X



□■2017□■F1GP総合 LAP1604■□シンガポール■□ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Saa7-/Ta8)
垢版 |
2017/09/10(日) 02:10:06.51ID:0rsU135La
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
http://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1603■□シンガポール■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504760268/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006音速の名無しさん (アウーイモ MM47-h/8+)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:34:59.74ID:CD0SKp78M
アロンソ
「ワイが今年のレッドブル乗ってたらチャンピオン取れてんな…」
「まあでも車の出来はレッドブルもマクラーレンもそう大差ないやろ…」
「そや!マクラーレンの車にレッドブルと同じルノーのエンジン載せたらええやんけ!ワイ頭ええわぁ〜」
「これで来年はチャンピオン確定やん!」
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-6X04)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:10:39.65ID:3UgAiofA0
gateはF1だけをやってればまだ使えたが
最近マルチに手を出してうぜーからなー

とりあえずNetの東スポ
0019音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-6X04)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:41:55.27ID:FY+H1J650
レッドブルとマクラーレンの来年のシャシー対決が熱い
シャシーが互角だったら、リカルドVSアロンソのガチ戦いになるし
来年が楽しみ
0021音速の名無しさん (ワッチョイWW 832f-cc0f)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:30:02.93ID:uCzEfFjY0
そろそろ結論が出ないとみんな飽きてきたね
如実にスレの伸びが遅くなってる
0024音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:42:18.33ID:9eb2F0rt0
以前からあったルノーがサインツを欲しいという話が現実になっただけってことだろ
ルノーは8億払ってサインツを獲得という流れっぽい
0028音速の名無しさん (ワッチョイW b661-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:15:27.39ID:IcqfCxb30
レッドブル育成って今迄はシニアチーム昇格(ベッテル、リカルド、フェルスタッペン)以外は降格(クビアト)、解雇しかなかったのに、サインツは上手くやったよな。リウッツィみたく生き残った例もあるけど数年で終わったし。ブエミはちょっと特殊だな。
0030音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:18:36.94ID:y3EU4YFO0
なんかトロロ割食い過ぎというか枕が起こした癇癪なのに一番割食ってるのはトロで
そのつけは最終的にトロホンダ誕生ならホンダが払うのだろうけど
枕は違約金ももしかしたら払わずになんの痛手も負わずにすむのかね
0031音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:20:02.47ID:9eb2F0rt0
クリエン レッドブル→HRT
スピード トロロッソ

リウッツィ レッドブル→トロロッソ→インディア→HRT
ベッテル BMW→トロロッソ→レッドブル→フェラーリ

ブルデー トロロッソ
ブエミ   トロロッソ
アルグエルスアリ トロロッソ

ベルニュ トロロッソ
リカルド  HRT→トロロッソ→レッドブル
フェルスタッペン トロロッソ→レッドブル
クビアト  トロロッソ→レッドブル→トロロッソ

サインツ トロロッソ→ルノー
0035音速の名無しさん (ワッチョイ db8f-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:57:21.89ID:zXhsEdm70
馬鹿だなホンダは
レギュレーション守ってテストもしないとかw
鈴鹿を封鎖してテストしまくれよ
文句言われても証拠出せないだろ

馬鹿正直に規則守って勝てるわけないだろ
0037音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-wSkh)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:00:55.28ID:C1z6qFuZ0
最終的にはマクラはレッドブル傘下に置かれるんひゃなかろか
スタッフも引き抜かれスポンサーも奪われ落ちぶれた過去の栄光
名前だけ生かされてレッドブル傘下になればそれでも良いのかと
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:02:24.36ID:XA5Fs4HV0
所詮F1はヨーロッパスポーツってことですよ
ホンダが違法ギリギリのことやったら、すぐにペナルティになったりするんだからw
そういった意味ではMOTOGPは日本メーカーが牛耳ってる分
健全なカテゴリだな
0039音速の名無しさん (ワッチョイ db8f-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:13:17.41ID:zXhsEdm70
毎レースペナルティー受けてるのに
馬鹿正直なバカホンダの無能スタッフ
0044音速の名無しさん (ワッチョイW b3ce-dBk4)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:49:31.95ID:5iVhRpLn0
ホンダみたいな雑魚はズルしてもメルセデスに勝てるわけがない
国内でトヨタに惨敗してるのに
0045音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:08:14.08ID:Z7xgBUSVa
>>44
人生負け組の雑魚の言う事は説得力がありますね。
0046音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:26:20.94ID:0HsVgIHP0
>>26
なんかマクラーレンの中も割れている感じはあるわな
なにがなんでもPU変更は、そこまでいなさそう
現実を考慮すれば、もうマシン開発に影響するわけでさ
0047音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:41:03.71ID:M0wdvoNn0
フェラーリF1代表、ライコネン残留は「チームスピリット維持のため」と説明

アリバベーネは、どちらの契約も最良の決断であり、
チームの利益を最大限に考えてのものであるとの考えを示した。

「契約の理由は、とても明確だと思っている」

「彼らは素晴らしい協調精神を持って、この3年間を戦い抜いてきた。
 彼らは互いに良い関係を保っており、チームの一員となって
 このスピリットをチーム全体に広めている。
 ふたり一緒に契約しない理由は、いかなるものも見当たらないと思う」

https://www.as-web.jp/f1/159246?all
0049音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-uK4n)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:07:21.51ID:bvuExHhO0
なんにしてもホンダを応援してるならF1だけではなくガスリーのレースも見ておけよ、
来年ホンダの救世主?になるかもしれないドライバーなのだから
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:35:10.56ID:DwQx+JGK0
ガスリーだけホンダでなんであんな速いんだ?
0061音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:54:36.73ID:BVmkG6qV0
ガスリー、ノリス、ルクレールと楽しみな新人が多いけど入れるチームが無いってのがねえ
クビアトとかもういらんだろマジで
0063音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:37.82ID:ShmIR/pO0
枕はアロンソが欲しいんだろうけど
ルノーにかわった所で表彰台争いまでも行けるかな
アロンソがこうなってるのはもうアロンソ自身の問題だしな
0065音速の名無しさん (ワッチョイWW 832f-/Ta8)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:58:58.84ID:FbLvo/AX0
ライコネンはベッテルと仲良くしといて良かったな。
ただのコミュ障じゃなかったわけだ。
フェラーリ残留力はマッサ以上か。
それに引き換えアロンソときたら。
0067音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:36.95ID:XA5Fs4HV0
>>61
ガスリーとルクレールは来年乗れんじゃね?
0070音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:41.42ID:y3EU4YFO0
>>57
ホンダのことは応援してるつもりだけど
実質最下位PUなんだから枕外されたら格下チームへ供給するのはやむを得ない
席があるだけラッキー
また1から頑張れ対面気にして自ら撤退なんてクソ中のクソ
0071音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-MFWX)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:35.51ID:8GcH+biPr
>>66
どこかの政党みたいたやな
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:18:47.03ID:BVmkG6qV0
>>67
マレーシアでサインツがルノー行ってガスリーがトロロに乗って来年は松下なんて話があるみたいだけど
松下はSライセンス取れないっぽいから来年はガスリーが乗るかもね
ルクレールは来年ザウバー行けたらとりあえず数年修行かね
再来年ライコネンの席が空くだろうけどそんな若手をフェラーリが乗せるとも思えないし
0074音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-CbU4)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:25.36ID:1jXrkRzI0
日本人ドラを無理矢理押し込めるのだけは勘弁願いたい
日本における今のF1の立ち位置じゃ日本市場のマーケティングにも影響無いだろ
存分に持ち上げて肩入れした気持ちの悪い日本の報道と、おかしな輩を生むだけだ
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:43.86ID:/aoNPnU+0
琢磨でいいよ
0078音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:29:37.09ID:/aoNPnU+0
井出さんと井上さんどっちがやべえの?
0080音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-CbU4)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:34:20.11ID:1jXrkRzI0
しかし、全てがレッドブルの思惑通りの腹黒勝ちでは笑いが止まらんだろな
クリスチャンホーナーはこれまで多くのロンデニス(マクラーレン)が捨てたお古を
最善なカタチで上手く拾って、その殆どがレッドブルで花開いて実を結んでるからな
このホンダの件も思惑通りに進んだら、してやったりだわ
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-g9be)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:39.37ID:zBAbOSbY0
ホンダワークスのナンバーワンドライバーがクビアトとかお笑いだよな
0083音速の名無しさん (ベーイモ MM06-xTPX)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:48.04ID:69S2p6ZCM
トロロッソ+ホンダ+日本人ドライバー

これずっと最下位でしょう。5ポインヨくらい取れるかな。
0086音速の名無しさん (スププ Sdba-VwGg)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:06.17ID:o6brLfqhd
松下がショボいわけないだろ
アルボンボコボコにしてるやん
アルボンは去年ルクレールとGP3チャンピオン争ったドライバーだからね
0088音速の名無しさん (スッップ Sdba-uTHE)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:42.73ID:q99G3H1xd
FIAの支援により松下のライセンスは金で買います
0089音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:47:39.15ID:PsTk2cXGp
>>82
アロンソもな
0093音速の名無しさん (スップ Sd5a-m+++)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:57.05ID:DmMlCGsWd
クビアト居なくて乗せるドライバー居ない場合特例で
特別テストしてF1走る能力あるか見て特例はあるよ
0097音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ab8-VwGg)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:09.67ID:IV0QVAl10
>>94
別に
今のポイント規定だとペレスや可夢偉もライセンス取れてないんだしw

少なくともルクレールと同等のアルボンボコれるならF1でもやれるよ
今F2でルクレールが圧倒的なのはプレマだからだしw

ARTは5番目のチームだもん、今の松下の順位が限界なのよ
0101音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:05:56.96ID:y3EU4YFO0
日本人乗ってくれたら嬉しいけど
松下さんもう沸点到達してる感があるんだよなー伸びるかなー
ホンダはしがみつけば御の字なので日本人枠とか欲張らなくてもPU乗せれるだけましって感じるなー
やれるなら勿論やってみればいいと思うけど
いずれにせよ継続が決まらんことには話にならん
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:31.08ID:dLE0LpvC0
POS TEAM       PTS
1 RUSSIAN TIME 302
2 PREMA Racing 295
3 DAMS        291
4 ART Grand Prix 190
5 Rapax         136


エンジニア引き抜かれまくったARTで健闘してるとみるか
ナメクジとみるべきか
0109音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:46.17ID:M0wdvoNn0
>>103
まちゅしたはF1で例えるとルノーやインドぐらいの速さはあるよ
上位3人とたまには勝負できる程度には速い

あと、プレマのポイントはほぼシャルル君一人のポイントだから
経験長いとはいえバカボンを圧倒してるんだから、それなりのドライバーなんじゃない?
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:53.68ID:PEV7ML7H0
GP2(F2)で何年もかかってるドライバーはF1では無理っていうのは
パーマーやエリクソンが証明しちゃってるからな
バンドーンですらこの状態なのに松下なんて乗せたら悲惨なことになるだけだろう
0114音速の名無しさん (ワッチョイ db52-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:02.22ID:dobJ++Tw0
基本的にチャンピオン獲得は同一カテゴリー2年まで、3年は評価されない
この不文律があるからねぇ、例外はマルドのみ
松下が例外になるわけないしアカンよ
0117音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:37.77ID:M0wdvoNn0
F1緊急昇格のウワサが流れたガスリー、
優勝会見で「この2〜3日で動きがあるかもしれない」

「この2〜3日で動きがあるかもしれないし、
 何かニュースがあるかもしれないね。
 マレーシアで走ることができたらいいね」と締めくくったガスリー。

https://www.as-web.jp/f1/159484?all

>>116
アグソさんの悪口はそこまでだ
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 764c-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:35.05ID:4kTp44d30
恐らく松下は来年トロロでF1デビューしてるな
ランキング3位以内ならすんなりSライ発行
仮に3位以下でも、FIAとホンダとの間で話合いが既に出来てて発行されるだろうね
これでホンダがF1に残る動機が多少なりとも出来るし
0122音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:17.11ID:j6rvRVCl0
日本人F1ドライバーで一番イケメンはだれだ?

タコマ?
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:08.61ID:j6rvRVCl0
松下ぐらいになると、例えF!ワールドチャンピオンになれる速さがあったとしても
応援できるかどうか自信がない。
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-NM8L)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:35.05ID:tFru6cLm0
過去のホンダの日本人ドライバー起用の傾向は
マシンをねじ伏せて走らせるタイプよりも、セッティングを決めて
マシンの能力を引き出すタイプが好きだけど
セッティングを充分出来る体制じゃない状態でシートを与えて
後は、自分の根性でなんとかしろ!って感じだな

まあ、今はシミュレーターで走り込めるかが大事だと思うけど
また、不十分な環境で根性でなんとかしなさいだろうな
0132音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-CbU4)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:47.22ID:1jXrkRzI0
レッドブルのプランBとして
将来的にトロを丸ごとホンダに買わすってのもあるのかも知れんな
日本人ドラを迎え入れる関係になるなら、レッドブルが2ndチームを持つ意味無いだろ
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-q49J)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:22.00ID:2WJrCkJW0
>>129
トロロッソで結果出してレッドブルに認められて供給まで漕ぎ着ければいいんじゃないの?
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 764c-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:20:11.69ID:4kTp44d30
既にトロロは赤牛にとって重荷になってるよ
赤牛の場合スポンサー費用で大抵賄えるけど、トロロはスポンサーも少ないから
金銭的負担はトロロの方が大きい
0136音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:47.95ID:PsTk2cXGp
>>132
レッドブルとホンダがひとりずつ乗せればいいだけじゃん?
マノー買ってマクラーレンとホンダがそれをやるべきだった
PUのテストも出来るしね
0137音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:38.44ID:r0RisiVs0
>>129
しかし本来ならマクラーレンもいきなり自分たちが積むんじゃ無くて
まずはジュニアチームに使わせて様子を見るくらいの慎重さがあってもよかったんだろうね
ある意味RBRとしてこれからそれをやるんじゃない?
0140音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ab8-VwGg)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:27:31.52ID:IV0QVAl10
>>123
遅くないからwww
下位カテの今年のチームの序列すら知らないニワカは口を開くなよゴミカス
ほんまニワカほど否定的で困るわwwwF1だけ見てろよニワカスwww
0144音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f52-oyh8)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:57.16ID:g9D6CANi0
>>133
まあ一番良いのはそれだよね
もしホンダPUがよくなってそうなるとすればフェラーリ、メルセデスあたりとも勝負できるようになるかもしれないしルノーもワークスに専念できて4チームがいい感じに競って面白くはなりそう

まあ全てうまく行けばの話っていう
0145音速の名無しさん (ブーイモ MMff-CNYP)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:23.49ID:uV81RbbyM
>>140
俺も応援してやりたい気持ちあるんだが、あまりいい成績を残せない気がします…むしろ日本の評判が落ちそうで心配なっちゃって
失礼とは思うけど、正直、そう思ってしまう部分があるんです
0147音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:11.10ID:PsTk2cXGp
>>137
マクラーレンは経済状況的にすぐにでも欲しかったらしい
契約直後にウィットマーシュがそれを認めてる
マクラーレンホンダは勝つ事が宿命づけられるとも言ってた
0149音速の名無しさん (ワッチョイW fa8f-CXdA)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:02:01.23ID:4mEnQZ3J0
>>144
マクラ…
0152音速の名無しさん (ワッチョイW fa8f-CXdA)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:07:18.25ID:4mEnQZ3J0
>>147
ボーダフォン失ったりメルセデスのカスタマーに格下げされたり
落ち始めてた頃だったからなワークス契約手に入れて浮上のきっかけにしたかったんだろうね
0154音速の名無しさん (ワッチョイW fa8f-CXdA)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:12.08ID:4mEnQZ3J0
まあメルセデスならまだしもルノーだから
変わったところであわまり良くなるイメージ湧かないよね
0155音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:12:53.57ID:y3EU4YFO0
潰れはしないだろうけどメーカーとして
せっかく最高の場があるのに
技術を高めて世界に肩を並べようとする場から逃げ出すと言うこと
0156音速の名無しさん (スッップ Sdba-uTHE)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:13:41.29ID:+vd1/NWad
来年のブーム松下ロケット
0160音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f52-oyh8)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:16.80ID:g9D6CANi0
>>158
マクラーレンのシャシーいいんだろうけどシャシーありきで作ってる気がするから来年からルノーエンジンでどうなるんだろうか
レッドブルはもうなんかシャシーに関しては別の次元のような気がする
0165音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-WEBq)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:53:38.04ID:RLJP2BEta
>>86
そんな松下をボコボコに叩き潰したバンドーンとは一体 ??
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 4ef0-UEqC)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:50.72ID:wiYOTXmL0
>>135
うん、俺もなんとなくw
0168音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-UaDH)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:59:52.92ID:c3Jrg05zM
レッドブルがトロロを切り離すのはいいけどジュニアドライバーの行き場が無くなるよなあ
才能あるドライバーを養成して他チームに高値で売る商売でも始めるか?
0174音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:03:03.36ID:PsTk2cXGp
ミナルディが得するわけないだろ
0175音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:06:00.60ID:PsTk2cXGp
>>173
「タダより高いものはない」もな
メルセデスとレッドブルに奪われまくってパニックになってたのかと思う
0176音速の名無しさん (ワッチョイ b6ce-Xw7N)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:29.34ID:u6pt40W90
一昨年の枕の「ホンダPUは誰にも渡さないもんねー!」からの
レッドブルの「あの時ホンダを取らなくて本当に良かった…」は良質のコント
0178音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:33:36.65ID:PsTk2cXGp
>>176
結局レッドブルに渡ってるしな
これでルノーレベルにでもなればレッドブル大勝利だからな
0191音速の名無しさん (ワッチョイ db5b-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:01:45.17ID:2Ea1Hhwc0
5月申請時点で決まってない時にFIAが介入するってだけで
後に変更してもペナルティや全チーム合意とかレギュレーションに書いてない
2ちゃんの偽造書き込み
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:13:34.16ID:dLE0LpvC0
枕「ホンダPUは誰にも渡さないもんねー!」

枕「ホンダPUいらね カスタマーでもいいからルノーください」

レッドブル「しゃーねーな トロロッソと交換な」

レッドブルから大量のエンジニア派遣

レッドブル「ホンダPUは素晴らしい性能だ ぜひワークス契約を」
0198音速の名無しさん (ワッチョイ f6f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:14:55.24ID:AKGDR/QF0
チーム名変更に全チームの同意が必要だったはずだから
その辺りからきてるんじゃないか?
昔BMWザウバーフェラーリとかややこしいことになってたよね
0200音速の名無しさん (ワッチョイ db54-hwHx)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:18:57.34ID:B7ZKNA7g0
サインツはリリースされてもうハンコ押したの?
0201音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:19:29.33ID:M0wdvoNn0
ホンダが新たなパワーユニット供給先としてトロロッソと交渉か?

ここで問題となるのが、トロロッソとルノーの契約だ。
F1のスポーティングレギュレーションでは、次シーズンで使用するPUを変更する場合、
5月15日までにFIAに申請しておかなければならず、
その期限はすでに過ぎてしまっているからだ。
ただし、全チームの同意があれば、変更は可能だ。

http://www.as-web.jp/f1/142757/2
0208音速の名無しさん (ワッチョイ db8f-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:11.35ID:zXhsEdm70
トロホンが速かったら

アロンソ「僕にはホンダに乗る資格がある」
0209音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:42:13.90ID:tviKji5X0
鈴鹿にすでにF1の荷物来てて、ウィリアムズはスタッフも現地入りしてるんかい。早いな。
ttps://twitter.com/Fuj1_0906/status/906855659727085568
鈴鹿サンデーロードレースを観戦?するウィリアムズのチームスタッフ。
ttps://twitter.com/toranyan416/status/906807999750070273

ストロールのために鈴鹿のスポーツ走行の時間とかを占有して
旧型マシンで練習走行とかするのかな・・・?
0214音速の名無しさん (ワッチョイ db54-hwHx)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:59.62ID:B7ZKNA7g0
フェラーリは70周年イベントで数々の名車が出て来てるけど
マクラーレンはこのままいけばロンデニスに金払えず担保の名車もオークションだな
0218音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:30:17.27ID:PsTk2cXGp
>>213
ライコネンの強みはプライドがなくベッテルのために走れる事だから
0219音速の名無しさん (ワッチョイ db8f-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:32:00.44ID:zXhsEdm70
>>218
アッ
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-evGx)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:54:26.97ID:OZrf3ke20
https://www.facebook.com/maxverstappenfanbase/videos/1310052652454522/
7月24日のスリップストリームJr. Toro Rossoが2018年にHondaに行くという噂が昨日起こったので、それはちょっと最新です。 JosはAllard Kalffとの会話で、Hondaを選ぶことが別に狂ってはいないと言った。 「日本人は最終的には一緒にいる」

ビデオを見ても何言ってるか分からないんですけどねw
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:18.38ID:j6rvRVCl0
レッドブルカラーのホンダマシンでガスリーさんが優勝とか、胸熱だったな。w
0226音速の名無しさん (エムゾネW FFba-v0Ju)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:40.44ID:kSiKm1+8F
マクラーレンとホンダが何も言わないだけでわりと周りの動き的にはマクラーレンルノー、トロロッソホンダになってるよね

もう契約自体は決まってて発表を待ってるだけなんじゃないかと

まあ問題があるとするならマクラーレンの違約金くらいなんだろうけど
0227音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:25:05.92ID:j6rvRVCl0
ホンダ「迷惑かけたし、違約金は1ポンドでいいです。」


なんて言い出しそう。
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:28:33.91ID:j6rvRVCl0
多くは望まない。
ただひとつの望みは、マクラに勝て!
0232音速の名無しさん (ワッチョイW 1a3f-WxHp)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:32:49.19ID:Mgi7Ifob0
今のマクラーレンはセナプロ時代だとロータスとかブラバムみたいな存在。
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:35:30.73ID:PEV7ML7H0
ウィリアムズは2011-2013は末期のチームロータス臭が凄かった
なぜかマッサが来てなぜかメルセデスPUがハイパワーでコンスト3位になったけどw
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:08.63ID:j6rvRVCl0
>>234
ライセンス取れそうもないみたいだけど。
0241音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:57:37.12ID:PsTk2cXGp
>>240
お前の予想はここの予想じゃないの?
レッドブルですら苦労してるのにマクラーレンが勝てると思うのも謎だが
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:10:03.64ID:oGiJ++u10
来年はニューウェイVSプロドロモウの師弟対決か。
0246音速の名無しさん (ワッチョイ be16-hwHx)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:20:36.08ID:rpUAXKcE0
来年マクルノー上位進出というか少なくとも赤牛とガチンコは十分あり得るが
トロホン活躍だけは絶対に無いわな、間違いなく最近のザウバーみたく最下位独占してるよ
でザウバーはやっとこさ中団争いに加わり始める、オーダー的にはザウバーとトロが入れ替わる感じになるだろう
悔しいのはわかるしある程度の無念屈辱感情は当然で健康的だが、突拍子も無い願望持つと不毛な恨みが募るだけだ
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:24:00.86ID:oGiJ++u10
レッドブルがマクラーレンにルノーPUの供給を認めたのは、大した脅威にならないという自信かな。
0250音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-1a4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:16.64ID:xnrq/XZWa
>>233
マッサというよりその時期はシモンズが加入した
今年出ていったけど
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-evGx)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:32:57.94ID:7vEbNBLg0
http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/fluch-f1-hybrid-technik-12561588.html
Fuel consumption measurements from Spa show that Mercedes is 2.5 percent before Ferrari , 4 percent before Renault and 7 percent before Honda . In this engine formula, the fuel consumption is a mirror of theMotor power:
In the past, the engine performance has been largely matched over a period of 4 years. At least to the extent that a small horsepower difference could be compensated by a better chassis or better driver.
Now it is not even world conglomerates to close the gap. This will deter other manufacturers. And it takes half of the field the chance to win.
Conclusion: These motors are too complicated.

スパでの燃料消費量測定で、メルセデスを基準にしてフェラーリが2.5%、ルノーが4%、ホンダが7%燃費で劣ってるんだそうで
仮にメルセデスを1000とした場合、フェラーリが975、ルノーが960、ホンダが930
0256音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-1a4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:39:24.62ID:xnrq/XZWa
ザウバーは施設もしっかりしてるから金とまともなPUがあれば強くなると考えるのは間違いではないな
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 17a5-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:56:55.59ID:jXEKFcQF0
>>247
型落ちフェラーリから最新フェラーリになるんだから余程シャシーで失敗しない限り今より競争力は上がるだろ

マクラーレンは今よりはマシになるだろうけどウィリアムズやフォースインディアに並ぶ程度
トロロッソは最下位争いだろうな
0263音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:10:43.97ID:PqhrJ8VJp
フェラーリも同じくらい燃やしてるわけで
スパなので条件は全く同じわけで
0270音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:24:49.93ID:PUMtZwb70
>>265
なるべく消費しないように、って規則で消費しないことにメリットがあるならそうするんじゃね?
1.2L/100kmまで消費してもいい、ってレギュレーションならその程度の設計にするだろう
消費しないようにする方がする方より難しいだろうから
0271音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-uK4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:39:50.25ID:MfGYHuC60
>>270
いや、ほかのカテゴリーのエンジンはどうかなと思って。
基本4stエンジンはオイル上りも下がりもないはずだけど、
レーシングエンジンはフリクションロス減らすために、ピストンブカブカなのか
0272音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-3R3N)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:51:36.34ID:MDw9oA1/p
なんか近年F1に来るルーキーって顔が汚ねえの多いよな
フェルスタッペンを筆頭に今度来そうなピエールガスリーあたりもほんとに汚い顔してる
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-b8/e)
垢版 |
2017/09/11(月) 03:40:38.15ID:1pjvsijF0
ルクレールはまじ期待の新人だわいセナみたいな雰囲気と
若い頃ライコ並みのイケメンこいつはハミが出てきた時以来
の期待の新人だ
0276音速の名無しさん (エムゾネWW FFba-iQpO)
垢版 |
2017/09/11(月) 07:35:39.54ID:vQQCx7FYF
>>271
オイル上がったらところでエンジンオイルは一割も燃えない。後続車に油膜をつくる。中途半端に燃えても固着物になって煤の層をつくる。
毎回分解清掃することができないレギュレーションではかえって不利。
燃えやすいオイルに替えると、危なっかしくて使えない。すぐエンジンブローする。

エンジンオイルの性能は「高温下で燃えないこと」
0277音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 08:04:59.28ID:IhJqKW5r0
オイル燃焼は、メルセデスの予選モードやオーバーテイク時のパワーアップ用で
一時的な使用だけだろう

津川さんの話ではオイル成分に規制が無く、添加剤など混ぜても構わないと
そこでメルセデスはパワーアップ用添加剤入りオイルを開発して使ってるのではないかと
当然使えるのはメルセデスチームだけ
0288音速の名無しさん (ワッチョイ db69-QP4Z)
垢版 |
2017/09/11(月) 08:53:36.90ID:1vnWfc/v0
>>276

>エンジンオイルの性能は「高温下で燃えないこと」

調べたが、そんな要求事項は見当たらない。しかし、燃焼室内で燃えないと
全部触媒で燃えることになり触媒劣化、最悪破損になると思うんだが・。
0289音速の名無しさん (ブーイモ MMff-/59e)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:04:56.92ID:qALZ06dLM
ルクレール凄いけどイタリアで松下に
やられとったで。あれはどうなん?
F1に乗せてみたら大したことなかったパターンちゃうの?
0294音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:39:17.74ID:xlG4U+2k0
サインツルノーはホンダの継続の保証には当てはまらんからなぁ
いざとなったらルノーは4チームでバッチ変えあるだろうし
発端のALOもまだ全くわからんしな
ゴシップ通りに動いてたとしてホンダ撤退の場合、鈴鹿後発表とかアブダビ後発表まで
ありそうで怖い
0297音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:49:43.61ID:vsCnK9Ksa
先行して出てくる情報はたいがいガセ
0298音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:51:18.28ID:PqhrJ8VJp
GP2はハミニコが大当たりでニコ2が当たり
それ以外はハズレ
0299音速の名無しさん (ワッチョイ f6f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:55:13.21ID:bL3L7ZT90
サインツは昇格できそうにないから出たがってたし
トロロッソ3年目で行き場なくなるから
ホンダ問題関係なくシーズン後ルノー移籍だったんじゃないか?
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 4e5b-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:57:08.06ID:4B1TmfeT0
>>287
コスト削減というならそういう所から共通化していけばいいのにな
タイヤとかエンジンとかファンが楽しめる要素を
ワンメイクにしたり規制で雁字搦めにしてるからね
0303音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:04:44.08ID:vsCnK9Ksa
>>301
シートが無かった
0304音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:06:49.28ID:vsCnK9Ksa
>>300
全くな、このままだと自動運転になりかねん。
0305音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:14:17.35ID:vF8Sbu6v0
英国のホンダファクトリーと、レッドブルはご近所さんで同じ町内にあるらしいから
将来、ホンダが撤退する事があったらファクトリーごとレッドブルが引き受けてくれる事まで
視野に入れて、 ホンダと提携交渉は進んでるんじゃないのかな


撤退って事になったら、ファクトリーも引き払わないといけないしね・・・・
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 236b-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:14:45.51ID:MCuWa0HJ0
オイル燃やしてのパワーなら、来年はオイル量検証かつが禁止されるんで、
メルセとフェラーリが一気にルノーホンダと肩を並べるってこと?本当?
0308音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:20:51.09ID:vsCnK9Ksa
>>305
君の妄想力には脱帽。
チャンピオンシップ級の馬鹿
0309音速の名無しさん (ワッチョイ ffa0-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:28:18.68ID:TM9QytoF0
アロンソはマクラーレンがルノーになればよくなると
本気で思ってるのか?

ルノー本家見てる限りレッドブルの車作りが飛び抜けてる
だけじゃないの?
マクラーレンルノーになればレッドブルとの差で
シャシーは大したことないとバレるんじゃないか?

今は全部ホンダのせいにすれば言い訳できてたのにな。
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 9a1a-w6Il)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:52:53.99ID:63Y6QOI20
仮にマクラーレン・ルノーになってもレットブルに供給するワークスPUと
マクラーレンに供給するカスタマーPUで差があるのでは。
レットブルはマクラーレンへのワークスPU供給は拒否権だすでしょうに!
アロンソもマクラーレン・ルノーと3年契約したら、
3度目のワールドチャンピオンになれずにF1キャリア終了でしょう。
それにインディカーでもホンダPUにのれないのでは。
現状よりすこしでも前で走りたいだけなら正解でしょうけれどね。
残念です。
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:02:14.66ID:oGiJ++u10
アロンソってマクラーレンに残れるの?
0315音速の名無しさん (ワッチョイW dba5-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:48.88ID:HwueasPs0
いま鈴鹿サーキットにウイリアムズ来て何かやってんの?
0317音速の名無しさん (ワッチョイ 7a7f-tIV1)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:20:45.14ID:xqbE1dSz0
>>316
ほんとそれ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 9a68-ek62)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:25:37.20ID:4wXw81a/0
枕が200億を用意できればね
ホンダが金出しても仕送りを減らされるだけだよな
子牛になったり頭数減ったり
アブダビテストでの改造シャシーのためにとかだったら意味があるか?
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:33:12.85ID:oGiJ++u10
ルノーが言ってるレッドブル優先は、単にアップデートをレッドブルから先に供給していく
って程度だと思う。
0322音速の名無しさん (スププ Sdba-VwGg)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:40:12.52ID:On56O8/Nd
>>274
中段に埋もれると結構接触とかしてるけど
GP3の時もそうだったし
今の無双は体制考えればそりゃなって感じ
元々有能エンジニア引っ張って来まくったプレマにさらにフェラーリからどんだけ派遣されてんだってぐらいのエンジニア
他のチームじゃ話にならんわ
0324音速の名無しさん (スププ Sdba-VwGg)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:46:39.25ID:On56O8/Nd
>>292
ゲラエル走らせるぐらいなら松下走らせるだろw
そもそも下位カテで結果と言ってもそれこそ今年のARTじゃ無理だって関係者ならわかることだろ?
0331音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-uK4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:21.22ID:MfGYHuC60
他のカテゴリーも含めて通常のレーシングエンジンのオイル消費量はわからないが、
現在の0.9L/100kmというのはどうかしてると思う。
一般車だったら間違いなく欠陥品。
せめて0.1L/100kmくらいにしたらいいと思う。
4stエンジンなのに2stエンジン並みのオイル消費量って、F1ってバカなの?
0332音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-m+++)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:13:50.88ID:rQJAeiT6a
アロンソ何処行くの?
マクラーレンホンダだろうがルノーだろうがタイトル争いは出来そうにないし表彰台すら無理だしF2でGP2エンジンを走らせる?
0334音速の名無しさん (JPW 0H06-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:23:09.07ID:mVfLkRhIH
ミハエル シューマッハ
今日も光合成なう
0335音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:21.40ID:HsEEBP8q0
>>327
規制あったよね。
ルノーは同じものなので…先行開発してても今期はもう投入しないと言ってるし
分けた方が開発進む気がするんだかね。
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:29:22.53ID:auyREpg30
>>280
新規性を受けてレッドブルが、そもそもどうしてそんなにオイルを消費するんだよ???とは言ってるw
厳しくされたとされる規制でもレッドブルは何も変えるところない
なおかつオイルが非線形に消費されることはない、データを提出しても良い、調べてくれてOK
むしろやれみたいな
0339音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:33:50.37ID:PfdWYj6N0
>>327
撤廃されてないよ
スペック違いが認められるのは型落ちのみ
だから仕様が違うってのはあくまでも憶測

現状で
フェラーリ → ハース
メルセデス → ウイリアムズ、フォースインディア
ってとこでこれらがいちいち違反してまでスペック落ちを供給するメリットはあまり感じられない
ルノーはレッドブルの支援を一番に考える事を表明してたし
レッドブルとトロロッソで分けてたらすぐにばれちゃうしってことでここもまずあり得ない

可能性があるのはホンダくらいじゃないかな
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:38:39.95ID:auyREpg30
>>332
今回の騒動の前にマクラーレンとアロンソの次の契約が合意してないようなのはあったな
年俸が高すぎるってさ

だからルノーPUに変更となったら、すんなりアロンソとの契約も決まるみたいのは、なんかおかしい
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:44:06.58ID:oGiJ++u10
アロンソはブリアトーレと組んで、新チーム作っちゃえよ。
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8f-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:47:11.86ID:W14F0Ip30
ホンダとしても、辛辣な批判を繰り返してきた名門マクラーレンよりも、中団チームのトロ・ロッソで挽回を狙うチャンスかもしれない。

だが、トロ・ロッソのメリットは何だろう? ホンダのF1パワーユニットは、現状、F1で最も信頼性とパフォーマンスが低いエンジンだと言っても過言ではない。

ホンダがルノーに匹敵するパフォーマンスを発揮できれば、パワーユニットを変更しても失うものはそれほど大きくないかもしれない。
https://f1-gate.com/tororosso/f1_38500.html

断言できずに妄想繰り広げるとかまだ現実みていない文面が多いな
ホンダオタにも多いけどなんでトロロッソはマクラーレンと違ってPUで文句いわないみたいな感じになってんの
ホンダPU勢のマクラーレンはもちろんルノーPU勢もやかましくいってんだろ
0345音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:51:47.36ID:DjzfR4gHp
>>309
たぶん思ってない
F1にしがみつくための理由が欲しいだけ
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 23dc-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:52:09.71ID:PNxXgQYj0
カスタマー向けエンジンは品質管理の徹底度が違うとか?
ワークスはA級品のパーツしか使わないけど
カスタマーは選別から漏れたパーツでいいやーとか…
F1のレベルでB級品ってことはないか
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:52:22.49ID:auyREpg30
ワークスPUとカスタマーPUは同じ、なぜパフォーマンスに差がつくかといえば
今のF1、とくにPUになってからはマシン全体で開発しないといけない
グリップや空力的なことだけならず電気の塊のようになっていたりするし
そもそもマッチングやセッティングは自分たちでしないといけない

ワークスは他のチーム専用のPUを開発してない
ワークスチーム専用のPUを開発して、それを分け与えている
またワークスチームのデータまで教えるレギュはない、どう使うべきのようなノウハウを教える義務もない
PUだけ提供して、あとは自分たちで調べてねwも可能
0348音速の名無しさん (ガラプー KK86-Ik+B)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:55:28.39ID:+ckDsl4hK
>>332
マクラーレンルノーなら表彰台は取れそう
モナコやハンガリーでのパフォーマンスや
両ドライバーのコメント見るとシャシーは間違いなく良いしね
少なくともレース序盤にストレートであっさりぶち抜かれるという恥ずかしいシーンは無くなるだろう
0350音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:05:06.28ID:PfdWYj6N0
>>347
まぁそこの差が一番大きいよね
iphoneとandroid機との差みたいなもの
カスタマーにある程度のレクチャーはしてるだろうけど理解度はワークスとは雲泥の差だろうし
設計指針からアップデートの方向性は基本ワークスマシンを速く走らせる事が目標になってるだろうし
あとよく言われているのは燃料やオイルの差の部分ね

なので個人的にはスペック違いってのは今は無いと思ってる
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:16:41.76ID:auyREpg30
>>350
意図せずとも差がつくところもある
同様にパーツを作っても多少の差は出てくるわけでパーツを選別してより良いのはワークス
残ったのはカスタマーとかはあるかもね
また組み立てやメンテでも差が出る職人の世界、腕の差が出る
優秀な人材はワークス、残った人材をカスタマーもあり得る

燃料とオイルについては、そもそもワークスの使用燃料とオイルに合わせて研究開発している
これだけでもワークスは圧倒的に有利、どう冷却するか等のマシンと合わせてだしね
(ホンダはマクラーレンをワークス待遇で枕用にPUを作っているので枕がオイルメーカー変更となったら
ホンダPUも変更となってる)
0353音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-9Ac+)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:20:04.81ID:w60pYhGJ0
マクラーレンがブラバム、ロータスと被る
凋落していくチームって大体こんな感じだよね
0355音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-T5gW)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:28.44ID:Q639mpn3r
話題がずっとマクラーレン、トロロッソ、ルノーの契約話だけどスペック4はマレーシアに間に合うの
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:20.04ID:oGiJ++u10
F1はエンジンの材質が細かく制限されてから、ワークスの優位性もかなり減ったんだろうな。
0357音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:32.80ID:vsCnK9Ksa
>>320
単に人員を増やす程度だろ。
シンガポール限定だし。
シンガポールに照準を合わせて来てるから、アプデで降格はない。
そのためのモンツァ降格だし
0358音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-m+++)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:04.11ID:rQJAeiT6a
>>348
3強6台が居るのに?
レッドブルはNo.1シャシーだしフェラーリはオールマイティで今年一番の車(PUも含めて)
メルセデスは小回りは苦手ぽい&リアに厳しいみたいだが予選で前からスタートしたら抜けないサーキットなら上位は堅いんじゃないか?
0360音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:04.54ID:vsCnK9Ksa
マクホン解消でもスペック4は投入すると思うよ。
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:08.34ID:oGiJ++u10
マクラーレンルノーが決定しても、ホンダはバージョン4を投入するんだろうか。
名前だけバージョン4にして、バージョン3.8を投入するとか。
0363音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-T5gW)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:09:29.17ID:Q639mpn3r
>>359
契約終了ならなおのことスペック6くらい出してルノーを上回ってほしいなあ
0364音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:16:11.23ID:vsCnK9Ksa
>>363
ほんとにね、チームの意向と対決してでも、メインスポンサーとしての権限を発揮して開発が間に合うなら、残り全レース最後尾でも良い。
アロが非協力的で何もしなくても、結果が悪く文句言おうが一切無視できるしね。
0365音速の名無しさん (ワッチョイ f6f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:17:09.35ID:bL3L7ZT90
>>361
出来が良かったら嫌がらせに最終戦あたりに投入するだろ
イマイチならver3.81aとか適当にでっちあげて最後までじわじわと嫌がらせして欲しいな

と思ったらまだ7戦もあるのかよ・・・
ダラダラシーズン長いから16戦時代に戻してほしいわ
0367音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:21:13.14ID:vsCnK9Ksa
>>365
マクラーレンはそんなに寛大なチームじゃない。
ホンダが投入したくても、させない可能性大。
そんな奴らだろ、マクラーレンは?
0369音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:23:09.21ID:oGiJ++u10
ホンダとしてはもう現行PUのアップデートはやめて、
来年のPUの開発に全力を注ぎたいだろうな。
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:26:11.99ID:oGiJ++u10
PUって毎年1から開発じゃないの?
0376音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:44:32.05ID:PfdWYj6N0
>>368
実戦テストが一番大事なんだから今年中に意地でも持ち込むでしょ
逆にポイントへの意識が希薄になるだろうから信頼性無視して前倒しで投入もありえるかも
全戦ペナ覚悟で細かいパーツを毎戦持ち込む事もできる
あとはそれらをマクラーレンがどう扱うかになるような
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 9a29-nUtZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:59:58.54ID:sL8jdd5k0
>>222
これウィリアムズはレジェンドデモランの準備で来てるんじゃないぞ
持ってきてる車は2014年型の車だしストロールのマネージャーまで来てるから完全にお坊ちゃまの極秘テストだぞ
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:02:15.85ID:MdKjEuET0
>>379
鈴鹿サーキットを借りて走行練習?
本当なら超大金持ちはやることが凄いわ
0381音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:03:19.81ID:Uc+KvT2Wa
>>265
F1エンジンの前規格(V8NA2.4L: 2006〜2013年)のオイル消費量についてググったら、とりあえずこんなのが出た↓

(海外F1掲示板での素人?のコメント)
https://www.bobistheoilguy.com/forums/ubbthreads.php?ubb=showflat&;Number=1817948
"2010年のバーレーンGPで、レース中に5〜7Lものオイルを消費している、とF1解説者が言ったのを聞いて驚いた"

http://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?f=4&;t=24055#p631372
"コスワースの2006年当時の新エンジンのオイル消費量の仕様は、1.0〜1.5L/100km(レース距離で3〜5L)だったが、
後年では大幅に低減された"
0382音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:06:58.40ID:Uc+KvT2Wa
>>265
あと、クレイグ・スカボロー(F1技術解説者)の、現行PUのオイルブースト疑惑記事
https://drivetribe.com/p/f1-concern-over-f1-engines-burning-AlqP8ipBTayr9251BDyNiA

"現代のオイル&レース用エンジンでは、オイルを燃やしていても無煙にできるので、見た目や臭いでは分からない"

"現行PUはレース中に3〜5Lのオイルが消費されているとみられ、前規格(約3Lの消費)より増えていることからして、
明らかにオイルを使って何かをしていると思われる"
0385音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:15:00.35ID:PfdWYj6N0
>>378
なんかPUとシャシーをそれぞれ単体のパロメータとして評価してる人がいるけど
あるレベル以上はこの二つのパッケージングが大きな要素となるし
特にPUへの理解度がかなり大きなファクターになる

少なくとも1〜2年はルノーPUへの理解に時間を費やす事になるだろうね
レッドブルの状況に追いつくには早くても3年後の開幕くらいかもね
そして次の年にはPUルールが大きく変わるという
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:39:41.94ID:PfdWYj6N0
>>388
今のPUルールね
まぁチーム名とエンジンメーカ名だけでしか比較できない人にはちょっと難しいかな
あと、F1でのパッケージングでの技術もどんどん進歩してるからね
5年前の成功例持ち出しても意味が無いくらい進歩してる
そしてレギュレーションも大きく変わってる
0393音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:39:43.22ID:oGiJ++u10
マクラはアロンソを解雇してストロールを
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:40:57.25ID:oGiJ++u10
PUとシャシーをパッケージで開発してるルノーだめじゃん。
0399音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:46:25.22ID:GMiMJ6qM0
というかテストって規制されてるのに何のテスト?
許されてる中でのテストをわざわざ日本まで来てやってるのか?w
すげええなw
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:56:51.82ID:oGiJ++u10
PUの載せ替えは昔より簡単だろうな。
取り付け方法もサイズも重心も規格で決まってるし、どちらかというとサスペンションとセットの
トランスミッションの方が大変な気がする。
0408音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:56:58.77ID:kqjUJMqcr
確かに金に物言わせてるけど、やってることはただの努力だからなあ
金でスペシャルなPUを買ってるならともかく、ただ練習してるだけ
ベテランはたくさん走り込んでるんだから、負けないようにするには自分も走り込むしかない
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 47a6-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 15:59:37.60ID:+hwn8wsB0
ストロールが努力家というか
こういう環境整えてもらって走れるなら新人ドライバーは皆走りたいと思うぞ
ただ経費がかかるから出来ないだけで
0410音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:00:34.81ID:PfdWYj6N0
>>398
実際幾らかかってるんだろうね?
今のストロールならウイリアムズもそれなりに無償貸出なんかもしてるだろうし
その昔なら当たり前レベルの事だし下手すりゃウイリアムズが実施しててもおかしくもないような
旧車旧タイヤでもF1ドライバーとしてだけではなくレーサーとしての経験の浅いストロールにはかなり効果的なんだろうね
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 57f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:07:17.00ID:lNcvEp8C0
ストロールは実際に走って経験値UP
メカニックも手当出るだろうし実戦訓練にもなる
チームとしてもペイドライバーがレベルアップしてくれるなら美味しい
サーキットも平日貸し切りで儲かる

いいことだらけだなw
0418音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:12.79ID:kqjUJMqcr
F1は金があっても結果がダメなら1年でクビの世界だからな
新人が1年で残れるだけの成績を出すには走り込むのが一番
本来はFIAがやるべきことだよな
新人がいきなり走るのは危ないからスーパーライセンスを厳しくっていうが、F3以上のドライバーなら走り込みさえすれば十分安全
その走り込みを奪っといて危険よばわりもどうかと思うわ
0419音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:49.86ID:xlG4U+2k0
型落ちもだけどパーツもタイヤも一発勝負みたいな練習するより
プレステやPCで環境そろえて似非高額シミュ作った方が走り込みになる気がするけどなw
0420音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:38.95ID:JqIcXbbp0
>>407

2014型マシンのテストでもかなり役に立つ模様

F1アゼルバイジャンGPで表彰台のストロール、好成績の秘訣はレース前の専用テスト
http://www.as-web.jp/f1/136525?all

調べてみたら今年だけでも、アメリカ、マレーシア、ドイツ、日本と
プライベートテストをしまくってるんだな
フライアウェイ3つというのがまた凄すぎ…
0422音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:40.26ID:PfdWYj6N0
>>413
ああいうのは強引に計算してるだけだからね
サーキットの使用料ってそこまでべらぼうには高くないと思う
費用のメインは機材マシンその他の輸送料とメカニックエンジニアなんかの人件費
輸送料はどこから何をどれだけ運ぶかで大きく変わってくるけど日本でそれなりに調達できたり
F1での移動のついでとかで効率よくできればそれなりに安くすませることもできるんじゃ?
あとメカニックエンジニアの費用はチームや当人達の気持ち次第で大きく変わりそう
今のストロールなら安くつきあってやっていいよってなメンバーもそれなりにいそう

まぁペイドラがFP1のシート買うよりは安く済んでそうな気がする
0423音速の名無しさん (ワッチョイW ff71-Pgyk)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:12:13.01ID:vuak3mGi0
ストロール基金でも作ってF1目指す若手連中と合同テストして欲しいのう
確かにこう言うのはメーカーやFIAが主体で育成させるべきなんだが
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 47a6-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:31.64ID:+hwn8wsB0
シーズン前テストは
20名のスタッフ、5名のエンジニアが帯同
メルセデスからPU2台提供
テストしたサーキットはシルバーストーン、ハンガリー、モンツァ、オーストリア、バルセロナ、アブダビ、ソチ
合計82億円だそうです
0425音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:53.66ID:PfdWYj6N0
>>421
F1のスピードに慣れるってのも大事みたいだね
ただ2016までのはコーナー速度が遅かったからその辺はどうなってるのかな
でもこういうのはシミュレーターでは身につかないものなのかもね
0428音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:19:03.62ID:PfdWYj6N0
>>426
それじゃ圧倒的に足りないってことでしょ
例えば初コースならマッサもストロールも経験的にイーブンと言えるかと言えばそうでもないでしょ
というかどんなテストでもFPに勝る事はないと思うよ
逆に現行マシンでのコースへのアプローチの練習ってならシミュレーターの方が役に立ちそう
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:14.30ID:MX5bOesi0
車体は古いけど今のPUで規則外のテスト走行できちゃうのってどうなんだろう・・・
今使ってるのと同じヤツじゃないかなんて分からないし遠征戦で最新仕様の事前テストとかもできちゃうわけだよね?
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 57f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:28:21.41ID:lNcvEp8C0
多かれ少なかれどこのチームもメーカーも、こっそりテストはしてるだろ
正直者は馬鹿を見る世界だぜ、バレなきゃ何でもありがF1なんだからさw
0438音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:00.55ID:PfdWYj6N0
>>430
少なくともウイリアムズがメルセデスPUの単体テストする意味はあまりないだろうね
メルセデスも実は…ってまで想像するならわかんないけど
それより細かい空力パーツのチェックの方が魅力あるかもね

でもF1って良くも悪くも村社会だからとんでもない不正ってのは結局ばれちゃうことが多いよね
0439音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-1a4n)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:43.63ID:Q2jqWjkea
ストロール様がホンダPUのマシンに乗ったら
エンジンストロールというあだ名がつきそう
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:18.24ID:yKZVRMNq0
わかってないなあ、いくらテストしても無駄なんだよ
技術がないんだから
どうしたらいいかわかってないんだから
0446音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:10:29.41ID:IroC+yZU0
ランス・ストロールの父、息子のF1デビューを82億円を投じてお膳立て
2016年11月5日
http://f1-gate.com/lance-stroll/f1_33686.html

ランス・ストロール、F1デビューにむけて大規模なテストプログラムを実施
2016年9月22日
http://f1-gate.com/lance-stroll/f1_32977.html

ここに鈴鹿でもって書かれてたけどほんとにやったんだな。
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:14:59.63ID:IroC+yZU0
毎レース、ストロール専用のサポート・ホスピタリティーが
F3のパドックを圧巻する(汗)!
https://twitter.com/takiinoue/status/794189954482049025

F3時代でこれw
0450音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-LAXv)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:21:44.95ID:02qtpJ/XM
まぁどんなにカネかけてもダメなやつはダメなわけだし
初年度表彰台とかならかけたカネかけた甲斐があるんじゃないのか親父殿も

親の金で大暴れといえばディニスだけどまだあいつみたいにコース改修させるとかまではやってないからいいんじゃないのかw
0451音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:26:56.37ID:IroC+yZU0
今シーズン、3強チームの6人以外で表彰台に上がったのはストロールだけ
というのも凄い。
この前の大雨のイタリアGPの予選でも速かったし、決勝もまっさんを抑えたし、
序盤にまっさんだけの1カー体制(ポイント獲得可能という意味で)みたいに
言われたのが嘘のよう。
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8f-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:30:21.54ID:W14F0Ip30
来年のトロロッソがポイント減った場合ホンダオタはどんな言い訳をするんだろう
トロロッソが悪いは当然としてサインツが抜けたからとかドライバー叩きに勤しむのかな
0455音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:41:49.89ID:HsEEBP8q0
>>443
コレは合法的にテストできるね。
新車のテストで走行テストするはずで全く同じ仕様のエンジンなら
市販用でも問題点の洗い出しには十分すぎる。

ホンダの方がやるべきなんだよ。
この場合、販売しなくてもいいんだしw
0456音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:42:28.96ID:IeLTVEsyp
ジャックはヴィルヌーブの名前なければどうでもいいドライバーのひとりだからな
ライコネンのせいで最糞チャンプの座も奪われてるし
0457音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:47:26.45ID:HsEEBP8q0
>>445
やっぱり現行仕様のタイヤで走行してるなら古い車体でも全く違う走りになってるんだろうな。
エアロパーツの方をどれくらい変更してるか気になるが…
0458音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:47:32.17ID:xlG4U+2k0
ホンダファンだが、PU4番手は認めるところなんだから
ポイント減るのも残念ながら普通にあると思ってるよ残念だがトロには貧乏くじだ
ああだったら良かったのに、こうだったらなんてのは戯論としてそりゃあ好き勝手いうだろうけど

そんだけのこととして受け止めてくれりゃあいよ
事実としては現状4番手PUなのは変わらんからな
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:10:22.25ID:dh65s4wT0
末期のジャックは今のアロンソから対チームメイトの優劣をなくしただけだからな

高年俸 新人より遅い 文句たれ スポンサー受けはいいからなおさらチームは扱いにくい
正直のところライコネンより酷いと思うわ
2003年にバトンが入賞争いしているのにジャックはジョーダンとミナルディ相手に苦戦していたし
2005年もマッサがレッドブルとバトルしてるときにジャックはジョーダンやミナルディと絡みまくった挙句
当時のザウバーの台所事情まで暴露してペーターを失望させたこともあった
0461音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:11:01.69ID:GMiMJ6qM0
>>445
これだけの人数の宿泊代と渡航費とタイヤ代かけてやってるんだからな
相当な金かかってんじゃねw
鈴鹿の代金もいるし
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 0e4b-CbU4)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:19:47.76ID:HdH+VmPQ0
>>462
普段でも1個人や1団体企業などが何らかの目的の為に
走行枠を丸ごと買ったりするのは茶飯的に行われてるけど、そこまで掛からないよw
真っすぐ真っ正面から全てのエリアを1日貸し切るとそれくらい掛かるかも知れないけどね
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:25:02.12ID:IroC+yZU0
>>420の記事とは別にパット・シモンズが去年のストロールの特別テストを
語った記事もあったけど、タイヤだけはフィルミングデーとかに使われる
ハードタイプ1種類だけと書いてあった覚えが。
去年仕様の幅のタイヤとはいえ各種コンパウンドを自由にというのは
ダメみたい。
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:30:54.60ID:auyREpg30
>>443
シーズン前テストでメルセデスとフェラーリは、ほぼノートラブルで走ってたからね
どこかで事前にテスト走行してのダメ出しをして、さらに改善してないとあり得ないだろ!とは言われてた
組み立てただけで初走行ではルノーやホンダみたいにダメ出しのチェックからにならないとおかしい
0469音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:31:15.69ID:HsEEBP8q0
>>465
数年前の情報では富士は600万くらいかな。
鈴鹿も大差無いから1000万円は掛からないよね。

じゃなかったらイベントとか安く走行できないよ。
0475音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:58:03.04ID:GMiMJ6qM0
ルノー大概アホだろww
0476音速の名無しさん (ワッチョイ 0e4b-CbU4)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:01:15.52ID:HdH+VmPQ0
>>471
そんな大金掛からないってばw
用途にもよるし、いろいろカラクリがあるのよ
じゃ無ければ、その辺の町のショップがフルコース貸切で走行会を開催出来る筈が無いでしょ?
0477音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:07:24.89ID:kqjUJMqcr
確かにストパパは巨額の金を息子にかけてずるそうに見えるが、ホスピにしてもテストにしても、本来ドライバーが上手くなるために必要な方法論に金をかけてるだけで、何もズルはしてないからな
さすが豪腕ビジネスマン、手段と目的が明確で適切と言わざるを得ない
0479音速の名無しさん (ワッチョイ 3e47-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:15:14.22ID:FxIXHulf0
FSWで300万くらいって聞いたな
貸切は時間じゃなくて1日貸しきらないといけないから高いって
走行会に参加した時に貸切じゃないとプロドライバーの運転でも助手席乗れなくてがっかりしたな
0480音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:15:49.39ID:GMiMJ6qM0
1億もらってゴミクソドライバーの烙印おされてこれからどうするのって話だけどなw
0485音速の名無しさん (ワッチョイW b6c1-5Yrn)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:38:09.58ID:v6vLWMyq0
結局手のひら返しはシンガポール後か?
マクラーレンも貧困+ルノーじゃ割に合わんだろ
ホンダに悪役させて2年目バンドーンに賭けた方が賢いと思うがな
0487音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:03:14.47ID:dh65s4wT0
現行PUに一番自信があったのは実はメルセデスではなくルノーだったからな
2014年開幕するまではフェラーリが一番ターボが苦手だと思われてたから
ちょっと今の結果は意外
0489音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-WEBq)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:07:43.96ID:BbkMdji6M
>>348
無理だぞ
インドの下くらいだぞ
0492音速の名無しさん (ワッチョイW 17a0-FCP/)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:21.32ID:kd5T6RmG0
>>398
ランドルかよ
0493音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:20:03.65ID:oGiJ++u10
ストロールの父ちゃんにとっては、鈴鹿を借りきるなんてオレらが100円ショップで電池かうようなもんだろ。
0495音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:21:36.03ID:6OZVBK6S0
>>488
ポルシェはMGU−H使ってる
メルセデスとは少し違うやり方だが
0496音速の名無しさん (ワッチョイW 17a0-FCP/)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:23.22ID:kd5T6RmG0
>>493
電池買って表彰台の名誉ゲットってすごいよな。。
0497音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-/Ta8)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:44.82ID:KTHZgoRMa
>>487
ルノーの舐めプは今始まったことじゃないからな。
予算はメルセデスの半分くらいだろ?
今までレッドブルに勝たせてもらってただけ。
レッドブルに叩かれるのが嫌でロータスを買い戻してみても何も変わらない。
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:23:05.31ID:dh65s4wT0
D.クルサード F1通算13勝 モナコ2勝(2000 2002)

J.ビルヌーブ F1通算11勝 F1ワールドチャンピオン(1997)

J.バトン    F1通算15勝 モナコ1勝(2009) F1ワールドチャンピオン(2009)

J-P.モントーヤ F1通算6勝 モナコ1勝(2003) インディ500ウィナー(2015) デイトナ24時間レース優勝(2007)

N.ロズベルグ F1通算23勝 モナコ3勝(2013 2014 2015) F1ワールドチャンピオン(2016)

N.ヒュルケンベルグ ルマン24時間レース優勝(2015)

P.マルドナド  F1通算1勝(ウィリアムズチーム最後の優勝)

V.ボッタス  F1通算2勝

L.ストロール 史上最年少表彰台獲得(18歳) 史上最年少フロントロースタート(18歳)

過去25年のウィリアムズデビュー凄すぎてワロタ
0500音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:33:46.21ID:oGiJ++u10
>>498
セカンドクラブが出来そうやな。
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 5fdb-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:47:14.38ID:4Zdmmve70
フェラーリでF1デビューした人ってどこまで遡るんだろう…
ビルヌーブのオヤジも確かフェラーリの前にマクラーレンだかに乗ってるよね
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:00:10.91ID:dh65s4wT0
フェラーリデビュー

A.アスカリ W.フォントリップス P.コリンズ G.パゲッティ D.ガーニー R.ギンサー
P.ロドリゲス R.ロドリゲス C.レガッツォー二

フェラーリからいきなりデビューしたの大雑把にみて9人だけど
9人中6人が事故死って呪われてる
昔だからカスタマーもいるんだろうけどそれにしても多すぎ
0508音速の名無しさん (ワッチョイ db79-liDa)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:18:46.03ID:Ch2y51A+0
現在のマクラーレンの経営陣は、ロン・デニスに関わるモノをことごとく切り捨てていく方針なのか?
ロン・デニス、ヨースト・カピート、マシン名、そしてホンダ。もしそうだとしたらもはや私怨だな。
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:22:33.85ID:dh65s4wT0
ロンデニスがテディメイヤーの旧ブルースマクラーレン体制を切り捨てたのと同じことをやってる
若かったプロストがそのロンデニスの策略の隙をついてマクラーレンと契約解消からのルノー移籍をした
0510音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:25:38.84ID:oGiJ++u10
もうマクラーレンという名前を関する意味も無いでしょう。
チーム名を変えたらどうでしょう。
ブラウンGPって。
0514音速の名無しさん (ワッチョイ e761-nhGI)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:33:24.64ID:wLtknAPJ0
ブーリエとバンドーンは来年でクビだろ
0520音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:47:08.08ID:IeLTVEsyp
>>517
デビュー戦PPはまあいいとして顎を倒した?
ライコネンがハミルトンやアロンソを倒したっていうのと同レベルだぞ
三つめの変なのはF1ドライバーにとって価値なし
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:50:06.24ID:dh65s4wT0
どんだけ成績残してもマッサに負けたじゃんって言われたら何も返さないのなんなんだろうな
マッサ本人は通算二桁ウィナーなんだけどマッサに負けたという言葉にそれだけ重みがあるってことか?
0526音速の名無しさん (ワッチョイ db79-liDa)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:51:48.92ID:Ch2y51A+0
マクラーレンは初めはメルセデスPUとかいってたけど、メルセデスにもフェラーリにもお断りされて
明らかに本意ではないルノーでもいいっていうのが、長期的な目線でいまいち合点がいかなかったんだけど、
>>508ということを前提に考えるとある程度納得できる気がする。
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:53:36.27ID:70abiupL0
>>520
ミハエルはジャックに負けたよ
惨めな特攻かました挙句負けた
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:55:19.12ID:dh65s4wT0
>>521
昔マクラーレンが使ってたエクソンモービルじゃない?
去年までのマクラーレンがエクソンモービルだったからホンダPUにとってはマシになるのでは?
去年までマクラーレンのマシンについてたチェックみたいなマークも今年に入ってからなくなったな
0531音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:15.83ID:en8gvsGz0
このスレの連中(多分ホンダ信者)ってブーリエ叩く奴多いけど
ブーリエはルノーワークス撤退で財政難の中
2010年から急遽指揮官をやらされたのに堅実な仕事ぶりでチームを立て直して
その手腕でライコネンを獲得し2012年にはライコネンがランキング3位、
チームもメルセデスに勝って4位になってるんだけどな
0533音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:00:23.48ID:O0LfbF0up
>>528
あれは無様だった
今の姿といい勝負
0534音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:01:07.41ID:IeLTVEsyp
>>528
顎に一度勝った事が自慢な時点で負けてるんだよ
去年ニコはハミルトンに勝ったと言われたのと同じ
その前にハミルトンが3年間勝ってきたけど誰もニコに勝ったなんて言ってない
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:10:09.05ID:70abiupL0
>>534
ミハエルはニコに負け続けたけどな

特攻失敗してランキング除外
これ程完璧な負けは他に無い
0541音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:11:07.46ID:O0LfbF0up
>>539
植物よりはマシなんじゃね?
0543音速の名無しさん (ワッチョイ be16-hwHx)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:12:48.64ID:9HPkZnqA0
>>526
マクラとメルセは市販部門や技術部門含めた包括的提携の裏取決めがなされてるはず
マクラはメルセ目指して奔走したがウィリインドの契約があり無理だったんだろ
マクラーレンフェラーリは絶対にありえないから消去法でルノー
しかしルノーカスタマーでずっと行くわけがない、ルノーは繋ぎ

これで中長期的に不安定な立場に置かれたのはウィリインドだよ
順調にいけば19年とか21年はホンダはレッドブルとトロロッソ、メルセは自チームとマクラとインド、
フェラは自チームとハースとザウバー、ルノーは自チームとウィリアムズになってると予想
0551音速の名無しさん (ワッチョイW db4a-j56l)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:23:58.54ID:mcXZR6JV0
>>545
最終的に、ホンダがトロ買って、亜久里監督に据えて スーパーアグリホンダで良いんでね?
日本人ドラ乗せれば、1ポイント争うだけで日本人は応援するよ。
40代以上は。
0553音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:24:27.38ID:IroC+yZU0
>>503
レッドブルのマルコがウィリアムズがスペインGPみたいな
トラクション性能を発揮し続けるならうちに勝ち目は無いわ・・と言ったくらいだからな。
0554音速の名無しさん (ワッチョイ be16-hwHx)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:25:16.74ID:9HPkZnqA0
>>531
その通り
引用切り貼りの短い記事とかデマトバシとかでなく、たまにあるまともなインタ記事読んだり
実績とか発言内容とかフツーにみてればブリエは有能なレーシングディレクターなのは明白
ブリエ叩いてる連中て例外なく馬鹿で自分の考えもなく付和雷同してしるだけだ
まあブリエとか新井とかサム・マイケルとか、馬鹿の餌食要員というか衆愚のオモチャ要員は一人か二人は常に居てしまうんだな
0555音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:27:08.16ID:en8gvsGz0
このスレが突然ジャック叩きやってるのもジャックがホンダを痛烈批判した事に
ホンダ信者が反応してるからでしょどうせ
ホンダ信者は教祖の糞ぶりに怒れよ
0557音速の名無しさん (ワッチョイW 2322-eohb)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:30:19.46ID:V7vmolsp0
>>551
亜久里がやるわけないじゃん
ギャグもいい加減にしろ
中嶋なら現実的だろ
0559音速の名無しさん (スップ Sd5a-H7af)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:31:39.74ID:f6uupTALd
>>555
そもそもBARを出て行くときから一貫して批判してるからな
「中低速域が弱いからドライバビリティが悪いと言ったけど聞かなかった」とは当時の弁だが、
奇しくも回転数規制でホットゾーンが封印されたら死んでしまったというね
0560音速の名無しさん (ワッチョイW 2322-eohb)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:31:41.15ID:V7vmolsp0
>>521
agip
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:54:37.38ID:dh65s4wT0
リチャーズがビルヌーブ嫌ってたのと
BARがバトンのコメントを聞いて開発してたから
当然F1参戦3年目の(23)の若造にエンジンがどうたらこうたらなど分かるはずもなく
0562音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:02:43.96ID:ojkTVxEX0
>>556
軽とミニバンのホンダのPUとサインしたのは誰か?
ホンダ車買ってクソだクソだって自分が悪いのと違いますか?
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:06:39.75ID:dh65s4wT0
ジャックとポロックとBARは同情の余地あるよな
第二期までしかみてないし、BARとタッグ組む前にホンダフルワークス復帰発表で
合同テストでいきなりマクラーレンやフェラーリより速いタイムをフェルスタッペンがマークしてたんだから
そりゃ期待しちゃうよなあ

計画が頓挫してポスルスウェイト博士が死んじゃうけど
0565音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:50.70ID:IeLTVEsyp
>>562
マクラーレンの場合は買ってすらないからな
カネと糞をもらっておいて糞と言ってる
そりゃあ糞に決まってるわ
0566音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-sNTR)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:16:35.57ID:vOaywYLI0
>>543
予想は自由だからな
0567音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-zLVa)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:59.12ID:ic+pPr/Mp
ペイドラも極めると勝利の方程式になるんだな。
アスリートの育成法も確立されてきてる現代、
貧困だの根性だのは通用しない時代になったか。
超才能があっても、環境が半端なら
無才能でも完璧環境で育成されればそいつの方が上になるのか。
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 5fdb-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:24:11.11ID:4Zdmmve70
>>567
それは金でどうにかなる程度の才能でしかなかった、と言えちゃうからな
自分ではどうにもならない先天的なものと考えると親の金も立派な才能とも言えるし
0570音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:26:40.47ID:en8gvsGz0
無能なのはブーリエじゃなくてホンダ
ブーリエが外部からの技術者支援を提案してるのに
ホンダは人材育成とか言ってゆとりに開発させてこのザマ
結局イルモアに助けて貰う始末
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:30:06.71ID:oGiJ++u10
>>570
今のイルモアって残りカスでしょ?
0576音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:34:15.74ID:IeLTVEsyp
>>570
ブーリエはルックス的に無能じゃないはずがない
0577音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:34:46.61ID:en8gvsGz0
ブーリエは中間管理職としてはよくやってる方
自分がマクラーレンに来たときにはロンデニスがホンダと強固な契約しちゃって
これを全部自分に丸投げされたんだから
0578音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:35:13.47ID:qsXqjKU50
カルロス・サインツ、ルノー移籍報道に口を閉ざす

「レッドブルは僕のキャリアのために最善を尽くしてくれている。
 彼らがどのような決定をしたとしても、僕はそれを受け入れるつもりだ」
とカルロス・サインツは Marca にコメント。

「僕にとっては難しいことだ。
 僕が何か言えば、ある人は喜び、別の人は不快になるかもしれないからね。
 だから、僕は何も言いたくない」

「僕がわかっているのは、トロ・ロッソには多くの人々がいて、
 僕を今のようなドライバーにしてくれたことに感謝しているということだけだ」

また、EFE通信 には
「関わっているチームの利益のためには、彼らは遅くなるよりも
 早くに決定しなければならないと思う。
 2018年の準備はすでに行われているからね」
とカルロス・サインツは述べた。

https://f1-gate.com/carlossainzjr/f1_38509.htm
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-NM8L)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:36:32.93ID:Wi9vEZ7V0
ホンダは二人のワールドチャンピオンの使うエンジンを新人に作らせたんだから
アロンソやベッテルが新人時代を過ごしたチームと組むのは本望だろうな
0583音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:57.03ID:IeLTVEsyp
キモいブーリエを採用した時に衝撃的でマクラーレン終わったと思ったわ
当時はあり得ないと思ったけど今のマクラーレンにはホンダと合わせてお似合い
糞の寄せ集めチーム
0585音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:41:09.31ID:en8gvsGz0
ここ最近露骨にスレで叩かれてた人物
アロンソ
リカルド
ジャック
ブーリエ

何故か最近ホンダ絡みのニュースや関係してる人物ばかり
これでホンダ信者は関係ない!とか言われても説得力0ですわ
0589音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-1LOo)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:47:50.92ID:Ve9Rgh1hM
見た目がなんて言ってるのは完全にただのネタなのに根拠もクソも無いだろアホかw
まあ1ミリも面白くないネタ言う奴も勘弁して欲しいがなw
0592音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:54:10.37ID:IeLTVEsyp
>>586
ホンダの糞PUと共にF1を支配出来ると信じてると基地外な事言ってただろ
マクホンがF1を支配だぞ?
誰もが不可能だとわかってたのに新井と同類で願えば実現すると考えてるアホ
0594音速の名無しさん (ワッチョイ 0e54-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:55:19.68ID:47UCmz7P0
仮に今年のホンダPUでトロロッソに搭載されていたらブーリエやザク・ブラウンなんか
比べられないほど、マスコミにボロクソな発言をしていると思うぞ?レッドブルの首脳3人なら
それに加えてトロロッソのチーム代表も批判するだろうし、レッドブル総裁のインタビューの影響は
マクラーレンなんかより一般紙まで記事にすると思うぞ
0598音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-7Z2N)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:00:18.11ID:6pqv9Jj+0
>>594
ルノーの件で反省してるからそれは無い
最近少しだけ批判ともとれるようなこと言ってる感あるけど結局前向きな発言で閉めてるし
ホンダよりも走行距離断トツで短いのにこの大人しさ見てれば分かるだろ
0599音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:00:59.31ID:uZEqHRXE0
謎だなあ
ここだってハゲデブニートアニオタの巣窟だろう?
ブーちゃんに共感覚えるのが普通じゃないのか
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 0e54-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:06:50.67ID:ZjXvnqHn0
来年こそがホンダの本当の地獄になるじゃねえ

レッドブルはマクラーレンよりもっと厳しいぞ、現にルノーですらワークスのルノーチームよりレッドブルを
優先にPUの人員を増やしますと媚びへつらう状態だしな。

コンスト3位の結果ですら、3位になったのはルノーPUが悪いと言ってPUの名前をルノーとつけささない
ほど辛らつな攻撃をするんだからな

来年は地獄だろうよ、2015年よりも
0603音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-rZBV)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:07:58.75ID:hhK/hSmM0
ブーリエのレーシングディレクターて立ち位置が分からん。現場のオペレーションか?なら、あんなキモデブよりハンサムなサム・マイケルにやらせりゃ良かったのに。
0607音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:14:39.53ID:YGYE3UHR0
サムマイケル
2004年からウィリアムズのテクニカルディレクターを勤めるもチームは大低迷
ウィリアムズは長期の暗黒期に2011年に辞職
2012年にマクラーレンスポーティングディレクターを務めるが
チームがしょうもなミスを連発するようになり、最速のマシンを持ちながら低迷
その後チーム自体が低迷
0608音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-rZBV)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:16:44.42ID:hdoq7Sc6r
サム有能だぞ。ウィリで33歳でテクニカルディレクターになったんだから。が、「家族との時間を」とかいってオーストラリア帰っちゃったから、マクラーレンで嫌なことでもあったんじゃね?
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:38.63ID:uZEqHRXE0
トロロッソだからw
0612音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:43.78ID:VpVIXWjK0
どこのチーム行ったってここの連中より無能な人間なんて末端まで含めてどこにもいないと思うよ
誰かを必死に叩いてる人って結局は何かの大ファンでそいつを肯定するためにライバルを否定しまわってるか
大ファンなのに期待に応えてくれないから裏切られたと勝手に恨んでるタイプかのどちらかが殆どでしょ
アンチ信者で言い争ってすぐに感情的になって攻撃しあうとか何が楽しいのか理解できない
結局は批評じゃ無くて好きか嫌いかを言い合ってるだけ
0613音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-sNTR)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:38:28.71ID:4I9JtleN0
>>602
レッドブルはルノーに金払ってる顧客だしねぇ。トラブル続けば文句言うの当たり前では?ルノーもレッドブルは失いなくないようだし
てかホンダPU積むのはトロロッソだけど知ってるよね?
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:03:45.13ID:zOfrSSYV0
>>591
アロンソとかによるホンダ叩きニュースが加速する中で
ブーリエってホンダを叩かなくなってるのになw
むしろPU改善してきてるんだよなという感じで、でもハッキリ言わず
データからだと長谷川が言うように・・・(なんか困ったな)みたいなコメントになってる
0617音速の名無しさん (ベーイモ MMd2-2NDy)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:04:26.42ID:oiDptgJjM
残念だがガセネタでした
0624音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-uK4n)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:11:02.14ID:IBim7l2d0
ブーリエが本当に無能なら首になってる
そうなってないということは無能ではないということだ
ホンダが遅いからって責任転嫁するの止めたら
0626音速の名無しさん (ガラプー KK86-Ik+B)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:18:08.18ID:AkfiF34fK
ブーリエの事を無能と騒いでるのここの連中だけみたいだね
まぁどこのファンかは察しの通り
ブラックリーやバトンも無能呼ばわりされてたのが懐かしいな
0629音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:25:52.48ID:jVFLZVKd0
>622
autosportsやskysportsと違って、こういう見方も掲載してるね

アロンソはハンガリーでシーズン最高の結果を達成しました。
たとえば、エンジンパワーがそれほど重要ではないトラックで8位、6位に終わりました。
素晴らしいスタートを切った後もベルギーの長いストレートで止まっていたように彼は第1ラップで7位になった。
彼らは今週末シンガポールで別の比較的競争の激しいパフォーマンスを期待している。
しかしF1にはこれに疑問のある人がいる。
マクラーレンのコーナーリングスピードが他のクルマよりダウンフォースを上げることで
達成できる可能性があると言う人もいれば、その結果、クルマがまっすぐに減速するということもあります。
言い換えれば、おそらく車は良くなく、ホンダエンジンはほとんどのものと同じくらい悪くない。
ただ時間は分かるだろう。
しかし、F1のすべてのファンは、その最高のドライバーのキャリアが、少なくともそれが現れたような憂鬱なやり方ではじまるのではなく、
相対的に高いレベルで終わる別の機会を少なくとも得られることを喜ぶことができます。
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:08:18.74ID:ydV9VuPz0
ウィリアムズといえば、ドミニク・ドゥーセの店ってまだ誕生ケーキ作ってんのかな?
0632音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:09:56.56ID:VpVIXWjK0
>>629
まぁスタートから加速もよく低速コーナーが速いってことは
低速重視のセッティングだってことは間違いないだろうね
ダウンフォース、ギア比、デプロイ…
まぁ何にしろシャシー性能とPU性能を簡単に切り分けて評価できるもんじゃない
0634音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:20:00.15ID:caNvpG9Q0
トロロッソはイタリアのチームだから、 英国に拠点を置くホンダが
トロロッソだけを買うってのはちょっと考えられない


それどころか、ホンダとレッドブルは同じミルトンキーンズでご近所さんん同士だからね
マクラーレンとのトラブルから突然降ってわいた話ではなくて、 元々ホンダとレッドブルは
お互いに繋がりあったから今こういう話になってる可能性もあるよ  SFでの関係も含めてね
0640音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:56:43.41ID:NVxNOWNr0
636は軽く誤爆

俺はホンダもマクラーレンも好きじゃない日本人だが
普通にいったら完全買収をそんなにすぐにできるわけないし
レッドブルの育成もたくさんいるしなー
どうでもいいから早く決まってくれってそれだけだよ
0643音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 04:36:22.26ID:jVFLZVKd0
>>633
このカラーリングだとHALOがあってもそれほど違和感ないな
https://pbs.twimg.com/media/DJc2C8uW4AErL2E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJc2FhsXUAAKrAv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJc2HShXoAABRij.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJc2JYdXgAE4CAN.jpg

>>639
でも正直それ(ホンダの複数チーム供給)が一番見てみたかったりする…
マクラーレンVSザウバーとかじゃああんまりって感じだったけど
マクラーレンVSトロロッソっていうのはかなり見てみたかった
0647音速の名無しさん (ワッチョイW b3ce-dBk4)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:29:46.66ID:liGfqAtr0
>>615
あのな、そんな極秘の場所を堂々と一般に公開すると思うか?
メルセデスはホンダみたいな池沼メーカーじゃないんだぞ?
0648音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:36:26.55ID:56+S4Q1j0
レッドブルホンダになって血の気が引くダニエルリカルド
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 5f5b-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:01:03.20ID:V1Xy54ET0
>>508
3,4スレ前で少し話題になってたけど(以前にも話題になってたと思う)
ザクブラウンのツイッターのトップ画像はマクラーレン”メルセデス”なんだよな
広告業界に関わってきたアメリカのビジネスマンならその辺りは当然心得てるはずだから意図的にやってるんだろう
アラブ人オーナーはロンデニスを追い出した時点でホンダとも別れるつもりであのアメリカ人を雇ったと思うよ
0655音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:34:40.42ID:RWmRrYnTp
>>651
ストーカーみたいでメルセデスにとっては迷惑な話だな
マクメルはメルセデスワークスだから価値があった
当時は両ブランドが強力だったしな
マクホンになってからは雑魚チームらしくカラーリング変えまくりでそれが全てダサいからわからないではないが
メルセデスはマクラーレンというハンデを捨ててから大成功したのが現実
0658音速の名無しさん (スッップ Sdba-tigY)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:38:11.39ID:5WSWz7WRd
>>655
20シーズンでドライバーズタイトル3回、コンストラクターズタイトル1回だけだからな
メルセデスAMGになって8シーズンでドライバーズ3回、コンストラクターズ3回、今年もダブルタイトルの可能性あるし…
0662音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:11:53.40ID:jVFLZVKd0
>>659

こういうことらしいからもう走らないんじゃないかな?
ストロール専任コーチのルカバルティセッリ(元フェラーリスポーツディレクター)も
昨日のテスト終了後に離日してるし

鈴鹿サーキットによれば、11日(月)、13日(水)、及び14日(木)は貸し切り走行が予定されている。
シンガポールGPが15日(金)のフリー走行で幕を開ける事を考えると、
遅くとも14日には現地に到着している必要がある。
http://formula1-data.com/article/stroll-do-private-test-at-suzuka
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:15:04.51ID:JRBZRJjS0
>>654
それだ!
ホンダは2輪の世界GPに挑戦する時も海外メーカーの放出された
ワークスマシンを買ってばらしてたしな。
0669音速の名無しさん (JP 0H97-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:26:30.48ID:93pANJ7zH
>>659
現地行った人からの情報だと走行は昨日のみで今日は撤収作業だってさ
もし見たかったのなら昨日しか無かったから、F1マシンの走行を次見れるのは
日本GPまでお預けだね
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 0e02-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:07.08ID:JJy2glsE0
なんかグランプリ開催サーキットでのプライベートテストって
禁止だった気がするんだけど金で解決できるの?
それとも2年前のマシンはOKだったっけ?
https://pbs.twimg.com/media/DJWhD-sUMAAjkFe.jpg:large
0671音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:30:33.35ID:JRBZRJjS0
>>670
ストロールの私物を趣味で走らせてる扱いじゃないの?w
0674音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:42.85ID:JRBZRJjS0
この前のロンドンのF1イベントでストロールはFW34で出たけど、
ヘアピンでスピンターンもドリフトも出来ず、曲がれないから
毎回係員が出てきて向きを変えてもらってたんだよなあ・・・
他のドライバーは華麗なドリフトを披露してたのに。
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 0e02-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:50:29.50ID:JJy2glsE0
F1レーサーにまでなってるんだから、できない事は無いけど
市街地でミューは違うし、「ヤラかすな!」ってチームから言われてるんでしょう。
師匠とか可夢偉、フェルスタッペンみたいにイベントでクラッシュは恥ずかしいし。
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 0e02-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:04:04.99ID:JJy2glsE0
http://formula1-data.com/article/stroll-do-private-test-at-suzuka
ストロールの同僚であり大ベテランのフェリペ・マッサが自腹を切って鈴鹿でお忍びテストを行うことは考えにくく、
ステアリングを握っているのはストロールである可能性が高い。

だが、海外のF1ファンの中には、ストロールではなくウィリアムズ入の噂が上がり始めた
ロバート・クビサのテストセッションではないかとの希望的観測も広がっている。

鈴鹿サーキットによれば、11日(月)、13日(水)、及び14日(木)は貸し切り走行が予定されている。
シンガポールGPが15日(金)のフリー走行で幕を開ける事を考えると、遅くとも14日には現地に到着している必要がある。
逆算すると、プライベートテストは11日のみ実施されるものと思われる。



13.14日はクビサがテストする?
0680音速の名無しさん (スップ Sd5a-uTHE)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:11:30.29ID:Ol/yL1yOd
だからクビサ成田に居たのね昨日
0681音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-otRg)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:17:21.40ID:p74jS8sg0
でも、SMSCフルコースの今日予定ライドオン、13,14日チャレクラになっとる・・
もうクビサは乗ったかもねw
0684音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:25:01.33ID:VpVIXWjK0
ルノーがクビサを見切ってウィリアムズが拾ったのか
それとも諦めてたサインツがいきなり手に入りそうになったので急遽クビサを売ったのか
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:27:26.78ID:ydV9VuPz0
PU規定が変わればホンダが勝てるという自信はどこから来るんだろう。
0688音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ab8-2hd4)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:36:44.81ID:14nXOT6Z0
マッサはクビ?
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 0e02-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:15.71ID:JJy2glsE0
http://www.formula-web.jp/f1news/15300.html
サインツJr、ルノー移籍の噂には言及せず
『レッドブルはボクのキャリアのために最善を尽くしてくれている。彼らが如何なる決定をしても、ボクはそれを受け容れるよ。
ボクが何かを語ることで、誰かを喜ばせたり、悲しませたりするかもしれないから、ぼくは何も話さないようにするよ。難しいネ。
ボクが分かっていることといえば、トロ・ロッソには多くのみんながいて、今のボクを形づくってくれたということであり、感謝しているよ。』

http://www.formula-web.jp/f1news/15299.html
ガスリー、マレーシアでレースができれば嬉しい
『F1に乗ることがボクの夢だし、そのためにあらゆる努力をしているよ。
これからの数日で動きがあると思うし、いくつかのニュースがあるかもしれない。
そして、マレーシアで(トロ・ロッソから)レースができることを本当に願っているよ。』





パーマー「...」
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:45:32.29ID:JRBZRJjS0
パーマー、新人がワークスチームでデビューして1年半も乗せてもらえたんだしいいじゃない。
0695音速の名無しさん (スップ Sd5a-uTHE)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:50.68ID:slhGcqPId
ガスリーSF離脱か
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:13:37.19ID:JRBZRJjS0
>>643
このハロはハロ2、ハロ3よりも低く描いてあるなあ。
最初にフェラーリがテストしたハロ1に近い。
0698音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:14:27.16ID:7Hm9RBXZ0
ロバート・クビサが、ルノーと交わした短期契約の解消を求めたと報じられている。
https://f1-gate.com/kubica/f1_38515.html


ホンダ、マクラーレンとの決別とトロ・ロッソへの供給を決断との報道

ホンダが、マクラーレンに対して、今シーズン限りでの契約解消に合意し、
2018年にトロ・ロッソにF1パワーユニットを供給することを伝えたと
Marca が報じている。

発表は、F1シンガポールGPの舞台となるマリーナ・ベイ・
ストリート・サーキットに主役たちが集まる水曜日
もしくは木曜日になされると同紙は伝えた。
その後、早ければF1シンガポール週末中にマクラーレンと
ルノーの契約が発表され、来季の『マクラーレン・ルノー』
『トロ・ロッソ・ホンダ』の誕生が明らかになるという。

https://f1-gate.com/honda/f1_38516.html
0699音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:17:24.17ID:7Hm9RBXZ0
Motorsport-Total.comは、その最初の動きとして、 サインツのルノー移籍が決定したと伝え、
マクラーレン、ホンダ、ルノー、トロロッソの4者が絡む
複雑な交渉が合意に向かうことになるとの見方を伝えた。
週末から週明けにかけて契約が行われ、シンガポールGP前、
あるいはシンガポールGPの週末に、マクラーレンとホンダの契約解消、
ホンダのトロロッソとの契約、マクラーレンのルノーとの契約
といった発表が行われる見通しだと報じている。

https://www.as-web.jp/f1/159595?all
0701音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:18:52.30ID:EqbP+uG0p
>>664
自動車メーカー以外にPU開発は無理と嘆いてたレッドブルの介入程度では意味ない
0702音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ktqU)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:20:47.59ID:Q99dF1x9r
てかマクラーレンルノーになったところで
あの頃のウイリアムズルノーに対してのリジェルノーみたいな感じになるんでしょ?
ホンダのままで奇跡に賭けたほうが良かったんでないか?
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:27:48.48ID:JRBZRJjS0
https://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest/headlines/2016/3/ferrari-trial-_halo-cockpit-protection-in-spain/_jcr_content/articleContent/manual_gallery/image11.img.640.medium.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/static/img/amp/700000/740000/741000/741100/741161/s6_1531679/f1-barcelona-march-testing-2016-kimi-raikkonen-ferrari-sf16-h-running-the-halo-cockpit-cov.jpg
https://images.cdn.autocar.co.uk/sites/autocar.co.uk/files/styles/gallery_slide/public/images/car-reviews/first-drives/legacy/ferrari-halo-2016-03.jpg
http://st.motortrend.com/uploads/sites/5/2016/03/Ferrari-F1-car-with-halo-protector-and-driver-Kimi-Raikkonen-2.jpg

>>643のはやっぱりハロ1ほぼそのままだね。
ハロ2、3よりも低くてかっこいい。
去年のベルギーでロズベルグがハロ2をテストした時にもっと低くてもいいと
コメントしてたし、ハロ1の前の支柱を細くしたらいいのに。
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 47a6-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:36:12.71ID:FJFTUomy0
トロロッソのシャシーってどうなの
ルノーエンジンでそこそこの順位だからそこそこのものなのか
たまに津川さんが放送中にトロロッソのシャシー褒めたりしてたような記憶もあるが
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:38:34.84ID:JRBZRJjS0
今年のニューマシンが発表された時はトロロッソが一番話題だったね。
as-webのどれが一番かっこいいかのアンケートでも1位で。
チンコ無し、レッドブルコーラカラーもいい。
0712音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:39:11.10ID:VpVIXWjK0
>>698
それが事実ならやっぱり諦めてたサインツが急展開で手に入る事になったので
クビサが押し出される形になったのか
まぁ今のクビサは話題性がメインでパフォーマンスへの期待は未知数だからな
ウイリアムズもストロールがベンチマークになると確信できない限りちょっときついだろうな
ザウバーなら話題性のみでも大歓迎だろうけどシート余ってるのかな?
0715音速の名無しさん (ワッチョイ 47a6-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:09.03ID:FJFTUomy0
今季トップ6以外が表彰台登ったのはストロールの1回だけなんだっけ
実質4番手のインドですら0回なんだから表彰台争いは相当厳しい
0716音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:48:34.78ID:wLihkb5Xa
PUは無料だろうしホンダからある程度資金注入あるだろうからルノー並の予算あるんじゃね?
後はルノーPUくらいになれれば面白くなりそうだけど
0717音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:51:56.26ID:EqbP+uG0p
マクホンでチャンピオン獲得よりはレッホン実現の方が可能性はあるな
チャンピオンは無理でもね
レッドブルにすればルノー同等にさえなれば断然ホンダの方がメリットあるんだし
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:52:40.57ID:JRBZRJjS0
>>715
表彰台に一番近付いたアゼルバイジャンで同士討ちだったなあ。
あれはオコンが強引に思えたよ。
0719音速の名無しさん (ガラプー KK06-U+sV)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:56:25.34ID:qGj4fh4gK
AMGプロジェクトワンの搭載テストがありなら他社のF1エンジンのテストもアリにしようぜ!
卑怯なやり方だよドイツは!
フェラーリみたいに堂々とやれよ
0723音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:08:16.15ID:7Hm9RBXZ0
マクラーレン・ホンダ決別のキーパーソンに躍り出た
ピエール・ガスリー(チーム無限)は、マレーシアGPでの
F1昇格報道に対して
「早い時期にトロ・ロッソで走れたらなって言っただけで、
マレーシアだなんて一言も言ってないよ。
皆が歪曲して解釈してるだけ」
と早期トロ・ロッソ加入を否定した。
http://formula1-data.com/article/gasly-denied-f1-run-in-malaysia
0724音速の名無しさん (ワッチョイ caf8-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:08:22.23ID:flvc0QbC0
サーキットの貸し切り走行ってスタンドから見学できるのかな?
ふらっと遊びに行ったついでに2年落ちとはいえ生のF1走行が見られたらラッキーだよね
0727音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:27.26ID:7Hm9RBXZ0
フェルナンド・アロンソ
マリーナベイは僕らのパッケージにぴったり

スパとモンツァのダブルヘッダーがマクラーレン・ホンダにとって
難しくなるだろうことは予想してたよ。
4分の3がDNF(リタイヤ)だったのは本当に残念さ。
でも、予想以上にペースは良かったしポイントも取れたから良しとしないとね。
http://formula1-data.com/article/singapore-preview-alonso-2017


ジョリオン・パーマー
F1でも良い思い出が作りたい
http://formula1-data.com/article/singapore-preview-palmer-2017


長谷川祐介

前回のイタリアGPでのマクラーレン・ホンダのレース結果は
残念なものになってしまいましたが、エンジンパワー要求が厳しいサーキットで
良いペースを刻めたことはポジティブでした。
シンガポールで良い週末を過ごすためには、
パワーユニットとシャーシのバランスが鍵を握ることになるでしょう。
http://formula1-data.com/article/singapore-preview-honda-2017
0728音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-1a4n)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:18.94ID:oiokFsq7M
ジェームスキーはジョーダン時代に一応ホンダエンジンと関わったことはあるんだな
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:19.38ID:zOfrSSYV0
今回の騒動が出る前にアロンソの年俸交渉は難航との話が出ていた
削減に動きたい枕と、さらなる増額を求めるアロンソみたいな

マクラーレン・ルノーとなった場合に、すんなりアロンソも決まるのかは謎
0730音速の名無しさん (ワッチョイ 5f25-A/dc)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:25:14.14ID:NGTg7rXe0
最強PUであるメルセデス搭載のウイリアムズは
特別すごくない。一方3番手を言われるルノーPU
搭載のレッドブルは強い。よく分らない現象があるが
やはりPUと車体を同じ所で開発しないと難しいのかなあ。
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:26:47.39ID:ydV9VuPz0
>>730
ルノー「お、おう」
マクラ「お、おう」
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 57f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:28:32.89ID:CMOKWHfd0
マクラーレンはホンダの金が無くなる上にルノーにエンジン代払わんといかんだろ
ホンダ脱却で新規スポンサーがついたとしても増額してアロンソ代払えるのかね?w
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:30:32.02ID:ydV9VuPz0
ホンダを切ったらスポンサー増えるだろうから、問題ないんじゃない?
もしかしたらサンタンデールも支援してくれるかもよ。
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:27.76ID:zOfrSSYV0
>>730
それもあるし、なにかとむき出しのF1マシンは空気抵抗がすごい
アクセルを離しただけで普通の乗用車でブレーキを踏むよりも減速する
空力競争、その改善効果がかなりあるってことですわ
フェラーリとハースもPUからパーツまで、なにかと同じはずなのに秒単位で違う
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 5b09-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:39:56.51ID:vxuqCICy0
「次世代F1パワーユニット導入までは、ルノーとホンダがトップに追いつくのは難しい」
とレッドブル
https://www.as-web.jp/f1/159917

「高い競争力を発揮できずにいる状況を受け入れるつもりはない。努力し続け、開発し続け、
馬力上で不利な部分をシャシーサイドで埋め合わせていくつもりだ」
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:45:08.54ID:zOfrSSYV0
>>733
そもそもマクラーレンからのスポンサー離れはホンダと組む前から起きてる
だから新たな大口スポンサーとしてのホンダでもあった
この問題を解決するような情報はないよ?
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 5f25-A/dc)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:46:32.07ID:NGTg7rXe0
>>735
たしかに。
車体開発だけで速さが劇的に変わるというのは
ウイリアムズとレッドブルの事例からもわかります。
ただおっしゃるようにトップの2チームいや3チームには
何か特別な門外不出のノウハウがあるのでしょうねえ。
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:02:40.29ID:zOfrSSYV0
>>739
隠れてテスやオイルを燃やしている
違法な動きをするウイングやサスとかは言われている
でも、ここらはうわさも混じるので今みたいな話のときは除外

とりあえず財政からPU代金のことばかり言われがちだが
車体の研究開発代金の方は安いなんてことなくて、むしろすさまじい
0743音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:46.09ID:EqbP+uG0p
マクラーレンのスポンサー離れはホンダ関係ない
ホンダと手を切ったから支援しますなんて企業は現れない
ブラウンが来期のデカいスポンサーゲットしたぜとか言ってたが仮に本当だとしたらやはりホンダは関係ない
0751音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:34:22.38ID:caNvpG9Q0
モンツァでのエンジントラブルの原因はシャフトの品質問題という
イージートラブルだった事が判明してた筈なのに、いまだにホンダからマクラーレンへの
正確な報告なし

実はもっと深刻な問題だったのか、 はたまたマクラーレンへの嫌がらせが始まったのか
0753音速の名無しさん (ワイモマー MMdf-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:35:29.07ID:NQyL6aUlM
>>709
レッドブル、メルセデス、フェラーリにつぐ4番手グループを争ってる感じ
むしろレッドブルのシャシー性能が異常なだけで
トロロッソやルノーワークスくらいが本来のエンジンに見合った位置

だからまあエンジンが良ければ普通にフェラーリとか食えるはず
0755音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:38:29.96ID:EqbP+uG0p
ホンダだろうがルノーだろうがマクラーレンでは勝てない
恥の上塗りになるからアロンソは引退した方がいいんじゃね?
マクラーレンもバンドーンとクビサでも乗せてた方が気楽だろう
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:01.20ID:ydV9VuPz0
ジャック「メシウマw」
0759音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:05.97ID:NCUBL/To0
「現在のルノーでのハンガロリンクテストでの彼のパフォーマンスは良かった。
 だが、ロングランでの一貫性のなさで浮き彫りとなった彼のフィットネスレベルには疑問が残った。
 ソオの一方で彼の最終的なスピードは非常に印象的なものだった」
https://f1-gate.com/kubica/f1_38515.html

クビサ、「テストはうまくいって何の問題もなかった」的な報道ばかりだったような気がするけど
やっぱり実質片手運転じゃあロングランは厳しかったのか・・・
0761音速の名無しさん (ワッチョイ a725-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:50:49.47ID:5GPYUFFN0
2018年 マクラが遅かったときの言い訳考えてみた

「色々言われているが、まだ一年目だ、我々には3年間のブランクがある、そしてエンジンは確実によいものがある。
昨年のホンダとの状況とは全く違う、我々には優れたシャーシとAmazing!なエンジンがある、ただいまはそれが噛み合っていないだけだ。」
0765音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-iWxB)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:17.68ID:y/XA7pCna
>>751
「シャフトが折損した際に、他の部品も巻き添え食らってました」とかもありえそう…

以前MGU-Kのベアリングが損傷した際、ベアリング自体はノーペナ交換可能なパーツだったけど、
損傷時の切粉がオイルラインを巡ってPU本体まで全損させていた、ってことがあった
0768音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:07:50.78ID:z6Gk1LaS0
どの道今のマクラーレンだと勝つのは難しかったし
レッドブルに積めるチャンスがあるだけこっちのがマシだろう
0769音速の名無しさん (ワッチョイ e761-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:09:08.11ID:xUmbAHpR0
>>767 それはない=自分はそう思いたくないw
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:15:20.27ID:KGGG7ynD0
スペック4動かしたアロンソ「決断早まったかな?(ノ∀`)」
0777音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:21:30.68ID:caNvpG9Q0
ホンダがルノーとトントンくらいの性能なら、ホンダ資金目当てで
レッドブルがホンダ選んでもおかしくないな

それに、ビジネス的にもホンダとの協力関係が実現すれば、レッドブル製品の
日本展開に弾みがつくかもしれないし、  今でもレッドブルはそこそこの知名度だけど
あくまで割高なエナジードリンク止まりの知名度だからな 
ま、あくまでホンダエンジンの性能次第だが・・
0778音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:21:41.82ID:lG7S0Td+a
>>765
ゴシップ記事に踊らされる馬鹿w
0780音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:25:02.79ID:lG7S0Td+a
>>779
そうなればレッドブルで作ると思う。
奴らは仕事が早い。
0783音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-iWxB)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:31:26.59ID:y/XA7pCna
>>775
シャフトが折損したのは製造ロット不良の可能性が高い、って記事が日本のメディアが発信元で広まってるけど、
あれって長谷川さんが単にその場の憶測で言っただけのことみたいだし、実際は難航してるのかもね…
0784音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:32:46.16ID:lG7S0Td+a
>>782
PUが重要じゃないサーキットなどは無いが、低速コーナーが多いサーキットでも高速域に入る区間はある。
RBとトロのようなサンプルがあるわけじゃないから、真意は分からない。
0785音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:33:23.63ID:caNvpG9Q0
PUが重要じゃないサーキットなんて正確には無いんだけどね
コーナーの多いサーキットでも、低速でのトルクレスポンス性能はやはり
求められるし
最近のアップデートではそこらへんが向上したらしいんで次は期待してくれって
話だけども・・・
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 9a1a-w6Il)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:47:00.01ID:4u5R4yTn0
アロンソが次戦以降は本気でドライブしないのでは。
マクラーレン・ルノーになるなら、大量ポイントや間違って
表彰台にあがったら、アロンソもメンツがまるつぶれだし。
マクラーレンも今後は、リタイアかポイント圏外を走らして、
データ収集させないようにするでしょうね。
ザク・豚・アロンソなら間違っもホンダが覚醒しないようにするでしょう。
来年、ホンダが遅かったら自分たちの主張が正当化されるのでね・・!!
ホンダは、休戦か撤退して次世代エンジンの開発に集中すればいいと思います。
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:03:56.57ID:7QGhC92I0
>>786
ホンダはすでに主要な開発を来年以降のミナルディに移しつつあるとは思う。
今年についていえば手を抜いても抜かなくても結果は同じだろうけどw
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 0e02-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:03:56.97ID:JJy2glsE0
マクラーレンはもうテストチームなのだから
これから3.8 3.9 3.95 3.98 4.0 4.005って毎戦グリッドダウンさせるかも知れない

シャフトだけ替えれば治るバンドーンのPUも捨てられるかも
0793音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:05:45.78ID:ZC5FB6wv0
もう分かれるの確定してんだから
来年用のマクでテストすればいいだけだからな
どんどんアップデート入れてどんどんペナでもなんでも受けさせてトラブルを全部出すくらいやらないと
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:06:24.42ID:7QGhC92I0
テストはやり放題だな。成績上げる必要ないんだから、以降はテストドライブと考えてガンガン開発させてもらおう。グリッドダウンなんて気にする必要なし
それもアロと枕が望んだ結果だ、支払いはしてもらわないとな。
0795音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bb1-aOeP)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:39.43ID:V9xvpOdC0
motogpのドカルールみたいなのがあればまだチャンスあったのかもだけど テストの回数もエンジン使用制限も同じじゃ這い上がれない
実際motogpは開幕直後は遅かったKTMやアプリリアが今は中段よりも上をはしることもしばしば 反面去年なまじ勝ってしまったスズキはドカルールから離脱して今年ゴミになったけどw
0799音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:28:42.95ID:ZC5FB6wv0
>>797
単純にそれで速くなるとは言えないが
実践テストが無駄になる事はないだろ?常識的にw
0805音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:50:41.46ID:5bhJ8qnFr
格好いいじゃん
ホンダのCMのフレーズもこれでいこう
エンドレスだね バイ ホンダ
0807音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:29.75ID:lG7S0Td+a
>>791
いちいちミナルディと言う老害。
未だに西鉄スワローズとか応援してるタイプ?
0808音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:49.24ID:caNvpG9Q0
マクラーレン  「もういい! 旧verでいいから安定したのくれ!!」

ホンダ 「ええー もっと挑戦的に行きましょうよ〜〜w 」
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:02:38.29ID:7QGhC92I0
>>807
それどころか、今でもダイエーホークスを応援しとるよ、ゲフンゲフン。お茶はまだかのう弘子さん
正直トロロでもミナルディでもどっちでもええんじゃw
0813音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:52.43ID:ZC5FB6wv0
>>810
ドカは昔からエンジンは強かったから
ドカが遅かったのは独自フレームのせい
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-6X04)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:50.37ID:7QGhC92I0
地元に根付いたローカルチームが好きなもんでね、インドなんだかイギリスなんだがよくわからん国籍不明のチームより
いい時も悪いときも、地味に「レース」を続けているチームが好きなのさ。成績の良しあしで出入り繰り返すとこよりね
0817音速の名無しさん (ワッチョイ db34-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:23:20.37ID:ZC5FB6wv0
でも問題はトロロって本拠地イタリアだろ?ホンダはイギリスだし
0818音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:07.79ID:Uu+GRNqNr
>>810
>>813
ドカは昔から最高速は一番だが、近年フレームで良くなったのではなく、ドカルールでドカで開発したECUが全メーカー共通になって、他のメーカーのエンジンが遅くなった
0820音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:49.71ID:EqbP+uG0p
>>807
メルセデスAMGをベンツと言ってる馬鹿と同類だろ
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:44.86ID:ydV9VuPz0
マクラを切られても撤退しなかったことは評価します。
今度は逃げなかった。
0826音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:17.62ID:iuUDK9iP0
>>810
パワーがあるけどトルクに問題があるイメージなんだが…
バイクの場合バランスなんだよね。

ヤマハがパワーな無いのに勝てる理由だよ。
F1でコレをやってるのがレットブルのイメージかな。
0828音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:11.55ID:Uu+GRNqNr
>>814
分からなくはないがF1でやることではない
WECのP2やGTか、ブランパンか、ニュル24時間でも見たら良い
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:16.52ID:zOfrSSYV0
>>766
報道の通りだと期待できないよ
ポイントを稼いでいるサインツはルノーへ移籍で低迷のクビアトと空席になる
ガスリーかライセンスとれれば松下?みたいな
0832音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:46:15.42ID:Uu+GRNqNr
ガスリーは当然だが、松下は
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 9a34-lxjr)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:04:32.95ID:3nLwQL4F0
サインツが去ったトロロッソじゃ、いまいち盛り上がらないなぁ。

まぁ、トロロッソで飼い殺し状態だったサインツが、
自由に動けるようになったのは良かったけど。
0841音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:08:35.56ID:lG7S0Td+a
>>838
来ない。多分シンガポール明け
0842音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:07.52ID:Uu+GRNqNr
再三に渡って正式にお断りしたアロンソを擁するチームにPUを供給することになるとは
ルノーのスタッフ達は今から頭が痛いな
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 57f1-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:41.27ID:CMOKWHfd0
大方下馬評通りの決着みたいだな
一番哀れなのはパーマー、あとサインツの当て馬に使われたクビサだなw
高給取りのアロンソが来季どうなるかねえ
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:17:26.95ID:zOfrSSYV0
アロンソって来季のシートあるのかな?
そもそもマクラーレンはアロンソに年俸ダウンを提示というニュースは出ていた
アロンソは逆に増額要求で交渉は難航みたいな
PUを変更してもしなくても、この構図は変わらない

来年もマクラーレン・ホンダではアロンソの年俸はダウン
マクラーレン・ルノー実現だろうが年俸ダウン
他のチームには空いたシートないし、なんとか移籍できても年俸ダウン
F1以外でレースしても年俸ダウン

なんか年俸からだとホンダマネーをゲットできるならば
トロロッソ・ホンダがアロンソの年俸要求に応じられる可能性が微れ存みたいな?
いやいやさすがにこれはね、アロンソのイスあるのか?
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 9adf-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:20:43.15ID:wMRhI9RF0
・今までのMP4の名称を変更
・ホンダとのワークス契約打ち切り
・バトンを引退に追い込んでバンドーン起用
・今までマシンに描かれていたチェックマークが今年から消える
・マシンのカラーリングもロンデニス時代のカラーリングからオレンジに変更

これロンデニス体制のマクラーレンを全て捨ててるよな
下手したらアロンソも捨てられるのでは?
0846音速の名無しさん (ワッチョイW b3ce-dBk4)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:24:02.60ID:liGfqAtr0
>>844
お前どんだけアロンソ好きなんだよw
気持ち悪い
0849あああ (ブーイモ MM26-yBun)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:36:10.40ID:1vk4QnbSM
>>722
確かにそうだよな!
市販ですにしてまんまF1のPUでテストしててもわかりゃしないよ!
だったらホンダもNSX-R出すことにしてテストしまくりゃいいんだよ
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 7399-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:43:02.80ID:WP2h205f0
俺はマクラーレンホンダが好きだったのに
鈴鹿のF1 Experience特典
ヴァンドーンとのフリートーク何を話せばいいんだよ
0856音速の名無しさん (スッップ Sdba-tigY)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:48:18.84ID:nxtw3xIZd
減俸どころかスポンサー持ち込んでもシート買えない
エリクソンやストロールみたいに事実上チーム買収してオーナードライバーにならないと無理
0860音速の名無しさん (ワッチョイ baf3-1GeG)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:56:39.62ID:RtHT1fKw0
うちの会社は本多君は要らないんだよ。

仕事もできないし、成長もない。
ただ真面目にコツコツやっているから雇ってやっっているだけだ。
そこだけは認める。

本多君は真面目なんだけど、同じ失敗ばかり繰り返している。
もうそろそろ解雇だよ。
0863音速の名無しさん (ワッチョイ db54-hwHx)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:11:11.31ID:0p7hWKuT0
>>858
メルセデスやフェラーリに対してアロンソしたこと思うと絶望的
0866音速の名無しさん (ブーイモ MM26-6hqA)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:16:01.87ID:jwIbi/ZAM
あんまりみんな気にしてないみたいだけど、651の件って言葉にしないでできる最大限の非礼だと思うんだが、どうよ?!
あんなことするんなら、ホンダに責任なすりつけるために必要以上にダウンフォース付けてるみたいな陰謀論の類いだってあり得ると思えるけど。
0867音速の名無しさん (ワッチョイ e761-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:30.60ID:xUmbAHpR0
ホラッチョ長谷川
0868音速の名無しさん (JP 0H2b-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:16.36ID:rQ+rZHqoH
>864
非公式にそういう噂があったけど
マネージャーが鰤なので
シビアな交渉はするんだろうな
0869音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:29:07.46ID:Uu+GRNqNr
>>836
アロンソとサインツの方がよっぽどアク強い顔だろ
0871音速の名無しさん (ワッチョイ b375-1Sm5)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:19.19ID:FbglL6h+0
枕に切られるのはいいとして、金を枕に流すような情けない契約しそう
賠償金も無しでいいですよとか
0872音速の名無しさん (ブーイモ MM26-6hqA)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:58.73ID:jwIbi/ZAM
>>870
被害妄想?マクラーレンホンダの幹部がマクラーレンメルセデスアピールしてるんだぞ。
HondaRacingF1アカウントのトップ画像がBARホンダやブラウンF1だったとしたら、キチガイ扱いされるだろうよ。それと同じ事だぞ、あれは。
0873音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:43:36.70ID:T49IZMQ40
>>872
>マクラーレンホンダの幹部がマクラーレンメルセデスアピールしてるんだぞ。

今年だったかマクラーレンの記者会見か何かのときにも
会場に掲載された写真でなぜかマクラーレンメルセデスの写真が使われていて
日本人記者(米屋ではなかったと思う)が怒ってなかったっけ?
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 17a5-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:44:03.17ID:bU3VBVAt0
ホンダがブラウンGP出してたら基地外扱いだな。無関係だし

メルセデス時代もマクラーレンの歴史の一部だし隠すものでもないから変ではない
逆にメルセデス積んでた時も別にMP4/4とか隠してたわけじゃないだろ
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-uTIA)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:44:41.42ID:FgO0lPo90
そもそもザック・ブラウンの話だとスペック2の時点で
そのままホンダ切る予定だったんだよな
スペック3が割と改善を見せたんで、猶予を与えると言ってたんだが
それが休み明けのスパ、モンツァの話だな

つまりザック・ブラウンはホンダを切るために居るというのは
それほど考えすぎでもない
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 47a6-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:52:48.80ID:FJFTUomy0
https://megalodon.jp/2017-0912-2047-40/blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/50730855.html
2017年09月12日
根っこが大事

(略)
維新は大丈夫。
「既得権益打破」というしっかりとした根っこがある。
そのために政治のシステムを変えようと思えば「統治機構改革」となる。それが大阪都構想にもつながる。
そのためにマスコミの利権を打破しなければいけない、となれば「周波数オークション法案」となる。
そのために「議員の数と報酬が多すぎる」となれば、まずは自分たちから身を切る。

都議選ではマスメディアの作り出した変な波と流れに押し流されたが、あの時に組まなかった都民ファーストは
ついに、国民・都民に何のオープンにもしないまま…またも代表を交代。カオス。情報公開の欠片もない。
結局、希望の塾に3000人の参加のあった小池ブームだが、先日の輝照塾への応募者はわずか600人。
明らかにブームは下火。結局松井代表らの判断は正しかったと想定できる。

根っこなんだな。とにかく根っこ。
根っこがあれば…しっかりしていれば、あとは少しずつ変化する必要がある。
公明党などはそこがうまい。とにかく「与党サイドにつく」が党是。しっかりと守り切っている。
安倍政権も同じ。結局支持率はまたしっかりと上がってきた。見事といえる政権基盤。
野田聖子さんを取り込んだのがデカかった。あれは見事。
公式チャンネルでも直後に言ったが、あれは素人の判断じゃない。100点満点の布陣だった。

意見は真逆だが、共産党も同じだ。
とにかく左。とにかく共産主義。
徹底しているから支持者が離れない。少しずつでも増えるだけ。見事。

維新は「政治家のための政治」と戦う政党。
「政治家の利権」と戦う政党。

と、いうことは議員年金の復活のように分かりやすい対象をしっかりと提示してあげることが大事なのだろう。
小池さんが内田茂を敵に仕立てたように。
0882音速の名無しさん (ワッチョイW 17a0-FCP/)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:01:05.93ID:5XLL4d9J0
>>746
残り全戦、毎回新ユニット投入でグリッド降格
やって欲しい。
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-uTIA)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:15:50.57ID:FgO0lPo90
確かシーズン中にメルセにスイッチするって噂あったよな
ブラウンから上の考えとしてはシーズン前テストで不振だったら
今年の早いタイミングで
メルセデスにスイッチするつもりだったんじゃないだろうか

だけどメルセデスに拒否され、駄目元でフェラーリも確認したけど拒否され、
ルノーはOKだけど供給先の制限でひっかかり
突破できなければ契約解除→強制供給も辞さないという状況だったのかなと
0887音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:19:26.41ID:56+S4Q1j0
ホンダはクソだがマクラーレンとアロンソは超えちゃいけない線超えちゃってる
0888音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:20:22.74ID:7HN+J4fcp
メルセデスはマクラーレンに対してホンダに筋通してから出直して来いと言ってたからな
0889音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:20:24.21ID:56+S4Q1j0
マクラーレンはホンダ挑発してホンダから解除させたいんだろう
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 832f-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:21:51.55ID:56+S4Q1j0
あと10年クソPU供給してやれよ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:23:02.54ID:7eU+98yt0
ホンダからエンジン替えたいがホンダのお金は向こう数年欲しい
って都合のいいこと考えた結果がこれだって事

黙ってシーズン途中エンジンスイッチなら賠償金自体はFIA介入でチャラにする力業も可能だったはず
0893音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:23:36.03ID:7HN+J4fcp
>>887
糞にたかってる乞食だからな
ホンダは糞を作り続けマクラーレンは最後まで糞振る舞い
アロンソは実質糞のネタ野郎
0894音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:29.16ID:DxG2oOkSa
オデッセイに載ってるエンジン改良して渡してやれよ
それで十分
0904音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:39:38.62ID:YGYE3UHR0
>>891
マクラーレンルノー開幕戦ワンツー

フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)は「夢のようなエンジンのドライバビリティだ」
とブラウンが契約を取ってきたルノーエンジンのことを語る。
「やっと加速したときにどんなことが期待できるか実感することができる」とも言っている。
「(エンジンの)パワーは素晴らしくて、なおかつ扱いやすくて予想もつけやすい」
とアロンソは付け加えた。

「ヴィリ-シャティオンのルノー・ハイパフォーマンスエンジンは非常に大きな意味を持っている。近代のF1で開幕戦を制するエンジンを供給してくれた、ルノーには特に感謝している」
「ルノーがいいパフォーマンスを発揮したことで、マクラーレンは今日1-2を達成できた。」

「マクラーレンの皆に、すぐに僕らが前進できるこんなに力強くて反応のいいマシンを造ってくれたことを、本当に感謝している。」
0905音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-iWxB)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:42:50.30ID:S9IjWWgta
トトロッソ・ホンダになったら、メディアでの露出は減りそう
SkyやBBC、ザク系のAutosport/Motorsport.comでの扱いは今ほどではなくなるだろうし、
英語圏の掲示板だと、トロロッソのスレってあまり人気ないし…それともホンダPUになったら盛り上がるのかな
0911音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:55:36.99ID:lG7S0Td+a
>>909
鈴鹿スペシャルが投入されたら、バンドーンで判断しよう。
ノーパワーの人はどうでも良いや。
0914音速の名無しさん (ワッチョイ f6b8-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:57:43.90ID:a9GidiK20
>>907
>巻頭カラーにトロロッソ載せるかもよ?

この件って、いまだにあれこれ言ゥ人いるけど
そんなにおかしなことかな?
日本では当時最大の関心ごとだったし、当然な感じもするけど
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:24.13ID:VpVIXWjK0
>>914
今だって2chではホンダの一挙一動でこれだけ大騒ぎしてるからね
WC争いの話ですらほぼスルーされちゃうような状態
そりゃ雑誌もメインで扱うよね

しかしこれだけみんなホンダで騒ぐのってやっぱり過去の栄光があるから?
これがトヨタだったらここまでの騒ぎにはなってないのかな
過去の栄光とか知らない世代からすればちょっと理解しがたい
0918音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f52-8YYg)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:15:13.94ID:W6lAV3KQ0
てか今週中に来季はマクラーレンルノー、トロロッソホンダになりそうなのに長谷川さんはマクラーレンに認められるように頑張る的な記事を見たが肝心のシンガポールではハード的なアップデートはいれないと言ってるしなにをがんばるんだろうか
0921音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:21:51.57ID:lG7S0Td+a
>>918
中学生ですか?
シンガポールでペナルティくらわない為にスパとモンツァで最後尾からスタートしてるのに。
そのアップデートが低速域でのパワー改善だから期待していると言う事なのに。
0922音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:22:39.80ID:lG7S0Td+a
>>919
馬鹿が言ってるだけ。
0924音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-ihZy)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:34:49.38ID:ruvYsngU0
お前らのような運転免許も持ってない自称F1通じゃない「ニワカ」な俺には、国産エンジン、日本人ドライバーの方が関心事。

誰だよ、ハミルトンて?
興味ねえよ。
0928音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-ihZy)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:43:41.51ID:ruvYsngU0
免許も車も持ってない奴が、有数の優良黒字企業「ホンダ」を口汚く罵る様をご覧下さい。

お前ら、本当はエンジンのかけ方も知らないんだろ?
0929音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-Ispl)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:44:06.90ID:zUOFXAaKp
ハミルトン「マクラーレンは所詮三番目程度のチームで超運が良くて二番手。フェルナンドが気の毒」
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-NM8L)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:47.18ID:ShGhPJrY0
スペック4がホンダジェットのノウハウが入っているって話だけど
これでICEの燃焼系が改善されるのか、ちょっと楽しみ
しかし、ホンダのジェットエンジンってアメリカで開発してたのかと思ったら
埼玉の和光でやってたんだな
0934音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-ihZy)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:32.76ID:ruvYsngU0
世界を相手に必死になって戦う人間を、「恥さらし」だの「クソ」だの言うお前らには、生まれてからただの一度も努力した事もない、誰かから褒められた事もない自分がどう見えるのか。
0938音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-q49J)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:07.87ID:RY9mn22rp
>>932
ザウバーのオーナー様をなめんなよwwwwwば〜かwwwww
0940音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:21.18ID:YGYE3UHR0
アホンダ信者「鈴鹿スペシャルが投入されたら、バンドーンで判断しよう。ノーパワーの人はどうでも良いや。」

バンドーン「ノーパワー!ノーパワー!」

アホンダ信者「・・・。」
0941音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:24.00ID:iuUDK9iP0
>>903
正解。
0942音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-ihZy)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:07:52.69ID:ruvYsngU0
お前らって、アイドルをナイフで襲撃するキチガイオタと同類なんだろう。
自分の思い通りにならないからと癇癪を起こしてる。
苦しいだけだからF1の事なんて観ないようにしろ。
そして自動車学校へ行け。
0945音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-ihZy)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:32.80ID:ruvYsngU0
仮想敵を作りあげて、それを攻撃する事で心の平衡を保とうとする。

「ホンダ信者」と馬鹿のひとつ覚えのように繰り返すのも、それ。
朝鮮人の反日が最たる例。
0952音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:59.25ID:VpVIXWjK0
しかしここでのやりとりの大半はアンチ信者の煽り合い
ちょっと前まではベッテルハミルトンアロンソ
今はホンダ一色

ただどの煽り合いみてもちょっと異常性を感じるのはアンチ側
叩く事を正義と言い切り思いつく限りの悪口を必死に並べる
それが事実かどうかすらどうでもいいって感じ
正直何が楽しくて何を求めてやってるのか理解不能
何かのアンチになっちゃうってのはちょっと精神的に不安定になってる証拠なのかもね
条件反射で感情的に怒りが湧いてきちゃうのかな
0959音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-sNTR)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:04.63ID:4I9JtleN0
>>923
リカルドは皆が言うほど悪くないとも言ってるよね
0960音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-ihZy)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:35.93ID:ruvYsngU0
何をやっても上手く行かない自分の惨めな人生に重なるからなのか、成績の上がらないホンダが憎く思えるのだろうが、ホンダが勝とうが負けようがお前らに関係無いだろう?
0963音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-Qhoi)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:40:59.77ID:VpVIXWjK0
>>958
いっぱいアンチ発言してるね
こういのって楽しくてやってるの?
それとも悔しくてやってるの?
何が貴方をそこまで感情的にさせるんだろう

まぁ延々アンチ発言してる人から異常と思われるってのはある意味間違いじゃ無いかもね
0966音速の名無しさん (ワッチョイ be04-r+B6)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:49:16.17ID:YGYE3UHR0
2018年オーストラリアGP

マクラーレン「P1!!P2!!グレイトジョブ!!」

アロンソ「ホホホホホホホ!!」

バンドーン「アメイジングエンジン!」
0968音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:55:33.64ID:ydV9VuPz0
結局アロンソは自分で自分のクビを締めてるんだよな。
0972音速の名無しさん (ワッチョイ 4e49-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:04:02.73ID:iP5zc9Cz0
アロンソはルノー搭載のマクラーレンと契約するとなると
年棒大幅ダウンは避けられない。
インド、ウィリのポジションぐらいには行けても
タイトル争いは無理、優勝は荒れれば可能性はあるぐらい。
0977音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-FS0E)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:52:08.78ID:xPKbf9a+M
>>931
GEのライセンス違反大丈夫なのか?
特許回避しての国産ターボファンエンジン開発に苦労しているIHIでさえ、ようやく30年遅れのF119同等性能のXF9-1試作が今年完成した所だけど
ホンダジェットのエンジン核心部分はほとんどGEの技術でしょ
どこかの国の人のように勝手に転用したらまずいでしょ
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:08:52.21ID:VFBeGOHR0
>>926
マクラーレン主導で両ドライバーに大量ペナを付けてでも準備してきたのがシンガポール
意外に思うかもしれないがマクラーレンの現場はホンダPU改善のポジティブコメントかなり出してるんだよ
切り貼りされてないアロンソコメントだとPU向上について語ってたりするしさ
ただしザク・ブラウンをはじめとしたマクラーレンの主要ポストのホンダ叩きは苛烈になってる
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:32:55.95ID:VFBeGOHR0
>>977
ホンダが自社開発したジェットエンジンがベースだし
GEと組んだのはFAAの形式証明のノウハウや人脈がホンダにないからだよ
なおかつ実績重視の業界なのでホンダ単独では商売が相手にされないとの計算
また競合からの激しい妨害が入るとの予想

そこで競合になりえない小さなエンジンなんて持ってないGEと組んで事務作業や
サービス窓口の役割を負担してもらう50%50%の会社を設立
エンジン自体はホンダ100%子会社で作ってる

それとF1へのジェットエンジンのノウハウとかは超ローテクで
より確実な作業、より精度の高い品質管理、セミクリーンルームで作業するとかですわ
0985音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-g9be)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:54:18.59ID:VFBeGOHR0
>>984
自動車は高品質なものを機械で大量生産(マーケット規模が大きい)
あらゆる産業のトップに位置するほど進んでいる
一方で航空機は高品質なものを少人数により人力で生産(マーケット規模が小さい)
F1にはこっちのやり方やノウハウが合っているという話

それと自動車は走行中にトラブルが起きたら、とりあえず止まればいい
だが航空機はトラブルが起きても飛び続けないといけない
求められる信頼性や安全性が桁違いだし何かあったら高額な違約金という契約ビジネスになってる
レースの現場のように約束を守れず故障で停止しても仕方ないなんて甘えや常識は通用しない世界
0987音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-NM8L)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:17:34.56ID:FId0Nyll0
しかし、テスト禁止、トークン制でトライ&エラーが全然出来ないのに
これで人材育成しようと、どうしてホンダは考えたんだろうな
昔の竹槍でB-29を落そうとするレベルの狂気を感じるよ
0989音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Kl5H)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:06:33.08ID:06zN8wQq0
レース部門の人らは勝ちたいってモチベーションどれだけあるのかな
ホンダでレースしたくて会社やめて博士課程で頑張ってる人とか見るけどそういう情熱の人でも勝てない世界なんかな
0990音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-ZWPs)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:12:10.96ID:iyGzoIJFr
>>971
マテシッチがそんなドジするわけないだろ
0992音速の名無しさん (ワッチョイW b3ce-dBk4)
垢版 |
2017/09/13(水) 05:35:30.32ID:ndY01VLH0
>>987
ホンダって支持者がガチ池沼だからな
ホンダ自身もそういう組織ってことだろうな
0995音速の名無しさん (ワッチョイ db5b-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 06:52:19.85ID:tLRojKlZ0
>>987
四期一年目開幕前の時点で「我々はメルセデスと戦えると確信しています」と自ら過信し
MB真似た今年もプレテストに間に合わない開発速度、単気筒で良かったからそのままV6にして失敗とか
まともな技術基盤が有って開発してればシミュレーターやシャシダイで充分に検証可能で本番で恥晒さずに済んだものを
それが出来ていないからRBのBチーム枠でしか使ってくれないようなペイpuになってる訳でしょ
現状ではもう、喜劇としか言えない
0997音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 07:02:01.87ID:BU5e4gae0
>>987
竹槍は「屈しない」の精神を具現化したものだぞ
当時の日本人の覚悟をしらなすぎ
だから揶揄したいチョンのDQNが「朝鮮竹槍マフラー車」で走り回って貶めようとしてるわけ
なりすまし右翼と同じ手口

さくらに足りないのは必死さとノウハウなのかなー?
0999音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 07:06:53.59ID:BU5e4gae0
っていうか現レギュになるとき 当時いまいちエンジンだったメルセデスってFIAに優遇されなかったっけ?
その時の開発差がいまになっても縮まんないんじゃない?
オイル燃焼とかのズルもするし
これ市販車ならリコールレベルだろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 4時間 59分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況