmXFo350
F1はERS使用量の規制が変な事になってて蛇口規制のLMP1よりだいぶひどいから
F1に合わせるのはないわ
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:33:33.48ID:7hmGmnMc0
ブルーノ・セナがデイトナに
ttp://sportscar365.com/imsa/iwsc/senna-completes-united-autosports-rolex-24-lineup/
アロンソとは違う方の車
0039音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:33.43ID:j1c86iDzr
そもそも耐久とスプリントでエンジンに求められるものが違うから、それぞれが面白かったはずなのに
形式自体は共通にしても良いが、耐久性を犠牲に出来るだけパワーを引き出したスプリント用と、耐久性やメンテ性を維持しつつ出来るだけ速くする耐久用という面白さは残さないとgdgdになるのは目に見えてる
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-rwXx)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:36:47.01ID:Nj3ACDWw0
>>34
メディアを含めて構造は当時と大きく様変わりした
今やメジャーモータースポーツのフォロワーの多くはオールドメディアに重きを置いていない
近年、TVメディアを中心としたビジネスモデルを維持する中で魅力を失いがちになっていく"TV向き"なレースに対して耐久レースが再び注目を集めているのは、決して偶然ではない
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:23.09ID:7hmGmnMc0
デイトナテストの様子
ttps://www.youtube.com/watch?v=y1y3KI1Du70
0048音速の名無しさん (JP 0Hbb-wlc6)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:27.84ID:oagiyYMuH
明らかに2019シーズンの為にレクサスとGT-Rを3チーム筒供給してくれって言ってるのが見え見え
そしてSuperGTには高すぎて誰も導入できなかったっていいわけを言うコースだな
0054音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-VwPU)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:40:08.82ID:kupbmwWlp
ブルーニWECフル参戦に加えてダンディとバンバーがWTSCCに復帰
さらにルマンのスポットにはベルンハルト

ポルシェのGTメンバーが格下げされるのは仕方ない
0055音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-VwPU)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:41:46.93ID:kupbmwWlp
ポルシェ 4台
フォード4台
フェラーリ3or2台
アストン2台
BMW2台
アストン2台

GTE Proだけで16or17台だな
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 5750-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:58:43.36ID:LVsxJrCt0
>>55
アストンが2台多いぞ
出てきてくれるならアストンファンとして大歓迎だけどAMR、プロドライブにそんなリソースはないと断言できる
反対にBMWは晴れてGTLM車からGTE車になったからWEC組に加えてIMSA組も出てくるかもわからんな
何はともあれ楽しみだ
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 7f3f-5E0R)
垢版 |
2017/12/12(火) 04:15:53.63ID:8M+KPNU10
ttps://www.motorsport.com/wec/news/lotterer-jani-set-for-rebellion-lmp1-wec-drives-987858/
この記事、ロッテラーとジャニがレベリオンのP1で参戦予定ってことなのかな?
0059音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-VwPU)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:56:14.81ID:cEwZjwhOp
ロッテラー、ヤニ、セナ、ベシェ、メネゼス、ローラン
これは強い
0060音速の名無しさん (ワッチョイ 5750-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:39:13.90ID:TvNZJBJM0
だからアンドレとジャニはGTプログラムに名前がなかったのか
FE参戦中だからかと思ったわ
あとはトヨタの戦闘力を大きく削いでレベリオンがちゃんと競争相手になるといいんだが
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 1f47-aiou)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:33.51ID:alv6VKyT0
>>63
記事にはP2のギブソンを改良する可能性が高いって書いてあるな

シャシーはオレカに新しく作ってもらうってことでいいのか?
それで間に合うんだろうか
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-STLO)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:11.49ID:t3Fj1aC30
いまハイブリットないメーカーの支援ないと詰めるエンジン限られてるよね

>>64
P2用のが4500ccのツインターボとかだっけ?
去年ほぼ壊れなかったし信頼性はあるんだろうけど
あれだと例え排気量upしてもたかがしれてるよね
0068音速の名無しさん (デーンチッ 1f47-aiou)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:57.92ID:alv6VKyT01212
>>67
記事中ではR-Oneのアップデートは除外とある
釣るしの車も使わないと
でもオレカとの関係は続けるという噂だとか

でも現実的に考えたらこの時期に記事が出るレベルで
まったくの新車ってのも考えづらいよな
0072音速の名無しさん (デーンチッ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:17:10.56ID:i8Ew0YA001212
どっかで聞いた話だと思ったらこれか
ttp://www.autohebdo.fr/wec/actualites/lotterer-et-jani-en-route-vers-rebellion-190590.html
0073音速の名無しさん (デーンチッ Sp8b-VwPU)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:16:08.20ID:cEwZjwhOp1212
>>68
オレカがP1に興味を示してるって記事は出てたし、実は裏ですでに動いてたんじゃないかな
可能祭としては考えられると思う
0074音速の名無しさん (デーンチッ 17b8-wlc6)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:28:04.24ID:nRZyJmdM01212
プライベーターP1のエンジンは現時点で色々出てるけど結局はドラゴンが使う実績のあるギブソン改が一番まともに動きそうだな。
メカクロームとかAERはパワー以前に6時間ちゃんと持つのかという心配しかない。
0075音速の名無しさん (デーンチッ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:50:42.72ID:ToXO6oHKr1212
レベリオン良いチームだから頑張って欲しいけどなあ
0078音速の名無しさん (デーンチッW 376b-cUpN)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:24:41.00ID:fAl0Y+Ax01212
2018 LMP1

トヨタ
バイコレス
マノー
SMPレーシング
ドラゴンスピード
バイコレス

LMP2はチームいくつあったっけ?
0083音速の名無しさん (ワッチョイW 376b-cUpN)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:06:59.64ID:FKS3EkdB0
>>80
間違いですすいません

2018 LMP1

トヨタ
バイコレス
マノー
SMPレーシング
ドラゴンスピード
レベリオン

パノスの緑色の電気のヤツはルマンに出るのかな?
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:41:34.71ID:hozhra+W0
プロトスレに貼ってあったけどパノスのGT-EVがガレージ56枠で出られるかどうかまだ決まってないみたいね
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-STLO)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:08:50.98ID:oKzI084P0
そうじゃなくて
>>86の書き方が悪いが
VW系のメーカー以外の移籍ができない契約になってる可能性が非常に高い
メーカーじゃなかったら移籍はOKみたいだけど

ごぼごぼ貝島さんが去年契約が1回切れた時に
トヨタかポルシェの両方のオファーあるけど
どっちがいいか相談されたって言ってたのは今となっては悪い方向だったのではないか
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-ivyt)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:02:41.15ID:hozhra+W0
>>89
ジネッタを3台買ったチームは2台体制1台予備らしい
マノー以外にジネッタ買ったチームがいないならマノーが2台体制
0093音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-6np4)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:19:46.80ID:s8kyULCgM
>>88
要はボロクソバーゲンのケツの穴がちっちゃいってコトだな
0094音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-ZjXV)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:47:12.58ID:QH2pRZHGr
>>88
ひでー話だよな
0096音速の名無しさん (ワッチョイW 5761-IOfz)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:05:29.13ID:E/FvwxUl0
P1に戻ってくるなら以前の赤いカラーリングでいいじゃん
今年のウルトラ警備隊仕様はマシンの方はまだいいが
ドライバーのスーツなんてコスプレ感出しすぎだったし
0099音速の名無しさん (ワッチョイ c247-Rk2M)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:59:45.12ID:JpVWQVf80
ハイパーカー用のカテゴリ作れば盛り上がると思うんだけどな
メルセデスOne、ヴァルキリー、P1 LM、FXX Kを競わせるカテゴリがないとかもったいないよ
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 4773-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 01:05:56.15ID:iOSFKNi90
そんな下世話で無粋なコンペティション、ほとんどのメーカーはやりたがらないだろう
それらのハイパーカーはブランディングの象徴、唯一孤高の存在なのだからな
0102音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-Tc5k)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:56:59.64ID:KhZU4Ccr0
>>99
ハイパーカーは必ずしも速くない、というか速さが目的の車じゃないって分かってる?

しかもレギュレーションフリーな自由な産物だからハイパーカーなのであって、レギュレーション作ってそれに合ったマシンを各メーカーに作らせたら、レースのためのつまらないマシンになってハイパーカーは作れなくなるぞ
0109音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e8f-L9lO)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:18:17.10ID:CvEJKhrh0
よく考えたらレベリオンってプライベータのくせにすげえよな
大した敵がいなかったとはいえP1で5連覇、そしてP2ではイオタを相手にチャンピオン奪ってここまで毎年WECのタイトルをさらってるなんて
これはつまり来季スーパーシーズンのチャンピオンは……
0113音速の名無しさん (オッペケ Src7-1Wlz)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:49:27.64ID:SndTgCLMr
レベリオンはヨーストやザウバーやマンタイ亡き後の本物のプライベーターだから頑張って欲しい
0115音速の名無しさん (ワッチョイ 1e75-1hA/)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:14:09.92ID:qHluXZG70
記事ではLMP2にギブソンがワンメイクで供給してる奴をチューンナップして使うのでは?
と推測されてるけど確定情報じゃないしナー
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 1261-j1NZ)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:04:11.78ID:x9I4Iq4v0
AER・・・バルサン
メカクローム・・・不明 F2用を改良?
日産(コスワース)・・・一応実績あり でもシャシーが
ギブソン・・・NAで燃費大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況