X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP19【FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:59:50.07ID:r0zR1pLX0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/e...-2016-2017/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi....ontents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP18【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1501490493/

開幕-02戦 2017年12月02-03日 香港
第03戦 2018年01月13日 マラケシュ モロッコ
第04戦 2018年02月03日 サンティアゴ・デ・チレ チリ
第05戦 2018年03月03日 メキシコシティ メキシコ
第06戦 2018年03月17日 サンパウロ ブラジル
第07戦 208年04月14日 ローマ イタリア
第08戦 2018年04月28日 パリ フランス
第09戦 2018年05月19日 TBA ドイツ
第10戦 2018年06月09日 TBA TBA
第11-12戦 2018年07月07-08日 ニューヨーク アメリカ
第13-14戦 2017年07月28-29日 モントリオール カナダ
0649音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:13:47.30ID:whT4YCxJ0
ブラジル開催が怪しいのもあるし、F1やめたばっかでしばらくゆっくりと。
0650音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:13:10.50ID:FXRBAsYj0
マッサ「今年はゆっくりとしてカレーを極めたいな」
0651音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:26:14.78ID:kdSgUOLW0
電力問題があるのにヘイローなんて重いもの義務化して大丈夫なのかね
つか先進的なFEこそもっと違ったデバイスに出来なかったのかなあ
0654音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:02.98ID:K9VptPVd0
ポルシェとドラゴンってもう17年の前からGTなんかで組んでなかったでしょ
その前はワークス扱いだったのに
だから関係切れてるのでは
0655音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:12:36.20ID:pRwSBx530
ヤニが離れるってことはそう言うことなんだろうな
そもそもヤニが自ら離脱するのか、解雇されたのかがわからん
0656音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:16.12ID:THO07Cug0
>>642
それを「怪我の功名」にしてしまう一因が日本人始め有色人種の白人信仰であってな。。
白人様がどんだけ悪いことをしていても大目に見て何も言わない、日本でアウディとかの評判て全く傷ついてないだろ、
それに日本人の小金持ちのドイツ車率ハンパないしょ、7割8割とかだ
外車を一台買うと裾野まで含めるとそれだけで2千万円とかからの日本国の富が国外にが逃げるんだよ

欧州勢のディーゼルは失敗じゃなくて詐欺なんだ、ディーゼルはクリーンだっつって自分とこの市場では日本車他を締め出し、
世界市場ではディーゼルはクリーンでドイツ車ブランドだっつって日本車他を蹴散らして大儲け、汚い金なんだ
こんどのEVも同様で、充電規格で日本他メーカーを締め出す意図でやってる
バカ正直に外国製品を締め出すと各国からもWTOからも制裁食らうからそういう「合法的な枠組み」を作って隠然としかし笑顔で堂々と締め出すんだ
いい加減に白人に騙されるのをやめなきゃいけない
0657音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:15.29ID:jaIDRzwh0
別に締め出そうにも連中もまともにEVで商売できる状況にはならんよ
0658音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:09:39.11ID:BqBO4dp10
ガソリン、ディーゼル販売禁止にしようにもバッテリー生産も充電設備の拡充も発電所建設も見通しが立ってないだろ。
ついでに完全自動運転も法整備される気配さえない。
今はEVチキンレース世界選手権をやってるだけだ。
10年経ったらまたケツをまくって次のチキンレースを始めるだろう。
0659音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 06:14:45.05ID:xLi9nicu0
【フォーミュラE】 2018/19マシン1台の総コストは約1億1000万円
https://f1-gate.com/formula_e/car_40370.html

FIA(国際自動車連盟)は、2018/19シーズンに独立系チームがレースができる状態のフォーミュラEカーを購入するための上限価格を公表した。

2018/19シーズン、フォーミュラEは、フルレース距離を走行できるマクラーレン・アプライド・テクノロジーズ社のバッテリーを搭載した完全に新しいシャシーを導入する。

シーズン6からはアウディ、ジャガー、BMWに加え、日産、ポルシェ、メルセデスといったメーカーがワークス参戦。
フォーミュラEとFIAは、小規模チームを“保護”することに取り組んでいる。

新しい価格は、メーカーの競争によってコストが高騰することを防ぐための本格的なコミットメントを示している。
チームはマシンをリースではなく、独自で所有することになるが、トータルコストは以前よりも低くなる。
チームはこれまでの半数のパワートレイン、バッテリー、シャシーを使用。各コンポーネントがより多くの電力を処理し、2倍長持ちするようにするための開発コストの増加を相殺する。
0660音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:39:39.96ID:blSrnr3H0
来週はモロッコか
冬にモータースポーツが見られるのはありがたいな(´・ω・`)
0662音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:43:37.98ID:3U+mlm3X0
1月にやってるメジャーレースってデイトナ24hぐらいじゃね?
ダカールはレースとは異なるし
0666音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:54:00.46ID:2V1NoNZW0
Jスポーツは放送権とったのに、3戦目で決勝のみになって縮小か
せめて予選はやってくれ
0668音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:21:46.18ID:e9JzSTMH0
そもそも予選放送してるのもSGTとSFだけだったしな
WECだって予選放送はないし
0670音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:38:10.07ID:kK8htcnZ0
ルーキーテスト F1の 落ちこぼれが多いな
他に行く所が無いドライバーのカテゴリーかい
それとも 人気出て来たか
0671音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:36:50.00ID:e+7GfUkn0
ドライバーの肉体にかかる負担的にはF1以下だろうからしゃーない
でもF1は何れなくなる技術に大金かけてるけどこっちは違うからね
まだオモチャのようなものかも知れないが
0672音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:50:20.81ID:kw9jr4ZY0
あと5年もしたらジェームズ・メイが蘊蓄垂れながらフォーミュラEを一から組みあげる番組をやるはず
0673音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:11:08.46ID:FhU2F3yH0
スピードが遅いから女性ドライバーの参戦もしやすそうなのに、あんまり増えないね(´・ω・`)
0674音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:00.17ID:Hz+oF/kY0
フォーミュラEの権威付けが、今のところドライバーの格で維持されてるようなもんだから
「誰でもドライバーになれる」という印象を与えるのはまずいと関係者は考えてるはず

とから当面ドライバーの格にはこだわると思う
0675音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:46.55ID:Hz+oF/kY0
フォーミュラEの権威付けが、今のところドライバーの格で維持されてるようなもんだから
「誰でもドライバーになれる」という印象を与えるのはまずいと関係者は考えてるはず

とから当面ドライバーの格にはこだわると思う
0676音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:20.44ID:DCvnuanT0
スーパーライセンス所持限定にすればいい
0677音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:49:09.26ID:q0WjCo9g0
格も何も強いドライバーを求めていったらこうなるのは当たり前だろ
0678音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:14:37.79ID:Hz+oF/kY0
できれば他と同じように下位カテゴリー欲しいね
そうなれば世界選手権への道も開けてくる
0680音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:56:30.08ID:BWdt9vc90
>>673
女性ドライバーなんて1stシーズンの前半でほぼ絶滅
あとは2ndか3rdシーズンにちょろっといただけ
F1崩れが箱車並にぶつけまくるレースに女性は厳しい
0681音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:03:52.07ID:giKYvhuz0
ルノーのパーマン押しだけど
クビにしたの申し訳なく思ってるのかな
会社としては繋いでおきたいってこと?
0682音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:36:57.22ID:pv8J6KUV0
>>678
一番手っ取り早いのは女性用選手権やろうな
それならとりあえず欧州なら
金やらいろいろ入るのは確実だし
でもさすがに同日開催は物理的に無理か
ピットとか
0683音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:44:16.66ID:RKuFOFEj0
eライセンスってまだちゃんと機能してるの?
一応あれに従うならF1未満が集るのはしかたが無いような
0684フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/01/09(火) 08:45:01.36ID:2kXWfRZD0
マシンパフォーマンスがF3以下だからな。
メーカー大挙参入で、安定したバックボーンの仕事を求めるドライバーが集まってきている。
0687音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:17:15.21ID:tl6Cy0nU0
ワークスというか企業が今一番集まってるからな
ドライバーも当然つられて集まってくる

F1くずれというか、力があるドライバーで既存の稼げるシリーズに
参戦できてないのが集まってくるのは当然では。
0688音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:35:31.33ID:prKOw06D0
>>687
F1脳にはそのドライバーが全員F1崩れに見えちゃうんだよ

>>685
IndyCarで表彰台の経験があるシモーナがダメだった時点でもう女性ドライバーは無理だろうな
シモーナより上って意味ならダニカ パトリックも一応いるけどさ
0692音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:56.15ID:/HGwkwl50
いやー、実際F1崩れが集ってたっしょ
みんな覚えてる?
一瞬で消えていったあの禿
0693音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:38:16.66ID:FoZpA3o30
そんなこと言ったらF1以外のカテは全てF1崩れみたいなもんやん
0695音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:08.96ID:28nnm8+F0
ニワカなんですまんが、他カテ崩れでF1で成功したドライバーって過去にいるの?
0696フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/01/10(水) 00:26:22.57ID:z0/ZNbE/0
他カテ崩れって「F1以外のカテゴリーでの成功を夢見ていたが、叶わずF1に来て成功した。」って事だよな?

成功の基準が分からないが、俺は知らない。
'70年代までならあるかも。
0698音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:35:01.40ID:SamJw6t/0
二輪でレース始めてみたけど20歳すぎてから四輪に転向して
F1チャンピオンにまでなったデイモンヒルがいる
0700音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:33:26.29ID:1eeP8nd10
>>695
実績はないけど金ならあるエリクソンのようなドライバーしかF1にはいないしな

そういったドライバーがF1去る理由も金だし、いないのでは?
0701音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:16:07.43ID:juXCLFDG0
>>695
CART(現インディー)でチャンピオンになったヴィルヌーヴとか、F1でもチャンピオンに
CART(現インディー)が他カテゴリー?かどうかは微妙か
0703音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:50:56.32ID:Pj3c0vzN0
ロッシに乗ってもらおう
話題性バツグンだぞ・・・
0704音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:59.47ID:NB+O+PRb0
なんか発表日をしたと思ったら、タイトルスポンサーの発表日だけか
てっきり来年のマシンを公開するのかと思ったわ(´・ω・`)
0706フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/01/10(水) 12:07:21.88ID:z0/ZNbE/0
>>698
2輪で挫折したのではなく、天秤にかけて4輪に来たのでは?
それなりに勝っていたみたいだし。
0707音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:31:12.68ID:7Wlbt2bJ0
>>703
話題性抜群ってことはヴァレンティーノの方か?
4輪スレだとインディ500 チャンピオンのアレクサンダーもいるからロッシだけだとわからない
0708音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:18.82ID:YvpEUsH80
お前ら、フォーミュラEのサウンドってどう思う?
F1の方じゃエンジンサウンドがーとかで今のPUが受け入れられてない部分があるけど
フォーミュラEのあのモーター音はファンを獲得する要素になりうるか
0709音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:53:34.34ID:ymVNrRgV0
揚げ足だけどあれモーターの音ちゃうねん
ギヤボックスの音やねん
0710音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:08:36.37ID:tVZdD5RG0
道を走ってる車は、いい車ほど静かだしな
これからは静かに走るのが売りになるというか、うるさいのは騒音と思っちゃう世代になるんじゃないか

静かで街中でも開催できるって意味でも、うるさくないのはいいことだと思う
うるさいモータースポーツなら、ほかにいくらでもあるしな
0711音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:17:10.73ID:Xc062Gx90
日本だと爆音は暴走族に繋げられるから余計に効果ありそうだ
富裕層には間違いなくウケそう
0712音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:17:48.69ID:kf2tnu5W0
2040年にはフォーミュラEがモータースポーツ最高峰?
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/242253.html

フォーミュラEのCEOを務めるアレハンドロ・アガグはフォーミュラEがF1を抜き、
2040年までにはモータースポーツで生き残れる唯一のシリーズになるだろうと語った。

電気自動車レースのフォーミュラEは現在、発足から4シーズン目を迎えており、
世界中の名だたる大都市のストリートサーキットを舞台に活動を続けている。
グローバル企業が将来に向けて環境に優しく持続可能性の高いルートを受け入れる傾向にある中、
公道に電気自動車が増えるに伴ってフォーミュラEも世界的な広がりを見せている

フォーミュラE、“歴史的”なタイトルスポンサー契約を発表
https://f1-gate.com/formula_e/abb_40407.html

フォーミュラEは、シリーズを設立してから初となるタイトルスポンサー契約を発表。
スイスに本社を置く電力関連企業『ABB』と複数年契約を締結した。

フォーミュラEはロンドンのサーチ・ギャラリーで特別イベントを開催。
ABBをタイトルスポンサーに迎え、『ABB FIA フォーミュラE選手権』が正式名称となることを発表した。

FIA会長のジャン・トッド会長は、今回のタイトルスポンサー契約は“フォーミュラEの魅力を証明する力強い証拠”であり、シリーズの“発展と拡大”を支えていくものだと述べた。
0714音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:14:18.69ID:mqX5Ghgx0
禿で皆が理解できることに戦慄を覚える

この禿(元秘書)
あの禿(元チャンピョン)
0715音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:28:28.99ID:rJty7gk30
>>710
だからこそ、あのギアだかモーターのキュインキュインを無くしてほしいな
静音でもないから未来感に乏しいわ

改善では無理で発明レベルが必要なん?
0716音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:25:03.29ID:b0ZAwV100
田宮グランプリ参戦経験がある俺はあの音にはなじみがある
0721音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:14.04ID:HUb2AosE0
>>718
フォーミュラEのあのギアボックスの音も、
電車のモーター音みたく「あれがカッコいいんだよ!」って層が出てくるかもな
特にもし将来ギアボックスの開発自由化とかになってチームそれぞれで音が変わってきたら、
「やっぱりポルシェのギアボックス音が一番いい!」「いやアウディの方が官能的なサウンドで〜」って感じで
ファンの論争の種になって、プロモート的にも面白くなるかも?
0722音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:42.98ID:7Wlbt2bJ0
なんだかんだであの音も好きになってきたかなぁ
あれしか聞けなくなるのは嫌だけど、数あるレースの中でああいうのが一つくらいあってもいいと思う
0724音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:56:41.52ID:W6gUE3qu0
生まれた時からプリウス世代の子らも今のF1と昔のv12の聴き比べさせたら昔支持が多数やで
0726音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:20:03.75ID:ybCWPQ7h0
今なんか ただ うるさいとしか 思わないんじゃあないかな
自分だって 夜中 走っている 爆音の走り屋は うるさいとしか 感じないぞ
0728音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:11.69ID:FLOqYzbc0
同じどころか、むしろあれよりやかましい類いの音と思うかもしらんでぇ
0729音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:16.39ID:ybCWPQ7h0
いや 好きでも ない奴にしたら ただの爆音だって事
好んで レース観に行く時は うるさいとは 感じないけど
やはり 街中は 静かが 良いしね
フォーミュラEも 静かだから 街中で 開催出来るけど
うるさければ 開催も 出来ないだろう
0730音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:23.74ID:FLOqYzbc0
せやな!

ttps://www.e-formel.de/files/artikel/artikel2016/08%20August/Formula-EJ-Music-DJ.jpg
0731音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:38.18ID:GINd9zSN0
このシリーズは静かなのが良いんだが
クラッシュした時の音がハッキリ聞こえていい
0734音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:24:53.26ID:kplfzb/+0
まぁピットタイムよりスタッフに突っ込んだり、ドライバーにぶつけたり
そっちのほうが目立つしな。
それでペナルティすりゃいいと。
0738音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:21.50ID:EZeLZcQ30
シートベルト閉めないとマシンが動かないようなシステムにでもしてから導入したらいいのに
どうせ締め損なうの見え見えじゃないか
0739音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:29.48ID:XpnlAvxA0
ル・マン式スタートで全然シートベルト締めてなかった件の再来になるんじゃ?チェックしようがないし
0740音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:54.65ID:VbqSdtPH0
まあ今までもチェックはできてないんだけどな
みんな乗換えがどんどん早くなったよねw
0741音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:32.61ID:64en+C420
でもこれからは時間的余裕がなくクルーもストレスとプレッシャーでミスも増えそう…
0742音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:42:32.71ID:dcc6luqo0
ニックのスーパーフライのようなクラッシュが再びあったら車とドライバーがセパレートでスーパーフライってこと?
0743音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:31:52.21ID:/fBynT3V0
面白くなりそうだが、事故がおきないことを願う

シートベルト閉めていないと、ドライバーの体が動くから、
コントロールから締め直せと指示+ペナだろ

シートベルトのコネクト部に接続チェック回路を組み込んで対策して欲しいものだが
0746音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:53.43ID:QjkTNOcy0
最小ピットタイムってレギュレーションじゃなかったのな
0747音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:57.99ID:FL4+t0Js0
公式のスマホアプリが入れられないといつレースなのかが分かりにくいな
なんで日本がのけものにされてるんや(´・ω・`)
0748音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:05.61ID:jl6duYfR0
F1と違って FEは 結構 途中での ドライバー交代が多いなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況