大抵の場合主素材は革で、最近は動きやすくするためと通気性の確保も兼ねて
関節の裏側になる部分(肘・膝裏とか脇の下とか股のところをX字型にとか)を
カートスーツみたいなそこそこ強度のある繊維(メーカーによってはケブラーやザイロンも)
を使う、という程度だからね…要は革に火つけたくらいの状態だね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141461506
「燃えにくい」とのことだけど、それじゃもしかしたらガソリン浴びちゃってたのかもしれないな…。

アメリカのSFIの規格だとオートバイレース用とレーシングカート用は同じ規格(SFI40.1)で、
引き裂き・耐摩擦強度とかの規定はあるけど耐火性能の規定は無い。