X



F1ストーブリーグ2017-2018 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:28:31.07ID:3tdauT1F0
ノリスがどうした?

ノリスは大金持ちでストロール並みの練習番長
あのF1テストは大金ははたいてUSのニューを9セット履いてる
F3チャンプも才能じゃなくて、金の力
0553フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/03(金) 10:31:08.02ID:BmwGbnvm0
別に構わんけど。
つか、出来る限り多く練習するのは普通の事。
ただ、かけたコストに見合わないパフォーマンスだと叩かれるだけで。
0554音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:42:10.45ID:HUZT2ar70
>>549
ジャン・アレジ
あのベルガーが優等生に見られるほどの使えなさ。
0555音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:44:05.22ID:nIkZyQFF0
>>554
アレジは感性だけで走ってた天才型ドライバーだからな。
夢のフェラーリに移籍したは良いけど、暗黒期に入ってくタイミングだったのが良くなかった。
確かウィリアムズも候補に上がってたはずだけど、もしウィリアムズに移籍したたらもっと優勝できただろうに。
0556音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:54:30.54ID:HUZT2ar70
そもそも暗黒期の原因自体がアレジ&カペリだのアレジ&ベルガーなんてコンビで
やってたからだろう。
0557音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:19:29.12ID:nIkZyQFF0
>>556
そらはそうだけど、マシンもダメだったしなぁ。
F92だっけ?は見た目かっこよかったけどね。
0560音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:58:40.87ID:aOiuC4dJ0
どうもあの頃のフェラーリはベルガーに対して負い目を感じていた模様
0562音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:04:14.64ID:aOiuC4dJ0
あとカペリは活躍するしないに関係なく1年で放出、という声もあった
0564音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:56:05.75ID:Y+gHTCaL0
アレジはそもそもベルガーが何勝かしてる間も1勝だけだったからウィリアムズ行ってもそんなに活躍しなかったかもしれない。あのチームも難しいし。
0565フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:46.32ID:BmwGbnvm0
>>561
それ以上にバーナードの離脱、ニコルズの加入。
そしてイタリアンな首脳陣。
0567音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:03.19ID:tieh+5Kz0
>>566
でもF92A好きだなぁ、発表の時は期待したもんです。
0568音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:48:23.43ID:kRIgbUlW0
643が好きやわ
マクラーレンパクってるの丸出しだけど(´・ω・`)
0570音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:51:52.69ID:OQdLkg3jO
日本人ドライバーがF1で活躍するにはホンダより赤牛育成狙った方が良いのかもな
0571音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:06:07.87ID:canDq5wm0
ことしはビッグな移籍は無いというストーブリーグなのかな・・・。

マクラーレンがルノー、トロがホンダにスイッチが一番大きな話題かなぁ。

それがらみのサインツは既に移籍してるし。
0572フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/11/04(土) 08:31:47.86ID:+YEASIP60
当初から2018末を焦点としていたからな。
それ故の無難な選択もあるし。

>>570
高橋がルートを潰して暫く経つから、新たに担う奴が出てきてもいい頃。
0573音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:14:12.46ID:B+yJhl/h0
爺のスレチ程邪魔なものは無い、さっさと鬼籍に(ry
0577音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:34:19.00ID:7vUBHCNh0
>>フェラーリがF1撤退か!?
万年閉店セールみたいなもんだろ
0578音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:47.69ID:iKjD5/Po0
結局ルクレール以外は現時点と変化なしになりそうだな
0579音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:13.27ID:iatBhEv00
ウィリの1席がどうなるかやね。予想すら立てにくいw
0580音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:15.67ID:FRgLu7c10
マッサはブラジルで終わり、
アブダビと直後のオフシーズンテストはクビサが乗るそうだ
0581音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:03:01.85ID:HaYsMys50
クビサはどんなコネなんだろうな。考えられるのはロズベルグ絡みだけど
まっさんは持ち込み無かったんだろうか
0584音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:33:09.10ID:eTBRxv/K0
クビサorディレスタの天秤なら
マルティニを説得してウェーレインorクビアトで
比較した方が良い気がするんだけどな
0585音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:47:14.73ID:4SLge0x30
クビサは合同テストもあまり良くなかったしここまでリードしてる報道に違和感しかないんだよな
0586音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 05:19:56.03ID:LbbcwUT00
クビサは瞬間タイムならいいがマッサが片手でって言ってるのみてもまともに動かない部分があるのは明らかだからな
お涙頂戴劇でスポンサー付きますみたいな所でもない限り無理じゃね実際問題として
0587音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:03:44.56ID:eZ6JyDuT0
マッサさん2度目の引退発表
0590音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:00:43.99ID:4SLge0x30
サインツやオコンならまだしもクビアトウェーレインでわざわざスポンサーフィーに影響出そうな
特例の交渉するとは思えない
0591音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:07:05.63ID:/vLlAGRJ0
>>590
とはいえクビサやディレスタよりマシで空いてるのがその二人となればそうも言ってられないだろう
0595音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:04:35.53ID:G04dKv1X0
ナッセはもう1回見たいな
0596音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:53:52.02ID:Yol3abGG0
ナッセは丁度25歳だし元ウィリアムズだから乗せてやってもいいと思うんだが
0597音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:41.68ID:Ok6i8+bJ0
スポンサーを連れてこられるんならあるだろうけど、まっさんも含めてブラジルからのスポンサーには期待できないっていうのをちょっと前に見たけど
0598音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:24:09.28ID:O6wVgjV30
>>597
そりゃオリンピックやる金あるなら内政に金使えってデモが起きるくらいだからな。
オリンピック決まった時は経済好調だったから大喜びしてたくせに。
0599音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:32.79ID:ugYIBsTn0
ストロールの引き立て役になるのならそれもまた良しってことなんじゃないの?
あいつ結構来年はマシになりそうな雰囲気あるし。
0600音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:43:59.83ID:MhzgEw6H0
去年ザウバーでポイントを獲ったのはナッセだけど、
予選と、二人とも完走した時の順位ではエリクソンが勝ってるんだよな・・
0601音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:21.55ID:ghUP4Bs80
今年もウェーレインを踏み台にして着々と評価を上げてるよな、中々エリクソンは侮れない
0602音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:41:28.21ID:g9L1zXgW0
>>597
ブラジルはF1の開催すら危ないからな
もうF1人気さめてるし
0603音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:04:05.42ID:7qE5T+dp0
F1人気が熱い地域って、いま、どこにあるんだろうなあ……
0604音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:22:02.53ID:g9L1zXgW0
まーないtけどさwww
0605音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:26:47.73ID:7qE5T+dp0
>>604
中国も、もうガラガラなんだっけ?

興行自体、なんか考えないと無理だよなあ……
0606音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:24:08.35ID:kbI1XNWX0
>603
入場者数的にはアメリカとメキシコかな

2016 アメリカ 269,889人
2017 メキシコ 337,043人(決勝日=135,857人)
0607音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 05:14:00.53ID:zh3G94eS0
そうか、世界的にもF1の人気が落ちてるんだね。

メルセデスの信頼性が落ちるようにすれば、もっと面白くなると思うのだが。
0608音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:26:55.52ID:4HqkKuAA0
日本人もだけど、みんな趣味も多様化してるしな。自動車産業も成長期じゃなくどっちかと言うと惰性期だから、モータースポーツってやっぱりちょっと古い感覚なのかも。
0609音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:44:24.13ID:4Li55vz/0
難しいとは思うけどW杯的に国別対抗みたいな方向に持っていけたら世界的な人気は回復すると思うんだがな
0610音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:14:46.80ID:vDUP+JVU0
メキシコはぺレスという一人の英雄のおかげで盛り上がってるな
チームメイトだった可夢偉が鈴鹿走ってもガラガラだったがw
0611音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:26:55.13ID:bpHlYfq40
2006 鈴鹿三日合計 361,000人
2017は137,000人と極端に減ったよね
2006はミハエル アロンソバトル
スーパーアグリも頑張ってた時代
0612音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:36:36.22ID:vDUP+JVU0
地上波がないのが一番じゃないの
ファン以外F1に触れることなんて一生ないもん今の状況じゃ
新規のファンが増えないんだからそりゃ先細りになるわ
0613音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:43.10ID:3/uj59Q10
地上波、ですね
見る人が減ればファンも減っちゃいますね
0614音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:24.59ID:yH4yivv80
現状ファンじゃない人間が地上波で放送やってるとしてどういうきっかけで新規で好きになるわけ?
0616音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:44.42ID:6xPIDmVf0
>>609
それ日本とドイツとイギリスとイタリアとアメリカ以外どうするの
PUは外注でオーストリアとかマレーシアとかも参戦できるのか?
0618音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:12:18.66ID:6xPIDmVf0
フランスと韓国もあったか
以外に出来そうだんなぁ
0620音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:17:05.48ID:CF7cPeDt0
フェラとマテシッツは年中主催側を脅迫してるからほっとけばいい
出ていく出ていくと言うやつほど出ていかない
0622音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:23:07.06ID:CF7cPeDt0
>>621
ザウバーに育成押し付けようとしてるようなところが出ていくはずがないんだよな
そしてこのフェラと赤牛が質の悪い育成をゴリ推しするからF1の質が落ちる
0625音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:14:56.20ID:PL/lluax0
>「スーパーボールの様に派手にするわwww」フェラーリ「ついていけない…」
バーニー爺ちゃん、今こそ昔の仲間集めて資材なげうって代りの別シリーズ立ち上げたら
フェラーリも仲間になってくれるかも‥。
0626音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:22:40.14ID:yH4yivv80
>>615
いや、それで好きになる?まずそんなことありえないと思うんだけど
俺車のレース全般好きだけどモトGP映っててもまず最後まで見ないし興味も起きないわ
0627音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:00:27.69ID:M/bneTmv0
>>626
好きになるかもしれないし、ならないかもしれない。
ならない可能性の方が圧倒的に高い。

しかし、目に入らない(F1という存在を知らない)と好きになる可能性は1%すら無いのだけは間違いない。
まあ認知度を上げる事をしなきゃファンは増えないわな
0629音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:06:57.36ID:uJSinfv00
小学生の頃にキッチリ刷り込みさせた方が良いんだけど。
まあ今の地上波に17時から20時の間で子供向けの番組作ろうって気概は無いよね。
近い将来の消費者なんだけどね。
0630音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:42.25ID:7T9MYkcR0
クビアト、マクラーレンのリザーブ候補に浮上

人気者だな
0632音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:51:26.40ID:RWUr8OZNO
マッサってフェラーリの育成で唯一そこそこ成功した人?
他にフェラーリの育成とかアカデミー出身誰かいたっけか
0635音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:51:53.76ID:C4nFnq/o0
>>630
ノリス決まったみたいだね
クビアトは自分で言いふらしてただけじゃないのか?
0636音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:05:04.06ID:wJNNfNOl0
>>631
ボルトロッティってレッドブル育成解雇された後、FDA入ったけどすぐ解雇された人だよね?
今何してるんだろ。
0638音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:57:18.09ID:vuC8ME3v0
>>637
ブランパンGTって初めて知りました。ありがとうございますm(_ _)m
0642音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:49:50.47ID:1HzqCpxc0
>>640
BBCがプライベートジェットのからくりとかをちくちく
つついていたけれども、結局のところ違法ではなくて、
金持ちがあの手、この手を駆使しして税金を減らす順当な手段を
踏襲しただけぽいけど。コース外は走ってない、みたいな。
0643音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:12:33.77ID:Mf5sNRZ80
プライベートジェットか
よほどの金持ちでも殆どはリースで済ませてるらしいが
ええなー
0644音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:54:13.97ID:veHTmSyH0
クビアトは2018年開幕にはいないだろうけど、何だかんだでシーズン途中にはどこかのチームで普通に走ってそうな気がする
0645音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:04:04.53ID:0aMcEGO60
それはロシアマネー次第だろうけどな。
ロシアマネーと言えばシロトキンはどこに行ってしまったのやら。
0647音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:06:41.98ID:x6SsVCxU0
ローゼンクビストがウィリアムズの候補になった
彼は2015年にユーロF3でタイトルを手にしている

2015年 ユーロF3 Drivers' championship
1位 ローゼンクビスト
2位 ジョビナツィー
3位 デニース
4位 ルクレール
5位 ランス・ストロール
6位 ガスリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況