X



□■2017□■F1GP総合 LAP1629■□オフシーズン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW f96b-88DU)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:55:21.90ID:+PoKgSUT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1628■□アブダビ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1511522547/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004音速の名無しさん (ニククエ 7fb8-0nSi)
垢版 |
2017/11/29(水) 13:28:50.38ID:uNRg1WAr0NIKU
コンスト1位は3基
2位は4基
3位は5基で
4位以下は6基

これくらいで丁度いい
さらにカスタマーはエンジンレンタル使用台数に関わらず価格上限設定してあげれば
カスタマーチームのコスト削減とかできる
0005音速の名無しさん (ニククエ 27a7-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:05:50.50ID:O5/ZsraO0NIKU
メルセデスAMGのプロジェクトワンのオーバーホールメンテ周期は5万kmだから
700馬力程度まで落とせば1シーズン以上余裕で持つよ
0008音速の名無しさん (ニククエ MM4f-WVR3)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:28:12.16ID:dWlb066cMNIKU
>>7
無理だぞ
0011音速の名無しさん (ニククエ 5fa2-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:42:05.52ID:4ZS21xSI0NIKU
>>7
表彰台争いは行けたかな。
ブラウンメルセデスの参戦費用なんてホンダが出したわけだし
何であのタイミングで撤退だったのか・・
0012音速の名無しさん (ニククエ 5fa6-sTch)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:43:38.58ID:q8T747j20NIKU
トロ・ロッソ・ホンダでは、ドライバーもチームもキャリアが浅いのであまり楽観的な予測を立てることはしない。

目標が立てられるのはまだ先のこととなりそうだ。チームに関わるすべてのメンバーはホンダを再びグリッドの最前線に戻すことを目標としており、
しばらくはチームにとって忙しい時間が続く。

「我々が最も検討するべきなのは、どこに目標を置くかです。トロロッソの代表であるフランツ・トストは、チャンピオンシップ争いはドライバーの肩に
かかっていると繰り返し言っています。我々は、ピエールとブレンドンに必要なパフォーマンスを提供することに集中します。
もちろん彼らは優秀なドライバーですが、F1の世界ではまだルーキーで、コンストラクターズチャンピオンシップの面から見ても、
具体的な目標を設定するにはまだ早いと考えています」

「トロ・ロッソとのパートナーシップは、これまでよりも周囲かからのプレッシャーが少ないはずだと皆さんに言われますが、
それは違います。我々の仕事はただ一つ、とてもシンプルで、最高のエンジンを開発することに集中していますし、
周囲からの影響によりそのスピードが変化するとは考えていません」


ルノー。
「今季のわれわれは、新たなMGU-Hを投入した。すべてうまく機能していたように見えたが、実際にはそうではなかった。
パーツサプライヤーの問題もあった。非常に厳しい1年だったね。しかしそこで学んだことは、必ず来年に活かされるはずだ」

「おそらくほんの少し、進化を急ぎ過ぎたんだろう。なので来季、ラップタイムが2秒速くなるとか、そんな期待はしないでほしい。
われわれが求めているのは、性急な進化ではないのだから。ではどれぐらいなのか。それはまだわからない。
性能と信頼性を、いかに高いレベルで両立させるかという問題なのだから」

どちらも謙虚だね。
強気で楽観的なのはアロンソとマクだけかな?
0014音速の名無しさん (ニククエ 67dd-l6Tq)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:55:12.94ID:332NhKNL0NIKU
壊れれるからエンジンブンわわすなこれってF1じゃないって思うの
ドライバーが可哀相
0020音速の名無しさん (ニククエ Sacb-wRF/)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:59:18.69ID:+6WkwgDNaNIKU
アプリのアイコンも新ロゴに変わってしまった
0022音速の名無しさん (ニククエWW 064b-1vKf)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:05:10.26ID:YUQQxajF6NIKU
F1で安全安全ってほんとくだらねぇ
剥き出しのコクピットに最高のスピードで危険だからこそF1は最高峰のレースとして認知されてるのに
0023音速の名無しさん (ニククエ 7fb8-3a+g)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:09:20.98ID:M5cZgJ4y0NIKU
クビサって肘がまっすぐにならないみたいだね
逆にまっすぐのまんまだったら運転できないだろうからラッキーだったな
0027音速の名無しさん (ニククエ Spfb-ZoLJ)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:44:49.08ID:vkLTn8tUpNIKU
来年も今年並みの車の差があったら、メルセデスなんで正直エンジン交換などでピットスタートになったとしても表彰台まで来ちゃうんだからペナルティの意味があまりないよね。
0029音速の名無しさん (ニククエ 5fa2-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:01:38.83ID:4ZS21xSI0NIKU
>>28
クビサのはプロテクターの切り欠きが右の方が大きいのかな?
1枚目を見ると手の不自由な動きを補うために右腕全体を大きく動かしているようにも見える。
0031音速の名無しさん (ニククエ 5fa2-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:05:09.52ID:4ZS21xSI0NIKU
ハロに外れて飛びそうなパーツを付けられること自体ザルだよなあ。
0042音速の名無しさん (ニククエWW 0749-mBFI)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:44:17.46ID:uitoutcR0NIKU
ルノー 「セルゲイ・シロトキンはウィリアムズのF1シートに値する」

セルゲイ・シロトキンは、ルノーと契約を結んでいるが、
F1アブダビテストでウィリアムズのF1マシンを走らせることを許可されている。

フェリペ・マッサの後任として最有力候補に挙げられているのは
ロバート・クビサだが、ウィリアムズのCTOを務めるパディ・ロウは、
セルゲイ・シロトキンが“ショートリスト”にいることを認めている。

「彼は本当に不運だった」とアラン・パーメインは語る。

「正直、彼は金曜日に十分な仕事をさせられなかった。
彼は4回マシンをはしらせたが、2回は完全に故障に見舞われいたと思う」

「だが、その時の彼のラップタイムを見れば、
ウェットでの(ジョリオン)パーマーやインターミディエイトのライバルと比較して、
彼はあまりクルアを走らせていないドライバーとしては良い仕事をしている。
彼はとても速かった」

アラン・パーメインは、シロトキンがマスコミから
ひどい仕打ちを受けたと感じていると述べた。

報道について質問されたアラン・パーメインは「彼らがフェアだとは全く思わない。
マスコミが正しい情報を持っているとは思わない」とコメント。

https://f1-gate.com/renault/f1_39966.html
0045音速の名無しさん (ニククエWW 0749-mBFI)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:03:55.71ID:uitoutcR0NIKU
メルセデスのドライバーコンビには満足だとダイムラー会長

ツェッチェは、現在のメルセデスAMGのドライバーラインアップには満足していると
ドイツのテレビ局『Sky(スカイ)』に次のように語った。

「我々はコンストラクターズタイトルを手にしたが、
それは本当に速いドライバーが2人いて初めて可能となることだ。
1人がもう1人よりもコンマ1秒か2秒速いとか、
どちらか1人がより多くのポールポジションを取ったとしても、
結局のところそれは細かなことに過ぎないよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000004-fliv-moto
0049音速の名無しさん (ニククエ Sdff-d1z6)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:45.84ID:haolueDvdNIKU
>>42
ならお前らが雇えよで終わりだな
0063音速の名無しさん (ニククエ MM4f-WVR3)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:47:34.75ID:d8wVJiSwMNIKU
>>43
フェラーリドライバー2人に決定だな
0065音速の名無しさん (ニククエ 7f49-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:53:47.59ID:WORuzUaK0NIKU
>>58
オゼッラが1987年まではアルファロメオ名義で使用してる。
アルファ自体は1986年いっぱいで開発終了。
1988年はオゼッラ名義のアルファロメオエンジン。
0068音速の名無しさん (ニククエ 7f4b-dU6J)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:56:59.37ID:bkiadwtP0NIKU
ザウバーホンダ(ホンダワークス?)か、ザウバーロメオ(フェラーリBチーム)か
選択としてどっちが正しかったかは明らかだな
0070音速の名無しさん (ニククエ 8778-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:58:16.27ID:ldGEWRFP0NIKU
アルファロメオはポンコツのイメージしかないな。
マクラーレンと同じマルボロカラーで出てたときも
一見してぼってりしてたからすぐ見分けがついたw
0073音速の名無しさん (ニククエ 5fb2-hG6l)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:05:52.06ID:kZQloZkg0NIKU
アルファ・ロメオの復活は嬉しいね
ザウバーもさすがに1年落ちエンジンではあれだったが車体もチームも悪くない
来季はルノー、マクラーレンよりは上に行くだろう
赤牛だけはちょっと手強いかな…
メルセデスエンジン勢もどこか食えれば最高だが、まあ見てみよう
0076音速の名無しさん (ニククエ 5fa2-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:19:57.58ID:wRA0PdKa0NIKU
アルファザウバーはフェラーリの色違いみたいなマシンで出て来そう。
0077音速の名無しさん (ニククエWW 0749-mBFI)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:22:47.22ID:uitoutcR0NIKU
アルファロメオ、ザウバーのタイトルスポンサーとしてF1復帰!

アルファロメオとザウバーF1チームのパートナーシップは、
戦略的、商業的、技術的な提携を含め、エンジニアリングと
技術ノウハウの交換を可能にし、F1を超えた2つの組織に新たな機会を提供する。

セルジオ・マルキオンネ
「アルファロメオのエンジニアと技術者は、
すでに新しく発売されたジュリアとステルヴィオで能力を実証しており、
その経験をザウバーF1チームに提供する機会がある。」

パスカル・ピッチ (ザウバー・ホルディングスAG 会長)
「自動車メーカーと密接に仕事をすることは
ザウバー・グループが技術とエンジニアリング・プロジェクトを
さらに発展させる絶好の機会だ。
アルファロメオ・ザウバーF1チームは大きな成功を納めることができると確信しており、
長く成功したパートナーシップを楽しみにしている」

https://f1-gate.com/sauber/f1_39967.html
0078音速の名無しさん (ニククエ 7f49-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:28:10.59ID:WORuzUaK0NIKU
これって
フェラーリエンジンにアルファロメオのバッジネームを付けるんじゃなくて
レッドブルのアストンマーチンみたいなもんなの?
0080音速の名無しさん (ニククエ 5f65-hcjg)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:38:23.45ID:7olQEg8e0NIKU
>>78
>ザウバーの2018年F1マシンにはアルファロメオのロゴが掲載され、
>最新のフェラーリ製パワーユニットが搭載される。

レッドブル・タグホイヤー(中身はルノー)と同じ扱い
0084音速の名無しさん (ニククエW 5f3f-VV/l)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:56:19.84ID:pAeAYvwn0NIKU
これでザウバーがビリ争い抜けるのが確実か?
やっぱりトロロッソがババ引いたな。
0085音速の名無しさん (ニククエ bf70-l6Tq)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:59:58.04ID:m6a9I4lB0NIKU
>>81
ヴェアラインはメルセデスの力でどこかのリザーブになれる可能性はある
同様にエリクソンも金積めばって行けるだろうがレギュラーシートなきゃ別シリーズ行くって匂わせてるしなぁ
0086音速の名無しさん (ニククエ 5fb2-hG6l)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:03:13.68ID:kZQloZkg0NIKU
例えばジュリアのクアドリフォリオはフェラーリエンジンの2気筒分削ってアルファが調整している
F1の場合、フェラーリエンジンをアルファのエンジニアが調律するんだと思うけど
市販車レベルだと他メーカーと共有エンジンでもアルファチューニングは相当エンジンイメージ変わるから凄く楽しみ
速さより音が特にw
0091音速の名無しさん (222222W 6752-zAN7)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:22:22.21ID:lSTLQ4AT0222222
>>89
予選だとそれにウイリアムズあたりも加わりそう
0094音速の名無しさん (ニククエ c769-7Xad)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:26:31.29ID:KedDc0WX0NIKU
>>89

トロロッソは終盤に順位を落とすには最近のお決まりなので、おそらくは資金が
底をついてしまったのだと思います。

チームおして4番目争いはすると思います。
0095音速の名無しさん (ニククエW 87ce-QN71)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:30:53.04ID:mUnMc0x50NIKU
トロロッソは車がいくら良くてもドライバーとPUが....
二、三回入賞すれば御の字だろ
0096音速の名無しさん (ニククエ c769-7Xad)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:21.94ID:KedDc0WX0NIKU
>>95

まぁ、今回のテストでは8レース分の距離を走ってノートラブルみたいですから、今年
みたいな無様なことにはならないと思いますよ。
0098音速の名無しさん (ニククエ 07b8-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:32.99ID:y1olqUg00NIKU
>>94
>トロロッソは終盤に順位を落とすには最近のお決まりなので

2015年とかも、序盤戦は同じルノーPUを使ってた本家レッドブルより速くて
2015シーズンのベストシャシーと評価されてた
(今年のマクラーレンの自画自賛とかと違って余所からもそういわれてた)
けど、中盤戦以降失速してたな・・・
0100音速の名無しさん (ニククエ 5f04-Sthh)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:45:16.18ID:wosWopU00NIKU
サンタンデール、フェラーリとのスポンサー契約の終了を発表

サンタンデールは29日(水)、2018年からサッカーのチャンピオンズリーグと新たに3年間のパートナーシップを発表。
フェルナンド・アロンソが所属するマクラーレンへのスポンサーシップの移行も噂されていたが、
フェラーリおよびF1へのスポンサーシップから完全に撤退することを発表した。

フェラーリ来年リアウィングに何が乗るんだろ
0101音速の名無しさん (ニククエ 87df-ThNz)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:52:03.62ID:VnZGZL8C0NIKU
フェラーリ→マルボロ
メルセデス→ペトロナス
ウィリアムズ→マルティニ
レッドブル→インフィニティ
フォースインディア→BWT
トロロッソ→レッドブル
ルノー→BPカストロール
ザウバー→アルファロメオ


ハース→なし
マクラーレン→なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況