X



F1ストーブリーグ2017-2018 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:13:46.73ID:BsOrYg100
一度はメリケンGPガスリーと発表したのに、やっぱSFに参戦させるとかホンダの意向が十分に反映されてるな、良きかな良きかな
ランキング6位を守れるか微妙だが、ガスリーは今の所ノーポイントだし乗せても変わらんような気がしないでも無い
そもそもサインツを売った事が原因だしね
0049音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:31:48.33ID:EjjrGbhp0
死んだ婆ちゃんに訊いたけどガスリーはSFのタイトル獲れないしクビアトにも敵わないってさ
0050音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:28:30.64ID:zk13382h0
>>48
レッドブル・トロロッソに借りを作ったホンダは後が恐いぞw
0051フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/11(水) 08:12:04.76ID:8rQZlqDW0
他にいないからガスリーってだけだしなぁ。

>>45
基準をそこに設けるのは当然。
0052音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:47:31.24ID:lENr0RQV0
リカルド再来年はフリーになるしフェラーリかメルセデス決定だな
0053音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:46:00.45ID:/ur95vkD0
>>52
F1で1年は長いよ

オコンとウェーレイン、フェルスタッペンとサインツを見ればわかるよ
0054音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:22:05.33ID:BsOrYg100
リカルドは予選が遅過ぎてマクスタッペンにボコボコにされてるのが印象悪い
最近は決勝の速さでも歯が立たなくなって来てる感あるから、一年後には市場価値が無いかもしんない
0055音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:26:07.46ID:EjjrGbhp0
ニック的存在になりかけてるな
ライコにもクビサにも勝ったニックの末路・・・
0056音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:21:49.80ID:8u90XE830
ポイントで勝ってる以上そんな評価にはならんだろ
予選だってペース的にはかなり競ってるし、勝つ事も少なくない
リカルドの真価ってのはチャンスが少なくとも物に出来るってとこだと思うぞ
普通にトップの3、4人には確実に入る水準のドライバーだ
0057音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:32:55.70ID:EjjrGbhp0
ニックもアロンソキラーって呼ばれてたんだぜぃ・・・?
0059音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:21:50.31ID:kYStCPAX0
今年はレッドブル2台とも完走したレース6戦でリカルド 2-4 フェルスタッペン
壊れすぎ
0060音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:49:35.42ID:04bScvsS0
今年のフェルスタッペンはトラブル泣きだよね
普通に完走してたらリカルドより上かな
0061音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:45:30.94ID:JL1yEumC0
>>58
2005モナコや2007バーレーンのオーバーテイク、
2009イギリスの鬼ブロックなど
対アロンソとなると勝負強いニック。
0062音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:01:39.88ID:TbRvGBH20
優勝経験もあり、性能が劣るルノーPUでシリーズ3位を2度も獲得してるリチャルドを
ニック呼ばわりはさすがに失礼だろ
0063音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:35.32ID:1z+ZLL2N0
ハンガリーはタッペンがリカルド撃墜したけどね。
マックスに押され気味だけど、2人とも同レベルでしょ。
0064音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:45.11ID:CV2sxVoZ0
リチャルドは陽気なナイスガイでファンだが、

フェルスタッペンと比較すると、やっぱりタッペンの方が輝いて見えるんだな。

タッペンは堅実な走りも出来るようになってくるだろし、

未だ見ぬポールポジションを獲ったりしたら、

一皮むけて、ルイスに匹敵するポケットの中の1秒を持つことになるんじゃないか。

それがルノーエンジンでもね。
0065フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/11(水) 23:21:02.63ID:8rQZlqDW0
フェルスタッペンの方が可能性を感じるな。
リチャルドは良い奴キャラで活躍して欲しい。

>>61
2chでの話か。
そら知らんわ。
0066音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:04:56.35ID:hfr2eepb0
>>62
ニック呼ばわりって言うけど、彼だって良い時は有ったんだよ!
そう言えばロシア人ドライバーにケツに火をつけられてた所もリカルドと共通してるなぁ・・・
0067音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:49:38.35ID:wRK5Fz7Z0
>性能が劣るルノーPU

だったら早く移籍しなきゃ
何で移籍しないの?

4シーズンで5勝しか出来てないじゃん
0069音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:56:24.54ID:/NvMteCI0
リカルドとタッペンだけでなく、サインツもそんな差があるとは思えんし
オコンなんかも下位カテゴリーではタッペンには勝ってた
結局良いマシンにどれだけ先に辿り付けるかって事になるんだろう、若手ドライバーにとっては
それはバンドーンやノリス、ルクレールなんかにも言える事だが
これらのドライバーの内、一番先にトップのマシンに乗った奴が勝つ事になるだろう

それこそベッテルが僥倖にもレッドブルに転がり込めたようにな
0070音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:13:40.39ID:ykWukqTr0
サインツはミスが多いよ
0071音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:42:14.87ID:4J9+X2Wp0
サインツとマクスタッペンに差が無いとか言っちゃうような節穴の意見などまるで参考にならんわ
0072音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:20:14.19ID:AgltfBMf0
サインツはトロ・ロッソ時代のタッペンにボロ負けだったよ
0073音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:26:21.52ID:ahkQvKBr0
2015年だと予選勝ち越してるしボロ負けって程でもないだろ
0074音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:15.27ID:BQODqGWw0
サインツはむしろ最近の走りが問題だ。
良い悪いの差が激し過ぎる。
相棒のクビアトがずっと悪いから印象面では救われてるが
サインツも大概だよ。
0075音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:39:09.19ID:u/8g4TWw0
クビサの1回目のテスト終わったみたいだな。
もし決まったとして1シーズン持つのだろうか。
0076音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:44:18.60ID:hfr2eepb0
こんな言い方はアレだけど、身障者でも参加出来る競技なんてイメージ付いたらF1にとってマイナスだと思う
0077音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:44:55.63ID:9EpP2ugd0
同じ条件なら今のマックスだったら予選の一発はハミルトンより速いだろ
0079音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:16:49.59ID:qJExmHRS0
>>78
まあボルトはハンディを逆手に取って速さに繋げる走りをしてるわけだが
クビサにはそういう事は物理的に有り得んしナー
既にルノーからダメ出し喰らってるし、ウィリアムズでも結果は同じじゃないかと
0080音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:21:10.84ID:ldBNLQE50
>>76
たとえば近眼は身体障害やでボクちゃん
頭痛がちとか鼻炎がちとかアレルギーとかそういうのもまあ障害だ
人間なら全員持っててそれぞれ違う気質も広義での障害といえる、極端だと診断が付くだけで境界などない
他の外形的質的な些細な差異(身長体重筋肉量反応速度その他諸々の得手不得手)もいわば障害だ、「個性」との境界などどこにも引けない

お前みたいなやつがエフワンファンでいることこそがF1にとってマイナス、
そんなにF1のイメージが心配なら君自身がモタスポファンを辞めることが一番でありましょう
0081フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/12(木) 11:30:18.60ID:ZAN0Fm+q0
>>75
途中解除の免責条項入れるだろうし、もし契約に至ったとしてもシーズン中のパフォーマンス次第だな。

そうなるとクビカ側が保険金返還分をどの程度確保するかで、条件面の擦り合わせ可否が決まるかも。
0082音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:20:25.35ID:wRK5Fz7Z0
>ルノーからダメ出し喰らってるし、ウィリアムズでも結果は同じじゃないかと

同じチームじゃないのでその言い方は通らない
0083音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:48:53.00ID:hfr2eepb0
綺麗事ばっか言うヤツにはウンザリするわ
オマイラは24時間テレビでも見て感動に震えとけ
0084音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:58:10.42ID:skJ1/8uc0
>>67
ここ数年レースの大部分をメルセデスが勝ってて、シートは空いてないのにどこに移籍しろというんだ。
0085音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:07.87ID:qJExmHRS0
>>82
チームが別でもドライバーに要求する肉体的条件は変わらないんだから通らないも糞も
>>83
差別主義者乙
0086フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/12(木) 13:03:31.31ID:ZAN0Fm+q0
>>83
ならパワステやフライバイワイヤ等を無くさないと。
そうすれば自然淘汰される。
0087音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:09:00.47ID:BQODqGWw0
しかしレッドブルも厳しいな。
同じ世代で比較的マシな候補も残さずに全部切っちゃうのね。
そのわりに最初の頃にいたレッドブル育成組には
さほどの人材がいなかったけど・・・
0089音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:46:11.94ID:wRK5Fz7Z0
>>84
それならレッドブルで勝たなきゃ

ベッテルだってそれやったじゃん
0093音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:00:19.48ID:wRK5Fz7Z0
F2で通用しなければF1で通用しないというのなら話はわかるが同じカテゴリーで移籍しても通用しないって言われても説得力がない
0094音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:01:24.46ID:wRK5Fz7Z0
現にロータスでダメだったドライバーがウィリアムズに移籍して初優勝したドライバーもいるわけで
0095音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:13:39.68ID:qJExmHRS0
クビサはフィジカル面でルノーにダメ出し喰らったので前提条件が全然違うだろ
そんなだから「言葉は通じても話が通じない」んだよ
0097音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:17:33.64ID:6YB8V/6+0
ルノーについては、スペイン人のサインツが獲得可能になった時点で
他のドライバーには事実上チャンス無しだったしな…
0099音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:21:21.64ID:u/8g4TWw0
ディレスタのテストも比較だけじゃなくクビサのシーズン途中交代の可能性も考えての事なのかな。
0100音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:21:29.39ID:7P9bCpTm0
クビサは耐久のチームから参戦決まってたのに急に辞めさせられた時点で体の欠陥があるのは明らかだからな
予選だけならまだしみレースをやれる体じゃーねーからな
0101音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:25:33.62ID:wRK5Fz7Z0
>>99>>100
ウィリアムズが何のつもりでクビサを獲得しようとしているのかがわからない
0102音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:26:41.79ID:brKFnPBJ0
まっさん「2014年の車でテストをしても意味ないぞ」
0103音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:32:09.25ID:7P9bCpTm0
>>101
お涙頂戴の復活劇は人気だからな
それでスポンサーでもつけばって事だろうけど
クビサの見た目もあれなんだろうけど正直それができたとしても乗せる価値がないと判断されてるからルノーも首
ウイリアムズもそれを狙ってる感ありありだけど結局は話題作りでやってるだけなんじゃ
0105音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:38:22.92ID:7P9bCpTm0
>>104
テストしてチーム側から無理って判断
まールノーのテストでも周回数を多く走れば走るほどタイムも落ちていったりバラつきい出たりしてたし仕方ないわな
0108音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:48:17.90ID:wRK5Fz7Z0
>>103
ありがとう
ウィリアムズって糞チームだな

クビサの能力を評価したんじゃないのかよ、って言いたいわ
0109音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:05:29.34ID:4RH7p1FU0
>>100
コレスじゃマシンが遅くて話にならないから離脱したんでしょ。
0110音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:54:45.46ID:PQfrt2mq0
開発失敗なのか資金不足なのか知らんけど、テストの時点で速い遅い以前にマトモに走れなくてクビサの方から断ったはず。
0113音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:21.96ID:BQODqGWw0
しかしホント、ディレスタの突然代役出走は凄い仕事したものだと思うw
いきなり公式予選から出ろってねえ…
しかも最下位じゃなかった。
マッサはなかったことにしたいようだがあんなタイミングで穴あけちゃうレギュラーは
やっぱ失格だと思うわ。
0114音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:10:23.98ID:BTBtMDX70
>>87
クリエン、ハートレイ、ヤニ・・・。
クリエンは良いドライバーだと思ってたけど、プレッシャーで潰された感じだな。
F1界は「いい奴」のいられる場所ではない。その点ベッテルはそこそこいいドライバーだと見てたが
チャンピオンにまでなるとは思っていなかった。「いい奴」キャラとしてリカルドは例外中の例外だろう。
このリカルドというドライバー、子供たちには人気があるみたいだ。
0115音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:14.79ID:vcvpN8UL0
スコット・スピードには良い印象を持っている。
0116音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:18.54ID:Hkx76XJw0
今更ハートレーなんて乗せるぐらいなら、まだ松下の方が僅かにマシ
0117音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:46:41.15ID:Z2kUzjV+0
https://twitter.com/Rowlinson_F1/status/918458148930883584

"クビサは、採用された場合、ポーランドの石油会社+スーパーマーケットチェーンによる
かなりの支援を持ち込むことができるらしい"
0118音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:48:15.62ID:1JuL477j0
結局ただの金目当てかい
0119音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:03:20.74ID:cgG8Je060
アメリカGPでトロロッソの候補にブレンドン・ハートレーは驚いた
元々はレッドブル・ジュニアチーム出身なんだね
でもレッドブルが離脱した人間を呼び戻すなんてことあるのだろうか?
0120音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:30:37.23ID:sMEgFyr/0
ネタ的にクルサードとかウエバー辺りのOBを引っ張って来るのも面白いと思うけど流石に衰えてるかな
0121フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/13(金) 11:49:51.55ID:ZgvgxlA40
レッドブル再加入経験者はライコネンかなw
スポンサーだけど。

これまでは切れ目なく人材がいたからな。
各メーカーがジュニアを抱えるようになって青田刈りも難しくなったな。
0123音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:52:37.29ID:9MpGpVlR0
F1以外の色んなもの経験して速くなってそうだしなブエミ
マジでもう1回見たいな
0124音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:10.82ID:vPLc6qC90
レッドブルと切れてないニール・ジャニもいるのに名前挙がらないね。
スーパーライセンスポイントもWECで満たしてるのに。
0125音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:43.20ID:ATtTk0GS0
>>123

まっしにはなってそうだけど、
フォーミュラEでも圧倒的なチームで圧倒できてないしな。
それにWECのトヨタがどうのこうのって言われてるしな。

個人的にはブエミよりはヴェルニュの方が見てみてみたい。
0126音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:28.15ID:WHB8z9wP0
アルグエルスアリに負け、リカルドに負け、レッドブル育成をクビになったドライバーが
WEC王者を経てトロロッソのドライバー候補として名前が出てくるとは
0127音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:14.85ID:ovuoqHHC0
だからチームメイト同士の勝敗は関係ないって何度も書いてあるでしょ
0128音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:42:50.33ID:SRRkr9jz0
ベッテルをトロロッソに復帰させよう
やつはもう一度育成し直す必要があるよ
0130音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:01:13.15ID:Q2ONGUIu0
オッサンルーキーには期待出来ない
どうせオッサンなら、まだ復帰組みの方が面白みが有るのに
0131音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:17:46.49ID:5R8SdIBH0
ネタ的には琢磨でも良いんじゃないか?
インディ500優勝のホンダ的ご褒美とか、アロンソ参戦へのF1からのお礼とか、形的には整ってるが
0133音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:37:16.22ID:boc3kY4Z0
ハートレーvsクビアトは来季正ドライバートライアウトになるのかな?
0134音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:44:29.34ID:3Akm3ktv0
1戦だけじゃ評価できないと思う
本気ならあと数戦乗せると思う
0135音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:05:03.60ID:fhS5+KW80
なぜ今さらハートレーなのか
これはもうレッドブル・ボルシェが決まりということか
0136音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:32.47ID:ETYtB7wT0
とりあえずガスリーの代役は決まったが
残り1席はだれだ?
0139音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:07:30.42ID:hFblsPJ10
>>136
クビアトが入国できるかできないかはまだ分からない
ツイッターでダ・コスタがなんか言ってるからもしかすると・・・
0140音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:35:02.79ID:Qh07B2050
>>139
一年に乗せられるドライバーの数って4人までじゃなかったっけ?
サインツ、クビアト、ガスリー、ハートレー
悪いなダコスタ、この車は四人乗りなんだ。
0143音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:22:44.70ID:hFblsPJ10
よく考えたらダ・コスタはスーパーライセンス持ってなかったわ
0144音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:38:56.96ID:2ALlKNGw0
>>139
>>クビアトが入国できるかできないかはまだ分からない

それ英メディアが勝手に書き散らしてるだけだ
無能マネジャーがポカで申請ド忘れとかパスポート失くすとかでない限りは非政治の要人有名人の入国が不可能なわけがない
ああいうスポーツ選手とか学術芸能興行とかのハイプロファイルな人たちのビザて一般人とは違うんだ
特にスポーツは今時はよっぽど全面戦争にでもならん限り入国拒否なんてありえない、もし拒否ったら総スカンで野蛮国認定だ
一般常識ですよ、莫迦が無責任に書き散らしたことを真に受ける前に一般常識を身に着けよう
街歩いてて落ちてるモノ拾い食いしないだろ、情報も同じですよ
0145音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:51:57.96ID:trOSkSVA0
>特にスポーツは今時はよっぽど全面戦争にでもならん限り入国拒否なんてありえない、
>もし拒否ったら総スカンで野蛮国認定だ
>一般常識ですよ、莫迦が無責任に書き散らしたことを真に受ける前に一般常識を身に着けよう

そうだよな
F1の記事って無責任に撒き散らすことが多いから鵜呑みにしちゃいけないんだよな
0146音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:01:59.72ID:Q2ONGUIu0
ポルシェが撤退して失業するから味見なんかね?
最近のトロッソは金を重視してるっぽいし
0147音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:21:59.40ID:/rwqQ1kb0
>>144
2017.06.23
入国トラブルのアレシンに代わってDTMで活躍のウィケンスが急きょインディカー参戦
http://www.as-web.jp/overseas/134538?all

ロシア人ドライバーの入国トラブルはあったからなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況