X



□■2017□■F1GP総合 LAP1604■□シンガポール■□ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Saa7-/Ta8)
垢版 |
2017/09/10(日) 02:10:06.51ID:0rsU135La
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
http://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1603■□シンガポール■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504760268/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 17a5-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:56:55.59ID:jXEKFcQF0
>>247
型落ちフェラーリから最新フェラーリになるんだから余程シャシーで失敗しない限り今より競争力は上がるだろ

マクラーレンは今よりはマシになるだろうけどウィリアムズやフォースインディアに並ぶ程度
トロロッソは最下位争いだろうな
0263音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:10:43.97ID:PqhrJ8VJp
フェラーリも同じくらい燃やしてるわけで
スパなので条件は全く同じわけで
0270音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:24:49.93ID:PUMtZwb70
>>265
なるべく消費しないように、って規則で消費しないことにメリットがあるならそうするんじゃね?
1.2L/100kmまで消費してもいい、ってレギュレーションならその程度の設計にするだろう
消費しないようにする方がする方より難しいだろうから
0271音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-uK4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:39:50.25ID:MfGYHuC60
>>270
いや、ほかのカテゴリーのエンジンはどうかなと思って。
基本4stエンジンはオイル上りも下がりもないはずだけど、
レーシングエンジンはフリクションロス減らすために、ピストンブカブカなのか
0272音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-3R3N)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:51:36.34ID:MDw9oA1/p
なんか近年F1に来るルーキーって顔が汚ねえの多いよな
フェルスタッペンを筆頭に今度来そうなピエールガスリーあたりもほんとに汚い顔してる
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-b8/e)
垢版 |
2017/09/11(月) 03:40:38.15ID:1pjvsijF0
ルクレールはまじ期待の新人だわいセナみたいな雰囲気と
若い頃ライコ並みのイケメンこいつはハミが出てきた時以来
の期待の新人だ
0276音速の名無しさん (エムゾネWW FFba-iQpO)
垢版 |
2017/09/11(月) 07:35:39.54ID:vQQCx7FYF
>>271
オイル上がったらところでエンジンオイルは一割も燃えない。後続車に油膜をつくる。中途半端に燃えても固着物になって煤の層をつくる。
毎回分解清掃することができないレギュレーションではかえって不利。
燃えやすいオイルに替えると、危なっかしくて使えない。すぐエンジンブローする。

エンジンオイルの性能は「高温下で燃えないこと」
0277音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 08:04:59.28ID:IhJqKW5r0
オイル燃焼は、メルセデスの予選モードやオーバーテイク時のパワーアップ用で
一時的な使用だけだろう

津川さんの話ではオイル成分に規制が無く、添加剤など混ぜても構わないと
そこでメルセデスはパワーアップ用添加剤入りオイルを開発して使ってるのではないかと
当然使えるのはメルセデスチームだけ
0288音速の名無しさん (ワッチョイ db69-QP4Z)
垢版 |
2017/09/11(月) 08:53:36.90ID:1vnWfc/v0
>>276

>エンジンオイルの性能は「高温下で燃えないこと」

調べたが、そんな要求事項は見当たらない。しかし、燃焼室内で燃えないと
全部触媒で燃えることになり触媒劣化、最悪破損になると思うんだが・。
0289音速の名無しさん (ブーイモ MMff-/59e)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:04:56.92ID:qALZ06dLM
ルクレール凄いけどイタリアで松下に
やられとったで。あれはどうなん?
F1に乗せてみたら大したことなかったパターンちゃうの?
0294音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:39:17.74ID:xlG4U+2k0
サインツルノーはホンダの継続の保証には当てはまらんからなぁ
いざとなったらルノーは4チームでバッチ変えあるだろうし
発端のALOもまだ全くわからんしな
ゴシップ通りに動いてたとしてホンダ撤退の場合、鈴鹿後発表とかアブダビ後発表まで
ありそうで怖い
0297音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:49:43.61ID:vsCnK9Ksa
先行して出てくる情報はたいがいガセ
0298音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:51:18.28ID:PqhrJ8VJp
GP2はハミニコが大当たりでニコ2が当たり
それ以外はハズレ
0299音速の名無しさん (ワッチョイ f6f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:55:13.21ID:bL3L7ZT90
サインツは昇格できそうにないから出たがってたし
トロロッソ3年目で行き場なくなるから
ホンダ問題関係なくシーズン後ルノー移籍だったんじゃないか?
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 4e5b-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:57:08.06ID:4B1TmfeT0
>>287
コスト削減というならそういう所から共通化していけばいいのにな
タイヤとかエンジンとかファンが楽しめる要素を
ワンメイクにしたり規制で雁字搦めにしてるからね
0303音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:04:44.08ID:vsCnK9Ksa
>>301
シートが無かった
0304音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:06:49.28ID:vsCnK9Ksa
>>300
全くな、このままだと自動運転になりかねん。
0305音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:14:17.35ID:vF8Sbu6v0
英国のホンダファクトリーと、レッドブルはご近所さんで同じ町内にあるらしいから
将来、ホンダが撤退する事があったらファクトリーごとレッドブルが引き受けてくれる事まで
視野に入れて、 ホンダと提携交渉は進んでるんじゃないのかな


撤退って事になったら、ファクトリーも引き払わないといけないしね・・・・
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 236b-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:14:45.51ID:MCuWa0HJ0
オイル燃やしてのパワーなら、来年はオイル量検証かつが禁止されるんで、
メルセとフェラーリが一気にルノーホンダと肩を並べるってこと?本当?
0308音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:20:51.09ID:vsCnK9Ksa
>>305
君の妄想力には脱帽。
チャンピオンシップ級の馬鹿
0309音速の名無しさん (ワッチョイ ffa0-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:28:18.68ID:TM9QytoF0
アロンソはマクラーレンがルノーになればよくなると
本気で思ってるのか?

ルノー本家見てる限りレッドブルの車作りが飛び抜けてる
だけじゃないの?
マクラーレンルノーになればレッドブルとの差で
シャシーは大したことないとバレるんじゃないか?

今は全部ホンダのせいにすれば言い訳できてたのにな。
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 9a1a-w6Il)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:52:53.99ID:63Y6QOI20
仮にマクラーレン・ルノーになってもレットブルに供給するワークスPUと
マクラーレンに供給するカスタマーPUで差があるのでは。
レットブルはマクラーレンへのワークスPU供給は拒否権だすでしょうに!
アロンソもマクラーレン・ルノーと3年契約したら、
3度目のワールドチャンピオンになれずにF1キャリア終了でしょう。
それにインディカーでもホンダPUにのれないのでは。
現状よりすこしでも前で走りたいだけなら正解でしょうけれどね。
残念です。
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:02:14.66ID:oGiJ++u10
アロンソってマクラーレンに残れるの?
0315音速の名無しさん (ワッチョイW dba5-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:48.88ID:HwueasPs0
いま鈴鹿サーキットにウイリアムズ来て何かやってんの?
0317音速の名無しさん (ワッチョイ 7a7f-tIV1)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:20:45.14ID:xqbE1dSz0
>>316
ほんとそれ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 9a68-ek62)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:25:37.20ID:4wXw81a/0
枕が200億を用意できればね
ホンダが金出しても仕送りを減らされるだけだよな
子牛になったり頭数減ったり
アブダビテストでの改造シャシーのためにとかだったら意味があるか?
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:33:12.85ID:oGiJ++u10
ルノーが言ってるレッドブル優先は、単にアップデートをレッドブルから先に供給していく
って程度だと思う。
0322音速の名無しさん (スププ Sdba-VwGg)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:40:12.52ID:On56O8/Nd
>>274
中段に埋もれると結構接触とかしてるけど
GP3の時もそうだったし
今の無双は体制考えればそりゃなって感じ
元々有能エンジニア引っ張って来まくったプレマにさらにフェラーリからどんだけ派遣されてんだってぐらいのエンジニア
他のチームじゃ話にならんわ
0324音速の名無しさん (スププ Sdba-VwGg)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:46:39.25ID:On56O8/Nd
>>292
ゲラエル走らせるぐらいなら松下走らせるだろw
そもそも下位カテで結果と言ってもそれこそ今年のARTじゃ無理だって関係者ならわかることだろ?
0331音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-uK4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:21.22ID:MfGYHuC60
他のカテゴリーも含めて通常のレーシングエンジンのオイル消費量はわからないが、
現在の0.9L/100kmというのはどうかしてると思う。
一般車だったら間違いなく欠陥品。
せめて0.1L/100kmくらいにしたらいいと思う。
4stエンジンなのに2stエンジン並みのオイル消費量って、F1ってバカなの?
0332音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-m+++)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:13:50.88ID:rQJAeiT6a
アロンソ何処行くの?
マクラーレンホンダだろうがルノーだろうがタイトル争いは出来そうにないし表彰台すら無理だしF2でGP2エンジンを走らせる?
0334音速の名無しさん (JPW 0H06-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:23:09.07ID:mVfLkRhIH
ミハエル シューマッハ
今日も光合成なう
0335音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:21.40ID:HsEEBP8q0
>>327
規制あったよね。
ルノーは同じものなので…先行開発してても今期はもう投入しないと言ってるし
分けた方が開発進む気がするんだかね。
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:29:22.53ID:auyREpg30
>>280
新規性を受けてレッドブルが、そもそもどうしてそんなにオイルを消費するんだよ???とは言ってるw
厳しくされたとされる規制でもレッドブルは何も変えるところない
なおかつオイルが非線形に消費されることはない、データを提出しても良い、調べてくれてOK
むしろやれみたいな
0339音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:33:50.37ID:PfdWYj6N0
>>327
撤廃されてないよ
スペック違いが認められるのは型落ちのみ
だから仕様が違うってのはあくまでも憶測

現状で
フェラーリ → ハース
メルセデス → ウイリアムズ、フォースインディア
ってとこでこれらがいちいち違反してまでスペック落ちを供給するメリットはあまり感じられない
ルノーはレッドブルの支援を一番に考える事を表明してたし
レッドブルとトロロッソで分けてたらすぐにばれちゃうしってことでここもまずあり得ない

可能性があるのはホンダくらいじゃないかな
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:38:39.95ID:auyREpg30
>>332
今回の騒動の前にマクラーレンとアロンソの次の契約が合意してないようなのはあったな
年俸が高すぎるってさ

だからルノーPUに変更となったら、すんなりアロンソとの契約も決まるみたいのは、なんかおかしい
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:44:06.58ID:oGiJ++u10
アロンソはブリアトーレと組んで、新チーム作っちゃえよ。
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8f-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:47:11.86ID:W14F0Ip30
ホンダとしても、辛辣な批判を繰り返してきた名門マクラーレンよりも、中団チームのトロ・ロッソで挽回を狙うチャンスかもしれない。

だが、トロ・ロッソのメリットは何だろう? ホンダのF1パワーユニットは、現状、F1で最も信頼性とパフォーマンスが低いエンジンだと言っても過言ではない。

ホンダがルノーに匹敵するパフォーマンスを発揮できれば、パワーユニットを変更しても失うものはそれほど大きくないかもしれない。
https://f1-gate.com/tororosso/f1_38500.html

断言できずに妄想繰り広げるとかまだ現実みていない文面が多いな
ホンダオタにも多いけどなんでトロロッソはマクラーレンと違ってPUで文句いわないみたいな感じになってんの
ホンダPU勢のマクラーレンはもちろんルノーPU勢もやかましくいってんだろ
0345音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:51:47.36ID:DjzfR4gHp
>>309
たぶん思ってない
F1にしがみつくための理由が欲しいだけ
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 23dc-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:52:09.71ID:PNxXgQYj0
カスタマー向けエンジンは品質管理の徹底度が違うとか?
ワークスはA級品のパーツしか使わないけど
カスタマーは選別から漏れたパーツでいいやーとか…
F1のレベルでB級品ってことはないか
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:52:22.49ID:auyREpg30
ワークスPUとカスタマーPUは同じ、なぜパフォーマンスに差がつくかといえば
今のF1、とくにPUになってからはマシン全体で開発しないといけない
グリップや空力的なことだけならず電気の塊のようになっていたりするし
そもそもマッチングやセッティングは自分たちでしないといけない

ワークスは他のチーム専用のPUを開発してない
ワークスチーム専用のPUを開発して、それを分け与えている
またワークスチームのデータまで教えるレギュはない、どう使うべきのようなノウハウを教える義務もない
PUだけ提供して、あとは自分たちで調べてねwも可能
0348音速の名無しさん (ガラプー KK86-Ik+B)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:55:28.39ID:+ckDsl4hK
>>332
マクラーレンルノーなら表彰台は取れそう
モナコやハンガリーでのパフォーマンスや
両ドライバーのコメント見るとシャシーは間違いなく良いしね
少なくともレース序盤にストレートであっさりぶち抜かれるという恥ずかしいシーンは無くなるだろう
0350音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:05:06.28ID:PfdWYj6N0
>>347
まぁそこの差が一番大きいよね
iphoneとandroid機との差みたいなもの
カスタマーにある程度のレクチャーはしてるだろうけど理解度はワークスとは雲泥の差だろうし
設計指針からアップデートの方向性は基本ワークスマシンを速く走らせる事が目標になってるだろうし
あとよく言われているのは燃料やオイルの差の部分ね

なので個人的にはスペック違いってのは今は無いと思ってる
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:16:41.76ID:auyREpg30
>>350
意図せずとも差がつくところもある
同様にパーツを作っても多少の差は出てくるわけでパーツを選別してより良いのはワークス
残ったのはカスタマーとかはあるかもね
また組み立てやメンテでも差が出る職人の世界、腕の差が出る
優秀な人材はワークス、残った人材をカスタマーもあり得る

燃料とオイルについては、そもそもワークスの使用燃料とオイルに合わせて研究開発している
これだけでもワークスは圧倒的に有利、どう冷却するか等のマシンと合わせてだしね
(ホンダはマクラーレンをワークス待遇で枕用にPUを作っているので枕がオイルメーカー変更となったら
ホンダPUも変更となってる)
0353音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-9Ac+)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:20:04.81ID:w60pYhGJ0
マクラーレンがブラバム、ロータスと被る
凋落していくチームって大体こんな感じだよね
0355音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-T5gW)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:28.44ID:Q639mpn3r
話題がずっとマクラーレン、トロロッソ、ルノーの契約話だけどスペック4はマレーシアに間に合うの
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:20.04ID:oGiJ++u10
F1はエンジンの材質が細かく制限されてから、ワークスの優位性もかなり減ったんだろうな。
0357音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:32.80ID:vsCnK9Ksa
>>320
単に人員を増やす程度だろ。
シンガポール限定だし。
シンガポールに照準を合わせて来てるから、アプデで降格はない。
そのためのモンツァ降格だし
0358音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-m+++)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:04.11ID:rQJAeiT6a
>>348
3強6台が居るのに?
レッドブルはNo.1シャシーだしフェラーリはオールマイティで今年一番の車(PUも含めて)
メルセデスは小回りは苦手ぽい&リアに厳しいみたいだが予選で前からスタートしたら抜けないサーキットなら上位は堅いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況