【HONDA】F1ホンダエンジン【171基目】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4dad-H7ui)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:16:29.86ID:9e8QIHSD0
2015年よりF1に復帰し、マクラーレンとタッグを組む
本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【170基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505617206/

過去スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【169基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505513242/
【HONDA】F1ホンダエンジン【168基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505380260/
【HONDA】F1ホンダエンジン【167基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505213813/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:43:44.97ID:5eDMZbcoa
>>850
まるでお前みたいだな。
でも自分は違うと思っちゃうんだよな?
馬鹿だからw
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 6a85-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:01.95ID:gLziKOB60
枕もバカだな!
ルノーと組んでも一からやり直しだろ?
今までが三年の無駄なら、さらに無駄を生むのに
バカとしか言いようが無い。
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 1e49-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:52:04.70ID:0W1sN5u50
>>851
弄ろうと思ったけど、ただのヒステリー持ちで中身無さそうだからいいや
説明能力もなさそうだし
論争になったらすぐに言葉に詰まって「うるせー!!」とか言いそう
0854音速の名無しさん (ササクッテロレ Spa3-SHDQ)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:54:20.77ID:1hZnlluhp
鈴鹿ではマクホンダグッズは投げ売りかな?
そういうの嫌いじゃないので、家にはケータハムアパレルがいっぱいある。
0858音速の名無しさん (JPWW 0H4a-xl9v)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:15.97ID:4GgqSd/vH
ホンダについてくるスポンサーは?
NTT-COM?
カストロール?
曙ブレーキ?
Logitech(日本ではロジクール)?
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-apS6)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:14:00.92ID:nSaTtls40
>>858
タカタ
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-R9Nd)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:19:00.05ID:DRwzoX4+0
来年ホンダは燃料どこ使うのかね。レッドブルと関わりたいなら早いうちに
モービルに移ったほうがいいだろうけど トロロッソだとセプサもあるか
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 4f61-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:21:58.53ID:MJNkuRmg0
>>849 お前みたいなのがいるんだw
0865音速の名無しさん (ワッチョイ e3e7-NQgr)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:27:36.80ID:KFPHXaAd0
トロロ車のサイドポンツーンの後方にモービルのロゴ付いてるな
燃料とオイルで10馬力は違ってくるだろう
マクソはモービル失ったのが痛かったと思うぞ
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 2379-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:32:29.37ID:8PGBqBeP0
ということは、ホンダはまたモービルに戻るってことかな?
今年は枕の影響でカストロール使うはめになったが、
できれば今年もモービルのほうが良かったんだろうなホンダは。
0869名無しさん (ワッチョイ a363-hP5T)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:18.19ID:BsoDxSJx0
>>643
山本って紹介記事見たら
高卒で元はデザイン部の木型?モデル造る技能職。
一般企業では技能職だから一生現場で木を削るだろうけど、
高卒で研究所の技術広報室長まで出世したのだから
処世術のスキルは恐ろしい程だな。
それとも大卒とかがボンクラなのか?
これがホンダなんだろうね。
0870音速の名無しさん (スッップ Sdaa-bFvP)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:55:12.07ID:rHmHzSXyd
>>852
ルノーにサイズゼロを要求するのかな(笑)ルノーエンジンの寸法に最適化されたエアロデザインが出来るか見ものだね
0872音速の名無しさん (ワッチョイ dea8-2CVX)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:15:23.73ID:mLicdauE0
トロロ>マク マクざまぁw
トロロ=マク マクざまぁw
トロロ<マク ホンダざまぁw

来年はどう転んでも楽しい
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6b-hoCt)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:09:57.81ID:s19VX0Rq0
>>870
ルノーPUってレッドブルのエアロの要求に合わせてるんでしょ
ならマクラーレンもサイズゼロとか訳わからん事やらなくても
リアも絞れるし効率いいエアロにできるでしょ


プロ泥棒でなければ・・・
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-nCCx)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:10:32.21ID:gXDjE8ZB0
トロロッソには100億円出さないみたいな事言ってるけど、トロロッソに100億円あげたら
マクラより有効に使ってくれそうな気がする。
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 066b-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:14:17.40ID:tZIp9Gg40
>>878
マクラーレンもカスタマールノーだろうから、どうかな。
同じくカスタマールノーだったトロロッソのクビアトは
第5戦のスペインの時点でホンダとルノーに差は無いと言ってる。
これはホンダPUがスペック2の時点の話。

現状、ホンダPUはカスタマールノーPUの性能は超えてると見て良いのでは?

ドライバーの差があるから、確かに勝つのは難しいけど
高速コースではトロロッソ・ホンダのが優位だろうと思う。
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6b-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:02.97ID:thMuujva0
100億のうちアロが40億持って行ってたからね、今度は差し引き60億…というわけにはいかないけど
4-50億は出してるようだよ?今までのトロたんときーたんの貧乏生活からは脱却できるみたいで良かった
無駄遣いしちゃだめだよー
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 066b-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:21:38.67ID:tZIp9Gg40
とはいえ、
レッドブルが2019年でのルノーとの関係解消の可能性があるので
今レッドブルに提供してるルノーPUのワークス仕様が
レッドーブルを差し置いてマクラーレン側に供与される可能性もある。
こうなると、マクラーレンは本当に速くなるだろう。

ルノー側の事情を考えると、そうするメリットは多い。
なにしろ、ホンダに対するルノーの高性能アピールの
またとない機会だからね。
ルノーに代えたら超速くなりました、ってのは是非とも欲しい状況だろう。

加えて、ルノーに文句言うレッドブルへ釘をさすことにもなる。
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6b-NQgr)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:28:40.42ID:tVE1Dls20
>>883
>現状、ホンダPUはカスタマールノーPUの性能は超えてると見て良いのでは?
ならマクラーレンが資金を捨ててでも逃げたりはしない
あきらかな差があるのでマクラーレンはルノーPUに切り替えた
彼らは当事者なので間違えることはない
妄想するのはいいけど、もう少し現実見ようぜ
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6b-NQgr)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:34:31.97ID:tVE1Dls20
>>842
でしょうね
トロロッソホンダになれば好成績残せると思っている信者がまだ生きてるけど、
それほどF1は甘くないだろ、
F1ファンならそれくらいわかるはず
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 066b-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:35:19.80ID:tZIp9Gg40
>>889
ブーリエは、来期の見通しとしてルノーPUを積んでも4番手だと言ってる。
かつて、シャシー性能では3番手だと言っていたに関わらず、ね。
つまり、レッドブルに対してシャシー性能で劣ることを暗に認めてる。

にも拘らず、マクラーレンがルノーにスイッチした理由、それは
レッドブルがルノーと離反して、その席にマクラーレンが収まる、
その筋道が見えたからに他ならない。

しかし、全てを整えてタイトルを狙うまでには数年はかかる。
来季についての動向は不透明で、ルノーがマクラーレンに対し
どのレベルのエンジンを供給するかは依然として未知数だ。

来季のマクラーレンのルノーPUがワークスなのかカスタマーなのか。
これは政治の話だ。
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-R9Nd)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:42:51.35ID:jHqcTCaY0
なんでもいいけど、信頼性何とかしてからルノーに勝ってるとか言えよ
今年ルノーが壊れてるとはいえ、比較にならないだろう。

毎年毎年、年に10基ペースで使って何考えてるんやと
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6b-NQgr)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:44:10.37ID:tVE1Dls20
マクラーレンとルノーとの間でどのような契約になっているかはわからないが、
マクラーレンも3番目PUになることは覚悟しているのではないだろうか。
だがそれでもワークスのホンダPUよりカスタマーのルノーPUのほうが遥かにマシだと考えて切り替えを行ったのだろう。
マクラーレンは馬鹿ではない、我々よりも情報もあるし、何よりも当事者である。

ホンダは地道にここから3年、5年と掛けて競争力を高めるていくしかないと思う。
0899音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-w3Ob)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:52:44.03ID:hqw/9tvj0
>>898
順位なんてどうでもええわ

パワーあるエンジン作ることやで、
レッドブルホンダへの道は
エンジン開発がんばることや。
順位ではない。
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 1ead-Govc)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:54:15.95ID:HSxMpH4i0
クビアトは今季ですらバンドーンよりランキングが下だからね。
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 0a61-Ai2I)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:58:17.55ID:Rs78hE8y0
スペックをあげていくたびに壊れるのはわかりきったことだろう。新しいことにトライしているのだから。
壊れるのが駄目なら、次からはスペック4とか投入しないでずっとスペック3.・・でやることだ。
0904音速の名無しさん (オッペケ Sra3-5Nnn)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:01:59.34ID:3fWN39vtr
>>892
マクラの−10ポイントはアロンソのサボタージュ
0906音速の名無しさん (ワッチョイ fa47-Dc1X)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:05:49.25ID:fUsidSu70
>>902
実際普通にやったらそんなもんだって
今のホンダの実績って3期と今なんだから大した事成し遂げて無い
普通じゃない事起こったら面白いなぁくらいで観てる
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 1ead-Govc)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:08:36.61ID:HSxMpH4i0
エンジンの方はイルモアが何とかしてくれるとして、
ERSの制御システムはマクラーレンテクノロジーに
作ってもらってたはずなんだよね。
ここら辺が一番の問題。なので恐らく縁は切れない。
0909音速の名無しさん (オッペケ Sra3-5Nnn)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:09:05.94ID:3fWN39vtr
粗い「トロロッソはすごいですよ」
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6b-NQgr)
垢版 |
2017/09/22(金) 02:11:49.86ID:tVE1Dls20
>>908
マクラーレンテクノロジーとの関係はもうしばらく続くが今年までとインタビューで言っていた。
だからホンダは来年もかなり苦労するでしょう。
0912音速の名無しさん (ワッチョイW 3bce-2iyn)
垢版 |
2017/09/22(金) 04:11:03.44ID:tW47UY+i0
ハセガーは比較的現実的ではあるよな
荒いとか山本はひどすぎる
0916音速の名無しさん (ワンミングク MMfa-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 06:15:40.41ID:VpYn7SCIM
唯一ポジティブな要素はマクラーレンの呪縛から解き放たれる事かな
万一ホンダが最強PUを造ったとしてもあのチームではランキング4位が精一杯、
そして契約に縛られ有力チームへ支給する事が出来ない、10年間は勝利無しが確定してた

来期ルノー以上のPUを造ったならレッドブルへ搭載して優勝も有るだろう
多分ルノーにすら負けるビリPUになるだろうが、それで未勝利はホンダ自身が悪いのだから当然の事
0920音速の名無しさん (ワッチョイ fb54-hoCt)
垢版 |
2017/09/22(金) 06:33:32.26ID:w3TfCipQ0
技術はないけど金だけはあるんだし、ホンダが来年(以降)良くなる可能性があることはマクラーレンもわかっている
それでも切ったということは、3年一緒にやってきて「コイツらだめだ」と確信したということだろうな
0921音速の名無しさん (オッペケ Sra3-iEIa)
垢版 |
2017/09/22(金) 06:44:56.68ID:gFyM90jfr
昔のF1との根本的な違いは、上限回転数が規制されている
テストも規制されている、昔は結局、max回転数の競争だから
ホンダの得意なメカの精密さで勝負できた
今は、トルクを如何に上げるか、排ガスからの
エネルギー回収量を増やすかにかかっている
別世界だね
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 0665-39ZJ)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:22:39.18ID:axv45b3j0
>>921
昔はエンジン基数制限や交換ペナなど無かった
だから1レース持たせればよかった
ホンダが撤退して年間基数制限が厳しくなっており、その対応が遅れた
(やっとホンダジェット技術導入で管理していくように)

MGU−H、MGU−Kなどは技術不足が露見

参戦を決める前に上記のような議論を社内でしたのかね
してもえらいさんらに押しつぶされたとも思える
0928音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-VVfO)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:44:34.66ID:tnBip7sx0
>>926
長谷川さんが鈴鹿までアップデート無いって言ってたよ。
0929音速の名無しさん (ワッチョイWW ff4b-VVfO)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:46:32.45ID:tnBip7sx0
>>921
それに加えて燃料制限があるよね。エコカーにしないとダメとか何処に向かってるんですかね。
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 0ae4-wI3K)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:00:16.18ID:AC8yoYcG0
[生]F1 GPニュース 2017 #12 〜シンガポールGP特集〜
9/22 (金) 20:00 〜 21:00 (60分)
フジテレビNEXT

<出演>川井一仁 ほか
▽どこよりも早く、どこよりも詳しい最新のF1情報をお届け!
【生放送】
0934音速の名無しさん (JPWW 0H4a-xl9v)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:18:01.83ID:j0mXtn2/H
>>933
来年もフジが放映するかわからんけど
川井にデータ解析や翻訳任せないでフジのスタッフがやれよ
あと、右京と今宮はいらん
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:32:23.69ID:MerwvCay0
ERSの制御システムはマクラーレンが作ってたけど来季からはホンダは内製するって山本が言ってる
ルノーは来季からマクラーレン製のものを使う事でよりパワーを引き出せるとしている
ルノーですら得意分野では無い。ホンダにとっては大の苦手分野
新井2号山本の発言だし、スーパーGTでの2016年から続くハイブリッドシステム問題を考えても内製は無理
ホンダはどうすんだろうな。供給してくれるところちゃんと探してるのかな…
0939音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-w3Ob)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:47:12.06ID:hqw/9tvj0
88年のホンダターボ最強のときは壊れなかった。
ほとんどノートラブル。燃費も他メーカーを
圧倒して最強。パワーも信頼性飛び抜けてよかった。

いまのレギュレーションは、当時と違い何戦も
戦うエンジンなので、当時より信頼性を
高く設計せなあかんのに。
それなのに、昔より壊れまくり。
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 1ead-Govc)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:48:10.72ID:gots+1gS0
【トロロッソ・ホンダ】マクラーレン製ハイブリッド部品供給は続くのか?
http://www.topnews.jp/2017/09/16/news/f1/163144.html
ホンダF1のパワーユニットには、マクラーレンF1チームの姉妹会社である『マクラーレン・アプライド・
テクノロジーズ』が多くのハイブリッド部品供給をしている。マクラーレン・ホンダが提携解消となると、
このパーツ供給がどうなるのか気になるところだ。
マクラーレン・ホンダ提携解消直後の記者会見では、このパーツ供給についても質問が飛んだ。

Q:(ホンダの)山本さん、F1チームの姉妹会社である『マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ』が、
多くのハイブリッド部品を供給していたと思います。マクラーレン・ホンダは袂を分かつことになりましたが、
この関係は今後も続くのでしょうか?
ホンダ山本雅史モータースポーツ部長:
「当分の間、その会社と一緒に仕事を続けるつもりです。一方で、私たちはすでに多くの部品を自社で
生産しているので、将来的にはホンダが生産することになるでしょう」。



来季から内製とは言ってない。
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 1e69-o3t7)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:49:05.66ID:S0cdgub20
>>938

>ラジオを録音して川井に渡すくらいの仕事

番組中は全チームに公開されている別のラジオを聞いている様だ。聞き逃した際には
どこかにアクセスして聞き直していることもあるから、意味があるとは思えない。

そもそも公開されるチームラジオで興味があるモノってありますか。最近はノーパワー
しか公開しない。
0944音速の名無しさん (ワッチョイWW 8ad1-Mu2Q)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:54:21.09ID:xlvuK86R0
>>939
公式テスト以外で実車テストが出来ない

搭載チームが一つなので、得られるデータが少ない

搭載チームが一つなので、ホンダ側の問題か枕側の問題かの切り分けが難しい
※表面的な問題を起こしてる箇所が、本当は違う所に原因がある場合がある

途中、途中のホンダ側のコメントを見るとどうも枕側に原因がありそうな時でも一切認めてくれない感じがする
0946音速の名無しさん (ワッチョイ 1ead-Govc)
垢版 |
2017/09/22(金) 09:08:05.75ID:gots+1gS0
ホンダ、マクラーレンの要請にも「技術的問題への助けは必要ない」  2015年7月9日 
http://f1-gate.com/honda/f1_27794.html
> だが、新井康久は「マクラーレン・アプライド・テクノロジーズとは、プロジェクトが
> 始まった時から協力しています」とコメント。
> 「我々の要請を受けて、彼らがパワーユニットのソフトウエアを開発しました。
> 素晴らしい仕事をしてくれました」


単なるパーツ供給じゃなくて、ソフトウェア開発までやってもらってた。
パーツなら他の会社に持ち込んで「同じ物を作れ」でいいかもしれないけど、
ソフトウェアとなるとどうなんだろうね?
0947音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6b-NQgr)
垢版 |
2017/09/22(金) 09:12:06.63ID:tVE1Dls20
>>945
後がないんだから、恥ずかしいけどこれくらいやらないとな
お金はもちろんだけどデータも渡すとか言えばトヨタも協力的になってくれる・・・かな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況