F1ストーブリーグ2017-2018 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:41:47.31ID:00TLPO9p0
ライコネンは来年までだろうな
今年でも、実質的な2ndドライバー差(ボッタスとライコネン)が大きかった
来年、ルクレールらをザウバーに押し込んだのも再来年昇格準備のため
0288音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 19:31:09.80ID:UWJ8K8IJ0
>>279
リカルドが来たらポチに出来ない&負ける可能性が高いベッテルは
拒否すると思うけどねぇ・・・・以前リカルド本人が言ってた事ではあるけどw

それとは別にフェラーリはやっぱりルクレール等の自分とこの育成を
入れたいというのはあるのだろうな
0289名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:54:41.34ID:CGchzrLw0
フェラーリドライバーアカデミーは機能してないな
0291音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:33:09.60ID:NcIU2Vik0
スーパーフォーミュラ決勝は中止。
こんなことならガスリーはアメリカでトロロッソに乗っておきたかっただろうな。
来年のトロロッソは誰を乗せるんだろ?
個人的にはブエミをもう一度F1で見てみたい。
0292音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:36:17.41ID:nmlNHz6F0
>>290
あるとしたらザウバーだろ
あそこのシート事情は今の所極めて流動的で誰が収まるか見当が付かんけど
0293音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:46:37.91ID:ZT2/zTue0
>>291
https://jp.motorsport.com/f1/news/ルノー-e-ダムス-ブエミを一時的にトロロッソへ貸し出すことはできた-968803/

>当初F1のパドックでは、プロストがブエミをアメリカGPでドライブさせたがっていないという噂が流れていたが、当のプロストはそのような噂を否定した。
>「セバスチャンは私に電話してきたため、"もしアメリカGPのオファーがきて、レースすることになろうとも私は問題はない"と答えた」

>「しかし来年の話となれば別だ。我々はすでに契約を交わしているし、シーズン開幕の1ヵ月前にドライバーを手放すことはできない。フォーミュラEは多くのコンストラクターがいる手強いプログラムなのだ」
>「しかし私は正式に尋ねられたわけではない。セバスチャンは電話上で"もしオファーがあればオースチンで走ることは可能か"どうかを尋ねてきた。だから私は"可能だ。
しかし来シーズンのことがあるから気をつけるように"と伝えた。その時、彼は正式なオファーをもらっていなかった」
0294音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:50:41.01ID:hKRWZO3h0
クビサのウィリアムズ加入が決定
発表を待つのみ
0299音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:28:03.32ID:bXKzkR9L0
クビサってルノーと契約あるんだっけ?だとすると将来的にルノーエンジン載せる見込みでも
あるのかな?もしくは持ち込みが結構あるとか?ディレスタよりは見てみたいけど別にもう33で若くも無いし
継続望んでるマッサ切るほどの魅力があるとも思えんのだけどなぁ
0300音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:29:32.15ID:bXKzkR9L0
決定してるかどうかは知らんが川井情報ではクビサ>ディレスタ>マッサらしいね。シート争い状況
マッサの二人のテストニュースへの反応見るに多分相手にもされてない状況なんだろうな
0301音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:31:02.09ID:UluVb3qp0
ウィリアムズのハゲ枠争奪戦、クビサの勝ちか
マッサん残念
0303音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:15:53.48ID:hnBDt6Eu0
ニコがクビサのマネージメントチームに入ってプッシュしてるからね。
クビサが数年前にサーキット復帰を模索した時にメルセデスがDTMカーでの
テストの機会を与えたし、メルセデスF1のシミュレーターにも乗ってる。
0304音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:47:27.68ID:bXKzkR9L0
>>302
切れちゃったんだ。そういやロズベルグと組んでるんだっけか
WILは今後もストロールとマルティニのコンビネーションで延々振り回されることになりそうだな
28歳ってすっごい微妙だよね。頭角現したやつはもう今のWILには乗りたくないしイキのいい若手は乗せられないという…
0306音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:20:05.17ID:XeB56bYO0
ボッタスが酷過ぎて来年で終わりな気がしてきた
オコンが成長してたら起用か、どうせ2ndだしそこそこ走れれば良い訳だし

サインツ移籍するなり予選Q3進出チームメイトに勝利して、きっちりポイント獲得しハースを再逆転
持ってるよなぁ、こういうのが有るとチームの心を掴める
パーマー放出に金積んだ首脳陣の面目も立つし
0307音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:39:29.24ID:CJNxtVfd0
ゴミだカスだF1から出て行けだと
モタスポ板民に好き放題バカにされていたニコ1以下じゃ
ボッタスもアカンわな
ハミのご機嫌取りとしては都合が良いんだろうけど
0308音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:45:04.37ID:q/pfVA/w0
>>306
フェルスタッペンもそれで自身の立場を確立したんだよなぁ
初戦できっちり結果を出してなぁ
0309音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:12:56.33ID:6p2qGI8i0
>>306
ハミルトンと比べるからアレなだけで、オコンやウェーレインと比べればまだ遥かに信用出来る
ウォルフの肝入りだから簡単には替えられないし、最初からセカンドレベルなのは判っている事
チームとしてはタイトル取れてる訳だから、チーム的には何の問題も無い
0310音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:14:38.82ID:q/pfVA/w0
>>309
リカルドがいくらメルセデスに乗りたいって言っても無駄だよな
いいドライバー自体はいるわけだからな
0311音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:29:00.36ID:U0VSjOpA0
ベッテルのゴミっぷりも改めて証明されてきたな。
せっかく良いマシン与えられたのに66点差ってなんだよ
シューマッハどころかアロンソレベルの働きもできてない
0313音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:46:52.75ID:B83qnwl90
ボッタスもマッサ相手には去年予選で17勝4敗だからかなり優秀なドライバーんだけどな
ライコネンみたいにマッサに大幅に負け越してるやつもいるんだし
0314音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:12.83ID:eXsJ1VnT0
リカルドは来年フェラーリかメルセデスだな
ベッテルじゃ満足できないだろフェラーリが
0315音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:03.05ID:eXsJ1VnT0
トロロッソは来年悲惨なことになりそうだ
ゴミくずのホンダに加えてサインツいないのがでかい
今年トロのポイントほぼ一人で獲得してるんだから
0318音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:56:50.90ID:+kcynnyy0
ヒュルケンはパーマーの呪いにでもかかったか?
後半戦になってから壊れすぎ。
0319音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:01:43.01ID:2l4yeqkJ0
ルノーは予選modeが唯一ないPUだから来年一番伸びしろありそう
0321音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:37:07.87ID:XeB56bYO0
壊れまくりのルノーPUにブチ切れるアロンソ、ネタ的には面白い
0323音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:55:55.51ID:6p2qGI8i0
ラウダは言いたい事を言うだけの飲み屋のオッサンだよ
深い意味は無い
0324音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:35:27.27ID:s16uc0kz0
ここでまさかのライコクビの顎フェラーリ入り。
半サイボーグ化した桃白白みたいな顎が、ベッテルをサポートしスーパー通せんぼ&ライバルにミサイル。
0325音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:15:28.96ID:Do/OK+9W0
トロロに開発に長けたドライバーはいるんかな。
0327音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:39:12.35ID:wAIeMeRg0
>>325
ハートレーはポルシェLMP1で走り込んでるから、普通のルーキーよりはフィードバック良いんじゃないかな。
メキシコでも乗ることになったし、このまま決まりそうな気がする。
0330音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:20:50.47ID:4jDf6I6w0
>>328
その記事では、メルセデスが検討してるんじゃなくて
レッドブルに居場所がなくなりそうなリカルドが検討してるってだけじゃない?
0331フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/24(火) 12:01:10.05ID:kLGlEqIg0
ハートレーは一発のスピードに欠けるから、目立ったjrドライバーのいない今だけだな。
0332音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:07:56.37ID:KocL3QJp0
レッドブルとすれば、リカルドがいなくなっても
リースしてるサインツを呼び戻せばいいだけだな
0333音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:11:35.86ID:yeOTK9i30
来年のトロロッソは酷い成績になりそうだ
サインツ抜きでポイント獲得できるのか
しかもホンダだぞ
0335音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:29:01.18ID:YPA3lvbL0
オコン、ナンバーワンドライバーとしてはまだ未知数だけど
現状でもナンバーツードライバーとしては充分使えそうだしな
ハミルトンが2019年以降も走るとなれば
ボッタス→オコンでしょ
0336音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:36:58.32ID:CkKB73kp0
オコンの成長著しいし、メルセデスに空きは無いな
フェラリの2ndは空くだろうがベッテルに駄目出しされるからリカルドは無理だろう
仕方なくルノーかマクラに賭けるしか無い感じ
0338音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:32:25.66ID:yzhckQ5h0
でもオコンもなあ将来本当にフェルスタッペンとガチでやりあえる逸材なら
この時点でペレスなんかに負けてちゃダメだわ。
確かにペレスは実力ある中堅だけどチャンピオンクラスのドライバーが負けていいって程の器でもないし。
フェルスタッペンがシューマッハとするならオコンはバリチェロでしかないと思うよ。
そのバリチェロだってジョーダンにいた頃は将来のシューマッハの対抗馬候補筆頭と期待されてたけどねぇ
0339音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:41:58.36ID:VNG0xIrP0
万年中堅チームのドライバーと比べられてもな
0340音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:18:26.64ID:stiMIrWd0
フェルスタッペンだって予選じゃサインツより遅かった
0341音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:23:58.65ID:CzFep/Jk0
サインツと組んでた頃の事忘れてる奴おおすぎだわなwwwwwwww
0342音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:21:44.20ID:HAIiiPRr0
2019年、ハミルトンが引退して歌手になっちゃえば丸く収まる
0343音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:31:31.72ID:jzOmk1To0
>>332
ルノーが買い取りそう
0344音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:11.08ID:g2u0DNOW0
>>333
クビアト基準でガスリーを見たかったけど、次またクビアト外されるんだな・・
0345音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:55:11.19ID:CzFep/Jk0
そらチーム批判しだしてた時点でもう本人もうすうす気が付いてただろ
クビなんだなってw
レッドブルってそういうの厳しいからな
0347音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:39.61ID:BDjKFWxV0
>>346
いつものペ○シじゃなく○カ・コーラ・クラシック飲んでフィーリング歌うんですね、わかります
0348音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:18:10.18ID:2CVuj8J70
Taki Inoue
@takiinoue
トロロッソのキビヤットが、また降ろされ、次のレースには、ポルシェ・マネーのハートレイとガスリーで決まりだ(汗)!
やはり、F1はゼニや!!
午前4:46 · 2017年10月24日

ポルシェから金貰ってるのかね
0349音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:27:41.99ID:g2u0DNOW0
ハートレーはポルシェから宣伝用に配る大量のステッカーをもらったって言ってたなw
0350音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:28:04.09ID:7shClnJT0
ランド・ノリスはストロール並みのコソ連番長で大金持ち
F1の合同テストでは9セットのウルトラソフトで2番手タイム、奴はタイヤに何億円払ったんだ?
0353音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:52:48.86ID:5j3h7K370
オースポ(本のほう)でも同じような記事あったよ
それゆえ、ノリスの評価はまだ定まってないとのこと
0354音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 02:11:45.84ID:P/tTlQWw0
その金が出せるだけで有能確定だと思うのだが
下位カテで天才と目されてた奴がF1では駄目だった例を何度も見てるから、とにかくF1乗せてみないと分からない
そこそこの腕と金だよ金
0356音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:46:44.34ID:Mloi/tkp0
ヘルムート・マルコ「クビアトがまた戻ってくることはないだろう」
0357音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:03.90ID:izUoZ1Fu0
耐久の経験があるからハートレーは開発能力がある・・・ってのは
短絡的かもしれんけどいかにもクビアトはそのへんがダメそうなんだよなあ。
これはリカルドにも言えることでリカ&クビ時代のレッドブルは相当
苦しかったんじゃないだろうか。
マックスの途中移籍はスターシステムという面もあろうが赤牛的に
開発面での充足を狙ったということもあるかもしれない。
「開発能力」なんて能力はないっていう人もいるけど
この能力が弱いっていうドライバーは確かにいると思うんだよ。
0358音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:17:23.70ID:Kd4nrp8/0
>>357
いるよね。
研究・開発職でも、目の前に起こっていることにあまり気がつかないヤツはいるしね。

この条件をちょっと変えればうまくいくんじゃないか、っていうセンスが無いヤツもいる。

そうなると、クルマのセッティングも、同じなんじゃないか、と思う。
0359音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:51:14.65ID:sqFzWMoO0
リカルドは開発能力というかフィードバック能力はチームから賞賛されてたよ

「感心したのは、彼からチームへのフィードバックだ」
「何時間もあとでさえマシンの挙動を信じられないくらい思い出せた」
「時速300kmでもクルマのマネジメントについて考えられる余裕と知性がある。それは偉大なドライバーに典型的な資質だ」
「もう1人のドライバー(ジャン-エリック・ベルニュ/トロロッソ)はフィードバックが非常に限られていた。だから常にダニエルが基準になっていた」
http://www.topnews.jp/2014/09/03/news/f1/111996.html
0360音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:32.68ID:h+lGGz6o0
マックスは2年以内に赤牛に昇格できないと、フリーになれるって契約だったから
0361音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:58:30.29ID:izUoZ1Fu0
ベルニュが相当にダメな子だったんじゃないのかねw
0362音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:10:24.80ID:lj0F2ZJ90
>>357
ハートレーの開発力への期待は、耐久に出てたからというより、LMP1という車の開発が行える数少ないトップレベルのカテゴリーの経験があるからだとと思ってる。
本当に出来るかは今テストされてるんじゃないかな?
0363フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/25(水) 23:29:31.12ID:e1D2mAyz0
それを、より繊細なフォーミュラでどこまで活かせるかだな。
0364音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:22:58.11ID:HF2mihfX0
>>359
2015シーズンに未勝利に導いたのに2014シーズンの話をされても困る
0365音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:40:49.73ID:m2FrVUte0
レッドブルも若手の使い捨て激しいよな
アルグエルスアリなんて最年少デビューともてはやされたのに、今や何やってるのかさえ不明
クビアトもそうなるのかねぇ
F1なんて結果が全てのシビアな競争世界だというのは判ってはいるが、
20代早々で落第扱いで二度とチャンスが無いとかねぇ・・・
0366フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/10/26(木) 08:04:00.88ID:gBvt0rxV0
それで構わないと思うが。

ただウィリアムズのような状況や他カテゴリー等から広くドライバーを募る時に、評価しづらいのは上手くないな。

アルグエルスアリはドライバー自体を引退したよ。
健康上の理由じゃなかったかな。
0367音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:16:45.05ID:Zu3qFael0
今日はプロ野球ドラフト。

こっちのマッサ後継、ウェーレイン、クビアト、バトン。どうなんのかな?
0368音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:38:16.11ID:20MrmiX30
アルグエルスアリはFEに参戦したが原因不明の病に倒れ引退
現在はDJに専念しているよ
0369音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:47:32.41ID:DZuoGbov0
>>367
バトンは既に本人のF1に乗るモチベーションが無くなってるみたいだからナー
マルティーニの25歳以上縛りさえ無ければウェーレインは手頃だと思うんだが
0370音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:18:03.52ID:00pJnS9x0
1年落ちのPUじゃどうしようもないのはわかるが、それでも今年の
ウェーレインは見るところがないわ…
0371音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:01:07.62ID:+qpW9GxD0
>>365
>レッドブルも若手の使い捨て激しいよな

ときどきこれいわれるけど、全然厳しくないでしょ。
レッドブル育成のドライバーは大きなスポンサーは持ってない人が大半の中、
F1まで昇格できればほとんどの場合3年以上乗せてるし、
F1一歩手前まできて昇格できなかったり、F1から降ろされたりした後には、
DTM、FE、WECなどのシートを用意されたりしてて、現役を続けられる。
ただし、レッドブルと揉め気味にやめたりすると
元々スポンサー無しドライバーだから、その後が厳しくなるけど…
(その最たる例がアルグエルスアリで、なんかクビアトもそうなりそう)
0372音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:02:28.64ID:hQ+01hgZ0
>>370
最下位チームに2年連続で所属してどっちもポイント獲ってるし
持ってないドライバーと比べたらやっぱり何かあると思うけどなあ・・
0373音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:50:43.15ID:HF2mihfX0
>>365
チャンスは与えてるのでいいんじゃないかな
それよりももっと速いマシンで勝負させてやらないとな

リカルドみたいにチャンスを活かしてトップチームに入った結果が「1シーズン1勝できるかどうか」っていうのも困るからな
やっぱトップチームに入った以上はチャンピオン争いをさせてやらないとな
0374音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:09:50.24ID:ll7KdnBI0
>>359
>「何時間もあとでさえマシンの挙動を信じられないくらい思い出せた」
これ、アロンソもよく言われてるな
0376音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:37:24.71ID:BKzZW7KG0
これは来シーズンもクビアトは無いって事だな
今までの流れ的にだろうなって感じではあるが。
0377音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:42:41.93ID:4QWbIF9T0
来季 トロロッソは ガスリーとハートレーなのか
その前に 残り3戦 捨てたのか
ルノーとハースにコンストで 負けちゃうぞ
0379音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:53:59.20ID:HF2mihfX0
>>378
結局勝ってる時にはいろいろなことが見えるけど勝てないとそれらが見えなくなると
0380音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:01:49.68ID:bGd2l9Xw0
>>365
でもスポンサー無しでも実力次第でF1シートを獲得できるだろ
レッドブル育成で勝ちあがっていくのはかなり厳しいから大変だけど
0381音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:09:51.28ID:KOuky1+w0
>>380
スポンサーなしでシートゲットできるなんて親が超金持ちでもない限り不可能だぞ。

チャンピオンになったドライバーはみんな若い頃からバックがあるかメーカーのドライバーだったからなわけで、実績残して始めてでかいスポンサーが付いてくるんだから。

F3レベルですらスポンサー付かんと厳しいんだぞ。
もっと言えばレーシングカードですらメーカーのサポート受けられると遠征費用だしてもらったりしてもらえるんだから。
0382音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:24:02.30ID:bGd2l9Xw0
>>381
ああそうか、レッドブルがスポンサーだな
0383音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:32:45.39ID:bpgU0GEm0
しかし腕はそこそこあるのにレッドブルファミリーから外れたとたんどこからもお呼びがかからない
って結構どこもドライバー過剰気味なんかねえ
0384音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:34:49.52ID:bGd2l9Xw0
別カテゴリー(例えばWEC、FEなど)では活躍してる
0385音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:46:10.78ID:KOuky1+w0
>>383
そりゃ他のチームも育成ドライバー抱えてるし、中小チームでもメーカーのサポート受けてるならそこのドライバーを起用したりとなっちゃうからな。

ハートレーみたいに1回レッドブルの育成から離れたにもかかわらずまた戻ってこれたのは運が良いとしか言えない。
レッドブルが2021年にポルシェが戻ってきたらポルシェエンジン積みたいからって側面はあるかもしれないけど、レッドブルグループに残ってるブエミじゃないんだとは思ったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況